• ベストアンサー

会議

仕事は営業をしています。 職業柄、人前で話す事は多いです。例えば客先などで取引先の人を相手に話すなどは、特に問題なく比較的堂々と話せるのですが、社内営業会議などの40~50人の前で話すとなると、どうにもドキドキしてしまい緊張が止まらず、うまく話すことが出来ません。(心拍が激しく呼吸が苦しい感じ)ところが話し終わると、急に冷静になったりします。 手のツボを押す/深呼吸などの方法は、実際にやってみても、むしろ逆効果な感じで、ますます深みにハマる気がします。 現在31歳ですが、20代中盤までは特に気になるほどではなく、緊張はしていても、それが話し方にまで影響は出ませんでした。(むしろ程よい緊張感) 性格的には楽観的で、緊張発言をのちのち悔やんだりして悩む事は無いのですが、さすがに会議中の自分の発言する時間はたまりません。 何か良い方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.3

aki44320195さんこんにちは。 >何か良い方法はないでしょうか?・・ 緊張を緩和する手法ではないので、的はずれなアドバイスであればご容赦下さい。 話慣れているはずなのに、数年前まではどうってことなかったのに、と自分でも意外に思われているのでしょうね。  ご質問から推察して、社内でも中堅幹部となられ、仕事上責任や期待がaki443**さんに重くのしかかってきつつあるように感じるのですが、如何でしょう。 ご自分でも気づかないうちに、会社(上司)の期待に応えなければ、もっと信頼を勝ち得なければと思われていませんか。 知らず知らずに自意識がやや過剰気味になっているのではありませんか。  周りの方は会議の席で、aki443**さんにさほど注目しているわけではありません。 立場を変えて、あなたから見た同年代や少し年下の方の会議でのことを考えると分かるかと思います。 会議の席での少しくらいの失敗は全く心配いらない。むしろ、誠実さを前面に出すことができ、好感がもたれる、と考えましょう。(実際、そうです) もちろん、十分な発言の準備、練習は必要ですが。 実は私も少なからずそういう面があり、前述のように思いこむように努めています。(^^;) 大切なのは本来の仕事の結果です。お互い肩の力を抜いて、焦らずに克服していきましょう。

aki44320195
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ちなみに中堅かもですが、幹部ではありません。(笑) ご指摘の通り、周りはさほど注目していませんね。やはり多少、自意識過剰なんでしょうね。 確かに、最初のうちは「多少の失敗はむしろナイスキャラ」くらいに思っていましたが、思えば思うほど、知れば知るほどハマるって感じです。 今思えば、数年前には皆さんに頂いたアドバイスの内容を同僚にしていたような気がします・・・

その他の回答 (2)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんばんは。 ツボを押す以前に、ストレスで精神的に余裕がなくなってるって事はないでしょうか。 休みの日に何かストレス解消の為、趣味やスポーツ等をされるのが解決に近いような気がします。

aki44320195
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、ストレスで余裕はありませんね~。 趣味&スポーツ効果あるでしょうか? 確かにほとんどやってませんけど。

  • tao0118
  • ベストアンサー率36% (29/80)
回答No.1

◆人前で緊張するのは当たり前で、緊張に抵抗するための 防衛反応なのです。 ◆あることに恐怖しながら、半面、その恐怖を打ち消そうとして心に葛藤が生じるものです。 ◆小泉さんでも、原稿なしでは完全な答弁はできません たまに「これくらいの公約が守れなくても大したことはない!」 なんて失言を言ってしまうものなのです。 ◆できるならばスピーチ前日に前もってシュミレーションしておいて頭に入れておけば楽に話すことができます。 そうしているうちに慣れてきて上がらずに上手く人前で話しできるようになって行きます。 そして失敗をしてはいけないと思ったら失敗します 自分の緊張を素直に認め、それを他人に悟られてもかまわない、なぜなら事実だからだ!と思うようにしてみて下さい。 ◆森田療法理念ですが「ありのままを受け入れる」 上がったらどうしようと思うから心に葛藤が生じ自分を 追い込んでしまい、実際に上がってしまうのです。 ◆お薬を進薦めるつもりは有りませんが、会議前に抗不安薬を飲んで見るのも一応は効果があります。 心療内科で処方してもらえます。 なるべく眠気を誘わないものにしてもらうのが良いです。 以下のURLをクリックしてみて下さい ↓ ↓ ↓

