• 締切済み

雑誌の定期購読を勝手に更新されて購読料を請求され困っています。

ある会計系の雑誌を定期購読していました。期間は1年間です。当初契約期間満了前1カ月まえから、引き続きの定期購読希望の方のための購読料振込用紙が入っておりましたが、私は希望しなかったので放置しておりました。ところが、当初期間が終了しても雑誌が郵送されてきております。その状態で3カ月、つまり2期目に突入して3カ月経過した昨日、出版社から2期目の支払いを催促されました。こちらとしては継続する意思がないのですが、この場合は2期目の全額を支払わなければならないのでしょうか。なお、当初契約には自動更新条項はありません。また、引き続きの購読を希望しない場合は出版社に連絡するべき義務もこちらとしては了知しておりません。

みんなの回答

  • ast1313
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私はこの質問を行ったakksn13ですが、いまトラブルに巻き込まれてお礼をお付けすることができません。よってとり急ぎべつのIDで質問欄に書き込んでおります。ご回答いただいた方には感謝申し上げます。また、今後この質問への回答はご遠慮いただければ幸いでございます。 申し訳ございませんでした

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 当初期間が終了しても雑誌が郵送されてきております。 受け取り拒否なり、着払いでの返送なりすれば良かったのかも。 差し当たり、継続購読の意思が無い事をしっかり意思表示し、そういうトラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。 行政の相談先としては、消費者センターになると思います。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

関連するQ&A

  • 定期購読している雑誌を教えて下さい。(漫画除く)

    皆さんが定期購読している週刊誌、月刊誌を教えて下さい。 廃刊が相次ぐ受難の雑誌業界、これからも厳しさは増しそうですね。 付録に趣向を凝らしたりと出版社はあの手この手を模索しているようですが。 ちなみに自分は1ヶ月の某TV番組表を定期購読しています。今はこれだけ。 昔は沢山の月刊誌を購入していましたが、こんなにも不況になると嗜好品は自然と買わなくなっちゃいましたね~、、、。

  • 引っ越しします。定期購読の洋雑誌は転送されますか?

    春の移動で引っ越しをする予定です。 まだ引っ越し先は決まっておりません。 引っ越し先が決まれば、郵便局に転送の手続きをします。 これで定期購読の洋雑誌も転送されますか? 定期購読の洋雑誌には配送業者を特定できる情報が "International mail"くらいしか無いので、日本郵便で配送しているかどうか今ひとつ自信がありません。 定期購読は直接出版社に申し込んでいます。 もちろん、出版社への住所変更もするつもりですが、住所変更の手続きの途中で次の雑誌が発刊された時にどうなるかが心配です。

  • 定期購読 自動更新

    ある大手企業にて雑誌の定期購読をしていました。そして一年間(契約期間)がすぎて、自動継続手続きをされました。私としては、継続する意思もなかったし、自動継続されること自体認識していませんでした。現状では、まだ一冊も配送されてませんが、クレジットで請求済みになってます。 調べてみると、確かに1ヶ月前にメールにて継続確認のお知らせがきてました。 このように、たとえ気づいていなくてもメールで連絡している以上契約が交わされたことになるのでしょうか? 全額返金していただきたいのですが、最悪、解約手数料をはらって継続停止しようと考えています。

  • 定期購読の割引販売は再販制度違反にならないのか?

    書籍は再販売価格維持制度によって価格が定められて いて、割引ができないと習ったことがあります。 しかし、実際には雑誌など定期購読にすると1年分を 11ヶ月分の価格で買えたり、すごいところだと3年 契約すると半額になる、と言うのをうたい文句にしている 所もあります。 1冊当たりの価格になおすとあきらかに割引されており 文化を護る ⇒ 市場原理による割引をしない という制度の趣旨からはずれた販売方法を出版社自体が 行っているようにおもえてなりません。 このような定期購読の割引販売は法律的に認められてい るのでしょうか?

