• ベストアンサー

実父再婚のため、将来の遺産相続をどうにか…

私は一人娘です。 実家の母は20年くらい前に他界し、 このたび70歳過ぎの父が 30代後半の女性(初婚・子供なし、両親と弟あり)と 再婚することになりました。 実家にはそれなりの資産(地元の人にわかりやすい、 駅前に土地・ビルをたくさん所有しているタイプ)があるので 初めから財産目当てで近づいてきていると感じていましたが (まさか再婚するとは思いませんでしたが)、 父がとっても喜んでいるので、これでいいんだ、 と思うようにしました。 ただやっぱり、20年母代わりに父の面倒を見てきたので ここまできて、父があと数年で亡くなったら 遺産を半分持って行かれるというのは釈然としません。 (この辺は、私の狭量の狭さです。申し訳ありません) どうにか…と思うのですが、 父の後妻の養子に私がなる以外 (こうすれば、彼女が亡くなってから、 残っている父の遺産は私に戻ってくるのではないかと 自分で考えました)に方法はないものでしょうか。 また、現在のタイミングで土地の名義を 私に変えるというのは難しいです。 私は父がまさか再婚すると思っていなかったので、 私のお金で買った株券も、父名義になっています…。 世間知らずで大後悔しています。 初めての投稿で長文申し訳ありません。 どなたか、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

70歳のお父様に30代後半の女性ですか。 う~ん。普通ないですよね。 怪しい。 財産目当てのにおいがぷんぷんします。 >また、現在のタイミングで土地の名義を私に変えるというのは難しいです。 なぜでしょうか。 贈与は貴方とお父様の契約ですからできるでしょう。 結婚予定の女性の意思に関係なくできますよね。 相続時精算課税を使えば2500万円まで贈与税はかからないし。 お父様にその意思がなければだめですがね。

pine-pie
質問者

お礼

この「なぜでしょうか」で はっとしました。 なぜなのかというと、 私からは言い出しにくいから、 と思っていたのですが、 それではどんなアドバイスをいただいても 同じことですよね。 ちゃんと自分から言うようにします。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.4

御父様の財産を貴女が頂く事は当たり前の事です。甘い?といっている方がおかしいのです。義母と養子縁組も一つの手段ですがまず弁護士を入れて相続の相談をされたら如何ですか?御父様にそれなりの物を残してもらう事は可能だと思います。 御父様ご夫婦と貴女の今の関係がいま一つわからないので、何ともいえないのですが、義母の弟なども養子にされるような事があると面倒です。早い機会に御父様と話をして遺言書を残してもらう事こそ大事な事だと思います。 諦めずに頑張って下さい。これからあなたの人生が始まると思います。

pine-pie
質問者

お礼

回答してくださったことに 今日まで気づかずにおりました。 申し訳ありません。 「弟なども養子にされるようなこと」の話、 今年になってから出ております…。 なぜ自分がこんなことにと思っていましたが、 どこにでも転がってる話だと思えるようになりました。 頑張る気になってきました。 ありがとうございます!

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.2

質問者のように多額の不動産資産があり、20年近くも父親の面倒を見てきた人に、相続財産をもらうことの考えが甘いなど他人としても回答すべきではありませんよね。 世の中にはお金の匂いにとても敏感な人種がいるものです。 水商売上がりで、資産のある年寄りの男を次々と言い寄って食い物にしていた女を知っています。 資産が億の上の方の単位になり、不労収入もそこそこあると感覚が麻痺してくる物です。 うまく言い寄って小金を吸い取って行く寄生虫のうちは我慢もするのですが、これが婚姻で半分も権利ができるとなると大きな問題になります。 特に自分と同じぐらいの年の継母ができるとなると、生理的にも拒絶の気持ちがありますよね。 養子縁組を再婚の条件にする事はある意味防御策だと思います。 後は子供を作らないこと、勝手に不動産を処分しないことの条件を公正証書で結ぶ事でしょうか。

pine-pie
質問者

お礼

上手に書けず、気をもんでいたのに、 「うまく言い寄って小金を吸い取って行く寄生虫のうちは我慢もするのですが、これが婚姻で半分も」と、わかっていただけ 驚くと共にありがたい気持ちでいっぱいです。 公正証書のアドバイスありがとうございます。 今、インターネットでいろいろ調べています。 物騒な世の中なので、渡す分は渡して、縁を上手に切ろう と覚悟も決めました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしく御願い致します。 親の遺産を貰うこと時点であなたの考えは甘いです。 私の親は自分で稼いだお金は死ぬ前に全部使いはたして死ぬと言っています。 自分で稼いで、貯金したお金が価値があるのです。 半分もらえれば良いと思います。 本当に、世間知らずですね。

pine-pie
質問者

お礼

そうですね。 不動産の管理やビルのメンテナンス等の仕事を 毎日事務所でしていたので、働いているつもりでした。 資格まで取ってバカでした。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 遺産相続について

