• ベストアンサー

フレッツADSLが高いのですが何か良い方法は無いでしょうか?

フレッツADSLを契約して2年がたちます。 当初はフレッツADSLの半額サービスがあったため、YahooADSLなどと比較しても、そこまで割高感は無かったのですが現在は非常に割高感があります。 キャンペーンなどを利用してでも、何とか、フレッツADSLの料金を下げることはできないものでしょうか? ただ、2年前に漸くIDSNからADSLになった地域というため、FTTHはおろか、YahooやCATVも来ておらず(基地局のサイズが小さく物理的に他社事業者が入れないらしい)、携帯の電波も2本程度しか立たない盆地の為、フレッツADSL以外の選択肢以外内容に感じています。 何か、お得な方法をご存知の方が居られましたら是非教えてください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

フレッツ・ADSLはNTT東日本または西日本の商品であるため、東西によって異なります。 NTT西日本では、 http://flets-w.com/waribiki/myline/ http://flets-w.com/waribiki/zutto/ http://flets-w.com/waribiki/atto/index.html 現在使用中のADSLモデム、スプリッタを買い取る。 http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=162&s_code=ADSL&c_code=&keywdurl=&uintPage=1 NTT西日本からADSLモデムを購入する。 http://www.ntt-vshop.com/ などがあります。 NTT東日本にはエントリーの回線があって、プロバイダ料金も節約できるそうですね。 http://www.plala.or.jp/guest/flets_adsl/price/type1_east.html http://www.plala.or.jp/

deep_tree
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 各種割引サービスのご案内ありがとうございます。特に、マイラインについては見落としておりました。ありがとうございます!! モデムについては自前で用意した記憶がありますが、今一度確認してみようと思います。 NTT西となるため今回は利用できませんが、ADSLでもまだ、安く始められる人もいるんですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.5

>基地局のサイズが小さく物理的に他社事業者が入れないらしい 基地局のサイズ? と言うか 盆地(そう書いてありましたので)ですよね で 基地局が小さいと言う事は ユーザー数も少ないという事ですよね ユーザー数が少ないと言う事は基地局のサイズ(サイズは関係ありません)というより 契約しても採算が合わないと言う事じゃ無いでしょうか 採算が合わないと分かってて 設備をする会社は無いですよ 普通は でも  赤字が出るのが分かっててもNTTの場合は設備をする義務があるため(通信法)全国全てに設備をしている中での あなたの家なのですよ 他社が居ないのは 相応に理由があるのですよ という事は 現状のサービスはそう思うほど高くは無いという事です 参考に 1500円~1700円くらいNTT基本料この基本がある事で基本無償修理です 2300円くらいから2520円(割引時)ADSL回線料基本無償修理 500円くらいから~945円くらいADSLモデム基本無償修理 700円くらいから~プロバイダー 使い放題/月 で あとは通話料 でも 高過ぎるわけですよね

deep_tree
質問者

お礼

ユニバーサルサービスの恩恵を受けてる場所って訳ではなく、単純に基地局が小さいようです。 基地局設置の為、近くの土地を買収して、そこに他の事業者を入れるほど儲かっているわけでもないようですけどね。 フレッツISDNも人気で基地局のポート?が無くなり、先着順で全員に契約ができなかったようです。 以前住んでいた所と比べると、やはり1000円くらいは割高な気がします。10年利用すれば12万円くらいの差が生まれます。なお、モデムについては前回もそうでしたが、比較的長く使うため、格安で手に入れた中古の物を使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.4

本当にフレッツ以外ありませんか? 北陸以外なら電力系通信会社もあたって下さい。 フレッツしか無いなら、プロバイダーを一番安い会社に乗り換えましょう。 数百円安くなります。 詳しくは、あなたの郵便番号などで検索しないとわからないです。

deep_tree
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 そうですね。たしか、中国電力も行っていた気がしますので、もう一度調べてみようと思います。プロバイダについても、今一度検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149639
noname#149639
回答No.3

高い高いって、具体的にいくらなんですか? 光はもっと高いですよ。

deep_tree
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 確かに、FTTHについては高いですね。研究不足でした。 ただ、実効速度が1Mbpsですので速度を考慮に入れると割高感があります・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

フレッツしか手段はなく、フレッツを安くと言うのは難しい話です。フレッツの料金はそのままで、プロバイダーを変えることでプロバイダー料金を変えるぐらいしか方法はないと思います。

deep_tree
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NTTのフレッツADSLについて教えてください