  • 海外雑誌の購読(文芸誌)

    現在TIMEを購読しているのですが、そろそろ期間満了となります。 時事的な内容にも飽きてきてしまったので、文芸誌の購読を考えています。 そこで、文芸春秋のアメリカ版(現代アメリカ文学が好きなもので・・・)のようなものがありましたらおしえてください。 ミステリなどはあまり好きではありません。 ちなみにTIMEは普通に読めます。TOEICは900以上です。 定期購読サイトからの申込みでなく、直接出版社に申し込むものでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 週刊誌の定期購読について。(仕事で困っています)

    港区にある会社に勤めています。 会社で定期購読する雑誌の管理をしています。 種類としては12・3種なのですが、ほとんどが週刊誌です。 例えば、週刊現代、週刊ポスト、週刊文春、週刊新潮など。 今までは馴染みの本屋さんが配達をしてくれていたのですが、 人員削減により配達業務を終了するといわれてしまいました。 その本屋は会社からは少し遠いので、発売日の違う10種以上の雑誌 を毎週毎週買いに行くのは大変です。 できれば、定期購読で配達もしくは配送してくれる所を 探しています。 ネットでは検索してみたのですが、本屋も出版社も 上記のような週刊誌は定期購読の扱いがないと言われて しまいます。 みなさんの会社(個人の方でも結構です)では、定期購読している 週刊誌はどのように購入されていますか? 港区で配達をしてくれる本屋をご存知の方、教えてください。 区内に限らず、定期購読(配送)をしてくれるところをご存知の 方、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 定期購読をさせてくれるネット書店ありますか?

    月刊誌(雑誌)なのですが、毎月2種類(違う出版社)を、毎回読みたいと思います。 どちらも、そこそこの大きな本屋さんでも、多くて3~4册しか入荷しないようなものなので、毎月確実に手に入れるのが難しいのです。 近所の本屋には在庫がなく、足を伸ばさなければ買えない為、毎回苦労して購入しています。 *近所の本屋に、毎月注文(予約)するのも可能ですが、家からすごく近いわけではないので、決まった日にそこに行けるかもあやふやです。(出先で買ってしまうこともあるでしょうし。) それよりも、確実に決まった日に家に届くと分かっていれば、出先で買う事もしませんので、便利かと思います。 出版社自体が、定期購読に対応しているのですが、送料がかかるので避けたいです。 「ア○ゾン」などのネットの本屋ですと、\1500以上で送料無料になるので、これは良いのですが、 毎月、その都度の購入手続きが手間で。。。 出版社やメーカーではなく、ネットの本屋(アマゾ○のような店)で、「年間定期購読」と称して、毎月自動的に送ってくれるサービスはないものでしょうか? 判断の基準は、 ・送料無料 ・振り込み手数料無料 ・レアな雑誌の扱いがある です。

  • 定期購読の自動更新について

    初めに申し込んだのは半年契約(前金制)だったのですが、 その後1年以上に渡って届いていました。 先日、雑誌社から請求書が届きましたが、 そこには最初に支払った金額を除いた、1年分の購読料が請求されていました。 ○1年分の雑誌はほとんど処分してしまった。 ○自動更新であることを確認していない。 (申込の際にはそのような書面や記述は無く、請求書のみが届きました) ○契約切れ、契約更新等についての連絡はなかった。 (請求書と同封された書面で、初めて更新されていたことがわかりました。) このような場合、これからどのような対応をすればいいでしょうか? これ以上請求額されるのは嫌なので購読中止の電話をするつもりですが、 申込んでいない分の代金は支払いたくありません…。

  • 雑誌定期購読契約期間後の配達分

    法律にお詳しい方よろしくお願いします。 ある雑誌を1年間定期購読していたのですが先日最終号が届き契約期間は終了しました。ところが契約期間終了にもかかわらず次号を配送するというお知らせが入っていました。継続しない場合は電話を入れよとのこと。連絡なき場合は配送した分だけ実費精算になるとのこと。 これって法律上問題ないのでしょうか。契約期間は1年間だったのに継続して欲しいということで契約期間後に配送された雑誌を受け取ってしまった場合は実費精算。どうも納得いかないのですが・・・。 継続お断りの電話をすれば良いのでしょうが、そもそも1年契約なのにわざわざ顧客から継続しない意思を示すため電話を入れる必要があるのか疑問に思いました。 ちなみに雑誌名は殆どの人がご存知の有名ビジネス誌です。

  • 病院の薬剤部で定期購読している雑誌は?

    100床ほどの病院で薬剤部は3人しかいない小さな病院です。今年の四月から勤務しているのですが、病院で定期購読している薬剤師向けの雑誌が少ないことを不満に思い、買ってもらえるように要望を出し続けていました。4か月たって、最近ついに認められたのですが、何冊もとはいかないのでよく厳選しなければなりません。最低限、これはとっておくべきだ!!というような雑誌があれば教えてください。