• ベストアンサー

友人から恋愛相談を受けて困っています

友人から恋愛相談を受けて困っています お世話になります。質問させてください。 大学時代の同性の友人(Aくんとします)から恋愛の相談を受けています。 先日、ちいさな同窓会を行ったときに同じく大学時代の同期(Bさんとします)に惚れてしまった、とのことでした。 そこで、Bさんと交際するためにどうしたらいいか、と相談されています。 問題になるのがAくんとBさんが結構アンバランスな事なんです。 Aくん(25歳) ・いわゆる「アニメ・声優オタク」 ・服装頓着なし(小学生のような服装、といえばいいでしょうか) ・170cm 100kg(筋肉質でない) ・話はうまいし、面白いがとかく暴走気味 ・過去にストーキング行為で問題を起こしたことがある(対象はBさんではありません) ・フリーター(もしかしたらニートかもしれません) ・結構ナルシスト気味というか、自分に自信はあるらしい ・彼女はできたことない Bさん(25歳) ・かなり美人(周りの評価も高いです) ・学生時代はダンスサークルの子で、スタイルよし ・半年くらい彼氏がいない(元カレはAくんとは全然違うタイプ) ・アパレル系店員(契約社員?かな) Aくんにアドバイスを求められて「身綺麗にした方が」とか「デートに誘ってみれば?」とか「そもそも結構キャラ的にちがくね?」とか一般論で答えているのですが、 Aくんは「今のままのおれで勝負したい」とか「いや、それは無理、でもLightStuffが間をとりもってくれればいい」とか「絶対にあきらめない」などと言ってとくに聞き入れようとはしません。 このままでは(というか最初から無理めであることは間違いないんですが)結果がいい方向に向かうことはない気がしています。 交際できるのであればそれはそれでもちろんいいのですが、見込みは薄いと思います。 交際ができなかったとしたらAくんの性格や過去の遍歴などからBさんの身柄が心配です。 私はAくんに対して(あるいはBさんに)どのようにアドバイスをすればいいのでしょうか。 何かアイディアやご意見を幅広くいただきたく思います。 必ずお礼とポイント付与を行って締め切るつもりです。 今日、Aくんに会うので勝手ながら20時くらいに締め切る予定です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.6

あのね、A君は「どうすればいい?」と一応相談の形をとっているけど、実際あなたがアドバイスをすると「いや、それは」といっているのだから最初っからあなたの意見を聞く気はないのですよ。「俺の望むとおりに動いてくれ」とストレートにいうと友情にヒビが入るのでいいませんが、要は「俺の望むような感じで間を取り持ってくれ」ってのが彼の本音です。 でね、まあ君もあまり女心に上手なタイプじゃないとお見受けしますが、彼女が美人なのかどんなタイプの女性なのかってのはまあはっきりいってどーでもいいんです。要は「彼女から見てA君はアリなのか」それだけです。これでナシだったらA君がどんなに頑張ってもムリ。ゼロには何をかけてもゼロだと小学校で習ったでしょ。 でもA君はストーカータイプなので「ありゃムリだぜ」といっても通じません。ストーカータイプは相手の気持ちには本当に無頓着で、要は自分の望みが叶うことしかないんです。そういう相手に「恋愛ってのはお互いの気持ちが大切だ」といっても「そうだね、いかに相手に自分を好きになってもらうかも大切だね」なんてトンチンカンなことが返ってきたりします。 じゃ、どうすればいいかというと一番のおすすめは「Bさんに声をかけたけど忙しくて予定が立てられないとやんわり断られた」とA君にいうことです。ちょうどこれから12月と忙しいシーズンですからね。A君がいちいちBさんに「LightStuff君が僕と君との間を取り計らうように話をしてくれた?」なんて聞くわけがありません。だから、何もしなくても何もしなかったことがバレることはありません。万が一、A君が直接Bさんに何か話をしてBさんが何も知らないといい、それを問い詰められたら「えっ、そうなの?俺がいったときはなんだか遠まわしに断られたけど、それは知らない演技だよ。知らないフリをするってことは彼氏がいてそれがうるさいからじゃない?」とでもいえば女心に疎いA君がそれ以上問い詰めることはないでしょう。 もしA君から「もう一回頼む」といわれても「一度断られたものを蒸し返したって無理。自分でやりなよ」と返せばいいでしょう。A君からは内心「使えねえ奴だ」と思われるかもしれませんが、ストーカータイプの友人の恋愛事情にはなるべく巻き込まれたくないものです。使えないと思われたほうがむしろラッキーといえるでしょう。「ウソも方便」というのはこういうことです。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ああ、もうこういうことがあるから私はOKが好きです(笑) 大変綿密な考察ありがとうございます。 A君の真意を言い当てていそうだと感じます。 綿密に準備だてて私に被害のないように、というところも考えようと思います。確かにそのくらいやっておけば誰も理不尽な目にあうことはなさそうだと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.9

こんばんは。拝見させていただきました。男性です。 σ(o^_^o)だったらどうするだろうか? 男性側にストーカー歴がある時点で、友人関係は維持したとしても、その方の恋愛事には首つっこまないでしょうねえ。。。 仲を取り持てというのも気に入らないです。 互いに面識があるのなら、自分でやれと言うでしょう。あまりいい言い方ではないですが、そうやって介入を望むということは「自分の責任」を単に回避したいという気持ちの表れではないかと思うのです。 失敗すれば、どんな形にしても貴方様の責任にする可能性も高いです。 ストーカー気質であるなら、こじつけてでもやりかねない懸念があるのです。なぜなら本人は叶わなかった望みの不満を貴方様に攻撃という形で発散させることができるからです。自分の不安感の緩和と同時に、失敗したら責任を無理にかぶせて事実を否定しようと考える、事実はこうではないと徹底的に他に責任があると思い込むのがこの気質の特徴でもあります。だから人の話は聞かない。。。 貴方様がかかわること、これが一番怖いところだと考えます。 Bさんに話すのもいいのですが、彼女にしてみればストーカー気質と知りながら紹介・介入した貴方様のことはどう思われるでしょうか?下手すれば、Bさんからも怒りの対象になる可能性もありますよね。。。 どのような気質の人なのか十分に見極めないとえらい目にあうこともあります。 恋愛ごとで人を紹介するとか、仲を取り持つって、かなり負担のかかることなのです。うまくいかなかったらそれこそ2人から恨まれることだってあるのです。さすがのσ(o^_^o)もそういうのはごめんこうむりたいです。。。難しいのですよ。紹介するって;; 今回失敗してBさんに対してのストーキングが始まってしまったら、貴方様は責任とれますか?ここはあえて指摘したいと思います。 問題行動を起こしてしまった人に介入することは、必ずとばっちりを受けるものです。やめたほうがといっても聞かないのなら勝手にさせれば良いことです。それでも頼りたいというのはムシのいい話だと思います。やはりこの時点で気質的なものが浮き上がっているように見えます。 できることなら、Aさんには知らない人ではないのだから自分でするように強く促すことのほうがいいと思います。 Bさんには、Bさんからその件で相談に来られたときに対応されるべきかと存じます。 なお、貴方様にも彼女がいらっしゃるということですので、彼女にも女性の立場からの意見を聞いて見ても良いのではないでしょうか。その上でどのように対応されるかよく考えたほうがよろしいかと思います。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます、お礼が遅くなりすみませんでした。 一応はAくんBさんそれぞれにお話をすることで話は通りました。 (紹介がうまくいった、という意味ではありません。) >ストーカー気質と知りながら紹介・介入した貴方様のことはどう思われる >失敗すれば、どんな形にしても貴方様の責任にする可能性も高い このあたりがかなり大きな心配ごとですね。 全体的に的確にとらえていただけたように思います。 とかく、私自身にかかりそうな面倒は最小限に抑えられたように思います。 皆様にいただいたアドバイスをもとに対応ができ、とてもよかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちはLightStuffさん。ご相談内容拝見いたしました。 あなたの表現力が多彩なのでユーモラスな方なんですね!(^^)! 失礼ながら拝見して面白かったです。 私の考えですが、AくんにはBさん(意中の女性)のどこが好きなのかを聞いてみると、あなたのモヤモヤした次の解答が出てくるかもしれませんよ。仮に見た目が良いとか運命的だなんて言うなら→これなら相手のことを考えてなく自分主体なので告白して仮に付き合ったとしてもAくんの人間的な肥やしになるかもしれませんが、幸福になれるのかはやってみなければ分かりませんね。ストーカー行為をしたということですので当人の思いはとても強力なものだと思います。あまり強力だと相手にプレッシャーを与えて相手は逃げてしまいますよ。逆の立場で考えてみれば簡単だと思いますが、いかがでしょうか?参考になれば幸いです。あと、やりたいようにやらせてみれば良いのではないでしょうか?Bさんを傷つけることもなく警察ざたにならなければチャレンジするのも良いと思います。先ほども書きましたがやってみないとわからないことも人生にはありますからね。私はそう考えます。 それでは

