• ベストアンサー

節電コンセントを入れるとPC本体から一瞬音が

30代主婦です。電気に詳しくないので教えてください。 少しでも節約しようと思い、デスクトップ型PCに節電コンセントを取り付けました。 PC本体を接続している節電コンセントのスイッチを入れると1秒くらいPC本体からブーンと音がしてその後静かになることに気がつきました。このPCは6年くらい使っていまして、これまではコンセントを差しっぱなしでしたので、このような現象に気がつきませんでした。 節電コンセントにしたことでPCが壊れてしまわないか心配しています。今のまま使用していても壊れたりしないでしょうか。ご存じの方、教えてください。 少し検索したところ、電源を差しっぱなしにしないと内蔵電池の寿命が短くなることは見つけました。2ヶ月ほど前に100円ショップで2個入りのCR3032という電池を買ってきて交換したばかりですので内蔵電池の消耗はあまり気にしていません。あと1個余っていますし。 ちなみにPCはDELL Dimension 8250のミドルタワー型です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plussun
  • ベストアンサー率21% (191/885)
回答No.5

電気製品は電源を完全に遮断してしまうと、次に電源を入れたとき突入電流が機内に流れ込み、電源のコンデンサや半導体に過電流が流れ故障の可能性が増します。少しの電気代をケチって何万円もの修理代を払うのは馬鹿らしいので私は節電コンセントの使用は馬鹿らしい事だと考えています。ですから滅多に使わないものは別として、節電コンセントはできるだけ使わない方がいいでしょう。最近のAV機器にはハードディスクが内蔵されている物もあります。これらの機器に節電コンセントを使うのも危険です。 ちなみにブーンという音の原因は、内部のコンデンサに電気が貯まるまでの間の過電流が流れている音だと思われます。 私は電気の専門学校を卒業しましたので、節電コンセントは買う気もありません。

hiwachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門家の方の回答を聞けて大変参考になります。節電コンセントのON、OFFの影響を詳しく説明していただいて、とても勉強になりました。少なくとも頻繁なON、OFFはしないようにしようと思います。どうもありがとうございました。

hiwachan
質問者

補足

壊れたりしないでしょうか?という質問に、 専門家の立場から直接的具体的な回答をしていただきましたので、20ptとさせていただきました。 最終的にはplussun様と同じく、今回は節電コンセントを使わない方向に決めました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kakuritsu
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.6

>少しでも節約しようと思い、デスクトップ型PCに節電コンセントを取り付けました。 節約?って…パソコンを使ってない時の電気代の節約ということですよね? そもそも現状がどれぐらい電気代かかっているかご存知ですか? 1日3時間PCを使われているとのことなので 1日21時間がその節約対象時間ということになりますね。 仮に使わない時は、いつも「スリープ」や「スタンバイ」をお使いだとします。スリープの消費電力は1Wぐらいですから1日に21WHです。電気代を22円/KWHとすると ・1日 あたり 0.46円 ・1ヶ月 あたり 14.3円 ・1年 あたり 168円 節電コンセントは幾らで購入されました? 1000円ぐらいだとすると、そのコンセントのモトを取るのに約6年かかりますが…コレって節約になってるのかな? 上記は「スリープ」とか「スタンバイ」を使っている場合の計算なので、もしあなたがいつも「シャットダウン」されているのなら、消費電力はほぼ0だと思うので、その1000円の節電コンセントのモトを取るには50年とか100年かかるんじゃないですかね?

hiwachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 節電コンセントを使ってみようかと思ったのは少し古いのですが、2003年のAll Aboutの記事を見かけたからでした。 http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20030306B/ ちょうど今使っているPCが2003年製なので、記事の内容にあっているのでは、と思ったからです。記事にはパソコンの待機電力は2.8W、1Wあたり年間200円かかるので、計算すると年間560円の節約になるかな、と思いました。コンセントは598円の安売りを見つけましたので、1年ちょっとで元がとれるなら、コンセント自体はずっと使えるし、と思い買いました。 kakuritsu様の回答を見まして、新しいパソコンはそんなにスリープの消費電力や待機電力が少ないの?、私のパソコンは記事が書かれた時代のものですから回答していただいた例より待機電力が大きいかも、と思っておりました。 今晩、主人がワットチェッカーというものを借りてきてくれまして、初めてパソコンの「シャットダウン」後の待機電力、「スリープ」、「スタンバイ」の消費電力を測ってくれました。 ワットチェッカーは1W単位でしか測れませんでしたが、結果は 「アイドリング時」 87W 「シャットダウン」  1W 「休止、スリープ?」 1W 「スタンバイ」    2W 「17インチCRT」74W(使用中) となりまして、記事を見て思っていたよりも少ないことが分かりました。 スリープとスタンバイは初めて使ってみましたが、とても便利な機能ですね。なんでこんな便利な機能を知らなかったんだろうと思いました。 主人も消費電力、待機電力に興味を持ったらしく、自分のデスクトップPCについても測っていました。 「アイドリング時」 84W 「シャットダウン時」 5W 「19インチ液晶」 21W(使用中) 主人のPCは5Wも待機電力がかかっていることが分かりました。 また液晶のほうが画面が大きいのに消費電力はとても少ないんですね。 私は自分で買ったCRTなので大切に使っていたんですけど、こちらを液晶に替えた方が節約になりそうなことが見えてきました。でも愛着がありますので壊れたらになると思いますが、その時は液晶にしたいと思いました。 皆様に詳しい回答をいただいて、私なりにもいろいろ考えてみましたが、最終的には節電コンセントをPC用に使うことを止めることにいたしました。ありがとうございました。

hiwachan
質問者

補足

そもそもPCに節電コンセントを使うことに意味がない、と教えていただきましてありがとうございました。そのような考えは私の中にはありませんでした。「スリープ」「スタンバイ」など便利な機能を使いながら、賢く節電していきたいと思います。コンセントを切らないことで、他の方に指摘していただいた内蔵電池の寿命が短くなることで起きる不具合も回避できることになりました。ありがとうございました。本来ならもう1人の方と同様の20ptをつけられれば良いのですが、システム上できないようなので申し訳ありませんが10ptをつけされていただきました。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.4

節電に関心があり感心です。 しかし、おすすめできません。 パソコンは、電源を切っても動いています。 時計がそうです。パソコンの時計は、コンセントを抜くと、CR3032電池で動いています。普通5年程度持ちますが、コンセントを抜いている状態ですと、2~3年です。 また、電池が完全に亡くなるとBIOSが初期化されます。 ノートPCは大容量バッテリーがあるので大丈夫です。 できれば、節電コンセントを使わない方がいいでしょう。

hiwachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2ヶ月前の電池交換はPC購入後5年半にして初めての電池交換でした。普通5年程度持つとの回答通りの期間でした。電池を交換したのでまた5年くらいは大丈夫かな、と考えていましたが、コンセントを抜いている状態だと2~3年に寿命になるんですね。大変勉強になりました。 2ヶ月前に電池が消耗したときは、パソコンが起動時に「Alert! System battery voltage is low.」と教えてくれて、何のメッセージか分からなかったので検索したら「電池の消耗なので電池交換で直る」と見つけましたので初めて電池交換にチャレンジしました。 幸い電池消耗をメッセージで教えてくれる機能がついていましたので、日付の狂いとかソフトの不具合とかには合わずに済んで良かったです。BIOSが初期化されるって怖いですね。電池交換の時、日付を設定する必要がありましたけど、もしBIOSが初期化されてしまうともっと面倒なのでしょうか。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

