• ベストアンサー

排卵日について

ami1988amiの回答

回答No.1

余程異常でない限り、次回生理開始日の14日プラスマイナス2日前が排卵日です。

関連するQ&A

  • 16mmで排卵日は1~2日後?教えてください。

    こんにちは。教えて頂きたい事があります。 色々悩んでやっと勇気を出し、今日初めて産婦人科で卵胞チェックを受けてきました。今朝(11日目)の段階で16mmで「ちょっと早めだね。明日か明後日に排卵するでしょう」と先生に言われました。 家に戻り色々調べると20mm過ぎてから排卵となるのが一般的なのかなと思いました。 周期は27~30日で最終月経が5月24日~だったので6日(月)か7日(火)が排卵かなと思っていました。 排卵が早まったり遅くなったりする事はあると思うのですが、今朝の段階で16mmで明日、明後日に排卵する程まで卵は大きくなるのでしょうか? また、タイミングはいつ取るのがベストなんでしょうか? すみません。先生にわからない事は正直に言って質問してくれば良かったんですが、別の質問もしたので診療時間を長くしてしまう事が気になり聞くに聞けませんでした。 どなたか教えて頂けるととても助かります。

  • 排卵日誤診はありますか?

    先日、下腹部に激痛が走り産婦人科を受診したところ 小型カメラを挿入され、「排卵した形跡があります。排卵痛でしょう。 もし、子供が欲しいなら今晩にでも関係を持ってください」と言われたので仲良くしたんですが、次の日から生理が来ました。。 2週間後に生理が来たらもう一度来て下さいと言われましたが 産婦人科でカメラまで入れて観たのに、生理直前と排卵日を 間違える事ってあるんでしょうか? 子供を望んでいるだけに、愕然としてしまいました。 こんな事ってあるんでしょうか?産婦人科を変えるべきでしょうか?

  • 無排卵月経 次は…

    無排卵月経について、 質問させていただきます。 私は今年の四月に彼氏と同棲するようになり、 新しい生活が始まりました。 本題なのですが、 四月の生理がいつもより二週間ほど 遅れてきましたが、この生理は生理痛もあり 血の量もいつも通りでした。 生理が終わり、二週間後にまた生理?と思ったのですが 終わりかけの血が一週間続いたので産婦人科に 行った所排卵がうまいこといかなかったんだね。と、 言われたので次は大丈夫だろうと安心していたら またその二週間後に出血が見られ、産婦人科へ。 排卵できてないねーと言われ、まだ妊娠を希望してない と言ったらとりあえず様子見で3ヶ月間基礎体温を 付けてみて、と言われつけることにしたのですが 今も少量の出血が続いています(出血し始めて9日目です…) 新しい生活が始まる前までは、大体25~34くらいの周期で来ていました。 生理がこなくて産婦人科を受診した時も、 その時は先生に今排卵している所だからもうすぐ生理くるよ!と言われたこともあるので、ずっと無排卵だったと言うことはないです。 無排卵月経、とネットで調べると 少量の出血が10日から2週間続くとかかれてありました。 これで少し安心?したのですが、 無排卵月経が二ヶ月続いた後も次からきちんと生理はくるのでしょうか? 環境が変わってストレスが溜まっているからだとは思いますがとても不安です。 同じ事があった、という方等 いれば教えてくださるとありがたいです。 長文、駄文失礼しました( i _ i )

  • 排卵日に性交してしまいました

    生理が始まってちょうど二週間経ったあとに性交してしまいました。 コンドームは彼はきちんと付けています。 しかし排卵日の知識が曖昧だったため調べ直したらちょうど排卵日のあたりだったようです。 妊娠は希望していないのですが、コンドームをしていても排卵日だと妊娠してしまうかもしれないでしょうか? 産婦人科の先生の方、また知識のある方ご回答お願いします。

  • 排卵日が知りたいです。

    上の子がいつの排卵・性交で出来た子かを知りたくて質問させていただきます。妊娠の状態は以下の様なものでした。 ・最終月経開始日 2005年8月29日から2日間  (大体29日~30日周期で通常は毎月23日~25日頃の生理開始でした。8 月だけ遅れていた状態です。) ・出産予定日  2006年5月30日  (当初は6月初旬でしたが妊娠10週頃に1週間~10日程早まりました。) 最終月経開始日から数えて排卵日を割り出すと9月12日頃となり、出産予定日から逆算して排卵日を割り出すと9月6日付近となります。 これは、途中で予定日が早まった事もあり、出産予定日から割り出した排卵日の方が正しいと考えるのが正しいのでしょうか? また、同じく妊娠11週頃に上の予定日をお聞きした産婦人科とは違う産婦人科で診察して貰った事があるのですが、こちらで頂いたエコーにはこの時点で6月3日が予定日と記載されてあります。6月3日を予定日として逆算すると排卵日は、9月10日頃となります。 実際の排卵日というのはどれが正しいのでしょうか? 2~3年前の事なので記憶が曖昧になっている可能性もありますが、実際に性交があった記憶があるのは9月13日~15日の間くらいなのです。 排卵日にはずれがあるとお聞きしていますが、上のような状態だった場合、いつ受精した子供なのかを知りたくて質問しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 排卵日について

