• 締切済み

女友達ができる?

2年間付き合っている彼女がいます。同棲中です。この人と死ぬまで一緒にいる可能性が高いとも思っています。 ただ、彼女以外の女の人とほとんどコミュニケーションとれなくなっています。一度の人生だからなんでもありとまでは思っていないのですが、いろいろ話せる、遊べる、相談できる女の人の存在がほしい。。。となんとなく思います。でも、モラル的に抵抗線があり悩んでいます。 1.上記の考え方ってどんなふうに思われるのですか? 2.女性から見てこんな関係はありですか? みなさんの意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • iia_aii
  • ベストアンサー率47% (171/358)
回答No.3

大切な彼女さんが悲しむことのないようにしたいですよね。 私ならで書きます。 私なら、自分の彼氏が積極的に女性の友達を探していたら嫌な気持ちになります。 彼が(女友達をつくることに)後ろめたいと思っていた時点でとても悲しくなります。後ろめたいとかモラルを気にする時点で、何かやましいことが起こりかねないと思っているようで。 「彼女以外の女の人とほとんどコミュニケーションとれなくなっています」ということですが・・・自分でそうしたいと思っているよりは、彼女にそう「させられている」ということでしょうか。もしかしたら、そういう今の状態に窮屈さを感じていらっしゃるのかもしれないですね。無理すると余計求めるというか(笑)人間としてそのようなお気持ちは理解できます。 私の彼にも私と知り合う以前からの女性のお友達がいます。やましいことはないといいますし(これは信頼関係でしかないですよね)グループのお付き合いをしているので、メールなどもオープンにしてくれています。そういうお付き合いも全て絶てとは思っていません。 お仕事での女性とのお付き合いもあるようですが、そういうことは隠し事がない限り認めているつもりですよ。だって、それは私との関係意外の彼の世界のことですから、かえって大切にしてもらいたい気持ちです。 ただ上にも述べたように、お付き合いをしているのに積極的に女性のお友達探しは嫌です。 もしかして、彼女様とお付き合いされるにあたって、今までの大切な女性のご友人との仲も無理に絶ってしまったのではないでしょうか。でもそれはきっと彼女さまとの話し合いの上でしょうし、取り戻すのは難しいでしょう。かといって今から・・・というのはだれでもいい気持ちではないでしょうね。なんだか堂々巡りになりそうですが・・・ そもそも今までのお友達のことを彼女さまに理解していただくという配慮が必要だったのかも。しっかりそういう面での信頼関係を築いていたら男女問わずに今でもお付き合いができていたのでしょうね。 なんだかきついことばかりでごめんなさい。女性の側から答えさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pampakarin
  • ベストアンサー率23% (315/1329)
回答No.2

>こんな話切り出した時点で関係が悪い方向にいってしまう可能性がかなり高くなりそうで。。。 女友達に何を望んでるのでしょうか。 別に変な遊び(いい事)をする訳じゃ無ければ、どうして悪い方向に行ってしまうのでしょう。 人間社会では男以外ではみんな女性です。 会社でも街中でも女性なんて溢れる程います。 会社帰りに寄ったスポーツショップでもカルチャースクールや飲み屋の常連にも女性がいない方が不思議です。 普通にお話して一線を越えない範囲でのお付き合いなら何の問題も無いと思います。 モラルって悪い事を連想するから問題になるので有って、世間一般の常識を逸脱する事が無ければ何も気にする事では無いと思います。 事実私の女友達は独身時代からの付き合いであって、その全員が妻承認の間柄です。 やはり、妻(b4rbarianさんの場合は彼女)が承認してると言う事がキーワードだと思います。 同時に信じてもらうに値する行動と人格をb4rbarianさん自身が常日頃から持ち合わせているかどうかも重要な事柄です。 何れにしても「ナイショ」と「ヒミツ」は無しと言う事で‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.1

彼女の裏で動かない事が大切なんじゃない? 彼女が把握できている状態で、貴方が動くのであれば、彼女だってがちがちに束縛しようとは思わない筈。 ただ、色々遊べる~という曖昧な線引きの関係を求める気持ちは伝え方を間違えると今の彼女との関係に対する不満とも捉えられかねないからね。女友達という女、と言う部分にあまり強いアクセントを置かないで、友達関係自体を同棲していても、それぞれに大切に出来るような、柔軟な互いのプライバシーの尊重はあっても良いと思う。 そうすれば仮に女友達という存在でも理解が出来るんだろうしね☆

b4rbarian
質問者

お礼

彼女の裏で動かない事が大切なんじゃない? ー>やはりこれがポイントになりますよね。こんな話切り出した時点で関係が悪い方向にいってしまう可能性がかなり高くなりそうで。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の女友達について