節電コンセントを使うときは、たえず通電状態になるコンセントの差込口があるでしょうから、そこに差し込んでください もしくはパソコンを刺してあるコンセントを切らない パソコンはコードに挿した状態で電気が流れています、その電気によって各種設定を記録しています 節電コンセントで完全に電気を遮断してしまうと、内蔵電池(ボタン電池)の電力でデータを保持しますが72時間程度の電池しかありませんから、それを過ぎると(また数時間を複数回すると)電池が無くなって日付などのデータが飛びます。 直接壊れる事は無いですが、いちいち日付をあわせるのは手間ですし、日付が狂ってるのに気がつかないで、作業しちゃったらデータが古い場所に保管されたりソフトが動かなくなったりとする事もありますので、ご注意ください

hiwachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電池消耗による具体的な不具合を教えてくださいましてありがとうございます。 72時間程度で電池が消耗する場合もあるなんて思ってもいませんでした。目覚まし時計のように1回電池を交換すると少なくとも1、2年はもってくれるのかな、と勝手に思っていました。 幸い予備の電池が手元に1個ありますので、日付の狂いが生じたら新しい電池に交換して、その後は節電コンセントから通電状態差し込み口に変更しようと思います。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

パソコンのコンセントなんてつなぎっぱなしでいいです。節電コンセントを使って、パソコンを使用しないときは電気を完全に切っているのでしょうか。そんなことする必要ないと思います。そのブーンと言う音はたぶん電源からだとおもます。 パソコンが壊れることはないと思いますが、調子が悪くなるかもしれません。

hiwachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1日3時間程度パソコンを使用していますが、使わない時間(特に就寝時など)に節電コンセントで電気を完全に切っています。 スイッチONの時の音の近くに耳を近づけて確認しましたら、はっきりは分かりませんでしたがおっしゃるとおり電源付近から聞こえているような感じでした。 パソコンは壊れることがないけど、調子が悪くなるかも、というのは多分他の方の回答にあるような電池消耗による不具合発生でしょうか。

noname#97608
noname#97608
回答No.1

節電コンセントが原因で壊れませんよ。 安心して良いと思います。

hiwachan
質問者

お礼

一番先に回答していただきありがとうございます。 壊れないと聞いて少し安心しました。

関連するQ&A

  • 節電コンセント

    6口の節電コンセント(電源スイッチは1つ)を使用し、テレビやビデオデッキ、ノートパソコン、CSチューナーなどをつないでいます。 不定期に節電コンセントのあたりからキュイーンという雑音が鳴り始め、数分止まらず、しばらくすると止まります。つないでいる電源プラグを1つ1つ抜いても雑音は止まらず、コンセントの電源スイッチを切ると止まるので、コンセントから鳴っていると思うのです。この音はコンセントの仕組み上のものですか?耳障りな音なので気になっています。

  • コンセントを抜いて節電…タップは?

    使わない時はコンセントを抜けば待機電力の節電になると聞きます。 ではタップにさしているものはどうなるのでしょうか。 5つの刺し口にそれぞれON/OFFスイッチがあるタイプを利用しています。 通常刺しっぱなし(PCやモニタなど周辺機器用なので)で、使うものだけスイッチをONにして使っています。 ここでOFFにするだけではダメなのでしょうか。 タップのコンセントごと抜かないとダメしょうか? 仮にOFFにすればタップのところで電気が止まってPCや周辺機器には電気がいかないとして、多少なりとも節電できているのでしょうか…。

  • 節電とPC

    節電の一環として、PCを日中以外の時間にコンセントからプラグを 抜くという話があるのです。 待機電力が、白物家電よりも大きいような気がするので (調べてはいません)節電には有効かもしれませんが、PCって ちょこちょこコンセントから抜くという行為は悪影響というか そこまで大きい影響ではないとしても、なにかマイナス面が あったりしないのかなと心配です。 自分のパソコンを使っているのでなおさら^^;

  • 電源(コンセント)はつけといたほうがいいですか?

    ノートPCを使っています。 以前デスクトップを使っているとき、コンセントをスイッチに接続していたんですが、そのスイッチをたんびに切っていて、内蔵電池とやらがなくなったことがあります。 今度はノートですが、コンセントはやはりつないでおいたほうが良いですか?毎回終わるたびに切ってもよいものですか?

