• 締切済み

魯迅の故郷

今、学校で魯迅の「故郷」を習っているのですが、 それについて火曜日までに 感想文を書かないといけません。 内容は、簡単に言うと 主人公の「わたし」が故郷を20年離れていて 久しぶりに故郷にかえっったら 同級生?のルントウにあった。 で、いいですかね? 今までわけありで学校に行っていなくて 言葉が難しくて理解が難しいです… あと、感想についてなのですが どうゆうことを書けばいいでしょうか? アドバイス、または 回答者様が読んだときの感想を教えてください。

みんなの回答

noname#111034
noname#111034
回答No.1

だいぶ回答がついてないですね。「宿題の丸投げ禁止にひっかかる」とみなさんお考えだということでしょう。少し書きますか。 >内容は、簡単に言うと・・・で、いいですかね? これは導入部です。このあと,幼なじみとのやりとりで「身分」について魯迅が考えたことが主眼でしょう。「だんなさま」という幼なじみの最初の言葉が象徴的・効果的に使われています。宿題の最低ラインを越えるくらいのレベルなら,このあたりをテーマにして自分の経験などをおりまぜて書けばいいでしょう。感想はあなた独自のものなので,他人から教わってどうなるものでもありません。 つっこんで書くなら, ・魯迅の当時の境遇や故郷観 ・自分とルントウの交流を,若い世代の交流にオーバーラップさせつつ述べられた,魯迅の希望 ・旧体制の中国と(詳しくは近現代史をちゃんと勉強すること!),それを打破しようとする魯迅の決意 などもテーマにできるでしょう。

関連するQ&A

  • 故郷 魯迅

    私は今、中学校で 魯迅の「故郷」を国語の 授業で習っております。 ですが… 内容はわかったんです けど何が言いたいのか 何を訴えてるのか よくわかりません(;o;) 魯迅は何が言いたい んですか? 良かったら 教えてください(;o;)

  • 魯迅の言葉、教えてください!

    魯迅の「正人君子」とはどういう意味なのでしょうか? 学校の課題で、本の感想をレポートにしなければいけないの ですが、この言葉が引っかかってうまく書けません!! どうか教えてください!!

  • 魯迅の故郷について

    故郷で、わたしが故郷から離れるとき、私は相変わらずの偶像崇拝だなと鼻でわらっていますが なぜですか?また、今私のいう希望も手製の偶像にすぎぬのではないか。ただ彼の望むものは てに入り、私の望むものは手に入りにくいだけだとありますがどういう意味ですか?

  • 魯迅の「故郷」について

    希望是本無所謂有、無所謂無的。這正如地上的路、其実地上本没有路、走的人多了、也便成了路。この読み方を教えて下さい。

  • 魯迅の故郷について

    魯迅の『故郷』の内容解説を探しています。知っておられる方・教えてくださる方、お願いします。

  • 故郷 魯迅について

    課題で故郷のレポートでました。中3国語の。 ルントウと私について詳しく教えてください!! 両方の性格、身分、思考、境遇など 教えてください!

  • 魯迅は故郷を再び訪れたか

    魯迅に『故郷』という小説があります。 この作品の内容は、作者本人が経験した出来事が元になっていると聞いたことがあります。 とすると、魯迅の実体験として、自分の故郷で容易には変革できない中国の厳しい現実、もしくは人と人との心の壁を感じ取ったのだろうと類推されます。 文学テキストと現実を同列に語ることができないのは承知していますが、自分の生まれ故郷でそうした苦い体験をした魯迅が、その後再び故郷を訪れたことがあるのか、ないのかが気になります。 ご存知の方がいらしたら教えてください。 「ある」「ない」だけでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 魯迅の故郷について

    魯迅の故郷について 魯迅の故郷の中で、『厳しい寒さの中を、二千里の果てから,別れて二十年にもなる故郷で、私は帰った』とあるのですが、その故郷の場所というのはどこになりますか? 多分中国のどこかになるのは分かるのですが、魯迅の故郷の場所が載っているサイトありましたらおしえていただきたいです。 また、魯迅についてのサイトがありましたら、教えて頂きたいです 宜しくお願い致します

  • 魯迅 故郷について

    今日宿題がでました。しかし国語が苦手で苦戦してます。 この2つの問題を教えてください!! 周りにみえぬ、高い壁とは。 なぜ小英雄(ルントー)の面影が急にぼんやりしたのか です!!出来れば今日中でお願いします!!片方だけでもおねがいします。

  • 辛亥革命での世間の変化について

    魯迅の「故郷」というものを読んで思ったのですが、 中国には「中華民国」から「中華人民共和国」に変わった「辛亥革命」というものがあったそうなのですが その革命の前後で主人公と「ルントー(閏土)」の関係が変わってしまったように思えるのですが、 辛亥革命では市民の中で身分などはどのように変化したのでしょうか? 質問が分かりにくく申し訳ありません。 回答宜しくお願いします。