• ベストアンサー

日本の防衛産業の今後

FXの選定が暗礁に乗り上げてしまった事で、国内防衛メーカでは、空白期間の生産体制を維持する事が出来ず次々と防衛関連事業から撤退を表明するメーカーが相次いでいるようです。 また先日、防衛省から一方的にキャンセルされたアパッチのライセンス費用の負担を巡って、富士重工が防衛省に対し訴訟を起こす構えであることが発表されました。富士重工も防衛産業から撤退を前提とした訴訟なのでしょう。富士重工といえば旧陸軍の名機一式戦隼を生み出した中島飛行機が前身です。歴史ある名門航空機メーカーがこのような形で防衛産業から姿を消すのはなんとも寂しい限りです。 日本の防衛産業は今後、どうなってしまうのでしょうか。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • argue
  • ベストアンサー率24% (63/260)
回答No.1

>富士重工も防衛産業から撤退を前提とした訴訟なのでしょう これ初耳。富士重工は陸自の次期輸送ヘリでUH-1の双発化を提案するとかの話が航空雑誌で出てましたけど、撤退というのは何を根拠にしているんですか? 訴訟ですけど、そもそもメーカー側が初期投資を回収できないくらいの取得計画の変更が行われた例がほぼ無いんで、今回みたいなことが今まで起こらなかったのは当然です。 >日本の防衛産業は今後、どうなってしまうのでしょうか 外国から買わないといけない部分が増えますが、コア技術を確保しておけば自国開発はできるかもしれません。航空機産業でいえばエンジンとかアビオニクスとか。ヨーロッパの企業のように問題の無い範囲でとにかく製品を売りたがるところが結構あるので、国内メーカーをどの程度維持するかは政府が決めていくと思います。 今はアメリカであっても兵器を一国で開発・生産することが困難な時代なんで、MDのミサイルのような国際開発が日本でも増えるかもしれません。

expenditures
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 【国防について考える】富士重VS防衛省

    富士重工といえば、戦前は名機「隼」を生み出した名門航空メーカー中島飛行機が前身ですが、 昨年1月にアパッチのライセンス料の支払いを巡って防衛省を提訴しました。 この訴訟は結局どうなったのでしょうか。 防衛省が富士重の言い分どおり648億ものライセンス料を支払ったのでしょうか。 また、先日の23年度予算案にアパッチ一機の調達が盛り込まれていたようですが、どのメーカーが製造するのでしょうか。 ライセンス料の支払いを求めて防衛省と大喧嘩中の富士重が受注するとは思えないのですが。 しかしアパッチの製造ライセンスは富士重が持っているし。 どうするんでしょう。

  • 韓国の航空機産業について教えて スミダ♪

    日本は、最新鋭機のボーイング787通称ドリームライナーの40パーセントを担当しとります。 それも翼の付け根部分三菱重工 胴体の富士重工とかエンジンのターボジェットIHIとか ラバトリーやタイヤなど極めて重要な役割をしとります。 まさに信頼性抜群です(*^_^*) 今後国産航空機では、中型機の三菱重工も登場する予定ですし。 ホンダは、ビジネスジェットが間もなくデビューします。(*^_^*) ところで 世界一優秀だと自国だけがいっとる韓国の航空機産業は どんな状況なのでしょうか? どんな航空機産業があるのか?知りたいと思うとります。 誠実な回答よろしくお願い スミダ♪

  • 現代の自動車会社・バイク会社の前身

    以前聞いた話なのですが、三菱自動車は航空産業として成立した事から三菱自動車などのエンジン関連の三菱としての産業の基礎を作ったと聞きました。 確かに零戦は確か三菱の名があったと思います。 またスバル・富士重工もそのての産業からの延長と聞きました。 詳しい事は分らないのですが、トヨタ、日産、ヤマハ、カワサキなど現代における自動車・バイク産業界の企業の前身や歴史などご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 富士重工、防衛省を提訴 ヘリ発注の不思議

    富士重工、防衛省を提訴…ヘリ発注打ち切り 「防衛省は2001年、米国ボーイング社製の対戦車ヘリAH64Dを62機導入することを決め、富士重はボ社にライセンス料など初期経費約420億円を支払い、国内生産を開始した。多額の初期経費は取得する62機で均等割りする契約だった。その後同省は、07年度までに10機の契約を結んだ後、取得機数を62機から13機に変更。初期費用は契約済みの10機分(約70億円)しか富士重は受け取っていない。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000569-yom-soci なぜ富士重はボ社にライセンス料など初期経費約420億円を払ったのでしょうか? 製作したぶんだけを払えばいいはずです。 製作もしていない未来のぶんまで払う必要はないと思いますが。 富士重はボ社にお金を返してもらえばいいのではないでしょうか。

  • 戦闘機や航空基地 : どうして陸軍と海軍でバラバラだった?