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、あくまで当人同士の話なので「成り行きに任せる」というのが筋ではあるのですが、Aくんに「私の介入」をせっつかれているのでその辺も問題なんです。 警察沙汰はいやなんで、できるだけの根回しはきちんとして、Bさんの判断に任せようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98827
noname#98827
回答No.7

こんにちは。 普通にBさんに尋ねてみたら良いと思いますよ。 「A君が、あなたとデートしたいと言っているけど、A君の事どう思う? Bさんの気持ちを聞いてきてほしいって頼まれてるから、 正直に言ってくれていいよ。」と、Bさんに言えば良いです。 あなたの見込みでは、Bさんの答えはNOになると思いますので、そのときは、断り文句をどうするかについてBさんと打ち合わせておけば良いと思います。 「片思いだけど好きな人がいるからA君とはつきあいたくない」とか、嘘でも何か理由を作っておく方が、単に断られるだけよりも、 A君も納得しやすいのでは? 併せてBさんには、「これは内緒だけどA君にはストーキングの過去があるから当分は気をつけてね。A君には自分からもそういう事は絶対しないように言っておくから。」と伝えておけば良いのではないでしょうか。 A君に対しては優しくない方法かもしれませんが、そもそも自分は何もしないでLightStuffさんに頼んでいる時点で虫がよすぎると思います。 もしA君がBさんに断られて気を悪くしたとしても、LightStuffさんが気にする必要ないと思いますよ。 友達に頼んでうまくいかなかったことをどうのこうの言うくらいなら、自分で告白しろって話ですものね。 でも、もしかしてBさんの返事がOKだったらスゴイよね。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Bさんに情報を提示しておくというのはフェアじゃないというか、あとでAくんにバレたとき私のせいにされそうでうっとうしそうだなー、と思っていたんですが順序立てれば別に大丈夫そうですね。 気付かされます。 そうですね、聞いてみようと思います。 結局は「取り持とうとしてみる」というのが一番いい気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

これに回答するには、交際できなかった時の「Aくんの性格や過去の遍歴などからBさんの身柄がどうなるのか」という情報が必要です。いままでの人はどうなったのでしょうか? 私だったら(気が強いので)B君の怖さは計り知れないけど、まずB君に正直に「私にアドバイスを求められてもね、答え難いな・。もし駄目だったときどうするの?今までの人~になったじゃない。それが心配なんだけど。旨く行こうが行くまいが、その心配が解決できないと応援できないんだけど。嫌ならあたしに頼まない方がいいかも。あたしが友達無くすことになりかねないじゃん。私はどうなってもいいわけ?」といいます。 後は会う機会を減らすことでしょうね・・。なんとかしばらくは・・。 これって無理?

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前に問題になった時は「警察沙汰」になりました。 それに加え相手側に彼氏ができたことで一応収束した感じでしたね。 「私の立場も考えてくれ」という道理をA君がわかってくれたら確かに私の手間は減りそうですね。 「取りもて」というところには効果がありそうです。 最近は毎日電話がかかってきて「こうすれば?」「いや、でも~」という不毛なやりとりが続いています(‐‐;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

Aくんは痛い人なんですね。可哀そうなくらい。 あなたがせっかく有用なアドバイスをしても >絶対にあきらめない」などと言ってとくに聞き入れようとはしません。 なのでしたら、もうこれ以上はアドバイスしても聞き入れないような気がします。ただ、Aくんがアニメオタクなら、恋愛系のアニメに登場するような男性を挙げて、そのようにしなければいけないとアドバイスすることぐらいしか思いつきません。 それよりも >Aくんの性格や過去の遍歴などからBさんの身柄が心配です。 の方が心配です。あなたがBさんに注意を促す方が先決かもしれません。Bさんには「元彼のことがどうしても忘れられないから絶対無理」とか「今、片想いの人がいるから全くその気はない」とか、望みが0であるような断り文句を言ってもらうしかないようですね。 それでも危なそうなときは、常識のあるあなたがBさんを守ってあげられるよう気遣ってあげてほしいと思います。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おかげで問題の切り分けがはっきりできたように思います。 >恋愛系のアニメに登場するような A君にとっては入ってきやすいアドバイスになるのかな、と思いますが残念ながら私があまり詳しくないです。。 Bさんの好みも少しは知っているのでこのままではうまくいく可能性は低い、とどうしても思います。 >望みが0であるような断り文句 「付き合えない」ということであれば、その方向性が必要だと思います。 なんとなくBさんにも話しておこうかな、とは思うのですが…それはそれでややこしくすることになるかもしれないな、とも思います。 >気遣ってあげてほしい できる限りは、とも思いますがビミョーっちゃビミョーです。 ホント困ってしまいます。 (私には彼女が居るので、そちらにいらぬ心配をかけたくないです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121724
noname#121724
回答No.3

Aくんは少し困ったちゃんみたいですね。 相手に合わせる気もなく「今の自分で」と言っている時点で既にダメだと思います。 質問者さまが間を取り持つような真似はせず、AくんがBさんに直接交際を申し込んで玉砕するのが一番問題が起きないように思うのですが、無理なんですよね? Bさんに新しい彼ができたとか元カレとよりが戻ったとか(嘘を)言うとストーキングしちゃいそうですか? Bさんの口から「アニメは興味ない」とか「オタクは嫌い」という言葉を引き出せるなら、また数人で会われてもいいかもしれませんが…。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかっていただけてうれしいです。 私はオタク差別はしないし、Aくんの事はいい奴だと思っているのですが、今回に限っては困ってます。 着地点として ・付き合えるなら付き合えばいい ・振られてもストーカーにならないでくれ ・私を介入させずに頑張ってくれ あたりを目指したいところです。 激情型というか、劇場型というかそういうかんじの人なので、嘘がばれたらいろいろややこしいかもしれません。 Bさんの気持ちで判断してもらうのがいい、と思っています。 問題は「告白にこぎつけるまで」と「告白した後」って感じになりそうです。 少し頭が整理できてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 無難ですが… ・彼氏が出来たみたいだよ。 ・好きな人がいるみたいだよ。 ・仲を取り持つ関係で、昔嫌な事があったから、誰から 言われても断ってる。 等はいかがでしょうか。 ちょっとありふれてますね。すみません。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ああ、なんだか「方便」的な方まで頭が回っていませんでした。 3つ目のやつがいいかなー、と思います。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pota1983
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

あなたが何をするではないでしょう・・・。 Aくんが本当に彼女を好きであれば、自分で言えば良いと思う。 まぁストーカーになる可能性を心配するなら、中立な立場でAくんとBさんを見守ればよいだけです。 紹介するならば、そこは注視するべきですね。 一つ助言するならば、 >> (というか最初から無理めであることは間違いないんですが) この考えが、私には理解できません。 Bさんはあなたの元彼女でしょうか?それであれば納得しますが・・・。 Bさんの事を分らない状態ではうまくいくいかないは分からないものです。 極論からすると、 Bさんが求めるタイプで「浮気をしない人」や「溺愛してくれる人」が もの凄くプライオリティが高い場合は可能性がありますよね? ちなみに、私が言うならば ・連絡先を知らないから紹介は無理。 ・付き合いたければ自分で言いなさい。 ・ストーカーはするな。 の3本です。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やや情報が不足気味だったかもしれません、すみません。 Bさんは私の元彼女ではないですが、友人です。 BさんとAくんの間にあまり接点はないですが、話をしたことくらいはあるらしい、と聞いています。 もちろんAくんにいいところもたくさんあるので、うまくいくならそれはそれでいいのかな、と質問文にも書いています。 >付き合いたければ自分で言いなさい。 >ストーカーはするな。 この辺をしっかり伝えることは必要だと思いました。 わかってもらえるといいなぁ、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人の恋愛相談☆

