• 締切済み

彼女持ちの人のことで悩んでます。

彼女がいる人男性に、デートに誘われました。彼と私はもともと共通の趣味の友達で、出会って3か月です。共通の友達もたくさんいます。 そんな関係なのですが、これまで3回くらい誘われて最初は軽く流してました。でも、まあ一度くらい良いかと、ご飯に行ってみることに。そのときに、彼から3年つきあった彼女と冷めきった関係であることを、相談?されました。あと、彼の家にも遊びにいきましたが特に何かされたというわかでもなく、普通に共通の趣味について話すといったかんじ。この男性はいったい私をどう思っているのしょうか?どうしたいんでしょうか?あと、一度遊んだあと、趣味の場で会っても誘ってこなくなったし、わけがわかりません。

みんなの回答

  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.3

私も下の方の意見とほぼ同じように感じました。 あなたの気持ちが書かれていないのですが、 少なくとも今、何かあると三角関係になってしまう ので、自分からは行動は起こさない方がいいと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まあ(今の)彼女と冷め切っているので新しい彼女でも探そうと思ったけれど、 いざ遊んでみると自分の思った通りではなかった、あまり楽しくなかった というところではないでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yashiro_k
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

いくつかの可能性を挙げて見ます。 ■貴方を次の彼女候補にしていた  →会ってみたら付き合うほど好みではなかった  →彼女と仲直りして関係が回復した  →貴方に脈がないと諦めた  →別の彼女候補も居た ■完全に友人とみなしていた  →二人で遊ぶより皆と遊ぶほうが楽しかった  →その時、悩んでいたので聞いて欲しかった  →たまたま誘っていない 文面から読み取れるのはこの位でしょうか。 どっちにしても、彼の行動からあまり恋愛感情は感じません。

RADKO
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。遊んだ際に、彼から好きな人とか、気になる人はいるか聞かれたのですが、「いない」と答えました。あと、何人かで私の好みの男性のタイプを話しているとき、彼が独り言で「俺はあてはまってない」と言ってました。でも、まあアクションないってことは現状期待しないほうがいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 態度の変化の意味は?(男性に質問)

    出会って3か月の男性がいます。その人に何回かデートに誘われていましたが、その人には彼女がいるので、3回くらい断りました。でも、まあ、趣味も合うし友達として、一度位遊んでも良いかなと思って、一度だけご飯と彼の家に遊びにいきました。そのときには特別なことがあったわけではなく、同じ趣味の話とか、彼女とは冷めた関係だとかいう話を聞きました。 それで遊んだ後日、音楽イベントで会ったのですが、特にその日のことは触れず、大勢の友達のなかでみんなで話す程度。遊ぶ前は、誘われたりしていたのに、そういうことも無く。この態度の変化?は、どういう心境なのでしょうか?彼女への罪悪感なのか、でも、それなら最初から誘わないと思うし。。私自身、彼のことは好きとかではなかったのですが、最近、少し気になる存在になりつつあります。

  • ど~しよ・・・

    最近知り合った人と遊ぶ事になりました。 (私が誘ったんですけど・・) 別に恋愛として彼を見てるというわけでは得に無いんですけど、これから友達になって、仲良くなってみたいと思う男性です。 私は今まで趣味であう男性とずっと一緒だったので、 正直、趣味が違う男性と遊ぶというとどうすればいいか分かりません。 みなさんはまず、友達から!という男性とはどうやって遊びますか? あそぼーって誘ったものの、何をしよう、ッてかんじで。 最初ッからデート!!ってかんじにはあんまりしたくなくって・・。友達のりで遊びたいなーって思うのですが。 知り合ったときはコンパなんですが、その時は何もなくて 次回にみんなでお好み焼きPARTYやったときにいいなーって思いました・・・。

  • 男性心理がわからず困っています。

    彼女持ちの人のことで悩んでいます。これまで趣味の場で知り合って、何度か誘われていました。断っていたのですが、2回ほど家に遊びに行っています。ただ、何かされたことは一度もありません。これまで言われた言葉として、 「彼女と分かれたらオレと付き合う?」 「彼女がもしいなかったら、誘ってくれる?」 「彼女には色気を感じない」 「彼女とはお互いM同士だから喧嘩はしない。君はSだよね」 「彼女とは会えば、じゃれあって仲は良い。ただ、あまり会わない」 のようなことを言われました。かといって、私が彼の家にいったら何をするわけでもなく、共通の趣味の話をしたり、かなりまったりした感じでうたた寝をしたり。それで、私がいる意味がわからず、「寝てるんだったらもう帰るよ」って言ったら、「居て。泊まってて。おれ寂しがり屋だから」と。 友達には都合の良い女になってるだけだから、止めときなよと言われています。自分自身もそう感じているのすが、男性心理としてはこのような行動はどういう意味があるんでしょうか?特に体の関係を求めてくる訳ではなく、ただ側にいてくれたら良いみたいな。彼は何を私に求めているのでしょうか?

  • 普通のひとはどうやって恋をするんですか?

    こんにちは。 最近悩んでいることがあるので相談させてください。 私はめったに人を好きになることがありません。 好意を寄せてもらっても、自分にその気がないとデートすら億劫で 気遣いをしすぎる性格のため、デートが億劫どころかストレスで正直 行きたくありません。それでもこんなんじゃだめだと自分を奮い立たせて頑張って行くようには心掛けています。 (でもいま目前に迫ったデートがストレスすぎて、過食しちゃっるんです。そのくらい嫌で面倒です) 一目ぼれというのはしたことがなく、今まで好きになったひとはある程度 お話したりその人の人柄を知ってから気付いたら好きになっていた、というかんじでした。ただ、いずれも最初の印象がよかったです。 「なんだか好きだなこういうひと」というかんじでお友達になって、 相手もよくしてくれたら段々、ってかんじです。 一度好きになると好きになりすぎてうまくいかないんですが・・・>< 人を好きになったことがないわけではないのですが、頻度が極端に 低いように思います。また、そのため恋愛経験が乏しく、実際付き合えてもうまくいきません。 どういうふうに皆さん恋をしているのか参考にしたいので、教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 気になる人がいます

    仕事で知り合った人が気になります。 知り合ってから3~4年で、 ずっと友達でここ1年共通の趣味で再会しよく遊びます。 お互いパートナーはおりませんがよく遊んでくれる友達で 気になっていたこともあり会っていました。 そして、今まで遊んだりしても友達以上のことはありませんでした。 しかし、先日その友達の家で友達の先輩(男)と3人で、 鍋パをしそのまま泊まりました。 その時、その友達の布団で一緒に寝たのですが その時腕枕とか手つないだりキスされました。 次の日はそのことに触れもせず、デートをして、解散。 ありがとうメールもしましたが、 楽しかった!また遊ぼう!といつも通りの感じ。 男性って、(失礼な話ですが…) その場限りでもHできる人が多いって思うんですけど、 やっぱりその場だけでそういう事をしたんでしょうか… 気になって気になって仕方ありません。

  • 気になる男性に駆け引きをしても大丈夫でしょうか?

    先日、気になる男性と二人で遊びに出かけました。 きっかけは映画好きという共通の趣味で気があい、映画に誘ってもらいました。 最初はデートという意識はなく、遊んだのですが、 思いのほかリードしてもらい、とても嬉しかったんです。 その上、彼の知り合いのご飯屋さんで食事をした際、 店員さんに「彼女?」と聞かれて、「まだです」と冗談か本気か分からないことを言われました。 それからメールで話してても「やっぱり会って話したい」と言われて、正直かなり気になってます。 そして、二人で出掛けたということを仲の良い男友達に話したところ、 なんとその男友達に告白されました。 突然のことで戸惑ったのですが、その人は友達としか思えなかったので、 お断りしました。 しかし、相手はまだ諦めてないようで、とても困っています。 前置きが長くなりましたが、 気になる男性の気持ちを確かめるために、その告白されたことを相談してもいいんでしょうか? 告白してくれた男友達の思いを利用するようで申し訳ないのですが、 私は気になる人の気持ちが知りたいです。 しかし、気になるのはその男友達が彼と私の共通の友達であることです。 よく恋愛相談で、他の男性から告白されていることを気になる男性に話すことで、 急速に仲が発展すると聞きます。 もし、彼が私の事を少しでも気にしてくれているなら、その男友達のことを話すと 男同士やはり気まずくなって、私とはそういう関係にならないようにするでしょうか? 私自身、恋愛未経験とあって、どうしたらいいのかよくわかりません。 また今週、気になる男性とまた遊びに行くのですが、 二度目のデートでそういったことを相談されるのも早いですか? 稚拙な文章で申し訳ないですが、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 付き合っていない人の家に

    19歳の社会人です。 初めて質問させていただきます。 付き合っていない男性の家に行くことは、大人の常識に鑑みて、良くないことなのでしょうか? 今度、恋人ではない男性の家に行くことになりました。 相手は仕事の上司で、わたしより8歳年上です。 仕事でもそれ以外でも妹のようにかわいがってくれて、とても信頼しています。 2人きりでデートらしいデートはしたことがありませんが、職場の人と複数人で遊んだり食事したり、そのあとに2人でドライブしたりはしたことがあります。 なんとなくお互い意識しているような空気がありますが、探り合っている状態です。 もともと一緒に食事に行く予定だったのですが、メールのやりとりの中で、食事の前に家に来ないかと誘われました。 共通の趣味があるとわかり、うちで一緒に見ない?というかんじです。 特に何も考えずに承諾してしまったのですが、若い女の子が独身男性の部屋に上がるのはやはりまずいのでしょうか? あとになって考えてみると常識がないように取られてしまったのかなと思って後悔しています。 わたしは相手のことをとても尊敬していて、恋愛対象というよりはむしろ憧れの存在です。 相手がわたしをどう思っているかはわかりませんが、お気に入りの後輩というかんじです。 仮に押し倒されるような流れになっても絶対に断りますが、そうなる可能性はあるのでしょうか? 一発ヤれればいいやと考えるような人ではない(性格的にも立場的にも)と思うのですが、単純に趣味のために誘ったと額面どおりに捉えてしまっていいのでしょうか? 長文、駄文失礼いたしました。 最後に質問をまとめます。 1.若い女の子が独身男性の部屋に上がるのは常識外れですか? 2.男性はどういう考えで女性を部屋に呼ぶのでしょうか?少なからず下心があるのでしょうか? 3.一度承諾してしまいましたが、身体の関係を持つつもりがないのなら、家に行くのは断るべきですか? 4.相手はわたしをどう思っているのでしょうか?単純にかわいい後輩なのか、恋愛対象なのか、それとも一発ヤれればいいやくらいの相手なのでしょうか? そんなの知るかよ、と思われるかとは思いますが、物知らずの小娘にみなさまの考えをお聞かせください。 男女年齢問わずいろんな方の意見をお待ちしています。

  • 遊びそれとも本気?

    彼女持ちの人のことを気になっています。彼とは趣味の場で出会いました。何度か誘われていましたが、浮気相手になるのも嫌だし軽く流して断っていました。でも、まあ一度くらいいいかと、友達として一度だけ家に遊びに行った(特になにかされたわけではない)のですが、その後なんとなく距離できたような気がしていました。それで最近、勇気を出して「彼女がいるのに家にいって迷惑だったよね?」って聞いたら、「全然そんなことない、むしろいつでも来ていいし。てか、○○ちゃん(共通の友達)が冷たい目で見てる気がして」と。たぶん、一目を気にしてたっぽいです。それから、いろいろと話して「彼女と分かれたら俺と付き合う?」って言われました。これて脈ありなんでしょうか?それとも、ただ遊ばれてるだけなのでしょうか?

  • 彼女のいる人。

    今、彼女のいる人のことが気になってしまっています。 その人とは共通の友達がいたり家が近かったりと、何かと共通点が多く 友達を混ぜて紹介という感じではなく、普通に遊んだことがあります。 そのときに友達の計らいで連絡先も聞けました。 それから何度かメールのやりとりをして一度、ご飯を食べに行きました。そのときに彼女がいることを初めて聞きました。 彼女とは遠距離で、微妙と言っていたのですが、 正直お決まりの台詞かな…とも思います。 私に対しては、悪い印象ではないようでご飯を食べに行った日も、 遠回りして帰ろうと向こうから言ってきたり、次のご飯を期待させるようなことを言ってきます。 その前のメールのやりとりもどちらかというといい感触だったと思います。 彼は少し不思議な感じの人で、そんな気なかったと言われるのが一番恐いです。 でも、彼女がいると聞いてからなんとなく連絡を取りずらくてメールはしていません。彼からくることもありません。 こういうとき男の人はどんな心境なんでしょうか???

  • 結婚したいけど・・・好きな人を作るって難しいですね

    昨年末に結婚の約束をしていた彼と別れ、どうにかこうにか立ち直りつつある34歳です。 友達から紹介を受けたり、何度か異業種交流会に参加したり、友達主催の合コンにも行きました。 そこでは普通に出会いがありますし、友達絡みで知り合う男性は外見や経歴、話した印象は申し分なく、何人かとデートをしてみました。 でも、帰りたくてしょうがなくなるんです。 つまらない。 人見知りしない性格で、その場は楽しそうに振る舞います。 一時間場を持たせろと言われれば、初対面の人相手でも出来ますし、聞き役に徹しろと言われても出来ます。 お相手の方々も普通に楽しそうにしてらっしゃって、次の約束をしようとしてくれるのですが、気が重く感じます。 街をぶらぶらするデート、如何にもなデートスポットに行くデート、こういうのって好きな相手と行くから楽しいのですね。 一人だけ好きになりそうな男性がいますけど、28歳で若すぎです。 この人を好きになりそうだと思うのも、婚活で出会う男性とは違い、私と恋愛関係になりたいと思ってくれているからです。 もうすぐ35になりますが、好きな人が出来るまで婚活を止めて自然に任せるのでも良いと思いますか? 私は一度付き合うと情が入り混じって無駄に長くなり(最長6年、最短2年)、今度こそ慎重にしないとと思っています。

このQ&Aのポイント
  • クリックポスト印刷時に白抜き文字が表示され、次に白い紙が出力される問題が発生しました。インクを交換したりクリーニングを行っても問題は解消されませんでした。さらに、紙詰まりのエラーも表示されています。ブラザーに問い合わせたところ、修理不可との回答がありました。しかし、どうすれば修理できるのか教えていただきたいです。
  • DCP-j4210nが壊れました。クリックポスト印刷時に白抜き文字が表示され、さらに白い紙が出力されるというトラブルが発生しました。インク交換やクリーニングを試しましたが解決できず、紙詰まりのエラーも表示されています。ブラザーに問い合わせたところ、修理不可との回答がありました。どのようにすれば修理できるのでしょうか?
  • DCP-j4210nの故障に関して相談です。クリックポスト印刷時に白抜き文字が表示され、その後白い紙が出力されるという問題が発生しました。インクを交換し、クリーニングを試みましたが解決できませんでした。さらに、紙詰まりのエラーも発生しており、ブラザーに相談したところ修理不可との回答がありました。どのようにすれば修理できるでしょうか?
回答を見る