    先の大戦における歴史書を読んで気がついたのですが、当時の陸軍と海軍では、それぞれ独自の戦闘機を保有したり、各地に専用の航空基地を構えていましたよね? 調べると、たとえば有名なゼロ戦や紫電改は海軍、隼や飛燕は陸軍の所属になっていました。 シロウトなので教えて頂きたいのですが、もし海軍所属の戦闘機が空母艦載を目的とするなら、折畳み式主翼にするとかの特徴があるかなと思うのですが、海軍所属の全ての戦闘機はそうなっていますか? それと海軍が各地に航空基地を構えたのにはどんな理由があったのでしょうか? 陸軍がまとめて防空の構えをすれば事足りるように感じたのですが ・・・ それと、海軍と陸軍でどうして戦闘機の機種を統一しなかったのでしょうか?  もちろん、戦闘内容が違うので両軍が求める性能を統一するのは難しいのは理解できるのですが、すごく不経済だし合理的ではないように思いました。 たとえばゼロ戦を陸軍も使用するとか、逆に隼を海軍も使用するとか出来なかったのでしょうか? 歴史書を読んでいて、ふと感じたので質問させて頂きました。

  • 【JT(日本タバコ産業)は自動販売機事業から撤退し

    【JT(日本タバコ産業)は自動販売機事業から撤退していたんですね?】 JTの自動販売機事業はサントリーに売却済みでそのお金で海外のタバコメーカーの買収費用に使ったのかな? JTの社長は「もうタバコの時代は終わりつつあるので、我が社もタバコの一本打法ではなく食品、飲料水等、タバコ以外の事業も多角化してリスクを分散させておかなければならない時代に来ている」 と言っていた社長では無くなってまた社長が変わって「我が社はタバコ事業が主体でありタバコ事業を拡大させなくてはならない」 と先の発言と180度方向転換したのはなぜですか?

  • 日本の防衛産業の企業を世界有数の防衛産業へは可能?

    日本の防衛産業の企業(三菱重工や川崎重工など)が、世界有数の企業(ロッキード・マーチンなど)のようにすることは可能ですか?また、そのためには、武器輸出三原則を撤廃することが必要条件ですか?

  • 日本の今後の防衛の在り方についてどう思われますか?

     最近、にわかに防衛に対する議論が高まっています。私は個人的には9条を維持したまま、正面戦力を強化(最近の高性能炸薬は破壊力があるので)し、小型の揚陸進行艦を装備し、防空能力として、攻撃機を装備すればそれなりに効果があると思うのですが、核武装を唱える人まで出て来ました。貴方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 興味深いスバル車について

    先日TVカンブリア宮殿でスバル車について特集していました! 太平洋戦争に導入された戦闘機「隼」、 こだわりの「水平対向エンジン」、 路面を選ばない「4WD」、 「ぶつからないクルマ」という世界でも類を見ない独自の発想、 1958年に販売した「スバル360」以来消費者を魅了。 アメリカ市場でも、リーマンショックの嵐が吹き荒れた2009年には、ビッグ3や トヨタ・ホンダ・日産など大手が前年割れを起こすなか、15.4%増と唯一躍進、 2010年も前年比21.8%増と過去最高を更新しました。 GMやクライスラーは経営破たんに追い込まれ、苦戦を強いられる自動車産業で、 なぜ、富士重工業だけがアメリカ市場でのシェア拡大し続けられるのかといえば、 そこにはと脈々と受け継がれてきた技術の蓄積と革新と、森郁夫現社長が決断した 「強みを生かし、弱みを補う」経営戦略に秘密がありました。 ・走りを極めれば安全だ ・小さいメリットを生かせ 「走り」という魅力  むずかしい質問ばかりだった、と森さんは収録後に呟いた。  だが、やりとりはきわめて正確で、曖昧さが一切なかった。  音楽に関して、バッハとモーツァルトさえいればいいという人もいる。  だが、ドビュッシーやビートルズがいない世界は考えられないし、つまらない。  名戦闘機隼の伝統を受け継ぐ富士重工の技術は、魅力的な車の「走り」を  世に残すために、絶対に必要なものだ。 とても興味深かったです! スバル車についてこれ以外にも興味深いことがなにかあれば是非教えてください。 よろしくお願いいたします。 http://www.subaru.jp/

  • 防衛産業って何ですか?

    以前からちょっと気になってたんですが、防衛産業っていったい何なのでしょうか? 友達の友達(既に他人ですね ^^;)が勤めてるらしいのですが、防衛庁と何か関連があるのでしょうか? それと自衛官がよく使う「フォネクティックコード」って、何なのでしょうか? 自衛隊のことだから、あまり聞いてはいけないのかな~とも思ったのですが...。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。