• 締切済み

相談させて下さい。 自分の実家は自営業なのですが、最近は不景気でうまくお金が回っていないようで、3ヶ月前に親からお金を貸して欲しいと頼まれました。 始めは困っているようだったので、希望額の30万を貸しました。 いつ返せるか分からないと言われましたが、あげるつもりで貸しました。 その翌月から里帰り出産のため実家に2ヶ月世話になったのですが、私が産婦人科に入院して陣痛で痛がっている最中にも、お金が足りないとほのめかされ、実家から自宅に戻る数日前にも「20万でいいから貸してくれないか」と父に言われました。 20万、と簡単に言いますが、産休中の私には少ない額ではないですし、働いている時でさえもそんなに給料は貰っていません。 その時は断ったのですが、今日もまた父親から携帯に、10万貸して欲しいとメールがきました。 困っているのは重々分かっていますが、メールで言ってくるようなことでしょうか? 今まで育ててもらった恩もありますし、両親を助けたいという気持ちはもちろんありますが、私にもそんなに貯蓄がある訳ではないですし、子供も産まれたばかりなのでこれからお金が要ります。 今回の父からのメールにはまだ返信できずにいます。 どなたかご意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.1

大変な時期が重なってしまったようですね。 親御さんを思う気持ちは大切なことですが、自分の生活を圧迫してまで援助することは無いと思います。 人によって意見は違うと思いますが、自分自身が生活できない状態で親を援助したとして喜ぶ親がいるのでしょうか? 極端な言い方をしましたが、借金の申し入れは一度受け入れると繰り返します。借りる方も甘えが出るからです。言えば何とかしてくれるだろう、と。 一度きちんとお話をされたほうがいいと思います。 何のためにお金が必要で貸したお金を返してくれる予定がどうなのか。 貸したお金の返済を当てにすることは無駄でしょうが、それを言ってはいけません。返さなくていいと甘えられるだけです。 場合によっては、家業の廃業や自己破産を検討したほうがいいかもしれません。 目先の数十万円の工面でどうにかなるレベルでしたら子供に頼ってくることは無いでしょう。そのあたりを腹を割ってお話された方がお互いに納得できると思います。 お父様もプライドがあるでしょうから真相を話さないかもしれませんが、できる限りの援助はしたいから話し合いしましょうと持ちかければ応じると思います。 御兄弟がいらっしゃるのでしたら一緒に話し合われたほうがいいと思います。 私も甘い顔をしたばかりに自分の首を絞めてしまいましたよ(苦笑)

donden102
質問者

お礼

ご意見を頂き、ありがとうございます。 自分では抱えきれず主人にも相談したところ、W_Wine様と同様のアドバイスをされました。 主人は私の両親と仲が悪いということは決してないのですが、私ばかりに借金の申し入れをしてくることに腹を立て、「どういう神経しているんだ」とか「もう口もききたくない」とかなり怒っていて、あまりにも親を悪く言われたもので、私が板ばさみ状態になり、第三者の方からの意見を伺いたかったのです。 子供に何度も金の無心をしてくる親は当然良くありませんが、今まで育ててくれた親を悪く言われるのも相当辛くて…(勝手で申し訳ありません) 私には兄が1人おり、親にはずっと兄に言わないようにと口止めされていたのですが、今日はたまらず電話して相談しました。 でももっと早くこうしていれば良かったと後悔しています。 私1人では抱えきれないですから…。 兄に相談したところ、兄から両親に電話してくれたようなので、今後は家族皆で考えて行こうと思っています。 金の切れ目は縁の切れ目、と言いますが、今まで世話になっている両親とは縁が切れないので複雑な心境です。 W_Wine様、お忙しい中、ご意見をいただき本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初産。義両親への連絡

    もうすぐ里帰り出産します。 初産です。 お互いの実家が近所で 出産する産婦人科も、車で5分以内と近いです。 私の希望は、 義母には、陣痛中は病院に来て欲しくありません。 痛がってる姿見られたくないです、、 時間もどれくらいかかるか分からないし、、、 産まれたと連絡してから、病院に来て欲しいんですが どのように伝えたら良いでしょうか? 義実家と産婦人科が とても近いので、 伝えないと来るんじゃないかと悩んでます。 旦那からも、私からも、別々に伝えようかと思ってますが なるべくカドがたたない言い方で伝えたいです