参考URL:
http://www.ic-net.or.jp/home/tsato/part3-9.htm
aki44320195
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 防衛反応・心の葛藤・シュミレーション・緊張自分認め・etc 分かってはいるつもりでいるんですよね~。 自分なりに調べて、多少分かっているからこそ、余計気になってしまっているのかも知れません。 「あ~その通りになってる」って感じ。 お薬がかなり気になります。 自分にとって緊張=会議って感じなので・・・ URL参考になりました。

関連するQ&A

  • 会議はどんな職種でもあるの?

    私は人前での発言が苦手です。 ですから、会議なども苦痛なのですが、 会議はどんな職種でも社会人にとっては当たり前の事なのでしょうか? 慣れてきますか? できれば避けてとおりたいのですが…。

  • 会議

    何かと会議、打合せをしたがる上司がいます。 課内だけの打合せで10名程度の規模の打合せとなるのですが その場で発言することについては緊張という部分は無く 発言できるのですが、やはり意見らしい意見が思いつかない 時は特に何も発言せず終わってしまう時があります。 ベラベラとしゃべる方でもないので、会議中何も発言しない と上司から思われているみたいで(実際には意見を思いついたら ちょこちょこしゃべっていると思っているのですが) 会議の終わりなんかで、お前も何か意見を言えというような 事を言われて、恥ずかしい思いをします。 意見を思いついた時は、その時々で発言しているため、 発言しろといわれるときは意見が無いときが多く、 特にありませんと返答して、終わってしまい、 なんとなく自分がショボイ感じになってしまいます。 意見が特になくても、とりあえず発言したと思われるように するため適当な特に内容も無い意見でも無理矢理発言するように したほうが良いのでしょうか?

  • 営業会議での上手い売上報告の仕方ってありますか?

    営業会議での上手い売上報告の仕方ってありますか?自分は緊張してしまい他の人に比べて話してる時間も短いし内容も薄い様な気がします。皆さん普段どんな感じでやってますか?

  • 会議で新年目標スピーチ

    会社の会議で、2008年の目標を話さなければなりません。 私は事務なんですが、販売会社なので売上を絡めて事務としての目標を話したいのです。 が、朝礼等でも事前に考えてきても稚拙な内容になったり、一体何を言いたいのか分からないような話になってしまいます。 ただでさえ人前で話すのは緊張するのですから、せめてほどよく聞ける程度の内容をまとめられたらいくらか緊張も和らぎます。 こんな事は自分で考えなければならないのですが、何か「こういう言い方もある」みたいなヒントを教えてもらえたら自分なりにアレンジしてそこから言葉を広げていきたいと思います。 もちろん、具体的なものは求めておりません。 一般的な文例で結構です。 営業会社(訪販)・事務職を絡めた内容で、何かヒントを教えて頂けないでしょうか?

  • 会議での緊張、声の震えについて

    会議での発言時に緊張して、鼓動が激しくなり声が震えてしまいます。 私は会社員で、すでに50代であり、以下に記載したようなことも心得ています。 事前に十分に練習する。 完璧を求めない。 恥をかいてもよいと思う。 また私は、会議での発言の場数は結構、踏んでいる方です。 このような状態だと、薬を飲んだ方がよいでしょうか? それとも何かよい方法がありますか? 逆説志向という方法があるようですが、私には効果がないと思います。 よろしくお願いします。