  • パソコンの長期停止

     およそ2ヶ月パソコンに触らなくなるため、パソコンの電源を落としコンセントを抜いておこうと考えているのですが、何か不具合が生じることがあるのでしょうか?  パソコンを長期停止すると内蔵電池を消耗することとなり、この内蔵電池が切れた場合本体が動かなくなると聞いたので心配です。  内蔵電池の寿命はどのくらいなのでしょうか?また、交換は可能なのでしょうか?なにより、パソコンのコンセントを長期間抜いておいて大丈夫なのでしょうか?  質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか回答お願いします。

  • PC本体はどこに置いてますか?

    PC本体はどこに置いてますか? 机の上?机の下?その他? 一昔前は机の上に置く事も多かった気がします。最近はスリム型のPCが増えてきますが、どうなんでしょうか? 私はミドルタワーでサイズが大きいことと、周辺機器等の配線が多いという理由で、机の左下に置いています。

  • 待機電力って、コンセントを抜くことと関係ある?

    『電気代を節約するためには、使う電気製品のコンセントだけを入れて、使わないもののコンセントは抜いておきましょう。待機戦力でもかなり電気を使います。』と、あるところに書いてありました。 えっ、待機電力って、リモコンで電源を入れるなどの場合で、スタンバイになっている時の消費電力のことをいうのではなかったの?別にコンセントまで抜かなくても、リモコンではなく、本体のスイッチを切ればいいのではないの?と疑問に思いました。だから、コンセントを抜くと電気代の節約になるというのは、ちょっと変に思ったのですが、どうでしょうか?場合によっては、コンセントを差し込むだけで、電気を消耗するものもあるかも知れないとは思うのですが・・・。 ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • PC本体とディスプレイの電源を一つのコンセント口から供給するには・・・

    通常デスクトップPCの電源は、PC本体とディスプレイからそれぞれ1本づつ出ており、コンセント口は2つ必要になるかと思います。 以下例: 【PC本体】=□―――【コンセント   |   |←本体とディスレぷを繋ぐケーブル   | 【ディスプレイ】=□―――【コンセント 最近、PCの台数が増え、コンセント口数の節約をしたいなと考えています。 以下例: 【PC本体】=□=□―――【コンセント   |   |      【ディスプレイ】 分かりにくいかとは思いますが、PC本体の電源口からコンセントに向かうケーブルと、ディスプレイに向かうケーブルに分けて電源を供給したいと考えています。 以前、こういう構成のPCを見かけたのですが、そうするためのケーブル名が分からず困っています・・・ 何か情報がありましたら教えて頂ければと思います。 また、より良い方法がありましたら教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。

  • コンセントを抜くとPCが消える件

    コンセントを抜くとPCが消える件 こんにちは、パソコンを購入してから使い続けて4年あまりの初心者の者です。 最近PCを起動した状態でコンセントを抜くとパチンと電源が落ちてしまいます。 最近になってこの様になったのですが、以前まではコンセントを抜いてもバッテリーか何かに切り替わって、ツールバーに電池のアイコンが表示されてしばらくは電源を保っていました。 コンセントをまたさすと通常に戻ります。 しかしなぜか分からないのですが、最近コンセントを抜くだけで直ぐにプツンと消えてしまいます。また、コンセントをさしてないと電源スイッチを押しても反応しません。 どうしたらコンセントを抜いても直ぐ消えない以前のような状態に戻せるか教えて下さい。OSはXPを使っています。

  • スイッチ付きコンセントをパソコンに使うのは大丈夫ですか?

    タイトルのとおりです ホームセンターで電気代節約のために、 スイッチ付きコンセントを購入しました。 なんでもパソコンの電源を切って、 コンセントのスイッチを切ることで 年間500円くらいの節約になるとか? PEN4は電気をよく消費するというので、 こまめにスイッチを切ろうと思いますが、 スイッチを入れると一瞬パソコンに通電して ブゥーンといいます。 もともと節約はしたいが、コンセントを抜くのが面倒^^;という理由で購入したのですが、正直パソコンには 影響ないでしょうか? スイッチを入れたときのブゥーンというのが、 少し気になります。 電気関係に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。