    今通常の電話回線を使ってインターネットをしているのですが、ADSLに変更しようと思っています。NTTのフレッツADSLにしようと思っているのですが、あまり良くわかりません。というのは、いろいろカタログを読んでいますと、フレッツADSLだけの申し込みをすることができず、別途プロバイダの申し込みが必要だということで、これだと他社のADSLと比べても、かなり割高になってしまいます。なぜ、こんなにも料金設定が高いのか教えてください。高いには高いなりの理由があると思うのです(NTTならではのメリットとか)。もし、さほどメリットがないようでしたら、NTT以外のお奨めのADSLがあれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツ光からフレッツADSLに変えたいのですが…

    山梨在住、23歳男です。 フレッツ光(プロバイダはOCN)でインターネットを利用して2年半程経ちます。 料金はもろもろ含めて毎月6930円(定額)支払っています。 速度は確かに速くて、ページの閲覧なども快適なのですが、正直もうちょっと安く済ませたいです。 フレッツADSLの47Mに変えようよ思い、NTTに電話連絡した所 「お客様の住所ですと最寄のNTTビルからの回線距離が7km弱で、 ADSLをご契約されても インターネットのご利用はほとんど出来ないと思います」と言われました。 めちゃくちゃ田舎という訳ではないのですが… 最寄のNTTビルも知ってます。そこからの距離も大体7kmぐらいだと思います。 NTT曰く、利用可能のデッドラインが7kmらしいです。 このまま光を使って欲しくて嘘を言っているんじゃないかと思い 失礼ながら疑ってみましたが「本当です」と言われちゃいました。 『では僕の家の近所の人でインターネットを使っている人がいたら、それは全員光回線ということになりますよね?』 と聞いたら「そういうことです」と言っていました。 そんなことってあるのでしょうか? 近所の友人、または我が家よりもNTTからの距離が遠い友人何人かに聞いてみましたが 「多分光じゃないと思うけど、インターネット使ってるよ。でも詳しいことは把握してない」 「ネット出来るよ。回線がなんなのかは知らないけど。」 「プロバイダ?ADSL?光?なにそれ?」 ・・・などと、詳しい人が誰もおらず、いまいちよく分かりません。 このまま毎月約7000円を払ってフレッツ光を利用しなければインターネットが出来ないのでしょうか? どうあがいてもフレッツADSLは無理なのでしょうか? Yahoo!BBにした場合もNTT回線を使うものなのでしょうか? 山梨という田舎な所なので、NTT以外の他社の安い回線業者があるとは思えないのですが… うまく説明出来ずに申し訳ありません。 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • フレッツ光からソネットADSLへ乗り換えたいのですが・・・

    現在集合住宅でNTT西日本のフレッツ光プレミアム マンションプラン1というものを契約しています。(契約書にVDSLというものも記載があります)。1年前にここへ引っ越してきた時に、yahooADSLにしようとおもっていたのが、このアパートでは引けないとヤフーから断られたので、仕方なくフレッツ光を契約しました。電話も光です。 ですが、通信速度は全然ADSLと変わらないし、速いと感じません。 なのに毎月の料金が割高なので、もうADSLに変えようかと考え始めました。 そこでソネットに問い合わせてみたのですが、ASDLサービス適合申請の結果という通知が届いて、光電話を使用中なので、NTTへ連絡してアナログ回線の契約をしてから再度連絡をしろみたいな内容が書いてありました。 これは、まずNTTに電話回線をアナログに直してもらわないと、ADSLがこのアパートで使えるかどうかさえも分からないということなのでしょうか。 光からアナログに直すと、工事費が最大1万1千円もかかるとフレッツ光から言われました。しかも契約2年以内での解約なので、違約金が発生します。 もし光を解約後、このアパートがADSLに不適合だと判明したらどうしたらよいのでしょうか。また光に再契約して、契約金や工事費を再度とられてしまうのでしょうか。 どのような手順で進めればよいのか、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ひかり→ADSL

    一年ほど前から、半額キャンペーンでひかりで接続しているのですが、そのキャンペーンも終わったので、またADSLに変えようと考え中ですがどうすればいいか悩んでます。 100Mのひかりと45MのADSLって具体的にどんなシチュエーションで違いが出てくるのですか。

  • CATVとADSLどっちがいい?