  • 会議中に声が震えたり回答に詰まったりします

    会議の場で発言したり、取引先等と重要なお話をしている際、 いつも緊張し、声が震え、手がぷるぷるしてきます。 さらに緊張が進むと、手足がしびれてきて血の気が引き、 心臓だけはバクバク、軽いめまいを起こしたりします。 こうなると、頭が真っ白で内容が把握できなかったり、 会議での発言が怖くなってしまったりします。 ちなみに上記の症状は、変な風に興奮した場合、 例えば口ゲンカをしたりしてカーッとなったときも発生します。 また、思考力というかなんというかが遅いのか、 こちらが意図していなかった質問が来た場合、 答えに詰まってしまい、会議の進行を妨げてしまったり、 有効な回答ができずに相手に迷惑をかけてしまったりします。 この詰まってしまったときに、上記のようなしびれ等が一気に出ます。 この点、営業さんや会議が上手な人はさらさらと ジョークを交えながら答えたりして感服するばかりです。 なるべくその時の会議の場で出そうな質問を予め予想し、 さらりと答える努力はしていますが、結局予想だにしない 質問が来たときは意味無いですし、会議の前にいつも疲れてしまいます。 皆さんは、このようなことで苦労したりしますか? 上記のような私に、何かアドバイスや克服方があれば、お願いします! 例えば、あがり症の治療(克服)ができる施設とか、 会議とかをうまく進められるように勉強できる施設とか、 そういったところもあれば活用して治したり勉強したいです。 とにかく、仕事で頑張りたいです。よろしくお願いします!

  • 会議で1時間ぐらいの発表する機会がありますが、注意する点をご教授願います!

    会議で1時間ぐらいの発表する機会がありますが、注意する点をご教授願います!あまり、人前で話す機会が無かったため、今から緊張しています。通る声、表情、時間割、練習方法、説明方法などどこに注意すれば良いか教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 異常なくらいあがり症

    私は人前で、発言、発表をするのが苦手です。 今では仕事に支障をきたすくらいになっています。 自分で思うには、完璧主義、自意識過剰が邪魔をしているように思います。 異常に人の目が気になり、異常な程に緊張します。 人はそんなに自分の事を見ていないとか、色々と考えリラックスするように自分に言い聞かせているのですが無理です。 こんな自分が嫌でたまりません。 人前で発表なんて、口がこわばりガチガチ、震え声、呼吸困難・・・本当に泣きそうです。 どうすれば、あがり症は治りますか? 少しでも楽になれる方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 人前で緊張するので、緊張しないようにするには。

    人前に出るのが、苦手です。 ちょっとした発表でも、緊張します。 人前で緊張しないように、発言するにはどうしたらいいでしょうか。 いい方法があれば教えてください。

  • 会議を遅刻する場合のマナー。

    お世話になってます。 遅い昼休み中に失礼します。 特定派遣の会社に勤め、1歳の子の母です。 うちの会社は、社内で業務とは関係なくチーム分け(メンバーの派遣される先は別々)をされています。 今日、チーム会議があり参加は強制ではないが査定に響くとのことでした。 会議開催の連絡は数週間前にありました。 普段、子供の世話などで残業もできず、会社をやすみがちなので、事前に連絡を貰ってたこともあり、参加しようと思い、実家の両親に預かってもらう事にしました。 (保育園のお迎え・夕食・お風呂を頼みました) が、寝かしつけは私しかできないので極力早く実家まで迎えにきてほしいとのことでした。 そして、先ほど、チームリーダーではなく、営業から「リーダーが客先の会議で開催時間がおくれます」と連絡がありました。 「何時からですか?」ときくと、「リーダーが到着してから開始です。」と回答になってない回答でした。 客先からお願いされれば断れないのかもしれません。 客先業務優先の考え方なんでしょう。 私も同じ立場であれば客先を優先させたと思います。 が、チームメンバーに対してはそれでいいのか疑問です。 まず、自分から提案しといて、いくら業務都合とはいえ、開催が遅れるのに「すみません」の一言もない。 何時に終わるかわからないなら、チーム会議をキャンセルするか、もう少し時間を明確にすべきだと思います。 リーダーだけに都合があるのではなく、メンバー各人に都合があり、これくらいの気配りは当然と思ってましたが、私は間違ってるんでしょうか? 皆さんの回答次第で、会議の時、意見しようと思います。 批判が多いようであれば、それが一般的な意見として私が考え方を改めようとおもいます。 よろしくおねがいします。