• 締切済み

24時間風呂の管洗浄を市販の洗剤(ハイターやブライト)でしてもいい?

 24時間風呂のユーザーです。10年以上前の機種(ジャノメのJE80シリーズ)で、聞くところによると家庭用というより業務用に近い機種だそうです。  半年前からフィルター交換、洗浄などの手入れを自分でするようになったのですが、今回管洗浄の洗剤がなくなっており、どうしても今日(日曜)掃除をしたかったので、主成分(過炭酸ナトリウム)が同じ市販の洗剤(ワイドハイター)を使用して管洗浄をおこなっています。しかしながら、市販の洗剤には過炭酸ナトリウムの他に界面活性剤など他の成分も含まれているようですし、問題がなかったか不安になっています。  どなたか詳しい方教えてください。  

みんなの回答

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.1

過炭酸ナトリウム主体の市販の風呂釜・ジェットバス・24時間風呂配管洗浄剤のほとんどには界面活性剤が添加されており、ワイドハイターでの代用でも特に大きな問題はないと思います。 またすすぎ運転をすることで十分に薄まり問題はないと思われます。 ただし風呂釜等用の洗浄剤は金属に対する影響を押されるために防錆剤が入っている場合が多いので、繰り返し利用する場合は用途に合う製品をお使いになることをお勧めします。

8mann
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。不安が解消しました。 しかしどうして値段がこんなにも違うのでしょうか、24時間風呂メーカーが販売している管洗浄剤は1kgで3,000円、ワイドハイターは同量をスーパーで買えば800円程でした。防錆剤ってそんなに高いものなのですか? すみませんまた質問してしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市販の洗剤と手作りの石鹸・界面活性剤の違いは?

    以前大学の実験で 市販の洗剤と自分達で作った手作りの石鹸と界面活性剤の洗浄力の度合いを実験しました。 結果はもちろん市販の洗剤が一番洗浄力にすぐれていましたが、市販の洗剤の成分中の何が汚れを落としているんでしょうか?

  • 風呂用洗剤は、リビングでも使える?

    様々な用途の合成洗剤が有りますが、成分は「界面活性剤」と、その他です。 ただ、界面活性剤の濃度は違います。 用途に合わせて、数種類の合成洗剤を買うのでは無く、一つの合成洗剤を程良く薄めて使う。 このやり方は大丈夫でしょうか?

  • 風呂用洗剤で虫は殺せる?

    玄関に触角のあるゴキブリの様な虫が張り付いて居たので、慌てて駆除しようと思いましたが、殺虫剤が家にありませんでした。 なので以前「昆虫は界面活性剤で窒息死させられる」と聞いたのを思い出し、風呂用の中性洗剤を掛けてみました。 その後すぐにトイレに行ってしまったので、その虫が現在何処に居るのか、ちゃんと殺せているのか分かりません。 洗剤の成分は、界面活性剤9%(脂肪酸アミドプロピルベタイン),泡調整剤,金属封鎖剤 です、この洗剤であればちゃんと殺せているでしょうか?

  • 【化学】キッチンハイターとワイドハイターの違いは次

    【化学】キッチンハイターとワイドハイターの違いは次亜塩素酸ナトリウムにワイドハイターは界面活性剤が足されているだけの違いですか?

  • 天然をうたってる洗剤に界面活性剤とは?

    赤ちゃんのおむつ洗いに、刺激はないけど洗浄力のあるもの、環境にもやさしいもの、ということである洗濯洗剤を買いました。 家に帰って成分の確認をすると、界面活性剤(28%ぽリオキシエチレンアルキルエーテル)と書いてあり、発がん性物質と言われているラウリル硫酸ナトリウムまで入っていて驚きました。 でもその洗剤は、100%天然原料!99%以上が生分解されます、という感じの商品を売り文句にしているのです。 ラウリル~は天然なんですか? 界面活性剤の正体も一体なんなのですか?