  • 里帰り前に陣痛が起きた時には・・・

    もうすぐ37週5日になる2人目妊婦です。 9ヶ月に入った頃に、実家近くの産院に転院しました。 病院までは、自宅から1時間程なので転院後も週1回通っています。 本来なら、臨月にはいっているので、実家に里帰りしていた方が 良いのですが、家の事情でまだ自宅にいます。 来週38週3日には実家に里帰り予定です。 万が一、自宅に居るときに陣痛が来たら、2人目という事も あるので、早めに産院に向かう予定ですが、 時間帯によって渋滞の為、自宅から1時間以上かかってしまいます。 もし、いきなり陣痛が来て間隔がなく、渋滞の時間で里帰りの産院まで とても間に合わないと判断した場合、 9ヶ月まで通院していた産院(自宅から20分)へ連絡をして 出産させてもらうことは可能なのでしょうか?? また、そのような時、救急病院等の産婦人科へ向かい 出産出来るものなのか、ご存知でしたら教えていただきたいと 思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 親に出て行けと言われたり、出て行くなと言われたり

    親に昔から「お前みたいな奴はいらない、早くこの家から出て行け」とずっと言われ続け、今回貯金ができたので、やっと家を出ようとしたら今度は「この家を誰が守るんだ?金をいれない気か?出て行くな」といわれます。感情の起伏が激しく、気分屋の親なので、心底悩んでいます。 実際私は長男ですし、この家をまもる義務があるのだと思いますが、まず自立して家を出たいと考えているのですが、でていけといわれたり、でていくなといわれたり、私はどうすればいいのでしょうか? 父は病気で先は短く母は激しい性格で鬱気味です。妹は結婚して実家にいません。 母は「父を見放す気?私も先は長くないのに、そうやって、でていこうとする、見捨てる気?恩を」。この間までは「出てけ、水道代もったいないから家で風呂入るな」といわれ続け。 私は実家をでたら、親を見捨てたことになる?最低ですか私は? 介護を考え親が死ぬまで実家にいるべきですか?よろしくお願いします。

  • 里帰り出産

    いつもお世話になっております。 妊娠8ヵ月になる者です。 いよいよ再来週、出産に向け里帰りします。 里帰り出産をされた方で、実家と病院が少し離れていたという方はいらっしゃいませんか? 陣痛が来た時はやはり実家にいて、そこから病院に行ったのですか? どのような出産になったか、経験談を聞かせて頂きたいです。 私の場合は車で40分程かかります。 実家の方の総合病院では産婦人科医が少なく里帰り出産の受け入れはなし等の様々な理由から、隣の市の総合病院での出産となります。 通院へは近くに住む叔母が自ら送り迎えを申し出てくれたので、心配はないのですが・・・(母は運転免許を持っていません。) いざ出産となった時、陣痛が来た時は病院にいて、そのまま出産という流れにしたいというのが、私の本音です。 (陣痛が来ても、すぐ生まれない事は重々承知しています。) そうなると陣痛促進剤等を使用しての計画出産しかないですよね・・・。 赤ちゃんに自分で出てくる時を決めて欲しいという思いも、もちろんあるのですが、 最近その事ばかり考えてしまいます・・・。 アドバイス・経験談何でも構わないので、回答宜しくお願い致します。