    初めまして。26歳女性です。 彼とは付き合って1年半がたつのですが、最近 彼とケンカをしてしまいました。 原因は、ふたりで一緒にいる時に彼の女友達から彼に電話が かかってきて、長電話をしていることに私が怒ってしまったこと です。 話の内容も相談とか急を要するものではなく、世間話のような 感じで長く話していたので、せっかく一緒にいるのにどうして そんなに長電話するの?と思いヤキモチを焼いてしまいました。 彼は電話が終わったあとごめんね~と甘えながら謝ってくれたのですが、 私は彼に「そんなに女友達が大事ならずっと話してれば?」 と怒りをぶつけてしまいました。 彼が私と一緒にいるときに女友達と長電話をするのは嫌で、 でもそれをうまくケンカごしにならずに伝えられなくて 困っています。 どういう風に伝えればいいのでしょうか? そもそもそんな長電話自体を気にするのは、ヤキモチを 焼きすぎなのでしょうか?

  • 女友達って難しいです。

    女友達の事で悩んでいます。 自分の愚痴は聞いてと言うのに、私の悩みや愚痴を 話すと嫌がる。アドバイスしても納得しない。 遊ぶ時は、もっと楽しく過ごそうと言う。 遊びに誘われてこちらが、断わると返信がない。 愚痴ばかりメールしてきて、こっちのメールの内容には 返事をくれない。または、たいした事ないように言われる。 仲良くしたいと言われるが、私や家族が、病気だったり 悩み事によっては、その件だけ触れず他の件だけ返信が ある。 皆別人ですが、上記のような女友達がいます。 メールの返信で、書き忘れたり、何て返事をしていいか わからなかったりとかは、あると思うのですが… 何だか疲れてしまって遊ばなくなった友達もいます。 結局は、上記の女友達によって私はその程度の存在なの かな?とか相手も私が気にしてるとかそこまで考えてないと 思いますが、遊びを断わったら、また遊ぼうね!位の 返事や自分の愚痴は話すのになぜ私の愚痴は、 聞けないのか、病気だとメールしたら、大丈夫?のひと言位 返信出来ないのかな?と思ってしまう私は、欲張りでしょうか? 合う人も合わない人も世の中には、沢山いると思うのですが、 女友達ってなかなか長続きしなくて寂しいです。 独身の頃までは、上記のような女友達しかいなくて、 出産後、何でも話せるすごく仲良しの女友達も今は、 数人出来ましたが、ずっと仲良く居れるかな?と思うと 寂しくなります。 女友達ってこんなものでしょうか? それとも、私があんまり怒ったりしないから悪いのかな? とも思います。

  • 女友達

    彼氏の女友達の存在が一人気になり始めてしまっています(-_-; 私の10年くらいの友達でもあって、私に彼氏を紹介してくれた子で、彼女には同棲間近の彼氏がいるのですが、私の彼氏と趣味が一緒ということもあって、話が合うらしく、よくメールが来ています。 私と一緒にいる週末にもよくメールが来ていて、彼もきちんと熱心に?返事を書いていて、正直気になりまくったので、携帯を見てしまいました。 なんてことない内容なんですけど、メールを出すのはその子からばかりで、趣味のイベントの事務連絡から、日々の彼女の出来事、私たちのデートはどうだったか(彼氏が今度~に行くんだ、と言っているようで、どうだった?という)まで。 彼氏の返事は、それはよかったね、~はどうだった?、~はいまいちだった、~をして~した、などという、これまた何てことないものです。 これならまぁいいのですが、ただこの間、彼がメールを打っている時に私が戻ったら、はっとしたように携帯を閉じたり、私がいない時を見計らってメールを送信しているようなので、後ろめたい気持ちがあるのかと気になってしまっています。 何かアドバイスお願い出来ましたらうれしいです!