    被相続人:父 相続人:後妻、私 以下のものが遺産に含まれる、または遺産に関係するかどうか、関係する場合はどのように関係するか、について質問です。 1.土地と家屋(現在は後妻名義、初めから父名義であったかは不明、父と後妻が結婚後に購入したもので、購入後8年経過) 2.後妻名義の預貯金(父名義の預貯金額と比較すると1.5倍くらいの額) ちなみに1の家屋には父と後妻が2人で住んでいました。(ただし、1の土地・家屋は父の仕事には使用していない) また父の職業は自営業、後妻はその手伝いと主婦業をしていました。

  • 遺産相続について

    父が死去し相続が発生しました。 相続内容は、 マイナスの遺産(ローン) 180万 プラスの遺産 (土地) 470万 相続人は母と、子である私と妹です。(二人とも独立) ちなみに母は後妻で、父名義の土地を一刻も早く自分名義にしたいようですが、先妻の子である私達には一円も相続させたくないようです。 後妻は、『現金資産もないし、ローンは私が全部払うからただでハンコを押せ』と言ってきました。でも、正当に財産分与した場合、プラス分からマイナス分を差し引いても、私と妹にはそれぞれ約70万は分与されると思うのですが…。 『現金資産がないから分与出来ない』なんて通るのでしょうか。 父が死んだ時、父名義の銀行口座残高はわずか数万で、父の生前から現金は全て後妻名義の口座に移されていたようです。 なので後妻はたんまり自分の口座に父の年金等を溜め込んでいるはずです。でも私たちもそこまでは追及できず… 父は再婚後、私たち兄弟を置いて継母と家を出、私たちはずっと父方の祖母に育てられました。 たかだか70万ぐらい欲しくもありませんが、私たちから父を奪い、父の死後は私たちに一円も渡そうとしないこの継母のあさましい根性が本当に許せません。

  •  実父の残した遺産相続について

      実父が先般亡くなり、遺産相続があると思われたが、父が再婚して暮らしていた義母が父の財産のほとんどを父の生前から自分名義にしていたらしく、相続する遺産はないといわれました。父は公務員で、アパート、土地家屋等相当の遺産があったと思われるが、名義が移されていたのでどのくらいが父の残した財産なのか見当がつきません。義母も若いとき働いていたので、自分ですべての財産を購入したと言われたらどうしようもありませんが、すべて父と結婚してからの財産購入になります。どうしてもすべてが義母による購入だとは思われません。義母の名義でも、長男に対し遺留分はあるのでしょうか。

  • 遺産相続について

    遺産相続について詳しい方ぜひアドバイスお願いいたします。先日祖父が亡くなりました。祖父は離婚をしておりその後再婚しております。父は先妻との子で祖父と後妻との間には3名息子がおります。祖父は病院を2つ経営しており3人の息子もそこで医者として働いております。父は医者ではなく家を若い頃に出ております。 遺産相続の事で後妻に相談を持ちかけた所、預金、土地やほとんどのものは後妻の名義に変更されていました。遺言(正式なものかは不明)もあるのでこちらには財産分与しない考えでいるようです。この場合父には権利がなくなってしまうのでしょうか?わかりにくくて申し訳ないのですが、どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続についてお聞きしたいのですが。

    現在、私の妻の田舎(実家)で妻の父が亡くなった後、 遺産の件でややこしい問題があり、詳しい方のご意見を お聞きしたく、こちらに書きました。 ■妻の父(以後:父)は再婚で前妻(すでに死亡)に子供が 3人(男1人、女2人)、後妻(妻の母)に子供が4人(男2人、女2人)の 実子がいます。現在、後妻(妻の母)とその長男が そのまま家に住んでいます。 妻の父が7年前に亡くなりその時に母の方に今住んでいる 土地、建物の名義など変えているもんだと思っていましたら、 今だ父の名義のままだということが最近わかり、この理由が、 家(今まで住んでいる)を母の名義に変更しようとした時、前妻の子供達が 反対して(承諾書)に印鑑を押さなかったからだと聞きました。 母の方も、もう年(84歳)なので自分が元気なうちに遺産(今 住んでいる土地、建物、他にも何箇所か土地があるらしく)を分けたいと 言っているんですが、こういった場合、解決するには、どうすれば いいんでしょうか? 確認したいことは (1)名義が亡くなった父のままの状態で母が遺言書などで 今ある土地、建物のことを言えるのでしょうか? (例えば、そのまま住んでいる家を、自分の子供にあげる等) (2)それができない場合、 前妻の子供達が承諾しなければこれから先も分けることができないのでしょうか? (解決方法など) ※母としては自分の子供に全てあげたいと思っているみたいですが。。 以上2点を確認したいので、 詳しい方、または経験した方などの意見をお聞きしたいのです。 当然、最終的には弁護士など 詳しい方に相談するつもりですが その前に一般的な知識として 知っておきたいので、よろしくお願いします。 乱文長々とすいません。

