• 締切済み

オナラ

オナラが出やすい食べ物は何だと思いますか?

みんなの回答

noname#104909
noname#104909
回答No.1

繊維質の食べ物 その代表が「さつまいも」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おならが臭い。。。。。

    こんにちは。最近、腸の調子がおかしいのか、よくおならをするようになりました。 そして、そのおならがすごく臭い!! 少ししか出てないのに、どうしてこんなに匂うんだろう?って思います。 そう言えば、便のほうも前よりも出なくなったような。 おならの匂いを抑える食べ物や、おならがあまりでなくなるような食べ物はありますか? こんな食べ物ばかりじゃ、腸がおかしくなるよ!とか。 毎日手軽で続けられるようなもの、お願いします!!

  • おならの臭い

    うちの主人のおならがものすごく臭くて困っています。しかもだいぶ前にしたものがずっとにおってるんです。 臭くないおならはどうしたらできるのでしょうか? 臭くなくなる食べ物などあったら教えて下さい。

  • 臭いおなら

    最近おならが頻繁に出ます。 こちらのサイトでも同じような悩みが沢山投稿されているので参考にしましたが、どうも自分の場合と同じかわからないのでお尋ねします。 一般にタンパク質がおならの臭さの原因と言われているみたいですが、私は肉、魚は少量しか食べません。でも納豆や枝豆、キムチ、ヨーグルト等乳製品をほぼ毎食などと、意識してるわけではないですが、腸に良いと言われるような発酵食品などを大量にとっています。(牛乳などに弱いので取ると緩くなったりしますが、基本的に快便な方だと思います。)こういうものって善玉菌をつくるからおならは臭くならないと聞いたような気がするんですけど・・。私のおならはひどく臭いです。でもこれらの食べ物が大好きなので我慢するのは辛い・・。臭くないおならなら多少出てもいいか!?と思うのですが。この臭いの原因は何なのでしょう?

  • おならが臭いときは、口も臭いのでしょうか?

    にんにくなどの食べ物が原因でおならが臭いときは、口も臭いのでしょうか? にんにくやネギを食べてすぐは口も臭いと思いますが、 消化されおならやうんちが臭くなったときも、口も臭いのでしょうか?

  • おならの臭いを治す食べ物?

    ここ1週間くらい前から おならが臭います。 便がすっきり出ない感じです。 おならの臭いを治す何か良い食べ物ありますか? 繊維質が良いのでしょうか?

  • 便秘ではないが「オナラ」がすごい(T_T)

    恥ずかしい話ですが、特に便秘ではないのですが、毎日ものすごい量のオナラが出るんです。どうしてでしょうか?食べ物で何か自分に足りない栄養素があるのでしょうか?食べ物は野菜中心に魚介類・肉も適当にとっているつもりです。運動は少ししてます。甘い物を多くとっているとは思いません。水分も2Lちかく飲んでます。ただ、胃腸が弱く食事量は少ないと思います。それと、胃液が普通の人より少ないそうです。オナラだけは本当に困ります。何かアドバイスありましたら、お願いします。

  • オナラがあまり出なくなりました

    計画的なダイエットをしています。 食生活の改善だけでなく文字通り生活習慣の改善もしています。 少なくとも食べ物を変えたのが幸いしたのか、オナラがあまり出なくなりました。以前は困るぐらいにオナラが出ておりましたが、驚くほどオナラが出ないので逆に少し心配です。 緑黄色野菜を中心に温野菜で野菜類やキノコ類を多く摂っております。肉食系から青魚などの魚を多く食べるようにしました。お菓子もほとんど食べなくても済むようになりました。 まあ、普通の健康な人の食生活になったと思いますが、普通の人はほとんどオナラをしないのでしょうか? 少し汚い質問で恐縮しますが、教えていただければ幸いです。 ちなみに最近は毎朝生のニンジンジュースを400mlほど飲んでいます。朝は基本的にはパン食です。運動は毎日ジョギングなどを1時間程度しています。ジムで筋トレや水泳もやっています。 自分でも健康的な生活だと思いますが、オナラに関してはどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • オナラが凄く臭過ぎる

    オナラが物凄く臭いんです。 お肉は殆ど食べないし、野菜中心で水分は多めに摂取しています。 昔からそうで、臭くない時もあるのですが、臭くなると当分続きます。 かなり気になったので市販薬のパンラクミンを飲んでいますが効果ありません。 便はバナナ状のしっかりした物は何年も出ていません。 いつもヒョロヒョロ長くて短いものがたくさん出るか、便秘になると兎の糞のようなもの。 下痢の様な水が出る場合も少なくありません。 これは何かの病気のサインでしょうか? 行くとすれば何科を受診すればいいでしょうか? 経済状況から通院するのは控えたいのですが・・・。 大腸がんでもこういう症状なんでしょうか? 宜しくお願いします。 オナラが臭くなくなる食べ物とかあればそれも教えて欲しいです。

  • おなら恐怖症

    私はおなら恐怖症です。 授業中は毎時間のようにおならに対する恐怖心で、もう大変です↓ 私はストレスのせいか、耳までおかしくなり、先生の声が響くようになってしまいました。 声が響くときは周りの音があまり聞こえないので、その時におならをしてしまっているんじゃないか。とすごく不安になります。 でも、友達に聞くと私はおならをしていないみたいなのです。 私の考えすぎだということは分かっていますが、なかなか恐怖心は消えません(>_<) でも来年専門学校に進学するので絶対に治したいです! だから、朝は便を出すようにしたり、ガスが溜まりやすい食べ物は避けたりして、授業中もなるべく落ち着くように努力しています。 一時期それでよくなったりしましたが、また恐怖心が出てきました↓ でも諦めずに治すように努力していきます!! 同じ症状で悩んでいる人、一緒に頑張りましょう!! あと、なにか治す方法を知っていたら誰か教えて下さい(^o^)

  • おならの匂い

    汚い質問で恐縮です。普段からおならは結構でるのですが、自分の匂いなのであまりくさいと感じたことがありませんでした。がっしかし、今日のおならはほんの少しでも強烈な匂いでした。体調や食べたものにもよるでしょうが、それにしてもあんまりでした。味噌カツを昼に食べたのですがそのせいだったのか・・・(味噌カツは初めて食べました。)そこで皆さんは、これを食べたときはひどい匂いがしたって食べ物ありますか?無意識に放屁してしまう事があるので参考までに聞きたいのですが。こんな質問ダメでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのヒンジ部の軸は、キーボードに固定される構造が一般的ですが、ディスプレイに固定されて一緒に回る構造も可能かもしれません。
  • しかし、ヒンジ部の軸がディスプレイに固定されて回る構造にすると、新たな機械設計上の課題が生じる可能性があります。
  • それにより、ほとんどのノートパソコンはヒンジ部の軸がキーボードに固定されている構造を採用しているのかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう