• 締切済み

弁護士を介してのの交渉を拒否出来るか

遺産相続に関して相手が弁護士を代理人に立てて交渉をしてきました。 わたしは、相手と直接話し合いをしたいと考えています。 こういう場合、弁護士を介しての交渉を拒否することは可能でしょうか? 相手が弁護士にアドバイスを求めるのは相手の勝手です、しかし話し合いは代理人である弁護士ではなく本人と直談判したいのです。 また、直談判することになった時、弁護士の同席も拒否することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

noname#117386
noname#117386

みんなの回答

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.3

話し合いというのはあくまでも合意するかしないか?という事であって出来るか出来ないかではなく要求して相手が承諾するかしないかしかない。 直接話す事を希望するならそれを代理人に伝えればよい。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

ご理解のとおり、弁護士を利用する権利もあるわけですから、相手と共に弁護士が同席するまでは可能では? 弁護士のみとの交渉は拒否するのです。 それ以上を求めれば、弁護士も依頼者である相手に調停などを進めることでしょう。調停などとなれば、弁護士は本人がいないところでの代理人としての行動を行うかもしれません。それを拒否することは出来ないでしょう。

noname#117386
質問者

お礼

ben0514様、 ご回答ありがとうごさいます。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

直談判での同席拒否は可能でしょう。 でも、向こうが調停や審判を申し立ててくれば、代理人を拒否する 権限はなくなります。 ということで、交渉戦略としては、言っても言わなくてもあまり違い はないと思います。

noname#117386
質問者

補足

poolisher様、 ご回答ありがとうごさいます。 実は交渉決裂する以前の話し合いの事なんです。 相手は忙しいとか病気だととか言うわけでもないのになんにも話しを しないうちに、最初から事務的に弁護士に任せてしまい、先日突然 弁護士から手続き書類が送られてきたのです。 まずは本人と話しをしたいと言うのが私の気持ちなのです。 内輪の話等つもる話もしたいと思うので話がこじれるまでは (こじれることはほとんど無いと思っているのですが)、 フェース・トゥー・フェースで話たいと思っての質問でした。 本人に言ってみるのが良さそうですね。 拒否などと激しい言葉を使って誤解を招いたようで済みません。

関連するQ&A

  • 弁護士の介入を拒否して、直接相手と交渉ができますか?

    トラブルになり、相手側に代理人として弁護士が介入したので、交渉をしていました。その過程での約束を、弁護士が履行しないので、今後は、弁護士の介入を拒否し、直接相手と交渉しようと考えてますが、相手側の代理人を拒否して、直接相手と交渉することは可能ですか? 宜しくお願いします。

  • 相手側弁護士との交渉を拒否できるのかどうか。

    交通事故被害者です。 こちらが保険会社との交渉を断ったところ、弁護士との交渉に切り替えますとの手紙が届きました。 相手側からの謝罪は無く、本人からの直接謝罪を要求していましたが断られました。 弁護士からの交渉待ちですが、納得出来ません。 弁護士交渉を拒否して、本人交渉することは可能ですか? 拒否できる、できないに関わらず根拠法令も教えて頂けると有り難いです。

  • 代理人弁護士が私と交渉できないと言っています。

    皆様の知恵をお借りしたいので、お願いいたします。 昨年母親が亡くなったのですが、遺産として、銀行預金など600万円ほど残していきました。 このお金は、姉妹間で等分することにしたのですが、通帳を管理していた妹が、母の病院費用や治療に必要な費用以外のお金も引き出していたことがわかりました。 その、使い道などを問いただしたところ、直接話をしたくないとのことで、弁護士を代理人として立ててきましたので、その代理人と交渉していました。 とにかく、返答を引き延ばされて、ようやく回答をもらうことができたのですが、あきらかに嘘と思えるもの、また、矛盾する内容が含まれていたので、それを指摘し、再び質問するなど、何度かの交渉をおこなったのですが、相手方は、質問に答えることができない状況でした。 そして、先日、代理人の弁護士から、私とこれ以上交渉できない。交渉したいのならば、そちらも弁護士を代理人として立ててくれ。という通知がありました。 私としては、遺産は等分することに姉妹間で同意しているので、わざわざ代理人を立てる必要を感じていませんでしたし、そのつもりもありません。 しかし、相手方代理人は、そちらも代理人を立ててくれの一点張りで話ができない状況です。 そこで、質問なのですが、 こういう場合は、相手方代理人の要求を呑まなければならないのでしょうか。 これ以上、私が代理人と交渉することはできないのでしょうか。できるとすると、どのようにすればよいのでしょうか。 また、直接妹と話し合うことは禁じられているのでしょうか。(妹は応じないと思いますが。) 代理人の弁護士は、それは法律で禁止されている。というようなことを言っていましたが。 代理人の弁護士とは、手紙と電話で交渉をしていました。 母の介護は、妹は最後の1年間していました。(それ以前は私がしていました。) 弁護士と対応するのは初めての経験で、わからないことだらけです。 回答をいただければ幸いです。 読みにくい文章で、失礼しました。

  • 保険担当や弁護士を拒否するのは可能?

    一般論でいいのですが、たとえば民事事件などで、一般人どうしの間で損害賠償の問題が発生したとします。 それで相手側が 「損保会社 (あるいは弁護士) に依頼しましたので、任せた以上自分はもう関知しません。 今日からはそこに連絡して下さい」 と言われたとします (こういったケースって多いですよね)。 その場合なんですが、「そんな勝手な事はオレは絶対に認めない。 あくまでもアンタとの話し合いなんだから、最後まで他人を間に入れる事なんてしないよ」 と、委任者の介入を拒否する事は法的に可能なんでしょうか? それとも、相手が依頼した交渉人との話し合いを 「こちらもしなければいけない」 という定めになっているのでしょうか? その場合、もしこちらが拒否した場合は、たとえば損害賠償を要求する権利は放棄したとみなされるのでしょうか? 一般論で結構ですので、どうなっているか、お教え下さい。

  • 落札者との交渉を弁護士に代理委任できますか?

    弁護士さんが、こう言う依頼を引き受けてくれるものでしょうか? 競売で自宅が売却決定しました。 これからは、落札した人との話し合いになって行く訳ですが、こっちは女一人ですし、正直交渉事でキツイ事を言われたら、自信がありません。 弁護士さんに代理を頼むなんて事は出来るんでしょうか? また可能な場合の報酬はいくらくらい掛かるものでしょう?

  • 交渉の代理人は弁護士だけ!?

    知人の女性が勤務している会社の上司から 執拗なセクハラを受けています。 私が代理人となって先方と交渉して、まず、 セクハラを止めさせ、これまで受けたセクハラへの 謝罪と慰謝料を請求したいと思っています。 このような場合の交渉の代理人には、弁護士しか なれないのでしょうか? 私は普通のサラリーマンですが、このような 交渉には自信があります。 その辺のところを法的根拠も含めて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 示談交渉・調停に弁護士を介入させたばかりに

    話がややこしくなることってありませんか? 示談交渉をやっているのに先方の主張ばかりを聞かされて、示談交渉の概要がつかめません。 しかも自分の代理人であるのに、先方の代理人に自分の話を主張して納得させているかのように説明することだけで疲れてしまいます。 かえって精神的疲労が増します。 弁護士を使ったのが良いのか悪いのか考え込んでいます。 調停も弁護士がこれの争点はとか言って、話し合いではなく裁判でもするかのようなそれ以外は一切関係ない ような話をします。

  • 相続調停での弁護士の有無

    相続のことで東京家裁での調停になりました。 私は相手方になります。 3人の相続人(子供のみ)での遺産分割になります。 さてここからが質問です。 調停の席に申立人の代理として弁護士が出席するとのこと。 相手方つまり私にとっては敵対関係になります。 この場合、相当に不利になるものでしょうか?

  • 弁護士の義務について

    代理人と本人確認に関する質問4つです。 1)弁護士に義務づけられている「依頼人の本人確認業務」を教えてください。 2)相手方代理人への委任状が、本人以外による偽造書類の疑いがあるため、   相手方代理人職へ不服申し立ては可能でしょうか? 3)相手は健康な成人でとても近くで生活しておりますので、   委任状に記された住所に「本人確認」をするために個別訪問をしても良いでしょうか? 4)調停を行い[本人同席の上で委任状の提出]を要求することは可能でしょうか?

  • 代理人(弁護士)について

    私は事件の被害者なのですが、弁護士(代理人)が相手に付いていて、私には現在付いていません。相手の代理人は横暴なため、直接、加害者に抗議交渉をすると代理人に伝えました。まだ、行動は起こしていません。 私にも代理人が付いていたのですが、あまりの横暴な相手の弁護士に対してフェアで戦おうとしている私の弁護士はやりこめられている印象を受け人間性はいい方だったのですが代理人を下りてもらいました。私に代理人が付いていない今の状況の場合は 相手の代理人を通す必要は法的にはないと聞きました。ただし、相手の弁護士は被疑者との直接交渉を当然激怒しています。 非常識だーっと怒鳴っていました。私としては、相手の弁護士を通さず事をすすめ示談したいのですが、直接被疑者に(会社の番号)TELなどしたら、相手の代理人は何か訴えくるでしょうか?被疑者も許せない奴ですが、それ以上に代理人が話しになりません。来週、登録している弁護士会に苦情申し立ての予約はしてあります。私のとる行動は間違っていますでしょうか?ご教授お願い致します