  • キッチンハイター キッチンブリーチ 成分 違い

    漂白・除菌剤を調べて、それぞれ、 ハイターおよびブリーチと”キッチン”ハイターおよび”キッチンブリーチの違い は、わかりました。 界面活性剤(洗浄成分)が入っているかどうか、ということですね。 ”ハイター”というのが花王のブランド名であり、ブリーチというのは漂白剤(数社が使用)、ということもわかりました。 キッチンハイターと、キッチンブリーチで同量にもかかわらず、値段がとてもちがうので、違いを調べたところ、界面活性剤に違いがあることもわかりました。 花王キッチンハイター:アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム (陰イオン系) キッチンブリーチ(数社製品):アルキルアミンオキシド(両性イオン系) さて、質問の本題です。 上記の2つの界面活性剤の違いはどのようなものなのでしょうか? 洗浄性能(汚れの落ちやすさ) 安全性能(皮膚の油膜や呼吸からの毒素量の違い、環境への配慮など) 漂白性能(洗濯後の白さや、しばらく片付けてあった後に黄ばみが出にくい、など) この3つの観点から教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 【化学】衣服の漂白の汗染みにキッチンハイターを使っ

    【化学】衣服の漂白の汗染みにキッチンハイターを使ってはいけませんか? キッチンハイターは次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする塩素系の漂白剤で、 ワイドハイターは過酸化水素や過炭酸ナトリウムなどの酸化剤の酸素系漂白剤だそうです。 衣服の汗染みの黄ばみを20分間の浸け置き洗いで取りたいのですが、家にはキッチンハイターの塩素系漂白剤しかありません。塩素系だと汗染みは取れないのでしょうか? あとホームセンターのキッチンハイター136円の横に64円のホームセンターのキッチンハイターもどきが売られていたのですが、成分がキッチンハイターの次亜塩素酸ナトリウムとワイドハイターの過炭酸ナトリウムのハイブリッドでした。 次亜塩素酸ナトリウムの塩素系漂白剤と過炭酸ナトリウムの酸素系漂白剤を混ぜて大丈夫なのですか? 酸素系と塩素系は混ぜるな危険って書いていたような気がします。これはどういうことでしょう?

  • リン酸塩を使った粉末の食器洗剤の環境への負荷は?

    とある粉末状の食器用洗剤(製造元から直送してもらっています)を使っていますが、この洗剤は市販のコンパクト洗剤に比べて、環境への負荷はどのようなものでしょうか?この洗剤と併用して、よくあるヤシから作った自然派の液体洗剤(下記成分参照)も使っていますが、それとの比較も知りたいです。 粉末の食器用洗剤の液性:弱アルカリ性 粉末の食器用洗剤の成分:界面活性剤(オレイン酸メチルウレート7%)、リン酸塩(P2O5として17%)、炭酸塩、硫酸塩、ケイ酸塩、酵素配合 コンパクト洗剤の成分:?(手元にないのでよくわかりません) ヤシから作った自然派液体洗剤の液性:中性 ヤシから作った自然派液体洗剤の成分:界面活性剤(16%、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、脂肪酸アルカノールアミド) このリン酸塩を使った粉末の洗剤、あまりに良く落ちるので便利で使っているのですが、逆に環境に悪いのじゃないかという不安を持ってしまいました。ヤシから作った洗剤よりは環境に悪いでしょうが、市販のコンパクト洗剤よりも圧倒的に環境に悪いのなら考え直そうかと思っています。どうぞよろしくおねがいします。

  • 赤ちゃんの布オムツにワイドハイターを使っているのですが・・・。

    カテゴリがどこにしていいのかわからなくてここにしてしまったのですが・・・。 赤ちゃんの布オムツを漂白するためにワイドハイターを使用しているのですが、友人に言われて気になることがあるんです。 ワイドハイターは界面活性剤が入っているから入っていない粉末タイプを使用したらどうかとの事でした。 そこで私なりに調べたのですが、界面活性剤でお肌に影響があるのは石油系の界面活性剤との事が書いてありました。 ワイドハイターは石油系なのでしょうか?粘膜に使用するものですが友人の言う通り変えた方がより安全なのでしょうか?

  • 乳児用食器に重曹

    乳児の離乳食用の食器や、スプーンに重曹で洗浄して問題ないのでしょうか。 ミネラルウォーターのミネラル成分などは、乳児には腎臓の負担となり、よくないと聞いたことがありますが、重曹(炭酸水素ナトリウム)は大丈夫でしょうか。 普段自分たちの食器を洗うのには、重曹を使っており、食器を感想後に白いミネラル成分がよく残っていることがあります。乳児スプーンや食器にも残って乳児の体に取り込まれても、問題ないでしょうか。 いわゆる中性の食器洗剤は、界面活性剤が入っているためあまり使いたくなかったため、もし、乳児の体には問題なければ、重曹で洗浄後、煮沸消毒しようかと思っています。 お詳しい方がいらっしゃれば、ご回答お願いします。