• ベストアンサー

グッピーの稚魚

14141356の回答

  • 14141356
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.4

3です。追記ですが稚魚への薬剤、及び塩の使用はさけてください。成魚に比べて体力もないのでかえって逆効果になります。発病感染を防止する為に30度くらいの高温飼育の上1~2日様子を診てください。高温飼育は代謝をよくし、餌食いもよく体力も向上します。一般的な病気の初期症状でしたらこれだけでなおります。薬等は最終手段とお考えください。ただ長期の高温飼育は危険ですのでお辞めください。

関連するQ&A

  • グッピーの稚魚について教えてください

    今月の3日に最初の稚魚が生まれましたが 稚魚を観ていると尾ひれが細いままでどの位したら?グッピーのオスみたいな尾ひれがきれいになってくるのでしょうか? 稚魚は大体どの位で親と一緒の水槽に入れられるのですか??

    • ベストアンサー
  • グッピーの稚魚についてお願いします

    グッピーを飼育し始めて 今では稚魚が11匹になりました  しかし 稚魚の色はなく 尾びれの形も同じで オスメスの区別がつきません それぞれの特徴が明確に見られるのはいつ頃ですか? また ヒーター付きの水槽で飼っていますが 小さなカタツムリのようなものが 数多く繁殖していますが どう対処したらよいのでしょうか? 是非教えてください お願いします

  • グッピーの稚魚について

    グッピーの稚魚の餌についてなんですが・・・ 今さっき稚魚が産まれたんですけど 餌はいつ頃からあげたらいいですかね? あと稚魚を飼育する上で注意することは何かありますか? よろしくお願いします_(_^_)_

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚 グッピーの稚魚

    毎月我が家のグッピーが、稚魚を産むのですが数日すると 尾びれがだんだんとがって死んでしまいます。薬を入れても ききませんでした。どうすれば病気のかからないのですか? 教えてください。おねがいします。

  • グッピー稚魚

    グッピーの稚魚が生まれたんですが、どのくらいで成魚になるのですか。あと、色は親と同じなんですか。 お願いします。

  • グッピーの稚魚

    1ヵ月程前にグッピーの稚魚が誕生し、産卵網の中で大分大きくなりました。9匹成長の差はありますが、大きいモノで7~8mm位です。そろそろ親と一緒にしてもいいかなと思うのですが、どうでしょうか?餌などは親と同じモノが食べられるんでしょうか? (親グッピーと一緒ネオンテトラ・コリドラス・ヤマトエビ・石巻貝を飼っています)

  • グッピーの稚魚について

    30cm水槽にビーシュリンプとグッピーの稚魚がいます。 ビーシュリンプに赤虫をあげたらグッピーの稚魚が食べてしまいましたが、大丈夫でしょうか?

  • グッピーの稚魚

    グッピーの稚魚が生まれました。 まだ2匹なんですが、まだ生まれますか。 あと、稚魚の飼育法を教えてください。 お願いします。

  • グッピー稚魚、食べられちゃう

    今、私の家ではグッピーがたくさんと、コリドラスパンダが混泳しています 。 そこで、ちょくちょくグッピーの稚魚が生まれているのですが、数日経つといつのまにか食べられていなくなり、産卵箱に入れれば、体力が落ちて死んでしまいます。 最近は水草をたくさん入れて産卵箱に稚魚を入れてないのですが、稚魚が長く生き延びるにはどうしたら良いでしょうか? 教えてください!!!

    • ベストアンサー
  • グッピーについて。

    8月始め頃MIXグッピー(ゴールデンフルレッド×ブルーグラス)を5匹(♀3.♂2)を里子に迎えたのですが、♀グッピーが3日前に29匹の稚魚を産みました。 その稚魚の中に数匹体色が肌色?白?っぽいRRE.Aらしき赤目の稚魚を発見! この子達の親は両親黒目らしいのですが... 黒目同士から赤目が産まれる事はあるのでしょうか? ちなみに、我が家にRRE.Aが居ます。 我が家のRRE.Aがかかって赤目が出たのでしょうか? ※今更ですが... グッピーのサイズの測り方について回答くださった方、お礼を出来ずすみません(汗 回答ありがとうございましたm(_ _)m

    • 締切済み