アメリカの税制事情(税務署ってないんですか?)

このQ&Aのポイント
  • アメリカには税務署が存在せず、税金関係の役所は別の名前で呼ばれています。
  • アメリカ人には「tax office」では通じない一般的な言葉がある可能性があります。
  • 他の国には日本の税務署に相当する役所が存在する場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

アメリカの税制事情(税務署ってないんですか?)

 税務署って和英辞書でひくと、だいたい「tax office」と出てきますよね?  しかし、過去3人のアメリカ人にそう言ってみて、まず1回で通じたことがありません。  私の発音が悪いのかと思い、紙に書いたこともあるんですが、それでもぴんとこないようなんです。  そもそもアメリカには、日本のような「税務署」ってないんでしょうか?  となると、市民にいちばん身近な税金関係の役所はなんていうんでしょう。  それとも、ネイティブのアメリカ人には、税務署を指すもっと一般的な言葉があるんでしょうか。  たまたま「tax office」が通じなかったのはアメリカ人のみなんですが、他の国には、日本の税務署に相当するものはあるのでしょうか?  ご存知の方がいたら、ぜひご教授お願いします。

  • Maude
  • お礼率63% (26/41)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ybnormal
  • ベストアンサー率50% (220/437)
回答No.2

連邦税はIRSが管轄していますから、アメリカ人ならIRSと言えばまず100%通じます。地方税の管轄元は地域や税の種類によって違う名前がついていますから一定の呼び名はありませんが、それこそTax Officeと言えば通じるはずです。例えば、tax officeでGoogleサーチするとたくさん出てきます。

Maude
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  私の感覚では、「国税庁」と「税務署」は、『本庁』と『出先機関』みたいなイメージです。なので、間違っても税務署を見て「国税庁だ」などとは言わないんですが(日本の方ならたぶんそうだと思いますが。)、アメリカでは、本部・支部の区別なく、「IRS」と呼んで良い、と解釈してよろしいでしょうか。  tax officeをGoogleサーチしました。たくさん出てきますね;  tax officeは、地方レベルの税制機関と、国レベルの税制機関(IRS)の両方をイメージできる単語なのでしょうか。  もうひとつ思い出したんですが、revenue officeという表現もどこかで目にした記憶があります。これは、IRSやtax officeと同義ですか?

その他の回答 (2)

  • ybnormal
  • ベストアンサー率50% (220/437)
回答No.3

本庁も出先機関もIRSです。実際出先機関の看板にはIRSと書かれています。 理屈の上ではIRSもTax Officeの一つと見ることができると思いますが、IRSという名前の方がとおりがいいのでそれを使っているだけでしょう。

Maude
質問者

お礼

 看板も「IRS]なんですね。納得です。  ご回答ありがとうございました。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

どこの国にも税制ある以上 税務署に相当する機関あります。 アメリカにも、合衆国・州・市郡町村レベルで 相応する機関あります。 アメリカ人には IRS (The Internal Revenue Service) と言うのが、一番わかりやすいか、 日本の国税庁のモデルとなった 連邦所得税法人税を徴収する アメリカ合衆国内国歳入庁です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%9B%BD%E6%AD%B3%E5%85%A5%E5%BA%81

Maude
質問者

お礼

 なるほど。 IRSでいいんですね。  IRSっていうとなんだか、日本では国税庁に相当するものだと思っていたので、そのへんの税務署を指す感覚では使ってませんでした。  「国税庁」「税務署」のどちらを連想するかは、その時の会話の文脈次第、というところなのでしょうか?  ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカ人向けの英和/和英辞典

    日本語を勉強中のアメリカ人から、『辞書を買いたいが、何がいいか?』と聞かれています。 日本人向けの辞書ならいろいろお勧めは出来るのですが、日本語がほとんど出来ない、読めないアメリカ人向けに、お勧めの英和/和英辞典はありますでしょうか? ネットで検索しても、なかなか評判の良い物が見つかりません。 English nativeの方の回答をお待ちしております。