  • 女友達が好きです

    大学生の男です。 同じ大学の同じ学部の女友達の事が好きになってしまいました。 その友達とは最初は知り合い程度でしたが、だんだん仲良くなり数年間LINEが続いています。テスト前も相談したりアドバイスし合ったりして一緒に切磋琢磨する仲です。普段から恋愛を含め色々相談する事ができ、誰にも話していない秘密を打ち明けあったりしています。 今では2人で飲みに行く事はできるような仲ではあります。 ある時この人の事が好きかもしれないと思ってしまいそれからずっと気になっています。ここで変に告白したり、アプローチしたら今までの関係を全て壊してしまうのではないかと思い怖いです。 ちなみに今付き合ってる人やアプローチしてくる人はいないそうです。 女性の方はこの状況でアプローチされたり告白されたらどうしますか? 友達から恋人になるのは難しいと思いますか?

  • 彼氏が女友達とずっと連絡を取っています。

    彼氏が女友達とずっと連絡を取っています。 私には付き合って1年になる彼氏がいます。 彼氏は、4年間くらい今も、3日に一度くらいにLINEしてる女友達がいるそうで、それを最近知って私はショックを受けてしまいました。 でも彼に、ちょっとショックだよ、と伝えると、「何もやましい気持ちはない。ただの友達だよ。」と言っているし、女友達は私たちが付き合っていることも知っているそうで、彼氏がよく私の相談をしたり話をしているそうです。 でも、「3日おきに一度くらい向こうからLINEくるから申し訳なくて自分からLINE終わらせないんだ。けど、○○(私)にそんな思いをさせていたなんて本当にごめん。もう連絡しないよ。」と言ってくれました。 彼は男女の友情成立派で、私は反対派なので、価値観の違いかもしれませんが、4年間、今もずっと私以外の異性とLINEされたら流石に嫉妬してしまいました。 LINEやめるとは言っていたけど本当はしたいんじゃないかな...無理させてないかな、とか考えてしまいます。 みなさんどう思いますか??

  • 女友だちの不思議?

    私が長年不思議に思っていることがあります。 30歳女性です。女友達のことです。 一緒にいるときに、だれか第三者から私への質問がされたときに 真っ先に答える女友達がいます。(一人ではありません 複数います) 例えば 1)別の友だちから私へ「最近、何やってる?」と質問 ↓ かわって「最近gateouchちゃんは、あれが好きだよね~」と答える 2)面識のない人から私へ「素敵なTシャツですね~」と言われたとき ↓ 「ありがとう~」と答えていました。 (さすがにこの時は「なんで私答えたんだろう。。」となっていましたが。 なぜ、私への質問なのに答えるのでしょうか? 上記の二件の人は別の人です。 なので、もしかすると私が友人たちのこういう態度を招いているのでは、、と思いました。 年を経るごとに、増えてきた気がします。 また、私が相手に対して、知りたがりというか、 支配的だなと思うことがあります。根底ににた理由が有る気がします。 (私が誘いを断ると、なぜ、なんの用事があってダメなのかと 聞いてきます。私だったら相手に対して聞きません。 ダメならダメで了解です) ちなみに、わたしは一見大人しいですが 何かイベントなどがあると、私が仕切ることが多く 無口ではないし、気も弱くはありません。 上記のような友人たちの態度は、私にとって 面倒くさいです。 こういう女友だちたちの存在が不思議でなりません。 どんな心理なのか想像のつく方いますでしょうか? けっこうこういう人っているものですか?

  • 同性の女友達のことが好きです。

    同性の女友達のことが好きです。 その子(以下、A)とはいつも一緒にいます。Aは甘えるのが好きな子で、人前や教室の外でも恋人同士のような手の繋ぎ方をしたり、さびしくなると抱き着いてきたりします。 けれどもAは人を好きになった経験がなく、私にくっついてくるのも単に人肌恋しいからだそうです。 私はAにそのようにされる度にドキドキするし、Aが他の子にそのようにしてると嫉妬もします。それにAが私のことを他の人とは違うと言ってくれるのがすごく嬉しいです。 Aのことは友達としても好きだけれども、今は苦しくてAが甘えてきても軽いコミュニケーションとしてとらえられず困っています。 思いきって気持ちを伝えたほうがいいのでしょうか?でも嫌われて距離をとられるのもこわいです。 私のまわりの人にこのような相談をすることもこわいので、どうかご回答よろしくお願いします。 拙い文書ですみませんでした。

  • 友だちの人生相談?

