これは社会人として甘いでしょうか? 仕事辞めます。逃げの退職なのか

このQ&Aのポイント
  • 社会人として甘いでしょうか?仕事を辞める理由について考えます。
  • おとなしく無口な人が仕事で損をするのか、その理由を探ります。
  • 退職は逃げる行為なのか、社会人としての責任は果たせているのかを考えましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

これは社会人として甘いでしょうか? 仕事辞めます。逃げの退職なのか

これは社会人として甘いでしょうか? 仕事辞めます。逃げの退職なのか? 私はおとなしく、無口な人間です。仕事は忠実に上司の指示にも従います。反論があっても、立場上、我慢して従ってます。業務でも、周りに気遣いながら仕事をしてますし、空気だって読んで、一歩先の行動をしています。 たまに、ちょっと小さいミスをすることがあります。僕の上司はミスが多いという評価をし、都合のよいように社長に報告して、それを聞いた社長が、話に尾びれ背びれをつけて、悪い噂として流され、他の社員にも知れ渡り、影でいつも、とくに飲み会で流されます。 僕はその上司のことは、嫌いではないし、その上司の力になりたいという気持ちで寝る間を惜しんで、迷惑をかけないように、自分で言いますが、頑張ったつもりです。 その上司は僕よりもミスするし、お互い様と思っていたのに、裏切られた気持ちでいっぱいです。 その上司がしたミスや他の従業員のミスもすべて、僕がやったように思われているようです。 その上司のミスを僕が被って、その上司を立てたことがあります。今、思うと悔しくて悔しくてたまりません。 職場で誰を、信じたらよいのか、わからなくなり、人間不信になりつつあったので、この気持ちではもう、業務には就けないし、本当に心が折れてしまったので、退職しました。本当の退職理由を、言いたかったのですが、もし言ったら、また飲み会の場で、ネタにされるかもしれないので、言いませんでした。 皆様にご質問ですが、この理由で退職するのは、社会人として甘いのでしょうか?また、これは逃げの退職なのでしょうか? こういうことは、社会では日常茶飯事でしょうか? おとなしく無口な人ってやはり損をするのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 転職
  • 回答数12
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.12

>この理由で退職するのは、社会人として甘いのでしょうか? まぁ甘いとしか言いようが有りません。嘘をついて病欠してでも在職中に次を探せばよかったのかなと思います。 >これは逃げの退職なのでしょうか? fghjug67様自身がそう思っているのではないかと私は思います。 逃げと言えば逃げでしょう。 >こういうことは、社会では日常茶飯事でしょうか? 難しいですね。上司に取ってみれば、酒の席でネタを出すのは軽い気持ちかもしれません。実際に腹を割って話しをしなかったfghjug67様に落ち度が有る様に思います。 >おとなしく無口な人ってやはり損をするのでしょうか? 当然得する事はないでしょう。 損をするかどうかは本人の考え次第ではないかと思います。 fghjug67様は少しマイナス思考が大きすぎる様に思いますので、それが問題では無いかと思います。 私の場合は良い事も悪い事もネタにされる事は良い事だと思ってます。 相手はそれだけ自分のことを思っているのですから。 全くネタにされない状態の方が苦痛だと思います。

fghjug67
質問者

お礼

遅くなって申し訳ございません。 chubou3様ご回答、誠にありがとうございます。 前職は24時間営業が当たり前の業界で、なかなか転職活動ができない状況なので、こんな不景気にご時世で、無知だと思われるかもしれませんが、辞めてよかったと思っております。現在はとても平常心を保つことが出来て、精神的にも回復することが出来たと思っております。あの頃は、精神的におかしかったと、今になって思っております。 飲み会で良い事、悪い事もネタにされる事は良い事とされてますが、影でいつも本人には言わず、言われるのは、やはり、辛いものですよ。 僕も客観的にみたら、同じように回答してしまうかもしれないですが。 おとなしい、無口な性格なので、発言したら、いつも誤解されて解釈されることが多いので、言えなくなってしまいました。 これは、私の落ち度だと思ってます。 もう辞めているので、ポジティブに考えて行きます。

その他の回答 (11)