    はじめまして。排卵日の事で質問させてください。 同じ質問あるかもですがご了承下さい 今妊娠希望で排卵日検査薬と基礎体温でタイミングを見ています。 やはりなかなか妊娠できず、この際産婦人科で見てもらったのが正確なので行ってみようと思ってます。 そこで質問なんですが、産婦人科で排卵日を特定してもらうのに生理が終わってどれぐらいで受診したらいいのか・費用はどれぐらいかかるのか教えてください。 よろしくお願いします

  • 排卵日前後の性交

    知人がかなり落ち込んでしまってます。 今更、相談されても・・・と正直感じてしまいました。 すごい際どいので・・・。 今月、月経予定日に来なかったようで、予定日3日後検査薬をしたら陽性反応だったみたいです。 実は今月2人の方と性行為をしてしまったらしく。。。 知人はここ3ヶ月27周期できっちり来たとのこと。 先月は7/27に生理が始まり、5日間で終わり、その後、Aさんと8/3(中出し)8/7(ゴムなし、外出し)をし、排卵日は9日と考えてようでで、前後2日と考えて11日までが妊娠危険日と把握してたみたいで12日は高温期なのかなと思い、Bさんとゴムなし、外だしの行為をしたようです。 最近、忙しいさもあるようです。ストレスなどで、排卵日が遅れると聞くのですが、早まることもあるんでしょうか? あと、射精3~4日でも精子は妊娠することは可能なんでしょうか? 受精する力は残ってるんでしょうか?ただ、ノロノロと生きてるだけですか?卵子の寿命は短いので、知人の排卵日が5~6日早まったのかなとも・・・? 色々とアドバイスなどしてあげたいので、どちらの可能性が高いか教えてください。よく検査薬には性行為3週間たたないと反応しないと 聞くので26日に検査したので12日の行為で妊娠したとしても、陽性反応が出ることはありえないってことになるのでしょうか?? 来週、産婦人科に付き添うのですが、受精日とかって分かるものなのでしょうか? たくさん会ってたのに、今更、結婚する彼以外の彼がいたことも知らなかったので、自分のことのように悩んでます。 産婦人科でこういう相談は、論外なんですかね・・・? 知人は、頭の回転が疎かになってるので、私も先生などに 聞いてあげたりしたいのですが、こういう相談って産婦人科でするものじゃないんですかね・・・? なんか、長くなりましたが、質問たくさんありますが、どなたか 宜しくお願いします。

  • 排卵日はいつ??

    2人目不妊の29歳です。 産婦人科予約だったのですが、都合が悪く行くのをやめてしまいました。テルロンを処方してもらって飲んでいます。 生理日:6/10、7/13、8/15 大体 生理周期33日になっています。排卵日はいつでしょうか?? 女の子を望んでるので、排卵日前倒しで性交したいのですが、排卵日がわからないのです。 こうのとりチェッカーで調べたところ受胎可能性が高い日は9/1~5日まででどれが正確なんでしょうか?教えてください。 明日の午前中に産婦人科に行くつもりですが、間に合うのでしょうか??

  • 排卵について・・・

    排卵時期に・・・・ ここ1年ほどは、子どもが出来れば良いな、ぐらいで思っていたのですが、 ●中学生の頃に無月経になったこと(ストレスで) ●低温期が3週間ほどあること(高温期は2週間前後できっちりきます) などがあり、もしかすると、子どもができにくいのかも?と思い、婦人科内科にまだ1ヶ月半ぐらいなのですが、通い始めました。 他に、卵管造影検査をしてもらいたく、一度、無月経になった時に通った、産婦人科に行きました。 念のために、卵管造影検査をしたのが今月の16日で、19日の内診の日に卵子が12mmほどで、排卵は(20mmぐらいだから)まだだね、と次回を予約して帰りました。 検査の結果は至って正常、きちんと通っているとのこと。最初は多少の痛みはあったものの、手首にされた点滴の方が痛かった・・・。 26日にまた内診に行くと、卵子が一番大きいので13mmでした・・・。子宮内膜は厚くなってきているのですが、卵子が育っていなく・・・先生には『今は卵子を育てるのをサボっているだけだね~、大丈夫です』と言われました。 でも、卵子が育たずにしぼんでしまうこともあるとちらっと聞いて、不安で・・ 基礎体温上では 16日 36.51 17日 36.55 18日 36.64 19日 36.55 20日 36.77(寝坊) 21日 36.53 22日 36.41 23日 36.64 24日 36.43 25日 36.26 26日 36.32 27日 36.62 28日 36.67 19日時点で12mmの卵子が先に排卵している可能性もあるのかな?と思ったりも下のですが、個人的なものなので・・ 特に先生には何も言われていないのですが、可能性があるでしょうか? また、明後日に病院に行くので、その時に先生に聞こうと思うのですが、似た経験がある方がいましたら、その時のことを教えてもらえると嬉しいです。

  • 産婦人科医の排卵予想日は100%?

    産婦人科に行き調べても、排卵日ははっきり分からないものなのでしょうか? 排卵日の確定に産婦人科に通院していますが、イマイチよく分かりません。生理から11日目の午後4時位に内診と尿検査をして頂き、24時間以内に排卵がありますと言われました。念の為自宅に帰り、排卵検査薬チェックワンデジタルで検査した結果も陽性でした。しかし2日後の朝の基礎体温は36.24で低体温のままです。という事は24時間以内に排卵していない事になりますよね?? 病院に通い排卵日を調べても、確実に知る事は出来ないのでしょうか? いつも先生は、明日か明後日くらいが排卵ですという回答ではっきり分かりません。

専門家に質問してみよう