  • 遺産相続権について教えて下さい

    下記のケースの場合、母親、次男、三男の相続権はどの様になるのかご存じの方教えて下さい 父----昭和55年に死亡 母----健在も後妻、先妻は事故で死亡 長男--平成2年に病死、独身、父と先妻の子 次男--健在、父と先妻の子 三男--健在、父と後妻の子---戸籍上長男となっている 四男--健在、父と後妻の子---  〃次男 父の名義分、長男の名義共に遺産相続の手続きは未だにしておりません(もめている訳ではなく次男、三男、四男共に実家を離れて独立生計の為、何れ実家へ帰れる者に相続する事で意見が一致しております。 母は実家で独りで生活をしており生活費を長男の土地売却(父の不動産は売却がむ難しい土地の為)で考えてたいのですが次男及び周囲の者は母、三男、四男には相続の権利はないと言っておりますがその通りなのでしょうか、良きアドバイスをお願い致します。

  • 遺産相続について

    先ほど質問したのですが、カテゴリーを間違ってしまったので再度こちらで質問させていただきます。 遺産相続の権利が発生するかについて質問です。 簡単に 前妻(故)------父(故)------後妻(40年ほど前に結婚)       l                 l l--------- l---------l    後妻のきょうだいが4人  長男   長女   次男 (父名義の不動産) (父名義の不動産) 3年前になくなった父(故)には、前妻との間に3人の子供がいます。 後妻に子供はなく、後妻と前妻の子供たちに養子縁組関係はありません。 長男と次男の土地建物は、建てるときに父が援助したので父名義になっています。 そのほか、財産がかなりあるのですが、すべてまだ父名義になっていて、後妻や子供たちに名義変更をしていない常態です。財産は全て父が先祖から受け継いだ物で、後妻との結婚後に取得したものはありません。 子供たちと後妻の関係は険悪で、もう何年も口を聞いていない状態です。 実は、最近後妻がガンで手術をしました。 とても難しい手術で、余命いくばくも無いと医師に言われました。 そこで・・・遺産相続はどうなるのかと言う問題が発生しましたので、質問させていただいた次第です。 現在、後妻名義の物はないのですが、このまま後妻が亡くなってしまった場合、妻にいくはずだった分の遺産1/2の権利は、後妻のきょうだいへ権利が移ってしまうのでしょうか。 後妻は、現金さえもらえれば不動産なんていらないと言っていますが、後妻の弟は後妻亡き後 財産を欲しがっているようです。 長男と次男の自宅は、父名義になっているので、サイアクの場合 それらも後妻のきょうだいに相続権が発生してしまうということでしょうか。 出来れば穏便にことを済ませたいので、調停や裁判にはしたくありません。 が、財産がなまじ多いだけに、家には全く関係の無いきょうだいたちに1/2も権利が発生してしまうのがとても恐ろしいのですが・・・ 専門家のかた、できればなるべく詳しくアドバイスをお願いいたします。

  • 父親の遺産相続について

    こんにちは。 父と母が離婚しました。 残された私と残りの兄弟は、母の戸籍に入り一緒に暮らしています。 父は再婚しています。 父が他界してしまった時の、遺産相続について質問です。 質問1 生命保険は父が契約し、父が保険料を負担して受取人は後妻に指定されていた場合、 その保険金は直接保険の受取人の固有財産になり、遺産分割の対象とはならないと聞きましたが それは本当でしょうか? 質問2 生命保険額があまりにも大きい場合、遺産分割を行わないというのは不公平であるという事から 生命保険金を特別受益?とする場合もあると聞きました。 例えば後妻が2千万くらいの保険金を受け取るのであれば、私達兄弟にも、いくらか相続できるので しょうか。 質問3 後妻が私の父から貰ったお金を貯金していたとします。 その銀行名義は後妻の名義になっていても、支払ったのは私の父だと証明できればその貯金は、私達兄弟も相続できますか? (証明する方法は、どんな方法なのでしょうか?) 宜しくお願いします。

  • 父の再婚後の遺産について

    父が高齢再婚することになりました。 父は70代、再婚相手は60代です。 現在、父は自分名義の土地・家に一人で住んでいますが、 元々は亡くなった母(父から見たら妻)の実家だった家です。 いずれは私(一人っ子)が相続するという約束で、母が亡くなった時に私は遺産放棄をして 父が全て相続しました。 再婚相手より父が先に亡くなった場合、 預金は1/2ずつ分けるが、家と土地は私が全て相続するよう遺言を残すと言っています。 ただ、再婚相手はそのままその家に住まわせるそうです。 そこで質問なのですが、長期に渡って居住すると所有権?が発生すると聞いたことがあるのですが この再婚相手が長期間住んでいた場合、いずれこの家を渡すことになってしまうのでしょうか? 何か事前に文書を残しておくなど、気をつけることはありますか?

  • 再婚後の遺産相続は?

    教えてください。お互いにバツ一どうしで再婚しました。主人にも前妻さんの子供が3人いて前妻さんが育てています。私にも前夫との子供が3人いて再婚と同時に主人と養子縁組をしました。再婚後、主人名義で購入した家の遺産相続はどうなりますか。また、私に離婚の際の財産分与の家・土地(私名義)があるのですが、私が死亡した場合の遺産相続はは主人にも権利がありますか。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう