• ベストアンサー

「中国本土出身者」「台湾出身者」の訳し分け

台湾出身の方を含めて中国で事業を設立する場合に、中国人関係者に対する質問として、次のような項目を考えています。 新プロジェクトには、中国本土出身者と台湾出身者を含め、何人正規および臨時の従業員を雇用するつもりですか? これを英訳する(というのも、回りくどくていささかおかしいのですが状況がそうなっています)場合に、とりあえず、次のように考えました。 How many regular and temporary employees, whether Taiwanese or Chinese, do you intend to employ for the new project? しかし、「中国本土出身者と台湾出身者」という語句に対する英訳を対応させるとき(とりわけ、建前として、中国と台湾の政治的な関係を考慮すると)、上記でいいのかどうかわかりません。 お手数ですが、お知恵をお貸しください。

  • ESME
  • お礼率87% (303/347)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

台湾の反中国派の人たちが、自分達は中国人ではなく台湾人だというような主張をしたりしてい、また、中国大陸人から見て台湾人も中国人の中の一部ということになると思うので、Chinese、Taiwaneseという言い方は分裂を連想させるかもしれなく、印象がよくない可能性があります。 マニュアルの世界では、往々にして「台湾地区」という言い方をしています。なので、ここでは「中国本土及び台湾地区出身者」という言い方が最も無難と考えてよいでしょう。    ↓ How many regular and temporary employees who comes from mainland China and Taiwan district do you intend to employ for the new project? 敢えて言うまでもないですが、まかりまちがっても"Republic of China"などは使ってはいけませんよ。プロジェクトがなくなっちゃいますよ?

ESME
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

whether Chinese(incl. Taiwanese), でいいのでは。

ESME
質問者

お礼

早速ご回答いただき、ありがとうございました. ただ、whetherという言葉を使った場合、whether A or Bとなるスタイルが一般的だと思われますが。 お尋ねの後に考えたのですが、 whether from mainland China or from Taiwan でしたら、どうでしょうか?

関連するQ&A

  • アメリカが中国から台湾を守ろうとするのはなぜ?

    建前では民主主義国家を守るというのはわかるのですが。 アメリカにとっては台湾はそれほど重要性のある国だとは思えないのですが、なぜ中国との関係悪化というリスクを背負ってでも守ろうとするのですか?

  • 日本メディアは台湾、中国出身者に乗っ取られている?

    日本に住んでいる外国出身者と言えば、圧倒的に台湾、中国出身者が多いわけですが、日本に帰化した人まで入れると、その数は一体どのくらいになるのか誰にもわからないのではないでしょうか? それにも係わらず、日本のメディアで報道される在日外国人の犯罪と言えば在日コリアンの犯罪がほとんどです。 在日コリアンと日本に帰化したコリアンの犯罪が日本名、通名で報道されても、どこからともなく犯人はコリアンというような情報が漏れてきます。 在日コリアンが政治献金をした時はメディアで大きく報道されましたが、アグネスチャンさんが政治献金をした時は扱いも小さく、ほとんど話題になりませんでした。 アグネスさんだけでなく、日本にいる台湾、中国出身者の数からいって彼らが政治献金をしていないとは考えずらいと思います。 長野で北京オリンピックの聖火リレーが行われた時には、中国人留学生などによる日本人に対する暴力事件があり、その時の事はコメンティターの勝谷誠彦氏を始め多くの人達のブログなどで公表されました。 しかし、日本の大メディアはこの事件を報道せず抹殺しました。 このような事が出来るのは中国出身者が日本国内で権力を持っているか、若しくは権力者と非常に近い関係だからだと思います。 他にも現在、台湾では抗日映画、「セデックバレ」という映画が公開されていて、多くの観客動員をしています。 テレビドラマでも「勇士們」という抗日ドラマが放送されています。 そして、台湾の政治家の高金素梅氏の台湾での反日活動、靖国神社での過激な拡声器を使った抗議活動などは一切、日本メディアは報道しません。 日本メディアは上記のような事は一切報道せず、台湾に関する報道といえば「親日」というものばかりです。 日本のメディアの図式は反日国家=韓国で、「在日コリアンが裏で何か悪いことをしている。」、「在日コリアンが何か悪い事を企んでいる。」というようなニュアンスの報道ばかりです。 外国人参政権問題でも、参政権を求めている立場で出てくるのは、いつも"在日コリアン"ばかりです。 台湾出身でタレントのインリンなども自分のサイトなどで、参政権を求めていましたが、台湾、中国出身者が参政権を求める立場でテレビ番組などに出演することはありません。 私は、台湾、中国出身者がこの日本で安全に平和に暮らしていく為に、在日コリアンをスケープゴートにし、在日コリアン関する事件、ニュースなどをメディアを使って強調させ、日本人の批判、憎悪が自分達に向かわず、在日コリアンの方にだけ向けさせるのが彼らの目的なのだと思います。 人数からいって圧倒的に多い台湾、中国出身者に関する事件などの報道は少なく、人数の少ない在日コリアンに関する報道は圧倒的に多い状況は明らかにおかしくないでしょうか? 世界中のチャイナタウンに住む華人、華僑はその国で迫害の対象になったりする事が多いですが、この日本では戦後、日本に住む華人、華僑が日本人から迫害されたという事件はほとんど起こっていません。 以上の事から私は日本のメディアは台湾、中国出身者の影響下にあるのは確実だと思っています。 みなさんはどう思いますか?

  • 台湾 食用油問題。

    台湾が、大変な事になっているようです。中国本土で問題になった廃油を精製し直した食用油問題ですが、このような異常な事が、台湾でも起こったようですが、これは、元々の台湾省民の方には、まるで関与も関係も無く、近年台湾にも、増加しているという、習近平のような、レベルの低い【漢民族】が、こうした民度の低いマネをしている証左で、台湾も犠牲者だという事でしょうか?それとも、台湾もやはり、似たようなもので、今の馬英九は、もう次はありませんが、徐々に"中国本土化"しているのでしょうか?個人的には、馬英九に抗議した、学生達がいる限り、中国の入り込む隙など無いと思っています。

  • 中国語全体について

    中国語について教えてください。 本土の人、台湾の人、香港の人は、それぞれ話す中国語と書く中国語 でどのように違うのですか? 又、それぞれがどの程度理解ができるのですか? この3つの地域の人たちの中国語における関係を教えてもらえませんか?

  • 親中国派、台湾派、チャイナスクール

     自民党の中に親中国派、台湾派というのがあると聞きました。また、外務省にはチャイナスクールちおうのがあるそうです。   1、次の理解は正しいでしょうか。  親中国派は田中角栄・経政会の流れ。なぜ親中国派なのかというと、中国へのODAの見返りがあるから。  台湾派は権力闘争として反・田中角栄、反・経政会の立場。なぜ台湾派かというと、反共産主義だから。台湾からの直接の見返りはないと思う。 2、(質問)外務省のチャイナ・スクールはなぜその立場をとっているのか?(何か見返りがあるのか?) 3、できれば、自民党内の親中国派、台湾派の現在の権力闘争と、チャイナスクールの関係を教えて下さい。  政治オンチです。  

  • 最近、日本中で台湾料理店が激増!?

    私は、結構な田舎県の県庁所在地に住んでいるのですが、そんなある日、私の街に台湾料理店が出来ているのを発見しました。 私は、台湾には友人もいた事から、以前から何度も台湾は訪問した事があり、台湾料理は大好物でしたので非常に興味を引かれました。 その時の私は「こんな田舎に台湾料理店が出来るとは珍しいな・・・。」と思い、その店で食事をしてみようと思い入店してみたのでした。 入店してみて店の雰囲気から、私はすぐに、「これは台湾料理店ではない。」とピンときました。 そして、テーブルに着き、メニューを見ると"台湾風〇〇"などの料理が多く、台湾料理とはまったく関係のない料理ばかりでした。 そこで、私は店員さんに、「どこの出身か?」と質問してみたところ、『中国のハルピン出身です。」という答えが返ってきました。 案の定、中国出身が始めた台湾料理店だったのでした。 それから、数ヵ月後、今度は別の場所でも台湾料理店が出来ているのを発見し、私はまたまた驚き、興味を持った私は、今度こそは本物の台湾料理かと期待し、入店してみたところ、やはり大陸出身の人の店でした。 あちこちのサイトでも、最近、台湾料理店が激増しているという話題を見たのですが、中国出身の人達が中国料理の看板を出さず、台湾料理の看板で商売を始めているのでしょうか? 事情通のみなさんの県でも、最近、台湾料理の店を見かけたりしますか?

  • 台湾についての質問です。

    台湾についての質問です。 最初に中国との関係についてです。 台湾には中国との統一を望んでいるグループと中国からの独立を目指すグループ、現状維持を良しとするグループの3つがあることを知りました。 そこで質問です。 1. 上記3つのグループで一番大勢を占めているのはどれでしょうか。また一番人数が少ないのはどれでしょうか。 2. 経験上台湾の人には親日派の人が多い気がしますが上記3グループでそれぞれ日本に対する考え方に違いはあるのでしょうか。 例えば「○○派は特に親日感情が高い」等です。 3. 年齢や職業等による違いはありますか。 例えば「若年層には○○派が多い」等です。 次に台湾の言語についてです。 4. 台湾では中国とは異なり書き文字に繁体字を使うそうですが、台湾の人が書いた文章は中国の人には読むことができないのでしょうか。 5. 元は同じ中国語なので文字は違うが話し言葉ならば通じるということはないのでしょうか。 5つ全部に対する回答でなくてもかまいません。 以上よろしくお願いいたします。

  • やっぱし台湾の教師から習うべきでしょうか?

    東京に居る中国人の教師から習ってます。 私自身は中国大陸には未だ行った事は無くて、 台湾へ通院と買い物と友人に会うのが目的で年に3-4回程度行きます。 って言うか、海外は台湾しか行ったことが有りません。 以前は、台湾出身の教師から習ってましたが、 その時は中国大陸と台湾との単語や発音の違い等もちゃんと教えて貰えました。 でも、ちょっと学費が高かったので、安値に惹かれて中国人の教師のグループ学習で習う様になりました。 家では良く台湾のテレビやラジオを見たり聴いたりしてます。 その様な経緯なので、中国人の教師から教えて貰ってる最中には良く疑問が生じます。 その度に「台湾の友達にはxxxって言われたけど中国では***って言うんですね?」って 確認したり質問したりするんですけど、中国人の教師はこの事を凄い嫌がるみたいなんです。 相談って程でも無いけど一般の友人にこのエピソードを話したら 「そんな事に気を使うの?気にし過ぎだって!」って言われました。 確かに、別に台湾の事を質問してるわけじゃないし 日本人の立場で有る自分がそこ迄考える必要は無いかなぁってその時は納得しました。 でも、先日は質問したら一瞬沈黙が生じて「さぁ次行きましょう」と他の生徒さんに言われて、 私の質問は流されてしまいました。 取り敢えずは私の立場はヤバそうなので、次回からは疑問はそのままにしとこうとは思いますが、 やっぱりこの状況じゃ不満だし、もう少し学費にも余裕が有るので、別の教師も探そうと思ってるんですけど、他でもやっぱし中国人教師だとこんな感じになってしまうんでしょうか。 私の知ってる日本にいる中国人と台湾人は仲が良さそうだったので、 仲が悪いとか良く言われるのは政治的な問題だけだと思ってたのですが…。 特に日本人の立場で同様の状況になられた事が有る方がいらっしゃったら、その時の対応方法や考え等を御伺いしたいです。 宜しくお願いします。

  • 台湾のわからない食べ物

    台湾のわからない食べ物 先日、台湾の旅行した際、鍋を食べました。 日本語のわからないお店だったのですが、英語表記や漢字を見て、豚肉のお鍋と海鮮鍋を頼みました。 お茶が甘かった以外は、本当に美味しく、お店の人も親切で、台湾がよりいっそう好きになりました。 で、店員さんが置いていかれた伝票なのですが・・・。 おそらく、追加具材だと思いますが、これ何???というものが多くて、おもわず写真を撮りました。 職場の中国人さん(内モンゴル出身)に見せて聞きましたが、「わからないなぁ」とのこと。 鍋は非常に美味しかったので、次に台湾を訪れたときは、具材の追加もやってみたいと思っています。 ですので、一体どの様な食べ物か知りたいと思います。 ご存じの方がおられましたら、「冬粉」「米血」「玉米筍」についてお教え下さい。

  • 中国空母艦隊 台湾海峡ルート選択?台湾は?

    中国が、南シナ海での軍事演習の為の空母艦隊を、わざと尖閣諸島周辺海域を選択し、通過させるのではないか?との疑念がありましたが、どうやら尖閣諸島など日本の周辺海域を通るルートは避け、台湾海峡を通過するルートを選択したとの事ですが、これって日本は良いにしても、台湾の心情というのは、どうなんでしょうか?以前ほど、険悪ムードでも無い為、演習なら仕方がないとし、通過させるのか?それとも、元々注して影響も無い為、ハナっから無視しているのか?それとも中国本土への遠慮から、何も言わなくなったのか?現在の中台関係が気になるのですが?中国は【世界に軍事力と、空母開発の決意を示す機会になるかもしれない】との事を言っているようですが、ロシアのオンボロ空母を買って、久しくなりますが、未だにコレ1隻で、これでは自国で、国産空母の開発を示す決意とは、言い難く、ひょっとすると、離発着用のワイヤーどころか、空母本体一つ作れない国と言う事の証左ではないのでしょうか?アジアでは、日本人とまでは言わないものの、割りに知能指数は高かったハズですが?