    最近になってインターネットの接続時間が増えてきているので、この際に思い切ってISDNからCATVかADSLにしようかと考えています。CATVなら地域ケーブル会社で、ADSLならばNTTのフレッツADSLにと思っているのですが会社の上司からADSLは実際にはISDNと同じくらいのスピードみたいよと言われました。基地局からの距離に影響するそうですが普及エリア限定がある現時点でも相違あるのでしょうか? 私個人的には両方の案内での最大スピードが大きくADSLが勝るために導入するならADSLと思っているのですが・・。アドバイスお願いします。

  • フレッツADSLは・・

    ドイナカに住んで居ます。今はフレッツISDNで1年前にやっと使えるようになりました。ADSLは1.5Mのみ可能で 8Mは距離で断られました。12Mは申込みは可能です。 プロバイダ(nifty)経由で契約変更しようかと考え いろいろ見ましたが、NTT以外のブロードバンド(eアクセス・アッカ等)はすべて不可でした。yahooBBも使えるみたいですが、実はNTTの電話局より 遠い局からの提供だそうですしプロバイダを替える気は無いのです。 とりあえず 12Mを狙っていますが、8Mで辛い距離だと フレッツADSLはキツイでしょうか。本で読んだところでは フレッツADSLは遠距離でもOKとは謳っていないそうです。 1.5MならOKをもらっているのですが・・我慢して1.5Mがいいんでしょうか・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BフレッツからADSL(8M)に

    今年の1月にISDNからBフレッツに変更しました。しかし、私のPCがWindows98でもう4年くらい前の古いものであるせいか速度は全然上がりません(最高で3Mとか)。最初はISDNと比べると早かったので我慢して使っていましたが、毎月料金を払うごとに割高だなぁと思ってました。 Bフレッツにした理由は光収容のためADSLに出来なかったこと、そして光収容のためのキャンペーンを行っているヤフーBBがエリア外だったこと(今は開通してます)でした。 BフレッツからADSLに変えるのはもったいないですかね?料金が半分くらいになるのを考えると迷ってしまいます。ぜひ良きアドバイスお願いします。

  • フレッツ光再契約工事料金案内が担当者によって違う

    2年ほど前までBフレッツのファミリータイプを使用していましまして、CATVに乗り換えたので、解約したのですが、諸事情によりCATVが使えない状況です。 そのため、光ネクストのライトプランを検討しているのですが、116の案内が、担当者によって違うのですが… 工事費減額キャンペーンの対象になるか、ならないかというのが論点なのですが、 最初に他県の116につながり、最近になって解約より1年が経過していれば再度工事費減額キャンペーンの対象になると言われた。 管轄の116に転送されると、資料を確認したが、そのような事実はない。一度解約していれば期間にかかわらず正規額との話。 どちらが、正しいのでしょうかね? ちなみに、光以外のブロードバンドって何かありますか?ADSL以外で…

  • フレッツADSLからYahoo!BBへの乗換え

    現在フレッツADSLの1.5Mを利用しています。 24M迄利用可能のモデム内臓ルーターを購入したのを機会に12Mに契約変更を考えましたが3000円の工事費が必要とのことでした。 加入当時も今のような無料サービスも無く、いまいち納得出来ませんでした。 Yahoo!BBが工事費無料、接続2ヶ月無料だったらYahooに入会してその後、フレッツADSLに入りなおそうかと思っています。 新規ならプロバイダーもフレッツADSLも無料キャンペーンの対象なので金銭面では得だと思います。 その場合、メールアドレスが変わる以外に何かデメリットはありますか?

  • フレッツ光

    皆様、ようこそ。 最近、フレッツ光にしませんかと盛んに勧誘されてますね。2年割とやらいいますね。 ADSLと光を比べると、断然光が安いと言いますね。 最初の2年間はキャンペーン価格でしょうが、3年目以降のことが説明されていないようですね。 3年目以降もそのままの価格ですかね。キャンペーン中だけ安くて、3年目以降が高くなるようでは、キャンペーンの意味がないですね。 (1)ADSLに比べ光が安いと、今言いますが、3年目以降もその価格で移行するのでしょうか? 我が家は、ADSLのままです。 光にすると速いと言いますが、これらのことが説明がないですね。 (2)光とASDL、回線に違いは分かるとしても、どのように速いのかそれを知りたいです。   ADSLと光を比較して、価格、何が速いか、細部にわたって、いろいろ教えてください。 ADSLから光に変えた方とか、どなたでもいいので、またどんなことでもいいので、教えてください。 私は調べものとか、通販、Eメールなどを主に使います。 パソコンは新しいもので、Window7です。 光に変えてよかったとか、光にしなきゃよかったとか、いろいろな方々のご意見をお聞きしたくて、質問させていただきました。