    友人の恋愛相談にちょっと困っています。 その友人は女性ですが(私も女性)たいてい一年中好きな人がいます。それは大いに結構だと思います。が、好きな人がよく変わるのです(-_-笑; 昨日までAさんが好きと言っていたのに暫くするとBさんが好きになったと言い、また暫くするとやっぱりAさんの方が好き。という風です。でも去年はAさんBさんの他にいいな~と言っていた人がいました。お見合いもしていました(笑; そんなに気持ちが変わるなんて本当に好きなんじゃないんじゃないの、と言うと「そうかな?」と返答が返ってきます。でも色々相談めいた事を話すので、やっぱり誰かに言いたいんだろうなと思い私も聞いているのですが、最近ちょっと「どうせ真剣に聞いてもまた暫くしたら変わるんだろうな~」と思うと、友人には本当にとても申し訳ないんですが聞くのが苦痛になってきてしまいました。 友人は今までちゃんと彼氏彼女という付き合い方をしていないと思います。「付き合っているかどうかよく分からない状態」というのが非常に多いです。そして最後には相手の男性をボロクソに言うようになり、終りです。 大きなお世話かもしれませんが、どうせならちゃんと彼氏彼女と呼べるような、なんていうかラブラブなカップルになって欲しいと思うのですが…☆ 最近友人から連絡があると「また相談??」と思ってしまいます。(実際そうですが)こういう場合はどう対処すればグッドなのでしょうか…;うーん。 友人はとにかく話せば気が済むようなのですが。

  • 恋愛相談です。

    大学1年生女子です。 高校の時代同じクラスだったA君とB君の男子2人と私とCの女子2人の4人でとても仲良くやってました。そしてA君と私が2人で通話をしていました。そしたらBも誘おうやと言われましたがBが寝てしまっており結局2人で通話をしていました。そしてその次の日にB君から電話があり、気付かず、出ることが出来ませんでした。そしたらAにかけろって言われた〜と来ました。そして結局AとBと私の3人で電話をしていました。AがとてもBと私をくっつけようとしてきます。Bと2人で○○に行く約束ちゃんとした?Bの過去の恋愛とか聞いてみ〜と言われました。その質問についても聞きましたが、話の大体は雑談でした。Bはとても奥手男子で女子とはあまり話しません。ですがAを通じて私にアピールしてるのかな?とか思ったんですが、皆さんはどう思いますか?? ちなみになのですが私は正直Bの事が少し気になります。少しづつアピールしてもいいと思いますか?

  • 恋愛相談です

    大学1年生女子です。 高校の時代同じクラスだったA君とB君の男子2人と私とCの女子2人の4人でとても仲良くやってました。そしてA君と私が2人で通話をしていました。そしたらBも誘おうやと言われましたがBが寝てしまっており結局2人で通話をしていました。そしてその次の日にB君から電話があり、気付かず、出ることが出来ませんでした。そしたらAにかけろって言われた〜と来ました。そして結局AとBと私の3人で電話をしていました。AがとてもBと私をくっつけようとしてきます。Bと2人で○○に行く約束ちゃんとした?Bの過去の恋愛とか聞いてみ〜と言われました。その質問についても聞きましたが、話の大体は雑談でした。Bはとても奥手男子で女子とはあまり話しません。ですがAを通じて私にアピールしてるのかな?とか思ったんですが、昨日DMで話してたら全然会話が続かず、相手も他の話を振ってくれたりせず、すぐ終わってしまいました。みなさんはどう思いますか??? ちなみに私はBのこと気になっています、、

