• ベストアンサー

酸化数を教えてください

とっても急いでいます。わかる方、是非教えてください。 [Ni(H2O)6]^2+ [Fe(CN)6]^4- それぞれの金属の酸化数を教えてください あと[Co(en)2CL]+のenってなんですが??? よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

一つ目  H2Oはゼロなのでニッケルは+2です。 二つ目  CNはHCNやKCNなどがあることから判るようにー1なので鉄は+2ですね。 三つ目  enはエチレンジアミンです。エチレンジアミンはゼロ、塩素は-1なのでコバルトは+2になります。よく見かけるのは[Co(en)2CL2]+なのですが、こちらのコバルトは+3ですね。ひょっとしてこっちですか?

Subarien
質問者

お礼

お礼遅れてすいませんです。 大変に助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 酸化数が全然わかりません

    タイトル通り本当にわかりません。助けて下さい 問題 原子について酸化数の変化を「0→+1で酸化された」のように答えよ。 (1)酸素をやりとりする反応    *1* 2CO + Oν2 → 2COν2 ・私の考え Cの数は+4  Oは-4 単原子は0 →Cは+4 Oは-8   ・私が考えた答え  0→-8だから酸化された? ↓以下わからない問題 (1)*2* Feν2Oν3 + 2Al →2Fe + Alν2Oν3 (2)水素をやりとりする反応  *1* 2HI → Iν2 + Hν2   *2* Clν2 + Hν2 → 2HCl (3)酸素も水槽も関係しない反応  *1* 2Na + Clν2 → 2NaCl *2* 2Ag + Cu →2Ag + Cu^2+

  • 酸化数・・・

    (1) MnO2 + 4HCl → MnCl2 + Cl2 + 2H2O  (Mnは還元、Clは酸化されている ) Mnの酸化数:+4→+2   Clの酸化数:-1→0  この反応についてですが、Mnの酸化数が+4→+2になり、還元しているのはわかりますが、なぜClの酸化数は-1→0なのでしょうか。 右辺にはClが2回でてきますよね(MnCl2 と Cl2)。今回の答えでは、Cl2のほうの酸化数が0(単体だから)ということだけで、MnCl2のClについては触れていません。 なぜ今回のような問題の場合、MnCl2の方のClは酸化数が関係してこないのでしょうか? 分かる方いたらお力貸してください。  質問文下手で申し訳ありません。  ちなみに ttp://www.geocities.jp/don_guri131/sannkakanngenn.html こちらのHPを参照させていただきました

  • 高校化学Iの「酸化数」について

    化合物中の H の酸化数は +1, 化合物中の O の酸化数は -2, 化合物中の原子の酸化数の総和は 0 とする これらのことから、 MnO2 の Mn の酸化数は、+4, HCl の Cl の酸化数は、-1, ということは分かります。 でも、 KMnO4 の Mn や、NaClO4 の Cl 、FeCl3・6H2O の Fe などといったものは、 K 、 Na 、 Cl の酸化数がわからないため、計算の仕方がわかりません。 丸暗記するしかないのでしょうか? それとも、他に方法があるのでしょうか? 教えてください。

  • 化学の酸化数について

    Fe2O3 + 3CO → 2Fe + 3CO2 という式では、右辺の3CO2はO2だから-4、全体で0だから、Cは+4 とあります。 これは、O2の2をちゃんと計算していますよね? しかし、次の式 Cu + Cl2 → CuCl2 で、左辺はすべて単体だから0 右辺は、Cl は一価の陰イオンだから-1 それが二個だから-2だと思ったんですが、違いました。 還元されたCl は酸化数0→-1でした。 「た原始イオンの構成原子の酸化数の総和はイオンの価数に等しい」とあり、CuCl2は全体で0で、Cuは2だからCl2 は-2でないといけないと思ったのですが。 最初の式のO2の2はちゃんと-2を二倍して計算しているのに 二番目の式のCl2 の2を計算しないのはなぜでしょうか? 教えてください。

  • 酸化数について。

    Ca(OH)2+Cl2→CaCl(ClO)・H2O 上記式にて、左の塩素の酸化数が0なのは分かります。が、さらし子の括弧の中のClはなぜ+1になるのでしょうか? Oが-2だから+2になるのかと思ったのですが。。。 加えて、括弧の前のClの酸化数はどうなりますか?

  • 酸化数です

    こんにちは、酸化数についてイマイチよくわからないのでお聞きいたします。 2Cu2S + 3O2 → 2Cu2o + 2SO2 一番初めに出てくるCu2は酸化数は1と参考書にかいてあるのですが、なぜですか? 酸化数の法則(Cl2なら酸化数0というようなもの)はすべて知っていますが、わかりません 同様に CaCl[ClO]・H2O の二番目のClがわかりません。またここにある二つのClの酸化数は等しいですか? CaC2+ 2H2oO→ 2NaOH + H2 のCaがわかりません。 回答お願いします。

  • 酸化数の求め方

    来年受験の者です。化学Ιの勉強をしついて分からない問題があるので質問させていただきます! K4[Fe(CN)6] のFeの酸化数の求め方がわかりません。 教えていただけないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 酸化数の強さ

    化学の宿題で「酸化鉄内のFe(III)と過酸化水素H2O2では、どちらが酸化力が強いか」という問題が出ました。 しかし、酸化鉄と過酸化水素は、酸化剤にも還元剤にもなるし、酸化数の変化の度合いも同じでした。 このような場合どうやって判断したらよいのでしょうか?

  • 原子の酸化数について

    はじめまして。たびたびこの手の質問がこのカテであり、気分を害されないでいただきたいのですが。。 では、早速ですが、 (1)[Fe(CN)6]3-  のFeの酸化数は? という問いです。答えは+3で、その解説では、“CN-は全体で-1だから・・・・”とあったのですが、この部分の意味が分かりません。 また、同様に、 (2)Ca(HCO3)2  のCの酸化数は? という問いに対し、答えは+3で、その解説では、“HCO3-なので・・・・”とあったのですが、こちらも意味が分かりません。 教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • 酸化力の強い順に並べたい

    ・酸化剤FeCl3 還元剤KI ・ 酸化数がFeは+3から+2へ Iは-1から0へ ・酸化剤I2 還元剤Zn ・ 酸化数がIは0から-1へ Znは0から+2へ ・酸化剤H2O2 還元剤FeSO4 ・ 酸化数が0は-1から-2へ Feは+2から+3へ ・酸化剤KMnO4 還元剤H2O2 ・ 酸化数がMnは+7から+2へ Oは-1から0へ この情報から、I2、Fe(3+)、Zn(2+)、H2O2、KMnO4を酸化数の強い順に並べるとき・・・ どのように考えればよいのでしょうか??酸化数の変化をみるのでしょうか??