• ベストアンサー

これって順序尺度、間隔尺度?

ネットでいろいろと自分なりに検索かけてみたのですが、どうも「心理学」に用いるものなのでしょうか?順序尺度って。。 例えば・・ 空港内での手荷物検査などで、金属探知機やエックス線検査がありますよね。ある物を探知した時に、「1」とういう数字で表され、またある物の時は「2」、そして、またある物には「3」という表示が出るとする。各々の数字に対する「物」は定かではないとする。しかし、「1」でも「2」でも反応しそうな物があり、これは時によってその表示を変える(機械的誤差?)。 ある1日での数値の平均という考え方って、この場合よくないですよね?このような時って、これらの数値が順序尺度だから、最頻値?中央値?っていう考え方でよいのでしょうか? この言い回しで私の言いたいことが伝わりますでしょうか?

  • a0-0a
  • お礼率91% (22/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

質問の「1」、「2」、・・・は、単に物の名前を特定せずに番号で区別しているだけであって、その番号の大小に特別の意味は無いのではないしょうか。「1」が金属、「2」が非金属固体というように。 そうだとすると、名義尺度ということになります。 ただし、その番号の大小に危険度などの意味があるなら順序尺度ということになります。 さらに、この場合、「2」-「1」と「3」-「2」の危険度の差が等しいといえるのであれば、間隔尺度になります。 また、「3」の危険度は「1」の危険度の3倍危険だということができるなら、比率尺度ということになるでしょう。 したがって、 空港内での手荷物検査で番号で表示するとして、この番号をどのように扱っているのかわからなければ、なんともいえません。 これらの番号を統計的に見たいなら、分布が対称なら平均でも最頻値でも中央値でもいいでしょうが、名義尺度なら意味を持ちません。せいぜい順序尺度でしょうから、最頻値あたりが無難なのではないですか。

a0-0a
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 私の書き損じでしたが、大きさ、金属、非金属なのか、それとも形でなのか、、、これまた抽象的な表現で恐縮ですが、ある基準で数値の振り分けがされるとします。(つまり、数字の大小でなんらかの区別がつく状態) そうなると、順序尺度ということになりそうですね。 「順序尺度=心理学的なことに用いるもの」ってことはないですよね?どうも、順序尺度で検索していくと「心理学」の言葉が目に付く物ですから・・・ もう少し、この辺り(統計的なこと)の知識を吸収していきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.3

すでに回答は出揃っていますが、補足として。 例えば「男性と女性」といったような2つの水準(属性、カテゴリ)をもつカテゴリカルデータは2値データといいますが、2値データは間隔尺度として扱うことができます(つまり平均値が計算できるということ)。 > 「順序尺度=心理学的なことに用いるもの」ってことはないですよね? あながち間違いではありません。心理学は他の学問(医学、薬学、工学、生物学、化学など)に比べて圧倒的にカテゴリカルなデータを扱うことが多いので、大学の統計学の授業でもまず初めに尺度水準のことについて説明を受けることになります。 もちろん、心理学以外の分野でも教えられますが、使用する頻度としては心理学に比べてはるかに低いでしょう。

a0-0a
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なるほど!心理学はカテゴリカルなデータを扱うことが多い・・ この1文で納得させられました。確かに、そうですね。 だから、順序尺度は心理学で用いられることが多いのですね。 okormazdさんの回答での説明からも、カテゴリカルデータは間隔尺度、比率尺度にあてはまらなさそうなことが想像できますしね。 統計学の勉強って、独学だと眠くなって仕方がありません。 自分は大卒ではないので、大学での講義を聴いてみたいものです。。。 ありがとうございました!

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

その例は、名義尺度であって、間隔尺度でも順序尺度でもないでしょう。数字は単なるラベル以上の意味をもちません。(数字の変わりに、A、B、Cとしてもよい) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BA%E5%BA%A6%E6%B0%B4%E6%BA%96

a0-0a
質問者

お礼

深夜にもかかわらず、早々のご回答ありがとうございました。 確かに、数字のかわりにA,B,Cでもいいんです。。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • AutoCAD LT2000の尺度変更について

    AutoCAD LT2000で尺度1/10の枠にて全体図を削除して部品図を書いていましたが プーリーなのでそのまま作図していた所印刷すると小さく成るので尺度を1/1にして寸法を入れた所 寸法文字が大きいままで表示されてしまいます。 その状態で尺度1/2にした所寸法も半分の寸法に成り 寸法文字の大きさは変わりません 今までほとんど初期から尺度を合わせていたのと旧DOS版AutoCADからのコピー図面を修正していたので問題が発生しなかったのですが 今回図面を削除してから書き尺度変更をしたので分からなくなってしまいました。 尺度を変更した時に寸法文字の大きさ及び寸法値も自動的に変える方法をお教え下さい。 せっかく細かく書いたので作図し直さないで物にしたいと思います。 分かる人がいなくなりましたのでよろしくお願いいたします。

  • 空港での持ち込み検査

    東京から沖縄に旅行に行くのですが機内持ち込みの荷物がX線でスキャンされるのは知っているのですが私自身はどのように検査されるのですか?X線はやりませんよね?金属探知機ですか? また金属探知機は金属の他にも感知する物があるのでしょうか? 教えてください。

  • Excel2003で順序が上のグラフを前に出したい

    Excel2003でグラフを作っており、主軸で縦棒グラフ2本が互いに半分程重なっているのですが、 この時、左側にあるグラフ(系列の順序が上のグラフ)を、右側のグラフより前に表示させることは 可能なのでしょうか? 状況・要望を補足しますと、 ・系列の順序を変えると、凡例の順序も変わってしまうので、系列の順序は変えたくない。 ・2軸は別の数値を折れ線グラフで表示している為、使用できない。 ・グラフを2つ作って重ねる等の、あまり複雑な方法は取りたくない。 よろしくお願いします。

  • プリウスS を買いました。ちょっとした疑問ですが、

    プリウスS を買いました。ちょっとした疑問ですが、 リアルタイムで表示されるプリウスのスピードとGPSレーダー探知機の数値が違います。 ちなみにプリウスが時速60kmの時、GPSレーダー探知機および後付のハンディGPSは時速54kmを示しています。常にGPSの数字が6kmほど少ないです。 どちらの数字が正しいのでしょうかね??

  • 飛行機の手荷物検査について

    飛行機に乗る時に荷物検査があると思うのですが、その事でお聞きしたいことがあります。 バッグの検査(金属探知機に通すのかな?)の時に、金属類って反応しますよね?その時って、バッグから金属類をすべて出して確認してもらわないといけないんですか?例えば、バッグにパソコンを入れてて探知機に反応すると、パソコンをバッグから出して確認してもらわないといけないんですか?そうすると、携帯とかドライヤー、CD系、アクセサリーなどなど金属類は、すべてバッグから出して検査しないといけないいですかね?そうなると、かなり私としては面倒なんですが…。 ちょっと、荷物検査について全然概要が分かんないんで、詳しく教えて頂ければさいわいです。 ちなみに、私はバッグが二つあるんですが、一つは機内に持って入り、一つは機内に持って入らないようにしようと思っています。 それぞれのバッグで検査方法の違いがあれば、そのあたりも教えて欲しいです。 また、国内旅行と海外旅行での違いなども...。 私は国内旅行です。 よろしくお願いします。

  • 空港の金属探知機について

    今回初めて一人で飛行機に乗るのですが、 金属探知機について質問があります。 ◎T字かみそり◎ヘアピン◎シルバーアクセサリー ◎手荷物の鞄の金具◎アルミ製のもの 等は探知機が反応するのでしょうか。 また、これらを全て手荷物として一つにまとめて 機内に持ち込む場合、手荷物検査もありますよね? その時は中身をチェックされるだけなんですか? 手荷物検査と探知機のゲートをくぐる時の 細かい成り行き、注意点、他に反応しそうな物 を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 金属探知機でひっかかる物

    金属探知機でひっかかる物 今度初めての海外旅行に行きます。 そこで質問なのですが、 靴の紐を通す部分の銀色の金具、ズボンのチャックやポケットの所に付いているボタンの一部のような装飾品 等は金属探知機で引っかかってしまうのでしょうか? 手荷物は別で検査するとの事ですが、それで引っかかったらその荷物はスーツケースに入れないといけませんか? ついでに忘れがちだけど引っかかる物も教えて頂けると嬉しいです。(ヘアピン等) 初心者な質問で申し訳ありません。

  • IE6でのお気に入りの追加の表示順序

    IE6でのお気に入りの追加の表示順序を逆転させる設定方法はありませんか? お気に入りの追加をした時に古い項目が上にあり、新しく追加した物は最下部に入ります。 次にお気に入りを開いた時に、最下部までスクロールするのが面倒なので、お気に入りを開いた時には新しい物がトップに並ぶような設定方法があれば有難いのですが・・。 よろしくお願いします。

  • トルクレンチの精度

    KTCのトルクレンチの精度はどれぐらいで狂うのでしょうか? デジラチェを、5年ぐらい前から使っています。 精度に関しては、あまり気にしていませんでした。 狂っていても、そんなに誤差もないと思っていました。 ただ、デジタルの表示される数字が締めても変わらない時などありましたが、 もう一度ゼロに戻せば、ちゃんと表示したのでこんな物かと思っていました。 5年も使ったので、つぶれた時の為に、KTCのプレセット型を購入しました。 プレセット型で7N・mで締めるとデジラチェで測定すると12N・mと表示します。 デジラチェ 5N・m~30N・mと12N・m~60N・m(ほとんど使っていません。)の二本持っています。 プレセット型は、3N・m~15N・mと5N・m~25N・mの二本です。 デジラチェは、同じ数値を示し、プレセット型も同じ数値を示します。 プレセット型の方が、高価なので信用できるかなと思っていましたが・・・。 ネットで購入したので、どうかと心配になっています。 4本とも検査証は、ついていました。

  • アンケートのサンプルサイズについて

    統計素人です。ご教授いただければ幸いです。 商品の満足度について調査するためにアンケートを行う予定です。 回答は5段階(★5、★4、★3、★2、★1)。 商品の満足度を9段階(★5、★4.5、・・・、★1)の代表値で 表したいと思います。 回答の★印を等間隔の順序尺度として扱い、アンケート全体の中央値を 商品の代表値としようと思います。 この時、商品の満足度を精度x%以内で推定するためには 何件以上のアンケート結果が必要でしょうか?信頼度は95%とします。 この場合(順序尺度)の精度x%というのはどういった考え方をすればよいのでしょうか? (もし、間違ったことを言っていたらつっこんでください。)