• 締切済み

指数積分Ei(x)の定義について

再度すみません。 指数積分関数の定義式を教えて頂けないでしょうか? 参考文献も無く、ウィキペデイアを見ましたが、良くわかりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

指数積分関数は英語の 「Exponetial Integral Ei」、「ExpIntegral Function Ei」 に対応し、指数関数を含む通常の指数(関数)積分と区別します。 Eiには2種類の関数Ei(a,x),Ei(x)が定義されており、それぞて複素領域への指数積分関数への拡張が定義されています。 実数領域での変数にはxを使用しEi(a,x),Ei(x)と書きます。 複素領域への拡張した場合の関数ではxの変わりに複素変数zを使って Ei(a,z),Ei(z)と書きます。 x=real(実数)の範囲での定義 Ei(x)≡∫[-∞→x] exp(t)/t dt    ≡ -∫[-x→∞] exp(-t)/t dt (≡は本来、合同の記号ですがここでは定義の意味で使います) Ei(1,-x)≡∫[1→∞] exp(-tx)/t dt 性質:Ei(x)=-Ei(1,-x) (x<0) z=complex(複素変数)の複素領域への拡張 Ei(z)≡-∫[z→∞] exp(-t)/t dt = ∫-∞-z exp(t)/t dt   =γ+ln(z)+Σ[k=1→∞](z^k)/(k*k!)  ここで、γ=0.57721566 ... (オイラーの定数) Ei(a,z)≡∫[1→∞] exp(-zt)/(t^a) dt (Re(z)>0) =z (n-1) Γ(1-n, z)  (Γ(n,x)=ガンマ関数) Eiは超越関数(特殊関数)ですので関数記号としてそのまま(sin(x),exp(x)のように)Ei(x)、Ei(1,x)のように式中使います。もちろん、xに数値が入れば数値計算が出来ますので関数の値が与えられます。 数値計算や関数のグラフについては参考URLのサイトの 指数積分Ei(x)およびEn(x)=Ei(n,x) の所をご覧下さい(無料サイト)。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

Ei(x)=-p.v. of integral(-x to infinity)((exp(-t)/t)dt (x>0) p.v.:Caushy's principal value

sonping
質問者

お礼

 返信遅れました。今朝みました。ありがとうございます。 再度質問ですが、 この積分は不定積分 ∫exp(x)/xdx=Ei(x)でよろしいですか?? 実は、現在通信教育で勉強中です。難易度も高く、良い大学です。 (玉川大学)  また、質問をのせますので、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 指数関数の積分なのですが、、、

    指数関数の積分なのですが、、、 ∫a・exp(-ax)dx を積分したいのですができません。 どうか、おしえてください。

  • 畳込み積分の定義について教えてください

     自分は物理系のB2の学生です。  疑問なのですが、畳込み積分の定義域が有界の場合と非有界の場合で定義域が違うように思えます。特にフーリエ変換や解析系の教科書の定義では、積分区間と積分される関数の引数には関係がなく、積分区間と定義域が一致しています。一方ラプラス変換を解説しているものは、積分区間と被積分関数の引数に関係があり、積分区間と定義域が一致しないようです。  畳込み積分の統一的な定義はないのでしょうか?それとも自分の勘違いでしょうか。

  • 積分の定義

    独学で勉強しています。 微分が一通り終わって、積分に入ったところでつまづきました。 微分の場合は、導関数の定義  lim_{h→0}{f(x+h)-f(x)}/h を使って、log(x), sin(x), e^x などの導関数を求めることが出来ました。 積分に入ったところで、教科書では  lim_{Δx→0}Σf(x_k)Δx のような式が出ていて、x_k は a から b までを n 個に分割していました。 細い長方形に分割して面積を計算しているというイメージを 式にしたものだというのはなんとなくわかったのですが、 a とか b は定数になっていると思います。 微分のときとは違って積分で出てくるのは関数にはならないのでしょうか? そもそも私が定義だと思っている式が間違っていますか? 添付画像の計算は2週間悩んだ結果、よくわからないままにやってみた計算です。 a~b を n 個に分割しているので  x_k = a + (b-a)/n × k にしてみました。 あとは3行目から f(x)=x としてどんな結果が出るのか試しています。 何がわかっていないのかわからない状態なので、 うまく質問文がまとまらないですが、 よろしくお願いします。

  • tan^nの積分で指数関数の積分公式が使えますか?

    tan^nの積分で指数関数の積分公式が使えますか? 数学に長けた方、詳しく教えてください。

  • 指数関数の積分

    品質管理に使われる指数関数 Ae^-kt を t で積分すると、(-A/k)e^-kt となりますが、なぜこの形になるのでしょう。

  • 積分および指数の変形

    熱力学の公式(断熱変化における仕事を求める公式)についてですが、指数の変形および積分方法が苦手のため、カテゴリを数学に選択し質問してます。 式1 PV^γ=P1V1^γ 式2 w=∫[1→2]pdv 式3 w=p1v1/(γー1)*(1ー(v1/v2)∧γー1) 式4 式3=p1v1/(γー1)*(1ー(p2/p1)∧(γー1)/γ) 上記式2に式1変形を代入し積分すると式3になります 式3を変形すると式4になります 質問1 式3を導出する過程がわかりません…簡単な積分についてはある程度は出来ますが、指数の扱いが苦手でわかりません 質問2 式3→式4の変形過程がわかりません わかる方がいましたらご教授願います。 蛇足ですが、最近になり高校数学及び熱力学を勉強していますので、出来るだけ解りやすく説明頂ければ幸です。

  • 指数関数で 0^0=1 とすることは正しい?

    指数関数とは x^1=x, x^(p+q)=x^p*x^q を定義とする関数です。 0^0 は通常定義されませんが、その値を考えてみました。 関数の定義により 0^0 は次の条件を満たす必要があります。  0^0=0^(0+0)=0^0*0^0  (0^0)^0=(0^0)^(-1+1)=(0^0)^(-1)*(0^0)^1 1番目の式より 0^0=1 or 0 となりますが2番目の式から 0^0=0 は否定されているように見えます。 よって結論は 0^0=1 です。 この考えは合っているのか、間違いならどこか、教えてください。 なお、底と値域は0または正の実数、指数は実数で考えます。

  • 指数積分について教えてください

    次の積分がわかりません。ご教授願います ∫e-1/3x dx (指数が表現できませんでした。eのマイナス三分の一エックスです) どなたかお願いします。

  • 指数積分

    df/dt=A+Bf (AとBは定数) で表現されるとき、fを求めたいのですが、、、指数積分ですよね? お願いします。。。

  • 指数関数で。

    こんにちは。 片対数グラフ用紙で指数関数のグラフを作りました。 検量線も書こうと思うのですが、指数関数の近似直線を求める式はありますか? y=aexp(x)という式を作りたいのです。 Excelではなく、手計算で求めたいのですが、公式か何かありますか? 参考になりそうなHPでも構いません。 分かる方、お願いします。