• 締切済み

本をいっぱい置きたいんですが・・・

現在、中古戸建てを購入してリフォームの打ち合わせ中です 相談というのは、一室蔵書室になる予定なのですが 現在本2~3千冊(これから増えていく可能性アリです・・・^^;) の本があります それをできるだけ本棚に入れて並べておきたいのです お部屋は6畳間に床の間と、押入れ 押し入れはつぶさずそのままに、あと、床の間の横の部分は縁側になっていて 縁側の空きスペースに本を読むスペースを小さいながら置く予定です また縁側と床の間の壁の部分が書院造になっております せっかくなのでその書院造もおいておきたいなぁと希望しています 効率よくできるだけたくさんの本棚を置きたいと思っています どういったレイアウトがいいかなぁと迷っています よかったらご意見聞かせてください 宜しくお願いします なお現在もっている本棚は 90(横)x30(奥行)x180(高さ)のものが4つ 60(横)x30(奥行)x180(高さ)のものが1つあります 本棚はもちろん追加購入予定ですので リーズナブルで、面白い本棚等ありましたら そんな情報も教えていただけると嬉しいです

みんなの回答

  • morso
  • ベストアンサー率49% (62/125)
回答No.1

結論から言うと、W600の棚は左上隅に置くとして、他の3つは床の間と対面する壁面と、 出入り口の引き戸の片側を殺してその前‥それ以外に置く場所は無いでしょう。 《理由》 床の間も押入れも潰さない=その前には何も置けない 縁側で本を読む=通路が必要 書院造り部、床の間を残すということは、それを眺める=つまり居室としても機能させたいのですよね? 私の考えている通りならあまり考える余地は無いかと。 書院造り部分が潰せれば、そこを壁にして、ズラッと3本縁側側に本棚を並べられるかもしれませんが… (本を出すとき、ちょっと狭いかもしれません) 私なら縁側を書庫にしちゃって、部屋の中央の半畳に、掘りごたつか囲炉裏的なモノを作って、そこを読書スペースにします。 それで、図面のテーブル横の壁を抜いて開放感を多少持たせ、窓からの景観もコタツから見えるようにするかな…。 増えた棚は床の間と対面する壁面に順次置いていきます。 (壁面に置ければ耐震対策もとりやすいし) この方法なら、W900の棚が8本くらい納まるはずです。 心配な点は重量です。 この図面から察するに、相当古い物件のように感じます。 構造には然程詳しくありませんでアドバイスできませんが、本棚のせいで床が抜けた家を見たことがあります。 どんな本か判りませんが、トータルでは相当な重量があるはず。 恐らく1Fでしょうから、基礎周りや、床の補強も考慮すべきだと思います。 あまり的確ななアドバイスが出来ませんが、 何かの参考になれば幸いです。

akisame00
質問者

お礼

回答ありがとうございます 押入れの前は確かになにもおけません>< でも、居間として使う予定はありません ちょこっと本を読むのに使うスペース程度なんですよね・・・ 立ち読みしたくなった時に座る程度なんです(笑) 続き間になっておりまして 隣の部屋が本格的な居間で ゆっくり本を読んだりくつろいだりする空間になる予定です 逆に縁側に本棚を置くという案いいですね^^ こちら側窓をあけても すぐ隣の壁なのであんまりあける意味もありませんので それでもいいかもしれません ちょっと検討してみます 補強ですが すでに工務店の方からいわれていまして それも含めてのリフォーム予定です 御心配ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • たくさんの本やCD類の収納について

     本好きの彼氏と同棲しています。彼は本や音楽が好きで、部屋には本・DVD・CDがたくさんあります。本は文庫・コミックが主で、押入れ3分の1を占めるダンボール箱と高さ180cmの本棚に収納されています。DVDとCDは、高さ90cmの本棚からすでにあふれ出しています。また、本もCD類も「無造作に詰め込んでいる」という感じで、機能的だとは言いにくい収納です。  彼はもう1つ本棚を増やそうと考えているようですが、二人分の居住スペースを考えると難しいです。現在確保している収納スペース(押入れ3分の1と本棚2つ)に、効率的かつ機能的に収納したいと考えています(衣類等の収納を考えると、本当は減らしたいくらいなのですが)。何か良い方法はないでしょうか?ちなみに間取りは2Kで洋9和6(洋8和4.5かな??)です。主に洋室をリビングに、和室を寝室に使っています。本棚は2つとも和室に納められており、収納は1間の押入れが1つだけです。 便利な収納グッズやアイディアがあったら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 本の保管について

