• ベストアンサー

ひきこもりとその家族

joqrの回答

  • ベストアンサー
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>働くなり勉強するなりしたいですが、そんな状態ではありません。 自覚症状があるのなら、病院へ行くことです 薬で症状は、かなり抑えられます 施設なり、自助グループに参加することは、社会復帰への最も近道だと思います >ひきこもっていることを理解してもらうのは、図々しいというか、我がままでしょうか? 5年も経てば、そうでしょう 1年目は、同情 2年目は、諦め 3年目は、○意 4年目は、○なかったもの >家族と会話もまともに出来ず、外になんて出れないのに家族が理解してくれず悩んでます。 普通はできません できなくて当然です 分かってくれないと、愚痴るのはダメですよ 分かれと言うのは、図々しいと思われるかもしれません 分かってくれないと言うのは、我儘と思われるかもしれません 自分の好き嫌いで、物事を判断したらそう思われても仕方ありません 病院へ行って、診察を受けて 自立支援法の適用を受ければ、治療費も軽減されます その努力をして、はじめて家族に認められると思います それは決して無理な要求では無いと思います 治りたいのなら、そうすべきです それを拒むのなら、他に生き(行き)場はありません PCを見ている時間もたっぷりあるのですから 自分が出来そうなものを探して、メールなどでアドバイスを求めてはどうでしょう? 何かきっと道が開けると思います

s_getu_002
質問者

お礼

理解してもらえるものと思って家族に甘えてたことに気づきました。 最低ですね… はっきり言ってもらえて目が覚めました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鬱病と関連があるのか?

    親族に、自律神経失調症、うつでありながら、「人が何を話しているのか時々理解できない事がある」とかただだるいからというのと違って、「感情を表現することがうまくできない」という脳の回路が良くないようなことがあるようです。これは鬱病だから自律神経失調症だからなのでしょうか?どうも別の原因があるのでは?と思うのですが・・・? 以前はそのような事がなかったようです。 ドラマを見ていたりしてもストーリーが理解できたようですが、 最近はストーリーも理解できないために常により辛いようです。

  • 家族の理解を得るにはどうしたらいいですか

    はじめまして。 私は37歳バツイチ女性です。 私は自律神経失調症で10年近く精神科へ通院しています。 働かなければならないのですが、なかなかうまくいきません。 勇気が出なかったり、続かなかったりです。 家族は病気のことを理解してくれません。 特に弟は怒っており、口も聞きません。 母から弟が怒っていたと実際に聞きました。 どうすればいいかわかりません。

  • 自律神経失調症ってどうやって直すんですか?。

     自律神経失調症からの影響と思われる、  鬱症  パニック障害  不安症  などいろいろあるんですが、自律神経失調症を治せば直るんでしょうか?

  • 部下の解雇

    すごく我がままで、自己中心で他の社員が鬱になるほど迷惑な部下を辞めさせる方法はないでしょうか? その部下は被害妄想が強くて自分は自律神経失調症だなんていっています。

  • 高校生の方…あなたが高校生の頃

    高校生の方、または高校生だった頃、自律神経失調症という病気を知っていましたか? 私は今高校生ですが、自律神経失調症で不登校ぎみです。 学校が始まりクラスも変わるのですが まわりの友達の反応が不安です。 低血圧や気分の落ち込み、頭痛や動悸くらいで休むなんて…。と思われるのが怖いです。 いじめなどされたことはなく 仲の良い友達もいるのですがまわりの友達はこのような病気の人をどう思うのでしょうか…? 関わりたくないなど思いますか?

  • 夫が、自律神経失調症と診断されました。

    私は、産後鬱になりましたが、今は治っています。 自律神経失調症と鬱病は違うのですか? 今度エコーを、撮るらしいのですが… 内科的に、異常無しだとやはり、精神科に通った方が いいのでしょうか? 私も深く考えると、鬱の再発になるので、困っています。 会社で働く人は、自律神経失調症になりやすいのですか? 教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • 自律神経失調症について

    自律神経失調症について教えてください。 電車に乗っていると、パニック発作に 近い症状が起こります。 彼氏とデートしていても、なんかいつもより 楽しめず頭がぼーっとしてしまいます。 心療内科で軽いうつと診断されたのですが、 薬飲んで抑うつからは抜け出せました。 ただ、上記の症状がとれません。 自律神経失調症に似た症状な気がします。 自律神経失調症だとしたら、どのようにして 治すのでしょうか??? 生活習慣を正せば、治るのでしょうか

  • 自律神経失調症の人

    友達が軽い自律神経失調症です。 半年程前に本人から聞きました。 感情の上がり下がりが激しいのです。 何を言ってもキレてくるのでどうしたらいいか…私の考えとしては、話を聞いてあげる、そっとしておいてあげる… どうしたら自律神経失調症の人と上手く付き合っていけるかアドバイスください

  • 家族解散と言われたらどうしたらいいですか?

    来年の3月に解散すると言われました。 原因はわかっているのですが それよりも、自分は自律神経失調症、不安神経症等で現在無職 外出も困難な状態で、どうすることもできません。 当然通院はしていますが、付き添い無しでは厳しいです。 この状況で家族解散宣言されて 衣食住を確保する術がありません。 この先、自分はどうやって生きて行けば良いのでしょうか?

  • うつ病と自律神経失調症の違い

    うつ病と自律神経失調症の違い ってなんなのでしょうか? 自律神経失調症+悩みが苦しい=うつ病 ではないかと勝手に理解しているのですが・・・ 症状も治療方法も違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう