• ベストアンサー

婿養子の旦那とうまくやっていくには…

korieの回答

  • korie
  • ベストアンサー率21% (28/129)
回答No.12

私の従姉がマスオさんでした(籍は旦那で嫁実家で同居) そして、質問者様とまったく同じ状況でした。ほぼ2階にこもりっぱなし。 質問者様には「家族」でも、旦那さんにとっては書類上の家族なだけであって、物心つく前から同居していた訳でもないのに「団らん」なんてすぐには無理ですよ。 私の従姉の旦那さんですが、大人しい人ですんなり同居に同意したものの、控えめな人なのですでに完成されている「家族の和」になかなかなじめず、子供達は幼い頃から同居しているだけに「家族の和」にすんなりとけ込み、自分だけが疎外感を感じて、だんだん子供と接する事も減ってしまったそうです。 これではイケナイ!と感じた同居の嫁両親が別居を申し出ました。 今では、従姉夫婦は家を建て、夫をたてて、そんな空気に旦那さんも責任感が出て、時には厳しく時にはやさしくとっても良い父親になりました。 質問を拝見する限りでは、取り立てて急いで同居をする必要性が感じられないのですが、嫁姑問題でご存知の事と思いますが「主婦」が一つ屋根の下に二人いると揉める元になるように、「大黒柱」が二人いても揉める元です、ましてや血のつながらない関係なら尚更・・・ご両親が元気なうちは近距離別居じゃ駄目ですか? 人様のご家庭に差し出がましい意見とは承知しておりますが、もうすこし旦那さんの立場で一足飛びに「家族」になる事を望まず、もっと時間をかけて考えてもいいのでは・・・と、感じたので書き込ませていただきました。

chibi77
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。皆様のアドバイスを参考にさせて頂き、夫の立場に立って考えるように努めております。今では夫の不機嫌もなくなり、良好な関係を保っております。お忙しい中回答して頂きありがとうございました。  お礼が遅れまして申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 婿養子

    私は7月に結婚するのですが、私の姓を取りたいと考えてます。 けど、養子縁組は親は考えてません。今は養子縁組をする家族は減っていると伺いました。 私は二人姉妹で、姉は結婚してしまっているので、私がただたんに、家の姓がなくなってしまうのがイヤなので、こだわっているだけです。 婿にもらった場合、養子縁組をするのとしないとメリット・デメリットはなんですか?教えて下さい。

  • カノジョから婿養子になってくれと言われました

    私22才に対しまして2年前から付き合い始めた相手(カノジョ)は29才になりました。 カノジョから「結婚して婿養子として来て欲しい」と言われました 相手は次女でしたので家を継ぐのは長女である姉だと思っていましたが何らかの事情があるらしくご両親としては出来ればカノジョに継がせたいらしいです。 自分は三男でしかも以前から養子タイプと言われていました。 私が断れば、私と別れ婿養子を探すって意味なのかと聞きましたがそれは違うらしいです。 自分としてはカノジョとは真剣で3~4年後に結婚したいと考えていました。 (入社して一年にも満たない状況で結婚は考えにくいですので) 今頭の中が混乱しています。 婿養子とはどんな感じなんでしょう? 急にそんな事を言うってどうなんでしょうか? 年齢差の恋愛とか婿養子など詳しい方がおられましたら回答ください

  • 婿養子

    結婚し、旦那に婿養子に入ってもらおうと思いますが、旦那様の母親も、私(女)の苗字になることはできるでしょうか?

  • 婿養子についてなんですが・・・。

    複雑な話ですみません。今年の秋に結婚予定なのですが、 彼は4人兄弟の長男で、私は妹がいて、長女なんです。 長男だとやはり婿養子は難しいのでしょうか? 私が、婿養子を希望するのには沢山理由があるのですが、 (1)私は姉妹で、誰かが継いでくれないと、両親も希望しています。 (2)彼氏は男兄弟4人なので、誰かは絶対にその名を名のれると思う。 (3)その彼氏は数ヶ月前に自己破産をしたので、  その苗字で結婚するのは、デメリットが有るんでは?  (結婚後、旦那名義で住宅ローンも組めない等…) (4)彼には失礼ですが、結婚資金も私の両親がかなり多く払う予定で、  私の実家は金銭的な余裕も十分あります。 (両親も婿養子になつてくれるなら、財産も私と彼氏のところ  に妹より残してくれるみたいなんです。) 周りに婿養子になったケースが無いので、どうすれば良いか 分からないんです。 婿養子になってもらうに当たっては、私の両親が彼の両親の 実家に行って話をするのが良いのでしょうか?

  • 婿養子

    結婚したときに旦那さんが奥さんの名字にすると、「婿養子」っていいますよね。これが男女逆の場合、普通の「奥さんが旦那さんの名字を名乗る」場合は「嫁」とは言いますが、「嫁養子」とは言いませんよね。なぜなんですか? 「養子」について基本的なところでよくわかっていないだけだと思うんですが、わかりやすく教えてください。

  • 私の旦那は婿養子です。お金がかかることはなるべくしないようにしようと2

    私の旦那は婿養子です。お金がかかることはなるべくしないようにしようと2人で決めて結納はしないから結納金はなし。と、両家の親は納得したのだけれど旦那の姉は結納金が無しに納得してません。でも、もう入籍も済ませてしまって時間が経ってしまいました。その場合はどうしたらよいのでしょうか?

  • 『婿養子ならば』といわれて困惑しています。

    『婿養子ならば』といわれて困惑しています。 26歳の一人娘です。 この度6年付き合っている人と1~2年前から結婚話が出でいます。 私側:会社を経営し資産が多くあり、幼い頃から「お婿さん」と洗脳(!?)されてきました。     彼側:継ぐ家業はなく、会社員。姉一人の長男(26)。婿へ行く事は彼自身はOK。 お互いの両親は私たちの結婚を喜んでくれたのですが、 『お婿さん』へ彼側から反対があったため、 一年前ぐらいから彼かたの親を説得するため何度もご挨拶に行きました。 彼も親元から出て覚悟を決め、その様子を親に見せるなど努力をしてくれました。 (私も同時に家を出ました)。 結果、最近になって彼側からお婿さんのOKを頂きました!! これで結婚できる!と二人でとても喜んだのですが、、、 彼のご両親が、私側での彼自身の立場を考えて『婿養子』が条件だったため、 今度は私の父が猛反対しています。 『ただでさえ100%好きなれるわけがない娘の結婚相手と養子縁組なんて出来るか!』 とのこと・・・・ 養子になると法定相続人にもなるため、それにも猛反対です(これは遺言等で対策予定) 私としては、彼側からお婿さんのOKをやっともらえたのに 父がもめることで彼の両親の気が変わったら・・・と不安でなりません。 だからといって、いっそ嫁に行こうかと思っても 今まで『お婿さんで家業をつげ』と教えられ 私も家業に興味をもち勉強もしてきたので、簡単に嫁に行く覚悟も付きません。 どうしたら、父を説得できるんでしょうか? ここまで父の希望をかなえているのに、まだ反対されると嫌になります。

  • 婿養子はやっぱり勇気がいるんでしょうね・・・。

    以前結婚したい相手がいるのに、婿養子が条件でなかなかうまくいかない・・・云々、という質問をしましたが、その続きのようなものです。 あの質問後に、私(24)の彼(23)が彼の父親に相談したそうです。 結婚して、私のところに婿養子に行くとなったら・・・と。 あちらのお父様は「名前も苗字に合うものをつけたし、お墓を守ることだってあるから、9割反対だな。」と言ったそうです。 彼は長男、妹さんが一人います。 私は次女ですが、姉が嫁に行きました。姉が嫁に行けたのは、相手が土地も財産もある家だったからです。 うちの両親は、相手が私を嫁にくれなんて言ったなら、相手の家まで押しかけて抗議するほどの勢いです。 彼のお父様はあとの1割をどう考えておられるのかは知りませんが、もしかすると子どもが出来たときに、その子を私の家の養子にすればいいと考えておられるのかもしれません。 名前のことやお墓のことを言えば、うちも同じですし・・・。 彼は名前のことは自分自身どうも思っていない、と言っていますが、やっぱり不安なんでしょうね。 まだ若いし、先のことなんか考えたらもっといろんな難問にぶつかると思うのですが、今の状況をどうにかしたいなぁと思っています。 私は子どももほしいし、できるだけ早く結婚したいと思っています。 婿養子、子どもだけを養子にするのとではまた話は変わってくるのでしょうか? 頑固な私の両親は婿養子についてしか話はしない状況です。 ぜひいろいろと教えてください。

  • 婿養子の相続分 婿養子は相続もらえない?