  • アメリカ、留学生の税金の申告

    現在、アメリカに留学生で来てキャンパス内で働いてある程度収入を得ているのですが、カレッジのInternational Officeから税金の申告をしなさいといわれました。インターネットで色々調べてみたのですが、学生は納税義務がないから申告の必要がないとか、申告の必要はあるがTax returnできるとか、正確なことがわかりませんでした。そこで質問があります。 1.申告の義務はあるのでしょうか?また、2008年度は$4,000ほどの所得があったのですが、金額の多少にかかわらず申告の必要があるのでしょうか? 2.日本のように基礎控除があるのでしょうか? 3.Tax returnは受けられるのでしょうか? ちなみにF-1ビザで滞在しています。 Tax tableを見ると控除を考えなければ$400の税金が発生するということだったので、びっくりして税金のことを調べているところです アメリカの税金について詳しい方がいれば、よろしくお願いいたします。

  • 例文と単語数が多い英電子辞書

    例文と単語数が多い英電子辞書 ただ今、英語を必死に勉強中です。 紙の和英・英和辞書をひいて、単語とその例文を参考に、アメリカ人の方と英語のメールでやり取りしていますが、紙の辞書2冊を持ち歩くのは重くて大変になってきました。 和英・英和の電子辞書の購入を考えていますが、収録語彙数や例文数・値段などがピンキリな為、どんな電子辞書を選んだらいいのか分かりません。。 広辞苑や漢字意味検索などは必要ないので、 ●和英・英和の単語の語彙数が豊富なもの ●例文も充実しているもの ●発音もしてくれたらBestです! 値段は下限も上限も制約はありませんので、上記3点が秀でたような和英・英和電子辞書がありましたら、教え頂きたいです。 先輩方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 英語重視電子辞書の選び方(初購入)

    種類がいっぱいあってよく分かりません。 他にも質問している方がいますが、 その回答を見てもイマイチ・・・決めかねます。 辞書の種類がよく判らないので どれがどうと言われても・・・ 英会話を今習っているのですが、 ふと、言いたいことが言えないときに 調べるのに電子辞書を活用したいと考えています。 紙の辞書は重いし、引きにくいですからね。 なので例文が豊富なものがいいです。 和英、英和、英英が全てあるといいですね。 発音は英会話で聞けるので特に必要ないです。 受験用英語ではなく、 ネイティブとの会話に役立ちそうなものがいいです。 メーカによって特色があるのか分かりませんが、 上記条件で、どのクラスのものが適しているのか お知恵を拝借いたしたく、宜しくお願いします。

  • アメリカって怖い国ですか?

    今、色々とアメリカの事を調べている者です。 アメリカは銃所持が許可されている国ですが、やはり日本と比べ相当危険な国ですか?いつ銃で撃ち殺されるか分からないような国なんでしょうか? もう一つ、アメリカの人は力があるような感じで誘拐とかがやっぱり多いんですか? 宜しくお願いします。

  • 【有識者】求む!税務・タックスヘイブン・パナマ文書

    最近話題のタックスヘイブンについての質問です。 いまいち仕組みがよくわからないのですが、まず海外に子会社を作る際に、それは支店ではなく、あくまで子会社でなければなりませんよね? 支店だと結局本店と損益合算して税金を本店のある方に納めるので、それだとタックスヘイブンにはならないと思いました。 次に子会社という形でしたら、それ自体が独立した法人としてみなされるので税金が課されるのはその現地での税制に基づき、そして現地に納めますよね? 連結会計上はあくまでも会計上合算するのであって、税務上は合算した損益に税金がかかるわけではないと認識しています。 そこで思ったのですが、例えばA島(海外)に子会社を設立して主な活動を日本で行うとどうなるのでしょうか。 あくまでも取引自体は日本国内で行われていますが、利益を計上するのは、A島にある子会社となりますよね? そうすると、決算の際に支払う法人税はA島に支払うことになりますよね? これが俗に言うタックスヘイブンというやつですか? もしそうだとしたら、日本に置いてある親会社での取引より、A島に置いてある子会社で取引しまくった方が、明らかに税金対策になりますよね? 極端な話、日本の親会社は赤字にして、A島の子会社を大黒字にする。なんてのが、一番節税になるのではと思うのですが、詳しい人教えてください。 そしてこのやり方は、例えば似たようなところでいうとア⚪︎ゾンなんかがやっているようなやりかたですか?日本で活動しても日本に税金を納めず、実際に会社のある国で納めるという方法は。