    もう何年も知り合いの男の人がいます。私は♀。 知り合ったのは、同じところで一緒に一年間くらいボランティアをしてたのがきっかけでした。それから、お互い住む場所も変わり、ときどき、メール等のやりとりをするくらいだったのですが、2年くらい前に、その人が出かける途中で、私が住んでいるところによるから会わないかと言われ、一度会ったんですが、その後もまた、会わないか、と話がありました。 あまり気が乗らなかったので会わなかったんですが、それから、なんとなく、人生相談めいたメールとかがくるようになりました。これからどう生きていくつもりだとか、自分の人生の目標とか、家族(両親)のこととか、メールで語られるんですが、私は別にそんな親しい訳でもないし、正直言って「そんな事、私に語られても・・」って感じなんです。 何考えてこんなこと書いてくるのかなぁって思うんですが、皆さんには、そんなに親しくなくても、こういった人生相談というか人生を語ってくる友人っていますか?そういう人にはどう対処していますか?

  • 女友達に勘違いされたかな 長文

    私(20代半ば男) 女友達(20代後半) どうやら女友達に勘違いされているようです。 悲しいのはそれで避けられているという・・・ 例えば、相談メール以外は2通くらいで終わってしまったり、食事に誘うと忙しいと言われてしまうのです。 相談を持ちかけると、誰よりも親身になってくれる人なのでキープとかではないと思います。 昨年の秋のことです。 私の発言 ・いま彼女はいらない(時間と金がない) ・私の恋愛相談をする(俗に言う脈ありかどうか) ・誰か紹介して! ・(逆に)元彼に似ている人がいるから紹介しよっか? ・好きな芸能人を聞かれた時に、女友達とは似ていない人を挙げる(事実だが) これらの発言を聞けば誰でも「友達として見てるんだ」と思いますよね? 上記の発言をしていても、今度いつ会えるか聞かれたり、誘われたりすると、やっぱり好意があるんだなと思ってしまうものでしょうか? 誘うのはいつも私からですが、数ヶ月に1度ですし、相談や息抜きをしたいときに会う感じです。 先延ばしにされると、機嫌悪そうなメールを送ってしまったことも原因かもしれません。 昨年のクリスマスはメールしませんでした。 女友達には5年くらい前に振られています。(数年あってませんでした) 女友達の気にかかった発言。 ・片思いしている人に振られた(今も好きらしい) ・街コンに行く(好きな人がいるんじゃなかった?) ・街コン、あなたもどう?(この時に恋愛はいらないと言った) ・ほかの男性や元彼が一緒だと私は聞き役が多い。(質問者と一緒にいると口数が増えるらしいです。) ・男友達に気を持たせないようにしよう。 ・私のことどう思っている?」と聞かれ曖昧な態度(眉間にシワが寄っていたかな)を取ると、君とはそんな関係にならないと言われた。 予防線を張っているのではないかと思ったのですが 女友達は恋愛経験はありますが、自分から好きになったり告白したことはないらしいです。 言い寄られるけど誰でもいいわけじゃないのとか言っちゃいますし、悪く言うとプライドが高いです。 正直、このへんが原因かと思っています。 長文になってしまいました。 女友達の誤解を解き、これまでどおり楽しく過ごしたいです。 アドバイスをお願いします。 一応恋愛相談として投稿します。(回答者が多そうなので)

  • 恋愛対象外の女友達から逆転するには?

    長年毎日一緒にいる女友達はもちろん恋愛対象外ですよね。ってか女としてみられないですよね。しかもその好きな相手がすっごくモテて女の子に苦労しない人なら尚更ですよね。 私の好きな人は私のことを全く女として意識していません。なんでも受け止めて何でも世話してくれる母親のような存在として見られています。彼の住む場所が無くなり私のとこで暮らし始め、四六時中一緒にいるようになって早一年ですが触れてくることすらありません。よく綺麗な女の子と遊んでて女にも苦労してないからだとは思います。 女の子との性の悩みなどもよく相談されたりもします。 可能性がすごく低くくて見込みがないことは私が1番よくわかっています。でも好きで好きで仕方がないのです。 何かを改善することで少しでも望みが持てるならそれに賭けたいです。 諦めることなんで出来ません。出来たらとっくに割り切れているんです。 こんな私にどうかアドバイス、または似たような状況から逆転した方が居れば聞かせてください。 お願いします。