• 締切済み

就活の履歴書について

大学4年生なのですが、まだ就職活動中です。今まで公務員を目指していたんですが今度、弁護士会を受ける予定です。そこでいくつかお聞きしたいのですが ①“貴社”などのように表したいとき、弁護士会のことをどのように書けばいいのでしょうか? ②送付状はつけるべきでしょうか?つける場合、どのように書けばいいのでしょうか? ③履歴書を郵送する場合、簡易書留などで送ってもいいのでしょうか? 質問ばかりですみません。ずっと公務員試験を受けてきたので、履歴書を書くのも初めてで戸惑っています。 分かる方がいれば是非、教えて下さい。

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

1)貴会 2)参考URLのようなサイトが多くありますが、正しいことを言っているかどうかはわかりません。送付状は、つけないよりつけるほうが良いですが、お手本丸写しの決まり文句ばかり読まされる採用側の気持ちになって、形式は守りながら簡潔に自分の言葉で書くのがよいでしょう。弁護士会だと文書のプロ集団ですから、誤字脱字は絶対ダメだし、句読点のつけ方も注意が必要かと。 3)かまいません。

参考URL:
http://www.rirekisyodo.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書の送り方

    就職活動中のものです。 履歴書を企業に送付することになったのですが これは普通郵便で出すものなのでしょうか 簡易書留で出すべきなのでしょうか。 教えてください。

  • 履歴書の送付状について

    現在就職活動中の大学3年です。 企業に履歴書を郵送するのですが 送付状は手書きかパソコン どちらがいいでしょうか? また手書きの場合はどのような用紙に書けばいいでしょうか? よろしくお願いします!

  • 会社に履歴書を送るのですが・・・

    こんにちは。就職活動中の大学生です。 ある会社に履歴書を郵送するのですが・・・・ 送付先が、「人事課 採用担当宛」となっている場合、 「人事課 採用担当者様」 とすればいいのですか? どのように書いて送ればいいのでしょうか 教えて下さい。

  • 履歴書の封筒の書き方について

    こんにちは。就職活動中の大学生です。 今度、ある施設の就職試験を受けるのですが、応募書類を郵送します。 その時に提出書類は、履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書の4つを同封しなければなりません。 私が買った封筒は、履歴書についていた白い封筒で「履歴書在中」と書いてあるものです。 郵送するのは、履歴書だけでなく、他にも3つ書類があるので、「履歴書在中」より「応募書類在中」にしたほうが良いのでしょうか? 今の封筒を利用するべきか、それとも新しく買うべきか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 履歴書のみで書類選考に落ちました。

    履歴書のみで書類選考に落ちました。 現在大学4年生で就職活動をしています。(女) 大手企業の採用活動が終わってしまったので 最近は大学に来ている中小の求人に応募しています。 地元の小さな信用金庫の求人票に 「履歴書を郵送してください」と書かれていたので履歴書を郵送したところ、 不採用通知が来ました。 大学に来ている求人なので履歴書のみで落とされるなんて信じられません。 封筒の書き方・送付状・クリアファイルなど基本的なマナーは できていたと思います。 大学に来ていた求人なのに履歴書のみで落とされることなんて あるのでしょうか? 悲しいです。

  • 履歴書の郵送の方法について教えてください。

    履歴書の郵送の方法について教えてください。 病院への就職を希望している者です。 病院へ履歴書を郵送したいのですが、 郵送する場合は郵便局で簡易書留として郵送するべきでしょうか。 それとも切手を貼って出すだけでもよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 忘れた履歴書を送る

    現在就職活動中の新4回生です。 説明会参加時に履歴書を持っていくのを忘れ、 有難いことに、「郵送でいいですよ」と言われました。 さっそく送ろうと思うのですが、 添え状などは必要でしょうか? その場合、どのような文面をどんな形で書けばよいのでしょうか? 出来れば、詳しく教えてください。

  • 履歴書について

    就職活動をしているものです。今度会社説明会で履歴書を提出することになりました。 就職活動で履歴書を書くのが始めてなので、履歴書を書くに当たって注意すべきことがあればアドバイスをよろしくお願いします。

  • 履歴書の郵送について

    おはようございます。 現在、就職活動中の大学4年生です。 今回、就職したいところがあったので、試験の応募をしようと思っています。郵送で、とのことなのですが、郵便局に封筒を出すときは、簡易書留や速達などしてもらったほうが良いのでしょうか? それとも普通に出してもいいのでしょうか? どこかのサイトで配達記録は会社側に手間をとらせるから避けたほうが良いと書いてあった気がしますが、どうしたらいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 就活の送付状などについて

    今年初めて就職活動を始めた者です。 とあるエントリーシートの書き方という本を読んでいて、送付状を付けることに気が付いたのですが、送付状とはいつ出したらよいものなのでしょうか。 本やインターネットには時期などについてあまり詳しいことが書いてなかったので、質問しました。 先週末に説明会があり、その際にエントリーシートをもらいました。 今週末には送る予定なので一緒に送るのでよいでしょうか。 履歴書を書く覧はエントリーシートにあるのですが、履歴書だけを別に書いて同封するべきでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 儲け話など、うまい話に騙された経験を教えていただけないでしょうか?明らかに怪しい話なのに乗ってしまった経験を教えてください。
  • ある日、見知らぬ人から大金を稼げるような話を持ちかけられ、その甘い言葉に惑わされてしまいました。
  • 身近な友人から聞いた話で、一夜で億万長者になれる方法を教えてもらったのですが、結果は大失敗に終わりました。
回答を見る