• 締切済み

予備校についてい意見をお伺いしたいのですが・・・・

他のところでも質問したのですが、まだどこにするか悩んでいます。   俺は理系の国公立を狙っています 今候補として3つほど上がっているのですが・・・・ 一つは家からいちばん遠い駿台予備校です。 新お茶の水まで35分かかり、定期代が3万7千かかり、 市ヶ谷までは、30分かかり、定期代が3万6千円かかります。 二つ目は、河合塾で、行くのに20分かかり、定期代が2万3千円かかります。 3つ目は代ゼミで、行くのに25分かかり、定期代が2万2千円かかります。 正直、この3つはどれも大手予備校なので他に何を比べていいのかもわからなくて悩んでいます。 何かデメリットメリットを教えていただけると、幸いです。 他にもお勧めな予備校を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

まずは資料請求をしましょう。 これらの3つは確かに大手でよく混同されますが、 教育方針・指導システムは少なからず異なるはずです。 パンフレットにはそれも含めすべてが書いてありますよ。 それでも決められないなら、実際に校舎へ行き面談を受けるのも手です。 向こうは快く応じてくれるはずですよ。 それらを踏まえて決めても全然遅くありませんから。 がんばってください。 ちなみに"学校法人"の予備校なら定期券の学割がきくと思いますよ。

akihiko18
質問者

お礼

ありがとうございます。 教育方針が自分の中で大きく異なるという感じに受け取れずに、 どうしたものか悩んでいる状況です。 校舎にも行ったことがあるのですが、どこも普通以上で、大した違いがわかりません・・・・ 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.1

予備校に行ったからと言って受験で確実に受かると言うかというとそうではない。 あなた自身の実力によるのです。 これは人任せにすべきことではありません。 あなたの挙げた予備校を回り、そこで使っている教材を見るべきです。 簡単と感じるならばそこに行っても意味はないですし、 難しすぎてもついていけなくて挫折なんてことになるのでは? あなたに適当な予備校を探すのはあなた自身の手ですべきと思います。

akihiko18
質問者

お礼

家が都心から近いので、さまざまなとこに回って、この3つにまで絞ったのですが・・・ 決して人任せにするつもりではなく、意見を聞いてみたかっただけです。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 予備校選び

    こんにちは。 僕は4月に高3になります。 今、予備校選びで駿台、河合塾、代々木ゼミナールで 迷っています。 国公立の文系志望なので、英語、数学、国語、世界史の4講座を 取ろうと考えています。 ここで学費のことなんですが、 この4つの講座をとると、 駿台…592000円 河合…438400円 代々木…288000円 と代々木がだいぶ安く、 通いやすさ的にもこのなかでは代ゼミが一番なんで 代ゼミに傾いています。 しかし、昔 「理系は駿台、文系は河合」みたいなことを聞いたことが あったので代ゼミで平気なのか・・・?ってのはあります。 そこで聞きたいのが、 (1)理系は駿台、文系は河合というのは本当か。 (2)代ゼミの料金がやたら安いのだけれど、これであっているか。 (3)なにかアドバイスがあったら。 の3つです。よろしくお願いします。

  • 予備校

    代ゼミ、駿台、河合塾といった予備校というもののデメリットや浪人生の失敗パターンを教えていただけませんか? よろしくお願いいたします

  • 駿台予備校について

    駿台予備校についての質問です。 今年浪人することになりました。 今、予備校について悩んでいます。 駿台市谷校のハイレベル国公立大医系αにするか、 お茶の水にあるスーパー早慶大理系にするか お茶の水のスーパー私立大医系αにするか悩んでいます。 それぞれのメリットやデメリット 講師陣や内情などについて知りたいです。 お願いします。

  • 予備校について

    駿台は理系、河合塾と四谷学院は文系、代ゼミは文系理系両方と聞いたんですが本当でしょうか? また、代ゼミは高い金を支払ってほかの予備校から優秀な講師を引き抜いているという話は本当なのでしょうか?

  • 駿台お茶の水校or駿台柏校or河合松戸校

    今年浪人することになり、予備校をどこにするか悩んでいます。 国公立理系で、千葉大以上を目指す場合は、 駿台 お茶の水校(スーパー国公立理系)    柏校(ハイレベル国公立理系) 河合 松戸校(ハイレベル国公立理系コース) この三つの中でどれがよろしいでしょうか? この三つで悩んでいる理由は、 1,初めは河合がいいと思っていたら、「文系は河合」「理系は駿台」と言われているらしいからです。 2,茨城に住んでいるために、近い予備校が河合は松戸校で、駿台は柏校だからです。 3,駿台は柏校の方が近いのですが、スーパー国公立理系がないために、お茶の水校の方が良さそうに考えてしまうからです。 何かこの三つの予備校について知っていたり、アドバイスがあったらお願いします。

  • 至急 仙台の予備校 盛岡の予備校のお薦め

    後期も駄目で、浪人が決定しました。 予備校に通おうと思っていますが、仙台の代ゼミ河合塾駿台養賢、盛岡の中ゼミが候補です。 最終的には自分の意志が第一だとは思っていますが、田舎にいるし、正直どの予備校がいいのか分かりません。国公立文系志望です。メリットデメリット、もし知っていることがあれば是非お願いします。

  • 予備校と浪人生

    大手予備校といわれている、河合塾・駿台・Z会・代ゼミの中で、 浪人生が多いのはどこでしょうか?

  • 大学受験のための塾を探しています!!

    新高3の男子です。志望校は理系の国公立で偏差値は60前後のとこです。 そろそろ塾に行こうとおもっているのですが、どこがいいのかよくわかりません(汗) 今のところ候補としてあるのは 河合塾(新宿校又は池袋校)   駿台予備校(お茶の水校) ぐらいなんですけどこの中ならどこがいいのでしょうか?? 河合の新宿はあまり評判がよくないのですが…… 他にもいいところがあったら教えていただきたいです。 よろしくおねがいします!!

  • 予備校どこがいいのか

    私の後輩が大学受験に失敗し、東京の寮のある、よい予備校を探しているのですが、河合、駿台、四谷、代ゼミなどどこがいいのでしょうか? 河合、駿台は寮が塾までが遠く、通うのに40分もかかるとその後輩は言っていましたが、やはり寮から塾まで近い方がいいのでしょうか?四谷学院は近いらしいのですが。。。 ぜひ予備校のいろいろな情報を教えてください。 ちなみに必ず寮に入りたいそうです。

  • 予備校選びで迷っています。

    今年 高校を卒業し、春から予備校に通う予定です。 金銭的な理由から国公立大学の理系を目指しています。 予備校は「河合塾」と「駿台」の2つで迷っており、どちらも説明会に行きました。 京都に住んでおり、通学できる範囲では河合塾京都校、駿台京都校、駿台京都南校の3校あります。 説明会で生徒さんは駿台の京都校が1番真面目な印象を受けました。 駿台は偏差値の高い生徒さんが多いと聞き、精一杯がんばってもついていけるか心配です。 私の学力はセンター自己採点の偏差値は5教科7科目で35という低いレベルです。 河合塾、駿台のハイレベル国公立理系コースに入ろうと考えています。 そこで質問ですが、私のレベルだとどこの予備校がおすすめでしょうか? 生徒さんの質、テキストの質、質問がすぐにできるか、など比較して教えていただけたら嬉しいです。 拙い文章ですみません。 どうかお力添えをお願いします。