• 締切済み

貸した車を破損させといて修理代支払わない相手。。払わすにはどうすればいいですか?

lan78の回答

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.15

こんにちは。 最近はちょっとしたことでも直ぐにも裁判沙汰となりますが・・・・・・ >子供も友人も未成年。 何度もなんども断りました。しつこく言うので貸したらこのありさま。。 直ぐに貸したとしても断った挙句に結局貸してしまったとしても貸した事実に変わりはありません。 しかも未成年者へ保険適用条件から外れることが分かっておりながら貸与しておりますので、貸す側にもそれなりの責任は有ると思いますが・・・・・・ 裁判沙汰にする前に、相手のご両親は住職さんでありますから、お話すれば適当に誤魔化すような人物ではないでしょう。 しかも前述通り、未成年者へ貸与は所有者としての過失も問われると思います。 >私への返済は一括でしてください。 と伝えました。。 >うちのダンナは怒鳴り込んもか? と言います 親しくないであろうともお子様の友達でしかも未成年なのですから、怒鳴り込むとか未成年者に対し他所にての借金を強要する事は大人の対応では無いですよね^^; 所有の車を傷つけられた挙句、修理代の回収も出来るか分からない状況はお察します。 だからこそ大人の対応を求められるのではないでしょうか? >合意法的かつ速やかに解決したいのです!! 今の時代逆ギレ怖いから。。 どのみち訴訟ともなれば親の耳に入る訳ですから、現状を先ず相手ご両親に報告することでお話が進むのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 車のすれ違いで相手にぶつけられました。

    橋の上で対向車とすれ違うとき、ぶつかりそうだったので停車したところ、相手はそのまま進行してきて私の車の後部側面に車をぶつけてとまりました。 この場合、相手に私の車の修理代金を全額請求することは出来ないのでしょうか。

  • 車が修理から戻ってきます

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1539081 で以前質問させてもらったものです。 近々修理に出した車が戻ってきます。 ただ、後々に不具合が出ないかどうかが心配です。 来た直後どのような点を注意して確認すればよいかを教えていただきたいです。 ちなみに損傷の度合いは ・お互い2~30キロ程度の衝突 ・自分の車の右前に相手の車の左前がぶつかった ・自分の車の右前がおもいっきりべっこりつぶれた(バンパーからライト付近まで。ライトの配線が見える:ライトのカバーも傷ついた) ・右タイヤのカバー部分?までへこみ、ハンドルを左に切るとぶつかってしまう ・ドアは普通に開閉できる こんな感じです。アドバイスお願いします。

  • 車を当て逃げされた

    昨夜、国道を走っていると突然対向車(アルトみたいな軽自動車)がセンターラインをはみ出してきて、私の車(パジェロ)の右脇を「ガリガリ」擦りながらすれ違いそのまま逃げられてしまいました。追いかけたものの、相手はものすごいスピードで走っていたため見失ってしまいました。(おそらく酔払い運転) 警察に連絡して手続きはとったのですが、相手の車のナンバーも、詳しい車種も分からないので、このまま泣き寝入りなのかと思うと、怒りが込み上げてきます。 私の車は、右前のライトが割れ、右後ろのドアとボディーがえぐられ、右脇は横に数本の擦り傷が付けられました。 修理代も馬鹿にならないと思うので、困っています。 何か良い解決方法はありますか? アドバイスをして下さい。

  • 車の修理代

    先日他人の車(相手は乗っていない駐車していた車)にぶつけてしまいました。 相手の車の傷は運転席ドアの下方を少し擦ったくらいです。(大きく見ても半径15cmには入る) その車の持ち主を見つけ、謝り、修理代を出すという形で話は終わったのですが、相手の方はドアを1枚変えると言っています。 ガラスも割れてないですしへこんでもないのでそこまでする必要あるのかなと思ったんですが相手の方は『ドアを擦ればドアを変えるものだ』と言っています。 車のことがわからないのでお聞きしたいんですが、 (1)相手の方が言っている通りドアは変えるべきなんですか? (2)修理代はどのくらいかかりますか? 返答下さいm(__)m

  • 車の修理

    友人の車に乗る際、乗る前と乗った後で車高の差が生じ、それに気付かずドアを閉めようとしたところ、丁度ドア下にあった縁石にドアのエッジを擦ってしまい、かがんでドアを下から覗くと擦過傷がついていました。 開けた時にはスムーズに開けられて縁石も気になる高さではなかったのですが、他に友人が3人乗り込んだ後だった事も加わり相当車高が下がったらしく、まさかそんな車高の差でそのような物に引っ掛かるとは思わず私も事故にあった気持ちですが、実際にドアを握り閉める行為をしたのは私ですので修理代を持つつもりですが、万が一、友人がちょっとのキズもイヤなのでドアごと取り替えるなどと言った場合、修理代とは比べ物にならない金額になりますよね… ちなみに、その車は5年乗ってるそうで、少なくとも私が付けたキズだけとは思えないのですが、思ってたよりひどかったからと言われ修理に出す方向で話が進んでます。 そして見積りに行ったそうで、想像以上に高額だったと言われ、(金額そのものはまだ教えてくれず現在連絡とれない状態です)その見積り自体が何をどう見積もってもらったかもわからず、ふと、ドアごと取り替えるとかで見積もってるのかな…とその事も連絡とれなくなってる現在わからないのですが、不安になり今ご相談してる次第です。 キズ自体はドアに凹みや歪みが出来た訳でもなく、下から覗かないと見えないドア底辺の擦過傷なのでもし自分でやってしまったならペイントシーラントでちょいちょいと治せる範囲ではありましたが、それでも友人がキズ一つ許せないと言う人だとしたら、私はドア1枚取り替える代金を払わなくてはいけないのでしょうか… どうぞお教え下さい。

