• 締切済み

ヨーグルトを自分で作る

 自分でヨーグルトを作った方が経済的と思い  種を買いました。  成分無調整がよいと書いてあったので牛乳は成分無調整にしています。  しかし、よく考えると成分無調整牛乳1リットル168円  特保明治ブルガリアヨーグルト 450グラム137円  特保明治ブルガリア飲むヨーグルト 1リットル178円  味は、市販の方がおいしいと思います。  このまま自家製ヨーグルトを作り続けるメリットがあるとお思いの方に根拠をご教授願いたいなと。  今のままでは、あんま意味なくね?と作るのを辞めちゃいそうで。  誰かに背中を押してもらいたいなと。  自家製のメリットを中心によろしくお願いします。

みんなの回答

  • moppupupu
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.3

わたしも、種菌を購入しヨーグルトを作っています。 酸味が少なく食べやすいのと、やはり安いと思います。 500mlの牛乳パックに適量入れて口をあけたまま、 キッチンペーパーと輪ゴムでふたをして24時間放置。 ビンなどを使わないので消毒の手間もなく、牛乳代150円くらいです。 市販品は牛乳より高いですよね。 ・ガーゼでこすと、カッテージチーズにもなります。 ・カレーを作る時に、前の日に鶏もも肉をたっぷりヨーグルトにつけて、  そのヨーグルト毎トマトピューレとカレー粉で作ると美味しいです。 ・牛乳とヨーグルトをミキサーにかければ、ラッシーになります。 手間がおいやでなければ、作るのはいいかと思います。 と、言う私もさすがに毎日食べると飽きてきて2ヶ月程、種菌のままですが・・・。死んでいません様に・・・。 アドバイスになったかなぁ(^^;)

noname#121179
noname#121179
回答No.2

ヨーグルトを作り続けて10年以上になります。 市販のプレーンヨーグルト450mlを使っています。 大匙2~3ぐらいを種として使うので、450もあれば5~6回分です。 (1) プラスティク容器に水を入れ蓋をし、シャカシャカ振ります。   電子レンジでチンして消毒。 (2) 1に種菌として、プレーンヨーグルト大匙2~3ぐらい入れます。 (3) 2にスキムミルク+オリゴ糖+低脂肪乳を入れよくかき混ぜます。   *低脂肪乳はタンパク質が200mlに対し6以上が必要です。   それ以下だと水っぽいヨーグルトのなってしまいます。   *スキムミルクを使うのはダイエットと味が良くなる。   *オリゴ糖は好みの甘さでほんの少し 後はヨーグルトメーカーに入れ3~4時間置くだけ!  冷蔵庫で冷やしてOK  種菌は、手作りのヨーグルトを食べる前に、そこから分けておけば  次回の種としても使えます。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

家では作っていましたがやめました。消毒などの手間隙がかかります。 雑菌が混入すると失敗するので、市販品で十分と思っています。

関連するQ&A

  • ヨーグルト

    最近、ヨーグルトメーカー(i-WANO)で手作りのヨーグルトを作っているのですが、 市販のヨーグルトを種(明治 ブルガリアヨーグルト)にして、成分無調整の牛乳を使うと上手く作れるのですが(設定温度:40° 設定時間:7時間) 低脂肪牛乳では、上手く作れません(設定温度:40° 設定時間:7時間、8時間)でも 試しましたがだめでした。硬さがなく、水みたいで、少し酸味がありました。 低脂肪牛乳だと成分が、無脂乳固形分:8.0 乳脂肪分:0.7 生乳:50%未満 では、成分無調整の牛乳に比べるとあまりにも違いすぎて、できないのでしょうか? どうにかして、時間、温度などを変えて低脂肪牛乳でヨーグルトを作ることは、できないでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 (情報が少なすぎたら、すみません)

  • 自家製ヨーグルト

    自家製ヨーグルトを作ってみたのですが 最初は、市販品のLG21を2個と牛乳1リットルで作ったときは、キチンとヨーグルトが出来たのですが LG21を1個と牛乳500ミリリットルで作ったときには、何時間経過しても少しドロドロの状態で殆ど固まりませんでした。 また、昨日、明治ブルガリアヨーグルト半分と暖めて少し冷ました牛乳600ミリリットルで作ってみたのですが 保温バッグに入れコタツで保温して24時間経過するのに固まってきませんが何が駄目なのでしょうか?今から追加でヨーグルトを足しても大丈夫でしょうか? コツがありましたら教えて下さい。 固まらないときは、上の方に水分のような液体が沢山分離して出来ています。 また、この失敗したヨーグルトは飲んだりしても大丈夫でしょうか?