  • 所得税と市民税

    税金のことはまったくの素人でこんな質問は恥ずかしいのですが、ご回答お願いします。 昨年度、雑所得があり初めて確定申告し、税金も納めました。 ところが?市役所から市民税納税通知書が届き、納税しているのにまたどうして??驚きました。 このことで質問ですが 1、所得税のほかに市民税も払わなければならないのか? 2、所得税とは?何か?(国に収めるもの?)市民税とは?(市町村に収めるもの?) 3、所得税を支払ったのですが税務署から何も通知(納税通知?)がこないのですが、何か通知は届くのでしょうか? 4、国と、市町村に2重に税金を納めているようで、なんだか損した気分です(愚痴です) 以上ご回答お願いします。

  • アメリカ市民権取得に対する迷い

    アメリカの永住権保持者です。あと何年かでGCの期限が切れるため、ダンナ(日本国籍/同じくGC保持者)から「市民権を取る気は無いか」と質問されており、答えるのに少々躊躇している所です。 私はダンナとよほどの事がない限り(離婚とか死別とか)、アメリカに永住すると思います。アメリカ生まれの子供も居ます(現在、2重国籍ですが、きっとアメリカ人として生きていくでしょう)。私自身、職もあります。日本からは随分長く離れており、税金も払っていないし、国民保険も無いし、選挙もしていません。 けれど、今現在日本に両親が健在であること(ダンナの両親も)が、どうも引っかかっております。私(達)が日本人であることを止めたら、きっと悲しむだろうな・・・とか。両親たちに何かあった時に、日本に長く居る必要が生じたらどうしよう・・・とか。 それに、自分のアイデンティティー(日本人であること)も、何だか気持ちのモヤモヤの原因です。別にすごく日本に対して愛国心旺盛な訳じゃないのですが、「私、アメリカ人になりました~!」って言うのが、どうもシックリ来ないと言うか。 一方ダンナの方は、両親の事は心配ではあるが、このままだとどっちみち日本に帰ることは無いし(歳とって日本に帰っても年金とか無いし)、アメリカで市民権を取って選挙に参加したいし、GCの期限を気にしたりすることなく生活出来る方が良いと言います。 そこで、アメリカ市民権または他の国の市民権を取得された方にお訊きしたいのですが、どのようなタイミングで、どのような気持ちで、どのように決意をしたのかを教えてください。

  • FXの税金はアメリカからでも払えますか?

    FXに興味があって日本のFXを始めようと考えているのですが、今はアメリカに留学をしています。 もし始めるのなら税金を払ったり、源泉徴収を税務署に持ってたりと日本にいなければできないようなことが数多くあるので、アメリカにいたらできないのではないかと不安に思ってるのですが、何か方法はあるのでしょうか? 乱文ですが回答よろしくお願いします。

  • アメリカの納税は自由???

    アメリカでは、税金はどのように徴収しているのでしょうか? 日本とは全然違うのでしょうか? 先ほど知人が、「アメリカは自由の国だから、納税も自由」 みたいなことを平気で言っていたんですが…。 アメリカでは、払いたくなければ払わなくていいなんて話があるのでしょうか?