回答No.11

こんにちは。fghjug67の退職は“逃げ”ではなく“選択”だと思います。 ・精神的ダメージを受けながら現在の仕事を続けるか? ・転職先を探す、転職先が決まってもそこでの人間関係や労働条件がどのようなものか不明、というリスクを  負ってでも、(退職した)会社からは離れたい。 fghjug67さんがどちらを選ぶか、だと思います。ただ、退職された会社でも何かしら自分が反省すべき点が 見つかったのではないかと思います。それを転職先の職場や人生で活かせられなかったら、今回の退職は“逃げ”になってしまうかもしれませんね。 無口でおとなしい人が損をするとは思っていません。会社では人間性よりも仕事内容や仕事に向かう姿勢が大事だと思います。 もちろん、職種によっては向き不向きがあるかもしれませんが・・。 あまりえらそうなことはいえませんが、実は私も現在の会社を退職することにしました。 育児休業明けに、上司からの嫌がらせがひどく、うつ状態になってしまい退職を決めました。 31さい、子供も小さく、転職には不利だとは承知の上で退職し、転職活動をしていますが、やはり厳しいです。 しかし自分が選んだ道なので、選んだ道がきっといい結果に繋がると信じて努力するしかないな、と思っています。 アドバイスにはなっていない気がしますが、お互い気持ちを切り替えて頑張りましょうね

fghjug67
質問者

お礼

sou0625020様ご回答、誠にありがとうございます。 現在は、体調も回復して、精神的にも回復しました。仕事を辞めることは、世間的に見ても、男ですので、根性無しや、逃げたと言われるのが嫌だ、悔しいという気持ちと辛くて辛くて、精神的にもおかしい状態だったので、辞めたいという気持ちと葛藤しながら、働いてました。もし、あの状況を続けていたら、本当に潰れていたと思います。大袈裟だと言われるかもしれないですが、死にたいという感情も持ってました。冷静に考えたら駄目だとわかるのですが...。 無口でおとなしい人性格だったので、発言すると、いつも悪いように解釈されて、誤解されることが、本当に多かったです。だから、発言出来なくなってしまい、しまいには、その上司から自分の意見がないとも言われ、アルバイトスタッフに僕に対しての愚痴を言ってたようです。 その上司は僕のことを信用していなかったと思います。僕が辞めると知ったら、すぐに、僕と仲が良かったスタッフに言触らしてたようなので、本当に上司かと思うぐらい大人気ないと思っております。 今、思うと前の会社は僕の性格上、不向きだったのかもしれません。だから誤解を与えたり、していたかもしれません。 僕も、現在転職活動しておりますが、やはり、このご時世ですので、厳しいですね。sou0625020様は転職活動はどうですか?。お子様もいらっしゃるということなので、さぞ、大変だと思います。もし、まだ、決まってなかったら、お互い頑張りましょうね。 アドバイス頂きまして本当にありがとうございます。ご返答が遅くなってしまって本当に申し訳ございませんでした。心からお詫び申し上げます。

回答No.10

沢雉会に参加してみてください←宗教ではないです。 もう退職してしまったんですから、 前を向いて生きていきましょう。

fghjug67
質問者

お礼

nymphadora様 ご回答ありがとうございます。 沢雉会ってあるんですね。最初は本当に宗教関係の勧誘かと思いながら、検索してみました。初めて知りました。 わざわざ紹介して頂いたのですが、退職し、少しずつですが、気分が回復しつつあるので、前向きに捉えていますので、沢雉会に頼らなくても大丈夫です。 次は、もう失敗は出来ないので、何が何でも、例え、前職よりひどい職場環境でも、頑張っていこうと思ってます。もう、絶対に辞めません!。 労いの言葉ありがとうごさいます。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.9

>そのような、上から目線の意見や伝え方は失礼だと思います。 何を期待しているのか? ここはカウンセラー相談の場ではなくQAサイト。ましてや「社会人として甘いでしょうか?」と聞いているのだから、甘いと一括するような回答があっても仕方ない。 >問題があるとは何が問題あるのがも具体的に明記頂けますか? まず無口でおとなしくてもいいが、業務上の報告や異論は言うべきタイミングでしなければならない。」と書いてあるが、加えて上記。 場所をわきまえずに相手に自分の期待を押し付け過ぎ。カウンセラー相談をしてほしければ、このような質問掲示板ではなくカウンセラーにでも行くべき。仕事の上で自分を正しく評価してほしければちゃんと適切なタイミングで報告すべき。自分の気持ちを伝えずに想いが伝わらなかったというのは、ただのいちゃもん。 それなのに空気を読んで一歩先の行動ができているなんて言われたらとんでもない。報連相は新人から習う基礎。上司だけでなく、先輩や同僚への相談もできずに一歩先の行動をしていると言われても周囲は白い目で見るだけ。 この質問でも私よりはるかに丁寧な回答を先につけている人がいるのに、お礼もしていない。お礼や補足をつけたのは否定的な意見を言われたNo1と私だけで、ただ自己弁護しているだけ。そのような態度が問題。 おとなしく無口でも構わないが、仕事なのだから必要な時に必要なだけ報連相をするのはコミュニケーションとして当然。それをやらずに相手のせいにするのは卑怯。 QAサイトのボランティア回答でそれほどの高い礼儀が求められるとは思わないが、相手を失礼というならば質問者側の責任も考えよう。ボランティアで回答してくれた人へのお礼はつけましょう。

fghjug67
質問者

お礼

ryuken_dec様 わざわざボランティアご回答ありがとうございます。 回答頂いた皆様にはきちんと回答は随時しますので、ご忠告ありがとうございます。退職して、現在、転職活動行っているのですが、たまに前職の件について考えてしまうので、自分のなかでけりをつけたいと思い、投稿した次第です。 私は、自分を正当化したいから、賛同を得たいから、投稿したのでは、ありません。最初に無口でおとなしい人と明記したのは、仕事している時に、誤解を招く時があるのかなと思ったので、つい明記してしまいました。 上司と僕、あとはアルバイトスタッフのみでした。社長は上司の見解のみで、アルバイトスタッフ自体を見下していたので、たとえ、アルバイトスタッフが僕のことを褒めたり、頑張ってると言っても信じてもらえません。だから僕の評価は上司のみでしたので、逆らうことはできませんでした。 上司は僕が困った時は、自分の身は自分で守らなければならないということで、時間が来たら帰り、その後始末を僕がやってました。逆に、上司が困った場合、上司が言ったことを思い出したので、同様なことを行ったら、怒鳴りつけられました。困ったら助けろ、自分さえよければいいのかっていわれました。その言葉を聞いてびっくりしました。 上司に報・連・相はしなければ、自分だけではなく、他のアルバイトスタッフにも迷惑がかかるので、行っていましたが、上司は都合のよいことは、聞いてくれたのですが、都合の悪いことは知らんふりするので、あまり強くは言えませんでした。若さ故に、言い訳と意見をとらえられてしまいます。自分も全然出来てないくせに。 ryuken_dec様は社会人だと思いますが、いい大人なので、メールでも、ですます言葉は使うようにして下さい。貴方様の常識が問われると思いますので、忠告させて頂きます。大きなお世話で恐縮ですが、失礼致します。

  • stamkm
  • ベストアンサー率25% (71/280)
回答No.8

陰口や、ミスする社員の悪口はどの会社にも存在することだと思います。 たぶん、次の会社にもこういった事例は普通にあるでしょう。 人間関係はとても難しい問題なので、決して逃げの転職だとは思いません。 これが原因で心の病気にもつながる問題ですので。 ただ、あなた自身へのアドバイスとして 無口な人間が明日から、おしゃべりになれ。と言われても無理ですね。 やはり、仕事で何らかの目に見える結果を残すことが大事なのかと 私は思っています。 周りよりも仕事をする。周りよりも努力する。テキパキこなしミスをしても 即座にフォローする。 ずっと文句を言わず続けることです。ただ反論があれば 自分の意見も言うことは大事です。Yesマンでは、いいようにしか 扱われません。 あいつは常に頑張っていると周りに言わせる。周りが認めるまで 継続することです。 それでも無口な人間に対しては陰口は収まらないと思いますが 仕事だけはしっかりしているし、あいつに頼めば何とかしてくれる と言わせるまで頑張ってみましょう。 まず仕事での信頼を得ることができれば、徐々に人間関係も うまくいくのではと思います。 少しでも参考になれば幸いです。

fghjug67
質問者

お礼

stamkm様 ご回答ありがとうございます。 確かに、今、考えてみると、いろいろなことを考えすぎて、心の病になりかけてたと思います。その上司は、僕のミスは報告して、上司自らしたミスは全く報告していませんでした。 大阪から東京へ異動し、社員は二人だけだったので、また、言いすぎて嫌われたくないという気持ちと周りの職場、店舗の空気を壊したくないという気持ちがあったので、言えなかった、抑えてしまったというのが実情でした。意見を言っても、自分に対して、都合よい意見しか聞いてはくれなかったです。大阪、東京の距離が離れすぎて、社長には届きません。だからYESマンになってました。また、悪い報告されるかもしれないので。  自分で言うのもあつかましい話ですが24時間営業の業界ですので、休日返上しながら、頑張ってました。アルバイトスタッフからの信頼をありましたし、上司から見たら面白くないのかもしれません。その上司は、認めてくれてるのかどうかは分かりません。困った時があっても、助けてくれませんでした。向こうは困って、助けなかったら、怒られました。。 悪口や言いたいことがあるのなら、本人に言えといいながら、僕の悪口などを社長や飲み会で愚痴ってたみたいです。東京から大阪へ異動となり、戻ってきた時に、この事実を知りました。本当にショックですし、訳がわからなかったです。 つまらない愚痴を言ってしまって申し訳ございません。心機一転、次の職場で頑張ります。アドバイスありがとうございました。 

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.7

残念ながら逃げ。 質問文から判断すると明らかにfghjug67さんに問題がある。それなのにそれを認めずに上司や職場のせいにしているのでは逃げ。信頼していたなんて都合のいい言葉で取り繕っているが、業務放棄の言い訳。 無口でおとなしくてもいいが、業務上の報告や異論は言うべきタイミングでしなければならない。空気を読めていない。

fghjug67
質問者

お礼

:ryuken_dec様 ご意見ありがとうございます ご意見を頂けるのは大変、ありがたいのですが、あなた様のそのような、上から目線の意見や伝え方は失礼だと思います。問題があるとは何が問題あるのがも具体的に明記頂けますか?。意見言うのでしたら、もっと責任を持って下さい。無責任すぎます。

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.6

こんばんは。 > 社会人として甘いのでしょうか? 社会人として甘いとは思いません。誰でも傷つくことがある。それは周りの人から見れば「なんだそんなこと」っていう些細な言葉でも出来事でも。 社会人というのは良くも悪くも自分自身で歩いていくこと。ですから、今回の出来事(傷ついたこと)を受け止め、自分の意志で立ち上がる、ことができれば甘いとは思いません。 > また、これは逃げの退職なのでしょうか? 逃げだと思えば逃げ。逃げではないと思えば逃げではない。 > こういうことは、社会では日常茶飯事でしょうか? この教えてgooの質問数を見れば日常茶飯事だと思います。 > おとなしく無口な人ってやはり損をするのでしょうか? おしゃべりが過ぎて失敗する人もいるので、必ずしも無口な人が損するわけではない。 結論から言えば、質問者さんの考え方や行動によって、これから先はどのようにも変わるということ。過去は過去。今日は今日。明日は明日。

  • manipr
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.5

結論から言えば、あなた自身が納得できている行動なら、それで良いのではないかと思います。 ただ、ちょっと気になったので、書かせてもらいました。 上司や社長の理不尽なやり方、他社員からの視線、本当に悔しかったと思います。 でもなぜ、「たまにするちょっと小さいミス」が「影でいつも悪い噂される」ほどになってしまったんでしょう。社長への嘘の報告について、おとなしい性格だから上司に抗議できなかったんでしょうか。自力でその尾びれや背びれをはずせなかったですか?自分に落ち度がないなら、まずその努力をするべきではなかったのでは? 大人ですし、社会人ですよね。行動しないで「本当はこう思っているのに、だってこうなんだもん」というのは、何にしても通用しませんよ。 それから、 「無口に忠実に、おとなしく反論せず、寝る間を惜しんで頑張って、上司のミスもかぶって我慢して働くこと」の見返りに、一体何を求めていたのでしょうか。たまにあるミスを見逃してもらうことですか?社長に良い報告をしてもらうことですか? 頑張って働くのは、とてもすばらしい事だと思いますよ。ただ、会社のためでも上司のためでもなく、自分のために働くという意識を持ってみたらいかがでしょう?そうすれば、その時々の行動がそこで完結します。 例えば、誰かのミスを黙っていてあげることは、いつかの自分のミスを隠してもらうための保険じゃないんです。 ミスの報告が必要と思えば言うべきだし。自分がミスした時だって同じです。 いろいろと批判的に聞こえてしまったら申し訳ないんですが、そういうことではないんです。 fghjug67さんの状況だったら私もきっと退職していると思います。まったくやってられないです。でも、上記のことは一通りやってからだと思います。 上司になぜそんなことをするのか理由を聞きますし、社長に間違った評価をされているなら訂正します。もちろん、角が立たないようにはしますけど。 それと一番大事なのは、ミスを徹底的になくす努力をすると思います。他人のミスまで被されるなんて、まっぴらです。誰かに悪く言われても、それが明らかに嘘なら誰も信じません。 そこまでやって、それでも納得いかなかったら、きっぱり辞めます。 おとなしく無口な人が損をするんじゃないんです。おとなしく無口でいる自分が損を抱え込んでいるんです。 最初にも書いたように、fghjug67さんが納得できていることが一番大事なことです。 会社は人間の集まりです。だから合う合わないがあります。合わない職場で我慢して、人間不信になりストレスをためて生きていく人生はつまらない。 だからこそ、「社会人として甘い」とか「逃げの退職だ」と言われたって反論できるくらいのことをしてから、退職するのです。 世の中ひどい会社だけではありません。でも、どこの会社でもどんな仕事でも、嫌な事は必ずあります。 これを機会に、仕事に対する精神姿勢をちょっと顧みてみたらどうでしょう。ここで学べれば、今回の退職で、fghjug67さんは大きな財産を得たことになります。 悔しい思いだけが残るなんて、もったいないじゃないですか。 自分の人生ですからね。頑張ってください! 長文、ごめんなさい。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

甘いとか逃げ以前に、 (1)信頼できる人を社内に見つけたのか? (2)退職する前に、次の職場への足がかりはつけておいたのか? が不明です。この2点は社会人としての常識です。この2点をやったうえで、それでも耐えられなくなったのなら、甘くも逃げでもないと思いますし、次が決まっているのだから悲観することもないでしょう。 もしも2点ともやっていなかったのなら、甘いとか逃げとかではなく「無知」です。次の仕事は、焦らずに慎重に探して、そこに入社したら、まずは信頼できそうな人を見つけてください。人事担当者でも先輩でも後輩でもいいです。そして次に辞めたくなるまでにスキルをできるだけたくさん盗んで、キャリアアップしましょう。 >おとなしく無口な人ってやはり損をするのでしょうか? そうとは限りませんが、とかく、自分を出さない人って「何考えてんだかわかんない」と思われて不信感を持たれがちなうえに、その人自身も、自分を出しきらなかっただけに後悔が残りますよね。逆に、素敵な自分を出すだけ出して、それでもクビになったのなら、仕方ないじゃないですか。せっかく空気読めるなら、自分を殺すよりは“出し方”をきわめれば?

回答No.3

決して逃げではないと思いますよ。 人間関係作りに失敗しただけです。 会社を退職されていると言う事なので、悔しい気持ちも、とてもわかりますが気にしすぎるのはストレスがたまるだけなので前の事は忘れて新しい生活に目を向けた方がいいと思います。 僕も無口な方ですが損だと思った事は一度もありません。より良い人間関係を作れるように前向きにマイペースで頑張ってください。  

  • nonno36
  • ベストアンサー率27% (114/422)
回答No.2

質問者様へ、既に会社を退職されている様ですね。 質問内容を読む限り、貴方にとって決して耳障りの良い回答ばかり では無いと感じました。私のコメントは以下の通りです。 >私はおとなしく、無口な人間です。仕事は忠実に上司の指示にも  従います。反論があっても、立場上、我慢して従ってます。  業務でも、周りに気遣いながら仕事をしてますし、空気だって  読んで、一歩先の行動をしています。 これは質問者ご自身の自己評価なのですよね。これが事実であれば、 貴方は退職されていないはずですよ。自己評価は甘いというか事実 誤認と感じます。以下具体的に指摘してみます。 1.私はおとなしく、無口な人間です   これは善良な人間と訴えたいのでしょうか?ただの事実ですか?   どっちにしてもまずこの点を訴えている人間で使える社員を私は   知りません。はっきりこれだけなら何処に行っても同じ結果です。 2.周りに気遣いながら仕事をしてますし、空気だって読んで、   一歩先の行動をしています。   これははっきり言って信じられません。全体の質問文から貴方に   信頼出来る同僚や仲間の気配が感じられないからです。   本当の所は周りにびくびく怯えながら仕事していたのではない   ですか。会社は個人の能力も重要ですがチームで総合力を出せる   人が生き残っていきます。これは厳然とした事実です。 以下の質問文では自分のミス・上司のミスそれに伴った噂話に心が 折れるとありますが、ここに至っては何だかなぁーと言う印象です。 >この理由で退職するのは、社会人として甘いのでしょうか?また、  これは逃げの退職なのでしょうか?  質問者様の仰る通りです。でも受け入れられますか? >社会では日常茶飯事でしょうか? おとなしく無口な人ってやはり  損をするのでしょうか?  前の回答コメントにもありますが、あなたは会社の中で多分浮いて  いた存在だと思います。それは性格にも起因すると考えれますが、  それ以上に会社の中に良好な人間関係を築けなかった事が一番の  問題と考えられます。  

関連するQ&A

  • 仕事を辞めるのは逃げだとわかってるけど‥‥

    今の職場に勤めて6年目です。 女店長の元で働いています。 わたしは自分でも仕事の要領が悪くて、仕事ができる方ではないと思います。 それで今まで店長にも泣かされるほど怒られたりきつい言葉でボロクソに言われたりもしました。それでもなんとか耐えてやって、自分なりに改善しようと同じミスはしまいと思ってました。 先日もある一件で怒られてしまい、あんたには特化するものが何もない、我が強くてわがままだよね、一緒に働いてるの感謝してほしいくらいだよ?、なんも考えてないで仕事してるでしょ、あんた見てるとイライラする、その他にと色々言われ図星な事もあり涙が出てきました。 なにくそ!と思って頑張るべきなんだろうけど、これ以上店長の元で働くのが苦しいです。 愛のある厳しい言葉なのはわかってます。 でも、もう無理なんです。 今退職の申し出したら逃げだと思われますよね? なんといって退職すべきなんでしょう。他にやりたい仕事ができたとか言ってもいいものでしょうか...

  • 仕事を退職しようかどうか悩んでいます

    24歳男性です 今の仕事は映像に関連する仕事で一年半勤めているのですが現在退職しようか悩んでいます。 その理由としてはまず第一に私が社会人として仕事をしていけるだけの能力や常識がない人間ではないかということがあります。 現在の仕事には正確性とスピードが求められているのですが私には焦り癖があり普段は大きなミスはしないのですが少し忙しくなるとミスを連発してしまいます。 また他部署と共同で仕事を進めていくことが多いのですが他部署の人とコミュニケーションがうまく取れずトラブルになったこともあります。 上司や先輩に指摘され欠点を克服しようとはしているのですが何度も同じ間違いを繰り返してしまいます。 第二の理由としては現在の仕事が私に向いていないのかなと考えることです 普通の人のペースで仕事が上達していけば任される仕事を以前は任されていたのですがあまりにも出来るのが遅いので外されました、最近入ってきたばかりの後輩は大学で経験をしていたということで僕が外された仕事を任されています。 また仕事を任せてもらう努力として出勤時間より朝早くいきその仕事を任せてもらえるように練習をしています。 上司や同僚からは頑張ってはいるけど使えないなという印象を持たれているのではないでしょうか? 職場で二番手の人からは「君は感性が独特だからそのようなことを生かせる仕事に就いたほうがいいんじゃないかな?」と冗談交じりに転職を勧められました。 元々希望して入った職場ということもあり最低あと半年は続けてから退職か否かを判定したいなと思っていますが現在朝起きるたびに仕事に行きたくなくて憂鬱な気分です。 私のような社会不適合者は現在の日本社会において不要な存在なのでしょうか?だとしたらどのように生きていけばよいのでしょうか?

  • 仕事の退職について

    今、仕事を退職しようか悩んでいます。 まだ入社約半年の新入社員です。辞める理由は簡単にいうと人間関係が原因です。 いじめ、まではいきませんが先輩達からいじられうつ病状態です。 退職しようと思ったのはつい最近で、近々退職するという話は上司にしていません。 退職についていろいろ調べて見ましたが、上司へ挨拶、自分の仕事を引き継ぐ人を探す、書類を書く、等があることを知りました。 しかしまた会社に行かなくてはならないと思うと気分が重く震えがとまりません。 もう先輩達と顔を合わせたくない、会社に2度と行きたくないと思ってしまいます。本当に辛くてどうしようもないんです。 非常識だと、社会人としてなってないのはいろいろなサイトをみて十二分に分かります。 しかし、会社に行かず上司と顔を合わせず退職する事は可能でしょうか。 大変情けない話ですが、回答をよろしくお願いします。

  • 早期退職の理由、逃げになるのか

    見てくださってありがとうございます 私は新卒で今年の3月からバイト、4月から正社員として働き始めた女です 自分でも早いと思うのですが、退職しようと考えています 理由なのですが ・労働条件通知書を貰えない(貰おうとするとやたら文句を言われる) ・残業代がつかない ・夜勤が体に会わない(20時間拘束4時間休憩) ・夜勤手当が基本給に含まれている(内訳は謎) ・離職率が高く3年以上勤務している社員がいない ・日勤と夜勤がごちゃごちゃに入っているので疲れがとれない というものです 相談と言う形で上司に退職の旨を伝えましたが 退職は逃げになると言われました その際上記の理由は伝えてづらかったので、実家に帰りたいとしか言っていませんが... 自分自身、ハローワークや相談所・労基に行きましたが怪しい会社であることは確か、と告げられました ですが、同僚や先輩方は現状で耐えているので こんなことで悩んでいる私がおかしいのではないか...と思い不安になっています やはりこんな理由では「逃げ」になってしまうのでしょうか 正直今すぐにでも辞めたいくらい辛いです 回答よろしくお願いします

  • 退職理由は何と言えば?

    社会人2年目の者です。新卒で入った今の会社を、退職しようと考えています。理由は一言で言えば「自分には向いていない、合っていない」ということです。ただ会社自体は良い会社だと思っていますし、上司も立派な人ばかりでとても恵まれた環境だと思います。 入社してから1年目は、深いことは考えずにとにかく目の前の仕事に取り組んできました。ですがやはりどう考えても自分には合っていない仕事だし、この先続けていきたいという気持ちが全くありません。そんな気持ちで働いているのも申し訳ないので退職したいのですが、上司に話すとき理由はどのように言うべきでしょうか… 「自分には合っていないから」と言っても良いのでしょうか?私としては正直な気持ちを話したいと思っていますが、常識としてこのようなことは言うべきではないですか? 直属の上司はもちろん常務や社長など、上の人達は皆、私のことを気遣ってくれ温かく見守ってくれているので、裏切ってしまうようで申し訳なく、「結婚」とか言った方が良いのかとも思います… アドバイスお願いします!

  • パワハラと退職理由

    私は25歳女性です。 入社10ヶ月の会社で事務職をしています。 上司からのパワハラがひどく、現在は休職中で、近いうちに会社を退職しようと考えています。 退職にあたり、退職願いのほかに上司からのパワハラに対する意見書を社長に提出しようか迷っています。 私の会社は小さな会社で、パワハラをする上司の上が社長なのです。 人事の決定権もほぼ社長にあり、上司に注意ができるのは社長しかいません。 退職する場合は会社の業務規定で3ヶ月前に申し出ることになっているのですが、精神的なものが原因で体調を崩し、引継ぎができそうにありません。 その理由のひとつとして意見書を提出し、「上司からのパワハラが原因で」と社長に進言しようと思うのです。 これは社会人としてやっていいことなのでしょうか? それとも退職願いにとどめてパワハラのことはふせておくべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 退職したいのに言い出せない。

    退職したいのに言い出せない。 長文ですがご容赦ください。タイトルの通りもう数年悩んでいます。もともと能力・適正ともに無い方だとは思いますが、それ以前に仕事に対する姿勢が甘すぎて、誰も見ていないときはサボってしまいます。そういった不真面目さが招いた結果ではありますが、ミスを頻発して怒られ、客や同僚からの信頼を失い、そしてやる気が更に減退していってしまいました。 何をやってもダメで同様のミスを何度も繰り返し、一向に成長していません。 特にここ1年は辞めたいという気持ちが一段と強く、今までのマイナスを取り戻そうと頑張る意欲が出てきません。少しでも早く仕事をやめたいという気持ちしかありません。 このような状況なのでさっさと辞めればいいと思うのですが、どうしても辞めたいと言い出せません。うちは小企業のため同じ職場内の上司はいきなり社長なのですが、それが辞められない要因になっています。 社長は超ワンマンで、非常に厳しく怖いです。私がミスをすると口汚く罵られ、それがとても辛いです。しかしこれほどミスばかりで何もできない自分に対して、何年もずっと繰り返し指導して下さったのは今までで社長しかいません。恐れていますし腹が立つことや納得できないこともたくさんありますが、それと同じぐらい感謝しており恩がある存在です。 恩を返せたら退職しよう・・・と考えて数年。仕事はどうにもうまくいかず心も折れてしまい、続けていく意志と気力、そして自信は完全に無くなってしまいました。このような私が職場にいても迷惑にしかならないので一刻も早く辞めるべきだとは自覚していますが、大恩ある社長に言い出すことがどうしてもできません。どうやったら良いのでしょうか。もう欝病になりそうなぐらい悩んでいます。誰か助けてください。

  • 退職保留→退職させられるとき自己都合になりますか?