  • 友人の恋愛相談に、疲れちゃいます

    大学時代からの友人(男、私は女です)に、頻繁に恋愛相談をされます。 もともと、卒業後もずっと仲がよいので、週に1度は連絡を取り合う仲なのですが どちらかが悩み事があったり相談したいことがあれば、もっと頻繁になります。 最近は、彼が別れた元カノにもう1度告白しようと思う…という話題でほぼ毎日LINEか電話をしています。 が、正直、堂々巡りの内容…。 付き合って別れて、も、今まで何度もしています。 客観的に見て相性がよくないのじゃ?本当に好きなのではなく依存しているだけでは?カノジョのほうは都合よく扱ってるだけなのでは?? …などなど思うのですが、あまりハッキリとは言えず。 というのも、学生時代に、私も1人の彼氏とずーっと別れたり付き合ったり、堂々巡りな、ハタから見れば迷惑な恋愛をしていました。そのとき、同じサークルにいたその友人は、ずーっと私の相談にのってくれていたのです。 精神的に不安定だった私に、「たとえみんなが別れたほうがいいって言っても、○○ちゃん(私)がアイツのことが好きなら、オレは○○ちゃんを応援するし、味方だから。気の済まで好きにしたらいいよ!」と言ってくれた言葉、今でも覚えていますし、感謝しています。 このことがあり、私もずっと、その友人の味方でいよう、たとえ周りが見限っても、私は彼の応援をしよう…と思っていたのですが。 正直、その元カノジョは、友人を適当に扱っているようにしか思えず。 さらに、「もし告白してふられてもずっと諦めない!」と宣言している友人に、びっくり…。 本当に性格は優しくていい子なので、他にももっと彼に合う女の子がいると思うのです。今まで何人か友人を紹介したりもしたのですが、彼はやはり元カノがいいらしく、進展がありません。 一度、ちょっと強めに「他にいい人探したほうがいいんじゃない?」と切り出したのですが、彼のテンションが下がっただけで、2日後には変わらず元カノの相談をされました。。。 このような場合、みなさんならどうされますか? やはり最後まで友人の気のすむよう、見守り続けたほうがいいのでしょうか? 私が反対しても、きっと友人は元カノを好きなままなのだろうし…と思うと、失礼な言い方ですが、適当に調子を合わせておけばいいのでしょうか…。 本当の友情ってなんなのでしょう。 友人のためを思ったら、なんと行動するのがいいのでしょうか。 よければアドバイスをお願いいたします。

  • 友人からの恋愛相談について・・・。

    私♀、最近友人♂から恋愛相談を受けました。 彼は好きな子に対して 「今度2人で食事に行きませんか?」と メールしたところ 「2人で会うのはちょっと・・・。考えさせて下さい」 と返事が来たそうです。 「無理しなくて良いよ」とメールを打つと 「じゃ無理しないです。またみんなで。」 と返事が来たそうです。 彼と好きな子の仲介役♀には 「彼女はメールが苦手な子なのでそういうものだって。もっとしつこく誘えば大丈夫!」 っと言われたそうですが、 私的には明らかに見込みの無い恋だと思ったので 「2人で会うのを断られた時点で見込み無いし、 仲介役のしつこく誘えばという助言もおかしい。 仲介役は恋愛成就のノルマを課せられているか、 本当はもう無理だと分かっているけど、 それでも無理やりにでもくっつけさせようとしてるかにしか見えない。」 と返事したら それから3日間、何の返事も来ません。 言いすぎたのでしょうか? 最後に「貴方の友人(仲介役)の事を悪く言って ごめんなさい」とは謝っておきましたが・・・。

  • 恋愛関係の話を友人にすること

    こんにちは27歳の男です 先日、友人A(女性)とこんな話がありました 友人B(男性)が友人Aに恋愛の相談を持ちかけてくる 毎日のようにです それも友人Bに彼女から送られてくるメールを転送して、「どんな思いなんだろう」って言うのも結構会ったようです そこで友人Aから、恋愛相談って結構するものかな? って聞かれました ちなみに出てくる友人や彼女はすべて自分より年上の方です 考えてみると自分は今までしたことがないですし、自分のパートナーに聞いてもしないんじゃないかなって言われました。 まあ、多少はするでしょうが、いい大人の人がするものなのかな?って思ったのですが・・・ 皆さん結婚とかを意識する年齢になっても恋愛相談って結構するのでしょうか?

