• 締切済み

鳥取→奈良ドライブ

鳥取市から奈良(興福寺)に車で行きたいと考えています。 出来るだけ短時間、安価(出来れば一般道)で行けるルートを教えて下さい。

みんなの回答

  • RCnc
  • ベストアンサー率36% (58/160)
回答No.4

No.2 です 西名阪は間違いですよね、 阪神高速(神戸線~東大阪線)~阪奈道路 経由がいいでしょう これなら、4時間半ぐらいで 休日ETC で1500円  平日でも中国道通勤割引時間帯なら 1950円 (阪神高速は時間帯により3~20%off) になります http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34/42/0.875&el=135/39/9.865&scl=1000000&stx=134/14/23.424&sty=35/30/0.576&edx=135/50/9.204&edy=34/40/52.248&mx1=135/15/13.032&my1=34/49/22.296&mx2=135/18/13.680&my2=34/47/35.088&mx3=135/22/33.312&my3=34/42/54.828&mx4=135/39/40.295&my4=34/42/17.495&chg=1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

最速で最も効率的なのはNO1の方の全高速ルートですが、 一般道を利用するなら9号線ということになります。 土日でETC割引なら迷わず高速を使うところですが、 平日で深夜ならこのルートもけっこうすいすい走れて、 5-6時間くらいで走れないでもないです。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34/50/28.219&el=135/46/8.261&scl=500000&stx=134/14/23.424&sty=35/30/0.576&edx=135/50/9.204&edy=34/40/52.248&chg=0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RCnc
  • ベストアンサー率36% (58/160)
回答No.2

休日etcなら2100円になります 西宮北から一般道で阪神高速武庫川入り口へでます 西宮北有料道路を利用すると250円かかりますが、峠越えがないので運転は楽です 後は阪神高速から西名阪で天理まで行きます 4時間半ぐらいかかるでしょうか http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34/51/26.124&el=135/3/7.411&scl=3000000&stx=134/14/23.424&sty=35/30/0.576&edx=135/50/9.204&edy=34/40/52.248&mx1=135/15/13.032&my1=34/49/22.296&mx2=135/18/13.691&my2=34/47/35.105&mx3=135/22/33.312&my3=34/42/54.828&mx4=135/50/8.556&my4=34/37/9.264&chg=1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.1

ETCの有無とか何時とか何曜日だとか要素が少ないので正確には答えられませんが、一般的なルートは 鳥取道(無料)→佐用IC→中国道→近畿道→東大阪JCT→阪神高速→第二阪奈道路 ですね。 通常で4750円~ETC休日特別割引で最安2650円です。 所要時間は通常で約3時間~4時間ほど。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=35/13/48.909&el=134/31/58.562&scl=1000000&stx=134/14/23.424&sty=35/30/0.576&edx=135/50/9.212&edy=34/40/52.243&chg=1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神戸から奈良へ

    神戸市内から車で奈良市内に行きたいのですが、 車のルートはどの道を通った方が良いでしょうか? 環状線の奈良方面への車線変更は危ないとよく聞くのですが・・ 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 鳥取→松江 車で・・

    鳥取市から松江市まで車で行きたいと思っています。 出発点が鳥取駅だとして、松江駅までのルートなのですが・・ ナビでルートを検索すると、 高速を使って所要時間、3時間45分程(料金650円) と出ました。 やはりそのくらいの時間はかかるのでしょうか? 高速を使った方が良いでしょうか。 また、スムーズに簡単に到着可能でしょうか? ちなみに、車で、 鳥取駅→米子駅だと、時間にしてどのくらいでしょうか? (3時間くらいかな・・?) お答え頂けたら幸いです。

  • 鳥取県鳥取市から三重県四日市市まで、一般道を使って移動しようと考えてい

    鳥取県鳥取市から三重県四日市市まで、一般道を使って移動しようと考えているのですが、最短ルート(なるべくスムーズに移動できるルート)をお教え頂けないでしょうか? 午前10時頃に到着しようとした場合、何時頃に出発すれば良いのかも判ればお教え頂きたいです。