  • 事故を起こした相手側が、修理代金を払ってくれません。

    先日妻が、メガネ店駐車場で駐車中の車にぶつけられ損害を受けました。相手の方が、修理代金全額支払うから警察を呼ばないで示談にしてくれ!とのことで、店の方に聞くとこの方や信用できる人との回答をうけ承諾いたしました。(そのため事故証明書がありません。)修理が終わって請求書を送ると金額が信用できないといって払おうとしません。工場の方から説明を受けても払いませんし、トヨタカローラで請求内容を確認してもらい納得したら支払うと言うので 同乗させ行こうとすると 走り出した車のドアを開け飛び降りて逃げていく始末です。 資産家で有名な方なのでお金がないわけではありません。 このような方から修理代金を支払ってもらうにはどうしたらよいですか?どなたか知恵を貸して下さい。本当に困っています。 修理箇所は軽自動車の左側面とドアーで広範囲に傷とへこみを受けました。¥82000です。

  • 車の破損について

    おり、友人自宅駐車場にて 降りる際に、私が電動パワードアを開けたところ ドアが車のすぐ横にあった大きな瓶(かめ)に当たってしまい、 ドアがへこみました。 友人はその車を修理に出し、私はかかった費用の7割程を請求されました。 この場合、両者の責任はどれくらいの割合になるのでしょうか? 私はどれくらいの割合の金額を負担するべきですか?

  • 示談前の車の修理代金支払い

    車の修理代金の件ですが、示談前に修理屋から修理代金請求来た場合は、個人が、自分の過失割合と相手の過失分の両方払うべきなんでしょうか。修理代金の全額です。

  • 車の修理について

    車の右後ろのドアに、自転車が倒れてしまって10センチ程の長さの傷が4つついてしまい(塗装がはがれている)4ヶ所とも大きくへこんでしまいました。 気になるので早くやってもらいたいんですけど、修理に出す時、車を買ったお店でやってもらうと高いと聞きました。 あと私の車はパールホワイトの塗装で、この色は他の色より高くなるというのも聞きました。 私の弟が自転車を倒してしまってついた傷なので弁償してほしいとも言えないです。 新車を買ってまだ一年もたってないのに今まで大事に乗ってきてこんな傷がついてしまってとてもショックです…傷がつく前のように綺麗にしてもらえるんでしょうか? 車について無知なので最低いくらぐらいかかるか等教えてください。 二十歳の女です。

  • 相手が修理を出さない・・・

    お世話になっております。 今月14日に物損事故を起こしました。 コンビニ駐車場で前進で進み駐車しようとする手前で、駐車しようとしていた横に止まっていた車が後方確認せずに左にハンドルをきりバックをして、私の車のドア(前後)の間にぶつかりました。 相手は非を認めており、こっちの主張は9:相手1 事故の相手側からの主張は私が7:相手3で保険屋通しの話合いをしてもらっています。 話し合いも進んでおらず、保険屋に確認したところ相手がまだ修理にだしていないようです。 修理費用も分からず、うちの保険屋も修理工場に車を見に行くことになっているとのことで破損の状態も確認できず、話し合いが進まない状態です。相手は左後ろの部分が破損していました。私ほどひどくないのかったのですが・・・ 私の車は既に修理に出していて修理見積もりは25万くらいだといわれています。あさってにはできあがるようなのですが、修理工場に過失割合の話がすすんでいないことを伝え、支払いはいつまで待っていただけるのか確認したところ1ヶ月とのことでした。 今回の事故では私も動いていたので過失が0とはいいませんが相手が後方確認をせずにアクセルをいきおいよくふんだ為に起こった事故だと思っています。相手は警部補の方なので変な人ではないから良かったとは思っていましたが、修理をださないと割合も決まらずこちらも困るのにそのようなことをされて困っています。 保険屋には再度修理を早めにだしてもらうように伝えてはもらいますが、修理に出すまで私はだまっていることしかできないのでしょうか? 修理して直すのにも1週間くらいはかかるだろうし、示談するのにも時間がかかる気がします。その場合わたしが修理工場に全額支払って後から保険会社から私にお金を振り込んでもらう形にしても何か困る点や、話がこじれることはないでしょうか? 払ってもらえず終わってしまうとか、他に不利な点などないのかも心配です。 よろしくお願いします。