  • ネットでの恋愛相談について

    友人(Aさん)から相談を受けたのですが、別の友人(Bさん)には現在誘われて時々遊びに行く男友達がいてるそうです。 その人の事を友達と思っているようですが、相手は好意を持っているそうです。 それだけであれば普通なのですが、少し気になる事を聞いたので相談させて下さい。 そのAさんがたまたまネットを見ていたら、Bさんから聞いた恋愛相談に似た内容が書かれている見つけたそうです。 偶然かもしれないですが、遊びに行った所は同じです。 Bさんの今までの恋愛内容も書かれており・・・どうして良いか分からないとのことでした。 この事をBさんに言うように、Aさんにアドバイスした方が良いでしょうか? それとも、全く関係無い事かもしれませんので気にしないのが一番でしょうか? 私はAさんに友達として、どう言ってあげたらいいですか? 私はBさんとは面識が無く、私が直接Bさんに言う事は出来ない状況なんです。

  • 友人の恋愛相談

    質問失礼致します。 当方、30前半の既婚女性です。(子供はおりません) 最近、友人にディープな恋愛相談をされても的確なアドバイスが出来ず、毎回もやもや。 どうかアドバイスをお願いします。 友人は既婚男性との不倫関係を2年経て、最近ようやくお別れしましたが、現在は社内の彼女持ちの男性(Aさん)と身体だけの関係になってしまったそうです。 友人はAさんをとても好きだそうです。 しかしAさん、彼女と別れるつもりは一切なく、さらに社内の別の女性にも手を出す始末。 友人は想い続けること、そしていつか彼女になれるかもと期待するのが辛いので、彼女になりたいなんて言わないからセフレになろう、と自ら提案してしまったそうです。 するとAさんも図に乗り、これまでは友人宅に長居はしなかったのに、最近はだらだらと過ごすようになったそうです。 友人は、Aさんとの関係を続けながら同時進行で新恋人を探していますが、いつか幸せを掴んだタイミングで、社内に暴露しAさんの評判を下げることが目標とのことです。 友人は、否定も価値観の押し付けもされたくない、ただ応援してほしい、幸せになれるよ、上手くいくよと前向きな言葉が欲しい。と言うので、私は友人の恋愛を肯定はしませんが、前向きな言葉をかける日々です。 この私の対応は不十分でしょうか…? 他に何か良いアドバイスの仕方がありましたら教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 第三者からの呼び出し 恋愛相談

    深刻というわけではないのですが、悩んでいるので聞いていただけないでしょうか。 現在ある男性Aさんから好意を寄せられています。 それに関しては本人の様子や友人からの話でほぼ確定だと思われます。 私はAさんと付き合うつもりはありませんし、あまりにアプローチがやまないようなら (告白もされていないのに自意識過剰と思われるかもしれませんが)その旨を伝えようと思っています。 しかし昨日、Aさんの友達である男性Bさんから「Aさんについて相談がある」と呼び出され レストランで2~3時間話すことになりました。 話の内容は、当たり障りのない雑談から徐々にAさんの話に移り、「Aさんっていいひとだよね」「どういう感じが好みか」「以前に彼氏はいたのか」など聞かれました。 遠まわしに「Aさんをどう思っているか」みたいなこともきかれました。 話はそれだけでした。 Bさんはいったい何がしたかったのでしょう? 以前にAさんから「Bさんの恋愛の手伝いをした。Bさんが気になっている人と俺とBさんの3人で食事した。だってBさん奥手なんだもん」みたいな話をされたので AさんとBさんは互いの恋愛に協力し合っているのでしょうか。 友人の恋愛を応援する、協力するというのはよくあることですしいいことだと思うのですが なんかその方法が微妙というか… そんなよくわからない話をされるために呼び出されたのが不快というか… このようなことはよくあることなのでしょうか。 私が変な風にとらえすぎなのでしょうか。 またBさんが得た情報は今後どのように使われるのでしょう。 私は今後どうふるまえばいいでしょうか。皆さんならどうなさいますか? みなさんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 友人からの恋愛相談を受けました。

    友人からの恋愛相談を受けました。 初デートした相手に次の予定を立てようとしたところ「来月は忙しいので無理です。」と言われたようです。 上記の概要で以前質問したのですが、その時の皆様の回答が 「それは完全な脈なし・お断りのメール」と「1か月くらい忙しいこともあるでしょ」の2つの意見に別れました。 皆様はどう考えますか? よければご意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Excel VBAを使用して、行ごとの集計を行う方法を教えてください。
  • 条件に基づいて行を区分けし、それぞれの行の数値を合計する方法を教えてください。
  • ダイレクト集計可能な場合、簡単な構成の方法を教えてください。
回答を見る