    私の部屋は狭く、本棚を置くスペースがないのでいつも漫画や本はダンボールに入れて押入れの中に入れているのですが、何ヶ月かすると、本の紙が黄色くなってしまいます。 どなたか黄色くなるのを防ぐ方法をしっていたら教えてくださいお願いします。

  • 仏壇と床の間の位置について

    リノベーションを考えています。現在、二間続きの和室南側に縁側あり。縁側を背に部屋に向かって立つと、右部屋に仏間で襖で仕切って左部屋があります。右部屋には仏間と床の間があります。床の間は東を背にして西側に向いて作られており、仏壇は北を背にして南(縁側に)向きに設置してあります。今、仏壇を二間続きの左側の部屋に移動したいと思っています。位置は左の部屋の押し入れを潰して一段上げて の設置を考えています。仏壇を置くと、西を背にして南向きになる予定。そうなると二間続きの床の間と向かい合わせになります。床の間と仏壇が向かい合わせになるのが今一つしっくりこないのです。二間を繋げて使うとき、床の間の反対は下座と考えると、下座にお仏壇を置いているような位置関係になります。襖で仕切っていればいいものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 押入を本棚に改造したいのですが…

    引越をして自分の部屋が和室になったのですが本を押し入れの下段にしか置けなくなりました。 収納する本は文庫本・コミック・演劇のパンフなどで数がかなり多いです。押入は奥行きはあるけれど、本棚のように背表紙を見せて置きたいなんて無理な話で…。書籍用・衣類用のプラスチックケースなどしかないでしょうか。 押し入れを本棚にしている方は少なからずいると聞きましたが、皆さんは(押入に関わらず)どのように収納されていますか?

  • 奥深のクローゼットに本を収納したいのですが、うまい方法が思いつきません

    奥深のクローゼットに本を収納したいのですが、うまい方法が思いつきません。 2段になっているクローゼットの上の段(だいたい高さ72cm横76cm奥行き75cm)を全て使ってもいいから本を綺麗に収納したいのです。 段の高さは自分の腰くらいです。 考えたのですが。 (1)キャスター付きの本棚  引きだしたら間違いなく落ちる。 (2)段ボールに詰める  どこに本があるかわかりづらい、取り出すのが大変。 なにかよい方法はないでしょうか。 現在は本が積まれた状態になっています。

  • 押入れの上手な使い方

    押入れの上手な使い方がわかりません うちの押入れは奥行きが110センチ、幅が75センチ、高さが上段で94センチ、下段で68センチあります 自分は本が大好きで押入れを本棚がわりにしたいと考えています 押入れにカラーボックスを買ってきて本を収納しようと思ったのですがが、押入れの一番奥にカラーボックスを設置すると手前がずいぶん余ってしまいます キャスター付のオープンラックラックを買って収納を考えたのですが押入れと床との高さが8センチほどあり出しにくいかなと思い購入を考えなおしました なるべく本の出し入れはスムーズにしたいと思い、箱などのケースに本を入れることは考えていません やはり押入れに本棚がわりにするのは間違っているのでしょうか? 何か良いアドバイスがあれば教えてください

  • 大量の本の収納(衛生上の心配・・)