    婿養子の相続分について教えて下さい 僕は妻と結婚したのですが 妻の父が「養子として私側の苗字を名乗って墓を守ってもらわないと娘は渡さない」 と言われたので養子となりました それから10年ほど経ち 妻の両親が続けて亡くなりました 相続となるものについては 妻の父親が持っていた土地(約1000万) 預金(2000万) 妻の母が持っていたもの 預金500万ほど 他にもあるのですが細かいので代表的なものは 上記のものとなります 妻の家族構成は 妻の姉がいるだけですので 2人姉妹です 相続のときになり 妻も義理の姉も僕のことを除いて相続をわけました 僕の分については妻が「父のだから、あなたには関係ないし渡す義務はない」と 言っていますが法的には養子となって苗字も変えているのすから 相続人とはなるはずです 実際のところどうなんでしょうか? 相続分を知ったからと言ってお金が欲しいわけではなく 妻や義理の姉に 「実際には僕には○○○だけの相続をあったんだよ」という事実は知ってほしいな と思うだけなんですけどね

  • 婿養子を望む両親

    私は2人姉妹の次女(20代後半)です。 姉は実家から新幹線で2時間かかる場所に長男の嫁として嫁ぎました。 両親は私が24歳位から早く誰でもいいから結婚しなさいと結婚を急かしてきました。 その時は婿養子の希望はなかったようで、私が選んだ人なら誰でもと言う感じでした。 しかし、半年くらい前から、婿養子を強調するようになってきました。 そして、結婚は急がなくていいよと言われ拍子抜け・・・。 (その頃、母親が同じ様に姉妹だけの親に知り合い、色々話を聞いて養子が欲しいと思ったようです) 半年前に母親から「養子をもらうのは嫌?」と突然聞かれて私は「相手がOKするのなら構わない」と答えました。 そして、「私も自分が惹かれた相手と結婚がしたい」と伝えてあります。 が、その答えに何故か、両親は婿養子をもらう気満々。 養子を望むなら、誰か連れてきてよと両親に言ってしまった事もありますが、そんな様子は見られません。 結婚を以前に比べて急かす事はありませんが、いい人いないの?と聞いてきます。 そして、催眠術のように「長男はダメ!」「次男!次男!」と言われて、私は正直参ってます。 男兄弟のいない姉妹で残された一人は自分の好みよりも相手の兄弟の位置を優先して選ばざる得ないのでしょうか。 私は婿養子に来てもらえなくても、例え長男でも両親の将来を考えてくれる人ならよいと思うのですが、私の考えは甘すぎるのでしょうか。 姉妹が皆、嫁に行ったら、墓守や相続などの事で大問題が起きるのでしょうか。 親が婿養子を望んでるのを知ってて、長男や婿養子に行きたくない方と付き合ってしまったら、私は親不孝ものですか? 長男以外と良い出会いに繋がればよいのですが、出会う人はほとんど長男だし、たまに次男や三男と知り合ったけど、うまくいかなかったり・・・。 私は出来れば、30歳までに結婚して子どもも産みたいので、自分で出会いのキッカケを作ろうとしてますが、私も親も望める相手になかなか出会えないのなら、積極的に動いても自分が疲れてしまうだけ。 もう婿養子を望む両親が誰かを連れてきてくれるのを、どんと構えて待つだけのが楽なのかなと思ったりもしてしまいます。 こうなったら、何十万も払うような結婚相談所にお願いするしかないんでしょうか。 私みたいに、婿養子を両親は望んでたけど、両親を説得してお嫁に行きましたと言う方もいるんでしょうか? 上手く文章がまとまらなくてスミマセン。