• 締切済み

傷の付いたフロッピーディスクの修繕方法

Koba5の回答

  • Koba5
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.2

ダメもとで、あなたの使用できる全てのPC・FDドライブをクリーニングし、読み取ってください。(運がよければOK) それでもダメなら、お金を払って業者へ依頼する(業者でも完全には無理だと思います) あとはこれを教訓にして、FDは消耗品と考えましょう

関連するQ&A

  • フロッピーディスクの傷

    フロッピーディスクに傷が入っており、データが読み込めないでいます。 どなたか直る方法ご存知ですか? 教えてください!

  • フロッピーからリムーバブルディスクへ移す方法

    昔のソフトのデータが入っているフロッピーディスクがあります。 これを現在のUSBにさすリムーバブルディスクへデータを移したいです。 フロッピーを入れたら、フォーマットされていませんのでしますか?とでたのですが、冷静に考えたらフォーマットしたらデータが消えて白紙状態になるということですよね? どうしたらUSBデータへ移せるのでしょうか? 教えてください。

  • フロッピーディスクが読み込めません

    毎日、Excelにデータを放り込んでいるファイルを2つ保存しているフロッピーディスクが"読み取り専用・・・”とかエラーメッセージが出て開くことが出来ません。他のフロッピーディスクは問題ありません。 メーカーに問い合わせた結果、前回、設定を読み取り専用にしたのではないかといわれましたが、どなたか解除する方法を教えてください。

  • フロッピーディスクが開けられないのですが?

    知り合いのパソコンについてお尋ねします。 マイコンピュータのフロッピーディスクのアイコンをクリックするとフロッピーディスクドライブは作動しますが、「I/Oデバイスエラー・・・・・・?」ていう表示が出てフロッピーディスクに入っているデータが読めません。パソコン側は、マイコンピュータにAドライブと表示されているので認識してると思います。どうしたら開けられるようになるでしょうか? <環境> PCは、買ったばかり NECのラビィで、フロッピーディスクドライブはPC付属のUSB接続 OSは、WindowsXP フロッピーディスクは、Windows98でフォーマットしたもの データが読めず大変困っています。宜しくおねがいします。

  • フロッピーディスクが取り出せません。

    LaVie Lを使っております。 引越しにあたり、大量のフロッピーディスクを処分するために フロッピーのデータをパソコンに取り込む作業をしておりました。 取り込み作業の後、各フロッピーをフォーマットしていたのですが、 何枚目かの時に突然取り出せなくなってしまいました。 取り出すためのボタン(?)を押しても、何かに引っかかっているようで 出てきません。 それまでは正常にできていたので、原因もわからず困っています。 取り出すための方法を教えていただけませんでしょうか。

  • フロッピーディスクが読めない

    OSはXPsp-2で、エクセル97です。エクセルでフロッピーディスクのデータを読み込むことが出来なくなりました。ファイルがあることは認識しており、読みには行きますが長い時間かかってもデータは現われません。エラーメッセージは読み取り専門ですとか書いてあります。他のフロッピーのデータは読むことができます。フロッピーのデータを修復することは出来ないでしょうか、教えてください。

  • フロッピーディスクをお金をかけず完全に壊す方法

    不要になったフロッピーディスクを燃やせないゴミとして捨てたいのですが、万が一拾われてもデータが読み取れない状態にするにはどうしたら良いでしょうか? 専用の機器などを使わずに家庭で簡単にできる方法を探しております。 ディスクを割ってしまえばよいのか、磁器部分をカッターで傷つければよいのか、何か方法がございましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • フロッピーディスクが読み取れない!!

    XPですが、先ほどまでワードにデータ入力していました。フロッピーディスクにいつも保存するデータなんですが、開く時も保存するのも普通に先ほどまで出来ていました。 保存が終わり、1回フロッピーを抜いてしばらくしたら パソコンがなんか鈍い音を立てていました。 気になってもう一度フロッピーを入れたところ 「ディスクメディアを認識できません。フォーマットされていない可能性があります」という エラーメッセージが出てしまいました。 保存の途中でフロッピーを抜いたわけでもありません。試しに他のフロッピーを入れてみましたが 同じエラーが出てファイルが開けません。 どなたか助けてください!!!

  • フロッピーディスクを入れているのに・・・

    昨日までなんともなかったのですが、さっきからパソコンの調子が悪いのです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 フロッピーディスクを入れているのに、「3,5インチFD(A;)」を開くと、「Aドライブにディスクを挿入してください」というメッセージが表示されてしまいます。 いくつか試してみましたが、どのフロッピーディスクでも同じ結果でした。 これではディスク内のデータが開けません。 作業ができなくて困っています。 お願いします!!

  • フロッピーディスク

    フロッピーディスクに、データーを保存しようと しても、「このディスクは書き込み禁止になっています。」と表示されます。 「書き込み禁止を解除するか・・・」と表示されることもありますが、書き込み禁止を解除とは、どうすればいいんですか?? Windows 使ってます。方法教えてください。 パソコンはNECです。