    今度、マンションを購入しまして引っ越す事になり ました。そこで困っているのが、夫の大量の蔵書です。 仕事の本に趣味の本に雑誌、マンガなどが数千冊あり ます。CDも数千枚あります。 今現在は狭いアパートに住んでいて、ほとんどはダン ボール箱に入れて押し入れにしまいこんでおります。 新居はもっと広いので、収納しきれないことはないの ですが、仕事の本だけは部屋に本棚に並べてもいいと しても、やはりマンガなどは恥ずかしいので、見えない ところ・・・つまり押し入れなどにしまいたいのです。 所有してるだけで多分、一生読むこともない本なのです から。 (だからといって捨てる事はできないので困っているの ですが・・) ただ、本ですからやはり紙なので、カビやダニの温床に なるような気がします。 すでに今、押入れに入ってるものはかなり汚染されて るでしょう。 これを引越しのために梱包するのに、カビやダニの繁殖 を最小限にするにはどうしたらよいでしょうか。 一応、引越し屋さんからは新品のダンボールを支給され ましたので、そこにアルコールをスプレーしながら 詰めていこうかなと思ってますが、なにか良い方法は ないでしょうか。 そして新居で押入れにしまう際、どのような収納の仕方 がよいでしょうか。 しばらくはダンボールのまま押し入れに入れる事になり ますが、カビやダニの繁殖しにくい入れ物、入れ方が あれば教えてください。 皆さんこのような大量の本はどのように収納されてるの でしょうか。 押入れでなくても見えなくてすっきり隠して、しかも 衛生的な収納方法などあれば、ご提案いただけないで しょうか。 正直、読みもしない本を保存するためにマンションを 買ったり、生活を圧迫されているのは私としてはとても 理不尽で恥ずかしい質問なのですが・・・ どうかよいアドバイスをお願い致します。

  • 和室の板畳は何に使えばいいのでしょうか?

    引越先のマンションに5畳位の和室に板畳があります。 床の間ではなく、畳の延長上(段差なし)で押入れの右隣にあります。 しかし大きさが 横幅 48cm 奥行 50cm 高さ 210cm 横幅も無く奥行きも無いこの板畳、何に使えばいいのか、何を置けばいいのかわからずにいます。 お雛様なども置けるスペース(幅がせまいので)ではない気がします。(子供はまだいませんが) 1.家に板畳が有る方、何に使用しているか、何を置くスペースになっているかなど教えて下さい。 2.また、うちの様にこんな微妙なスペースの板畳の場合、何に使用したらいいのかアイデアがありましたらお願いします。 主人は「掃除機でも置けばいいんじゃない?」と言いますが、 和室を寝室にして寝るので、ちょっと気が引けます。 3.それと床の間と板畳の違いがよくわかりませんが、床の間はツボや掛け軸などきれいなものを置き、機械類などはあまり置くべき所ではないと聞いた事があるのですが、板畳も神聖な?!所なのでしょうか? 置いてはいけないものなどあるのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

  • たくさんの本を収納できる本棚を探しています

    できるだけたくさんの本を収納できる高さ90cm前後、100cmくらいまでの本棚を探しています。 最近流行のスライド式のものはスライドするためのスペースが無駄のように感じられ、 それなら奥行きの深い棚に前後2列に本を入れて、 奥の本の下になにか板でも敷いてタイトルの一部が見えるようにすればいい、 と思ってしまいます。 ただそうすると一番下の段の奥が見辛いように思います。 いろいろ考えた挙句思いついたのは、タンスのような感じで引出しの中に本を収納できる本棚(?)です。 本が入れば普通のタンスでもいいのですが、 衣類と違って本は重いので普通のタンスでは重さに耐えられないと思うのです。 ものそのものは耐えられても、重くなりすぎると引出しを開けることもできなくなりそうですし。 そういうタイプの本棚または荷重に強いタンスをご存知の方、いらしたら教えてください。 ホクトの三列収納書庫 http://www.hokuto-net.co.jp/goods/library/la.html もたくさん本が収納できそうですが、私の希望には高さが高すぎて断念しました。 背の低いものがあればいいのですが…。 そのほかにもたくさん本を収納できて見やすい本棚、アイデアがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 床の間は潰してはいけない?

    現在3LDKの所有マンションに住んでいます。 そのうち1室が6畳の和室になっていまして、押入れのすぐ横に小さな床の間があります。 その床の間にぴったり6段の収納ボックスが収まったので置いて使用していますが、最近「床の間を潰してはいけない」ということを耳にしました。 本当に床の間を潰すと良くないのでしょうか?

専門家に質問してみよう