  • 親にお金を貸すべきか・・・

    私は20才の母子家庭で子供が1人います(2歳) 1年半ほど前に離婚し実家に戻りました。親も何かとうるさく、兄弟とも折り合いが悪いので家を出ようと週6で働き貯金中。 先日60万ほど私の手元に、お金が入りました。(入ったというよりは戻ってきたという方が正しいです。話が長くなるので省略しますがとりあえず1年間役所相手に必死で訴えて戻ってきたお金です。) その事を母が知り、お金を貸してと言ってきました。母には以前、持家の税金5万と車税分3万を貸した事がありますが3万しか返してくれませんでした。 姉お金を貸して戻ってこないといっています。 (弟は高校生) お金を貸しても返ってくる見込みもないですし、こちらとしては今後の引越し・子供と2人の生活のために遊びもガマンして毎月貯金しているので貸すのを渋っています。 すると逆に母が逆切れをしだし「もういいあんたには借りない!」と。 私が高校生の頃、バイクで事故にあい賠償金など母が払いました。 その事を今更掘り出してきて、「私がいくらあんたにお金出してきたと思ってるのよ」と言われました。 現在実家に住んでいますが、家事など母がやってくれています。(もちろん手伝っています)その事も出してきて、「見返りぐらい欲しいわ」とも。 一応、毎月の生活費も少なからず渡していますし、手伝いもしています。 私はお金を貸すべきなのでしょうか? 今までの事(事故・家事など)を恩にきせ、お金をたかる母が同じ親という立場としても子供としても許せないし疑問に思ってしまいます。 それとも私の心がせまいのでしょうか? 私には子供もいますし渡すとなると貯金を切り崩す事になり、今後の生活もかかってくるので結構深刻です。 御意見お願いします。 ※父は毎月決まった額入れています。ここでは父の話を抜きでご回答ください。(下のような回答はナシで!) 例)もっと父にお金を入れてもらえばいい。

  • 実家での滞在費について

    第二子の妊娠中に切迫流産で入院の後に実家で約3ヶ月、安静生活でした。第一子の子供も一緒です。 近々、妊娠後期で状態も落ち着いてきたので一旦、家に帰りますが一ヶ月もしたら臨月に入るので また里帰り出産のため、実家にお世話になる予定です。 相談したいところは、御礼としてお金を渡した方が良いのか。 渡す場合はいくら位か。 また今まで負担をかけてしまったので、里帰りはやめたほうがいいか迷っています。(妊娠8ヶ月で新たに病院が分娩予約を受け入れてくれるのか心配なところもありますが…) 私の実家は生活は普通レベルですが、決して余裕はなさそうです。 最近も老後の貯蓄目的だった父の退職金を少し生活費として使っていると母から聞きました。 我が家は旦那が財布を握っているのですが、今のところ旦那から私の実家にまとまったお金を渡す気はなさそうです。 旦那の実家は割と余裕のある方なので私から相談しないと、実家へお金を渡す考えにはならないと思います。

  • 出産後やはり親の助けは必要?(親との仲は最悪。深刻です)

    25週の妊婦です。 いつもお世話になってます! ここでよく目にするのですが 出産後は実家に里帰りするとか 母に来てもらうって言うのを目にしますが、 やはり産んだ後は体が思うようにいかないものなのでしょうか? いま親とは連絡を絶っています。 普段からうまく言っておらず(しょちゅう言い争い) 先日主人を侮辱することを言われたので 爆発し、一生会わずに行こうと決めました。 つわりのときも実家でお世話になっていたのですが どうも安らげないのです。 実家の近所の友人は里帰りで何週間もいるのを見ると うらやましくなります。 私は2日泊まっただけで父親の態度が冷たくなり けんかをして帰ってきてしまいます。 母は「生まれたら3週間ぐらいはいるものよ」 と言いますが、考えただけでぞっとします。 実家は車で5分のところで、 妹がいるのですが4年前に妹の名義で家を建て直し その時期と同時に父が定年しました。 そのころから、両親は妹に頭が上がらず 仕事への送り迎え、身の回りのことは全てやってやる。と言う感じで30にもなるのに何も出来ない 妹です。その状態なので私も帰りにくく、 ましては出産後ずっといるなんて考えられません。 あと、うちの両親は何かに付け 「やってやった!」と恩を着せるのです。 なので、これから助けてもらったら 一生言われかねません。 私の考えとしては、いくら出産後助けてもらっても いつかは自分たちでやっていかなくては いかなくなるのですし 自分たちの子供なので、退院後主人と2人で 頑張っていこうと思っているのですが 出産後どのくらいしんどくなるのかも 分からないので、教えていただきたいと思い 書き込ませていただきました。 カテがそれてしまいましたが 同じような境遇の方、そうでない方、たくさんの ご意見を聞かせていただきたいです・・・。 宜しくお願い致します。

  • これって、親にあげすぎ?

    社会人1年目の新入社員です。 この年末を利用して実家に帰ろうと思いますが、 これまでGW,,盆休み、そして9月にも帰っています。 毎月の親への仕送りはしていませんが、 実家に帰った時にまとまった金額を渡すようにしています。 これまでGWに初任給の一部5万円、 盆休みに10万円、9月に5万円渡しています。 そして今回冬の賞与が出たこともあり、30万円渡そうと考えています。 というのも、会社の福利厚生が非常によく、 入社9カ月で、既に150万円の貯蓄があります。 これまで親に20万円渡したのを差し引いてもこの金額です。 毎回、渡す時には照れくさいのですが、 気持ち的には、今までの感謝の気持ちを込めて、 (親もかなりお金の面で不自由してきたこともあり・・・) 思い切って30万円渡したいのですが、 少し金額が大きすぎて、逆におかしいのではないか、と思ってしまうんです。 親父のプライドが傷つきやしないか、とか。 (自分の貯蓄額はあまり気にしていません。 3月末まで、これからさらに50万くらい貯まると思われます。) この金額、妥当だと思いますか? また、皆さんが家に送っている仕送りって大体いくらくらいですか?

  • 里帰り出産した方にお伺いします!

    今現在8w中頃の初妊娠です。 結婚と同時に住み慣れた土地を離れ 他県に来ました。(大阪⇒京都) 旦那の家族が近くに住んでいますが 旦那、旦那の家族ともに休みが不定期 (シフト制)なことや初出産で不安だらけな 事やこっちに居ても急に陣痛とかって なっても誰もいないかもしれない事も あり、実家や旦那、旦那の家族共に 里帰り出産した方が安心できるだろう という意見で合意しました。 わたしも里帰りした方が安心です。 (実家には誰かしら居ます。) そこで質問なんですが、里帰り出産する 場合、もう里帰り出産する病院で診察を 受けることになるのでしょうか?? 里帰り自体は出産前後1ヵ月くらいと 考えているんですが…。まだ京都にある 病院に行ってます。 また、里帰り出産する場合母子手帳は 京都で発行なんでしょうか…通ってる 産婦人科、なんか何でも聞けるという 雰囲気ではなく何も聞けなくて…。 診察終わったらはい次みたいな感じです。 うちの地域では一番人気の産婦人科 らしいので忙しいのかもしれません… 里帰り出産の経験がある方教えてください。

  • 親と同居したくありません

    3ヶ月前に父が亡くなり、母が一人になることになりました。母はあまり知的にたりていないところがあり、また精神的にも弱いので父が生きているときは、家計管理等の大事なことはすべて父がしていました。母は免許もなく自由に外出もできません。 私には40代前半、独身の兄がいますが、兄はエンジニアで勤務が不規則なことと、母の今住んでいるところとは離れて暮らしていることもあり、妹の私に面倒を見てほしいと言われました。 たまたま父がなくなったときにお産で実家に帰っていたので、今はそのまま家族で実家に住んでますが、実家は居心地が悪く、主人も私も家を出たいと思っています。でも、母は寂しがりで、大事なことができないので私が管理している状態です。 兄がいるのに、何故私達が母の面倒をみなければならないのか、何故私達ばかりが犠牲になっているのかと不満ばかりが募ります。 兄に母の面倒はそう長い間見れないと言ったら、『俺は仕事を辞めなくてはならないんだな』と言われました。兄は有名な会社で営業所長をしていてそう言われると返す言葉もありません。 母は知的には足りませんが日常生活はできます。 そして私は母があまり好きではありません。 皆さんこれを読んでどう思われましたか?ご意見ご感想を聞かせてください。