    2ヶ月前に直属の上司に言われた言葉がどうしても 納得できなかったので、その上司にはもうついていけないと思い 約1ヶ月前に会社の方へ退職の旨を伝えました。 (仕事内容は特に問題はありませんでした) そのとき、社長からは「仕事内容に問題がないなら やめることはないだろう。理由は(社長夫人である)専務へ 言っておいて」というので詳しい退職理由を専務に話すと、 「辞めるなんていっちゃだめよ!この話は一旦私に 預けてね。」といわれました。 私は確かにそのとき※「私にも生活がかかっていますし、 後になって辞めてくれといわれても困ります」というと 「大丈夫よ」と保留されたので、直属の上司を含めて 辞めなくてもいい方向へ話し合ってくれるとばかり 思っていました。 その後も社長や専務だけで接する機会がありながら 何も言われていなかったし、直属の上司も何事もなかったかの ように通常業務をしていたので、 仕事は継続になったのだと思い業務に励んでいたところ、 今日になって急に社長から 「先週末の会議であなたのことを話した結果、 今月で辞めてもらうことになったから。」と一方的に 伝えられました。 その後、専務の方へ※のことを確認すると、 「自分から退職するといったものね。直属の上司も やめてもいいって言っていたし。」という返答が。 辞めることに関しては仕方ないのだけど、 こういう場合、最初に私が退職したいと言ったので 自己都合退職になるのでしょうか? それとも、一旦保留されたあとになって辞めろと言ってきたから 会社都合退職扱いにしてもらえるのでしょうか? 平日は仕事のため公共機関にそのことを相談する時間が ありませんので、こちらで質問しました。 退職するにあたり、その違いは大きくなると思うので 教えていただけると助かります。 何の前置きもなく急にこういう展開になり、 今、かなり動揺しているので、 申し訳ございませんが辛口発言はご遠慮ください。

  • 単なる逃げなのでしょうか

    唐突な書き込みで恐縮ですが、ご意見お願い致します。仕事を辞めたり、逃げたりするのはただ甘いだけなのでしょうか? 私は職経験者(既婚女性)です。転職は、結果的は失敗で今に至っています。 前職は、大企業正社員でした。有名な大学出身者ばかりで、まわりと比較してコンプレックスを感じていました。退職理由は今思えばつまらないプライドで、これ以上落ちぶれたくないという気持ちがあったように思います。もっともっと自分が輝ける場所があると探したのが今の仕事でした。 今は、民間とは違うところで契約社員ですが、もう、何が何だかよくわからない状態です。言ってることはみんな違う、やったらあとは知らんぷりみたいな…。責任なんてないし、仕事分担も組織としてもハチャメチャです。そんな組織でも頑張れる人も、いるだろうし、やれる人もいます。 最初は世間体や、自分を正当化したくて、退職するのではなく、前のように転職前提で考えていました。できないと言うのがかっこ悪くて文句ばかり言っていました。途中でやめると格好がつかないと満了まで耐えようと思いました。 でも、色々これまでの人生を考えてみました。 私は、頑張り屋といえる人間ではありませんが、まわりにいいところを見せたいと「背伸び」をすることが多かったように思います。世間体とか、自分をよく見せたい願望があるため、くだらないミエやプライドで塗り固めていました。今の会社も、前職も聞こえいい会社を選んだのも事実でした。 今の会社をやめて一時期転職先を探したときも同じで、もっといい会社があるはずって、ネームバリューで探していました。また責任の重い総合職系統を選んで探していました。耐えられてないのにです。(笑) でも、今は、「今の仕事は私には、できる仕事ではない」とはっきり思えるようになりました。私には無理です。私は、デキル人間ではありません。 総合職みたいな責任と重圧に耐えられるようなテレビで取り上げられるようなスーパーレディとは違いました。 とはっきり思えるようにやっとなりました。 背伸びをしていた分、主人にあたったり、家でイライラしたりもひどいものでした。しかも、それでもなお、良いところを見つけて人が羨む人生を求めていました。 でも、今は、家庭もあるし、何より自分がしんどい。まずは、辞めよう。もし、仕事がしたいなら小さなことでも、派遣でもいい、身の丈にあったものを探そうと考えるようになりました。 しかし、退職をすることを知人などに言うと、甘いとか、逃げだとか言われます。 確かに毎日苦痛で、逃げたいです。怖いです。乗り越えなきゃとまわりにはいわれますが、じゃあいつまでも我慢すればいいの?とそれはそれで考えてしまいます。 結果的には逃げです。ただ、学んで、何かを得て、大なり小なり経験というかたちで勉強はしているとも思います。 それでもやはり甘いとか、逃げにはかわらないのでしょうか?

  • 新しい仕事を引継中ですが退職を考えています

    現在転職活動中です。 来週には面接を受ける会社が数社あり、このまま面接を突破し内定をもらう事ができたら、9月20日頃には退職を考えています。 まだ面接を受けてもいないのに、気が早いと言われてしまいそうですが、先々まで考えてしまうのは理由があります。 現在の会社で、副社長秘書業務を引継ぎ中です。引継は8月末で終了し、それからは私が副社長秘書をする予定なのです。しかし、転職が成功したら、引継中、もしくは引継終了後すぐに退職する旨を上司に伝えなければなりません。そういった場合、自己都合でと言わない方がよろしいでしょうか。タイミング悪く新しい仕事を引き継ぐ事になり、困惑しています。円満退職できるよいアドバイスをお願い致します。