  • 奈良の駐車場について

    3月の最終週に奈良まで車で遊びに行く予定です。 20年ぶりなので基本に帰り 興福寺、東大寺、春日大社、奈良町散策を考えています。 (時間があれば法隆寺も) 学生時代を奈良で過ごした友人から奈良は駐車場が少ないし 3月末は観光シーズンで混むから 1箇所にとめたら後はずっとあるいて回ったほうがいいと 言われました。 たとえば興福寺の駐車場にとめたまま そのまま東大寺などの観光にいっても大丈夫でしょうか? 何時間もとめていると何か言われますか? または市営ななにかで便利な駐車場があったら 教えてください。 買ったガイドブックには駐車場情報がなく少し不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 佐用から鳥取まで

    中国道佐用インターで下りて鳥取市鹿野町まで行きます。mapfanで検索したところ最短ルートは、国道373号線から国道53号線を通り、鳥取市河原町で川の西側の道路に入り鳥取南バイパスの少し手前から西へ行って、東郷工業団地を抜けて吉岡温泉を通るルートで、約83キロと出ました。このルートで所要時間はどんなもんでしょうか?あるいは、鳥取南バイパスを抜けて湖山池の南側を通った方が早いでしょうか?時間帯は日曜日の早朝です。地元の方、または経験者の方、部分的な話でもけっこうですのでよろしくお願いします。

  • 岐阜市から奈良まで行きたい

    岐阜市から奈良まで行きたい こんにちは。岐阜市から奈良の石舞台古墳のあたりまで行きたいと思っています。最短ルート、一番時間が短くてすむのは、どのような道でしょうか? 今考えているのは大垣から名神高速道路で京都まで出て、京奈和自動車道で奈良市を突き抜けて、石舞台古墳まで出るというルートです。 それ以外に良いルートがありましたら教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 鳥取県から鹿児島県まで自動車でどのくらいの時間がかかりますか?

    一般道を通って、鳥取県米子市から鹿児島県鹿児島市まで 自動車で走ったら、どのくらいの時間がかかりますか? やっぱり夜間に走ったら、車が少ない気がするので、 そっちのほうが時間は短いですか?

  • 鳥取砂丘へのアクセス

    広島県東部に住んでおります。 鳥取砂丘へのアクセスでお聞きしたいです。 今まで山陽道、岡山道、米子道と走って、一般道経由で鳥取砂丘へ行っていました。 最近鳥取自動車道の一部が開通したとのことですが、調べてもどこまで開通しているのかわかりません。 どのルートが一番近いのでしょう? 岡山道から中国道へ行き、津山ICで降りて一般道で行くか、作用ICで降りて一般道経由で鳥取道の一部を走り・・・のほうが良いのか?? ご存知の方教えてください。目的は鳥取砂丘と、帰りに倉敷に寄りたいことです。

  • 名古屋方面から鳥取市まで

    3月20日ごろに名古屋方面から名神高速、中国自動車道を利用して鳥取市まで車で行く予定です。佐山IC-R373-R53-R9、山崎IC-R29-R9などのルートがあるようですが、どれも峠越えのようで運転が心配です。最も安全に鳥取まで行くルートはどのようなルートになりますか?特にこの時期雪も心配です。この頃でもよく雪は降るのでしょうか?

  • 京都から鳥取へ(鳥取砂丘、投入堂、境港へ)

    京都から鳥取へ土日で1泊二日の車での旅行を計画しています。 あまり運転が得意でない、女二人の旅行なので 余裕を持って廻りたいのでアドバイスお願いします。 鳥取砂丘、投入堂、堺港へ行きたいです。 一日目 午前中に高速道路の中国道路→米子道路を使って一気に、堺港へ。 高速ナビで検索したら4時間ぐらいでした。 水木しげる館へ行って、水木しげるロード散策。 その後、三朝温泉へ移動して1泊。 二日目 朝9時頃出発。 三朝温泉の宿から、車で30分の投入堂へ。登山のような所です。 往復2時間を見て投入堂を登る。 その後、鳥取砂丘へ行って京都へ戻る。 質問。 境港-倉吉-鳥取と海沿いの9号線を通るルートがありますが この道は渋滞はないような道でしょうか? 通常ルートと考えていいですか。 長距離運転になるので、公共交通機関を利用しようと思ったのですが 乗り換えに時間がかかるようなので辞めました。 しかし、実際に上手く時間を見れば車でなくても行けるような所 ばかりでしょうか?