  • ブルガリアヨーグルト

    明治ブルガリアヨーグルト 美味しい食べ方 教えてくれませんか? そのままですと 酸っぱいショッパイ 美味しくない と感じます 私は山田養蜂場の 蜂蜜を混ぜて食べます 蜂蜜の味とブルガリアヨーグルトの味が ほどよくなり美味しいですね 他に美味しい食べ方ありますか? ブルガリアヨーグルトの美味しい食べ方 教えてくれませんか? 皆さんはどうやって食べてますか?

  • 自家製ヨーグルトの水分

    自家製ヨーグルトをヨーグルトメ^カー(安い温度調整の無いもの)で作ってますが出来た物が水分が多く飲むヨーグルトの様に成ってしまいます(かき混ぜると)出来た時は水分と固形分に成ってます。 市販のようにはどの様にしたら出来ますか、欲張り過ぎでしょうか。ちなみに100%牛乳と表示の有る 牛乳を使ってます(1000L,160円程度)種菌を混ぜて6~8時間ほどメーカーに入れてます。

  • プレーンヨーグルトの食べ方

    プレーンヨーグルトの食べ方についてお尋ねします。 明治ブルガリアヨーグルト(プレーン)のように固まった状態の物はドロドロに混ぜて食べるのが一般的なのでしょうか? 初めからドロドロ状になっているヨーグルトがあるということは、固まっている物もかき混ぜて食べるのが当たり前なのかなと感じますが、私は固まったままが好きです。 別に好きなように食べればいいのかと思いますが、混ぜた方があるいは固まったままの方がこういう良さがあるというのがあるのなら知りたいと思いまして。 何かおわかりでしたら教えてください。

  • ヨーグルトの種類は?

    牛乳をヨーグルトメーカーに入れて自家製ヨーグルトを作るとき、種になるヨーグルトを 一緒に装入して作りますが、このとき使用するヨーグルトの種類によってヨーグルトに なるものとならないものがあるようです。できる例は「ブルガリアヨーグルト」できない例は 「小岩井ヨーグルト」でした。ヨーグルトの種として使えるものと使えないものを 事前に判断する手段はありますか?(銘柄の可否でもいいので知りたいです)

  • ヨーグルトメーカー

    ヨーグルトメーカーで自家製ヨーグルトを作って食べています。とはいっても、1リットルの牛乳に100円ほどのカップヨーグルトを混ぜているのですが、最近カップのヨーグルトにもLG21等いろんな物が出ています。種にするにはどのカップヨーグルトが一番よいのでしょうか。また、LG21等の物を使うと効果の方はどのようなものなんでしょうか?

  • 飲むヨーグルト

    コンビニで買える飲むヨーグルトで一番好きな商品は明治乳業さんの「ブルガリア」ですが、他にもお勧めの飲むヨーグルトご存知の方、教えて下さい。

  • ヨーグルトメーカー

    ヨーグルトメーカーでおすすめのものを教えてください。 ブルガリアヨーグルトか恵をいつも買っているのですが、同じヨーグルトが安価でできると聞き興味がわきました。 調べたら、値段もまちまちで迷ってしまいます。 できたら牛乳パックがそのまま使える、とにかく簡単なものがいいです。(煮沸とか必要でないもの) 作る際、ブルガリアヨーグルトか恵は、何回に1回買わなければいけないのですか?一度出来上がったものは何回種として使えるのですか?いつもは一人で食べるので、ブルガリアヨーグルトや恵は450gを買ったら3,4日でなくなるペースです。アドバイス、ご意見ください。

  • 花粉症にいいというヨーグルト

    花粉症にオハヨー乳業のL55がいいと聞きましたが、明治乳業のL51(だったかはっきり覚えてないですが)やほかの同じようにみえるヨーグルトとはまた違うのでしょうか。Lのあとの数字が違うことで成分が違うのかなど教えてください。

専門家に質問してみよう