• ベストアンサー

玄関土間の勾配について(車椅子)

現在、自宅を新築中ですが、家族に車椅子ユーザーがいます。 玄関の広さは入り口1600mm、奥行き1820mmです。 (外用車椅子を置くために広めに取っています) 工務店の方から玄関土間の勾配を3cm程度つけてはどうかとの提案がありました。 私としては、車椅子の乗り換えの際に、 ブレーキをかけ忘れていたら動いてしまって危険であるので、勾配なしを考えていました。 (1)水を流しての掃除のときに勾配がないと水がたまる (これは水を流しての掃除をしないので・・勾配のメリットにはなりません) (2)かさなどのぬれたものを持ってきたときに、勾配があったほうが外に流れる。 (3)室内スロープ、屋外スロープを設置しますが、 土間に勾配があったほうが、スロープの勾配が緩やかですむ(ごくわずかですが) 以上の3つの理由から勾配3cmの提案がありました。 特に(1)(2)をいわれていました。 私が0cmがよいといったら、1cmでもつけたほうがよいといわれました・・ (施工には関係ないとのことでしたが。(1)の理由でした) 私としては、安全が一番であるので、 車椅子が動き出すほどの傾斜でなければ(3)のこともあるのでつけようかなと思ったのですが。 実際はどうなのでしょうか? 車椅子ユーザーの場合0cmでしょうか? ちなみに住宅品確法の高齢者等配慮対策等級の等級5では、 下枠と玄関土間は5mm以下とすることが求められている。 と記述してありましが、どこの下枠なのか・・などよくわかりません。 回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

床に勾配を付ける必要はないと思います。 床の仕上が鏡のように凹凸の無い平滑な面だったら、1cm 程度の勾配でも水が流れると思いますが、タイル貼り等の床仕上では、その表面の凹凸・目地などで僅かの水は流れません。 汁気のものをこぼした時・水で床を洗う場合は、最後は拭き取りになります。 拙宅は二世帯住宅の玄関ホールでして、1.5m×3.8m の広さですが、水勾配なしの水平にタイル貼りです。築後、14年になりますが、掃除など日常生活に不都合を感じた事はありません。 住宅は住む時、安全との安心感が無くてはなりません。いつも何かに用心して~~では、ストレスが貯まります。 あなた様の主張を通されるのがベストです。

tanpipipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに毎日使う場所なので用心しながらだとストレスになりますね。滑りにくいタイル張りなのでやはり勾配なしにしてもらいます。

その他の回答 (3)

  • vfr400r
  • ベストアンサー率30% (134/444)
回答No.3

専門家ではありませんが、ご参考まで。 玄関に可能なら横一本、手すりを付けられるといいですよ。 我が家、はじめはあがり框部分に縦の手すりのみでしたが、DIYでそれにT(を横に寝かせて)字型に横の手すりを付けました。 何かのときにもすぐにつかまれますし、幼児・子供もそれを利用することが多いですし、外出時には足や手を拭くタオルだって吊るしておけます。 車いすの方でもすぐにつかまれる位置だと、多少の勾配があっても安全面ではかなり寄与すると思いますのでご検討ください。 さて、1800mmで30mmの勾配くらいなら、大きい合板を使えばすぐに作れますよね。 工務店さんに言って実際のスロープの傾斜になる坂を作ってもらい、車いすを使っていらっしゃる方に試してもらうのが一番かと。 また、玄関の床はフラットなのでしょうか。 タイル敷なんかになっていたら、目地である程度動きが制限されそうな気がします。

tanpipipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 手すりはなるべけつけないように考えていました(必要になるってからつけようと)。でも確かにひっぱて動くこともあります。本人の行動を把握してつけるか検討したいと思います。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

北国の設計屋さんです。 奥行き1,820mmに対して高さ3cmの勾配は、付けすぎです。 貴方の懸念が発生します。 水勾配は、1/100とすれば、1.8cmとなります。 水はけを考えると、1cmくらいはあっても良いです。 この程度の勾配だと支障無いでしょう。 >住宅品確法の高齢者等配慮対策等級の等級5では、下枠と玄関土間は5mm以下とする下枠とは? 玄関扉の敷居下枠の一番高いところと玄関床仕上り面の高さを表します。 また、玄関床面と直ぐ外のポーチ床面の差は、15mm以内と定められています。 ご参考まで

tanpipipi
質問者

お礼

ありがとうございました。下枠も教えていただきありがとうございました。安全で住みやすい家をつくりたいと思います。

  • inve
  • ベストアンサー率67% (27/40)
回答No.1

勾配なしでもよいと思いますが、工務店の言うように1cm程度のこう配をつけると 掃除等はやりやすいと思います。 掃除に水を使わなくても、何かをこぼしたときなどは流さざるを得ない場合もあります。 その上で車いすが滑りにくいような素材を選んだらどうでしょうか。 品確法の高齢者等級で求めている段差とは、 玄関ドアの下枠が土間仕上げ面よりわずかに高くなっていると思いますが、この段差を5mm以内ということです。 枠そのものにも段がついていると思いますが、これは扉の構造上必要ですので、ここの段差は20mm以内とします。

tanpipipi
質問者

お礼

ありがとうございました。やはり掃除より安心して使える方を優先しました。掃除はがんばります。

関連するQ&A

  • 玄関土間の勾配について

    この1月に新築住宅に住み始めました。建売ですが、外回りが粘土質の土で砕石等は敷かないと言われたため玄関土間が泥だらけになり水を撒いて掃除をしてます。 しかし、土間には大量の水が溜まり水切りで水を出しても5.6時間では乾燥しません。 タイルを見ても、逆勾配になっており5~8mmの水が溜まります。 不動産屋に直して欲しいといったところ、(当方犬を飼いだした)ペットを飼ったので土間掃除を水で流して掃除するのは想定外だから直せないと言われました。 実際、建築基準法などはどのようになっているのでしょうか?? 解る方、ぜひ教えて下さい。

  • 車椅子の玄関スロープの勾配

    建築の勉強をしていて、親から相談されました。というのは、今回、自宅で車椅子の祖父と同居になり、勾配はどれくらいが理想なのでしょうか?(昇降機は付けないので) 1.車椅子の方が自分で昇れる勾配はどれくらいなのでしょうか? 2.1戸建ての住宅の場合、スロープの規制はありますか?ハートビル法は該当しないみたいですが、750mm超える場合は踊り場が必要以外で何かありますか? 3.実際に体験できるような勾配を施設はありますか?(愛知県です) 以上、宜しくお願いします。

  • 玄関までのスロープについて

    玄関までのスロープについて 家を建てることになりました。 道路から玄関までは距離7メートル、玄関は道路より60センチ程度高くなるとのこと。 工務店から「道路から玄関にかけてスロープにする」という提案を受けました。 駐車&駐輪スペースにする予定ですが、駐車しない時は子供の遊び場になる可能性もあります。 私は水平にして玄関まで3段程度の階段をつけたいのですが、夫や工務店は「たいした勾配 ではないし、将来 車イスに乗る事を考えたらスロープが良い」と言います。 スロープにした場合、勾配はどの程度になるのでしょうか? 立った時に傾斜を感じますか?

  • 玄関スロープの設置について(勾配について)

    玄関までの階段部分を改造してスロープを設置したいと考えています。 玄関までの高さが50cm程あります。勾配1/8にするためには4m以上は必要になるわけですが、スペース的にはぎりぎり4mに足りません。他の質問・回答を見ると1/12は必要という声もありましたが、そのスペースはありません。 そこで質問なのですが、 1)必要にせまられ後付けせざるを得ないようなとき、このような改造でも建築基準法などの法律を守らなければいけないのでしょうか。例えきつい勾配でもないよりはマシと思っているのですが。もちろん、自走できない勾配なので、誰かが押す必要があるのはわかっています。 2)その場合、役所への確認申請等は必要なのでしょうか。 以上、ご意見いただければと思います。

  • 住宅における車椅子用スロープの角度について

    家を新築するにあたり、道路面から庭へ車椅子用にコンクリートのスロープを付けたいと思っています。 ただ、敷地がかなりの高低差(約1.6m)があるため、どうしても急勾配にならざるをえません。 そこで、教えていただきたいのですが、以下のような条件の時、実用的には スロープの勾配は何度くらいまで大丈夫でしょうか? もし、実用的な勾配にできないようであれば、別の手段を考えようと思います。 できれば、経験者のご意見をお聞きできれば幸いです。 ・日常的に使用する予定はありません。いわば非常用です。 ・車椅子に乗るのは普通の成人男性 ・使用時は介助者に成人男性一名がつく予定です。 先日、親しい知人が亡くなりました。亡くなる前に一度でも一時帰宅をさせてやりたいと 考えたのですが、玄関が階段しかないこともあり、断念せざるをえず、 非常に悔しい思いをしました。 (もっとも、病状から考えて、スロープがあっても結果的には不可能だったかも しれませんが。) 検索したところ過去の同様の質問もありましたが、基本的に「自力で」という ようでしたので、新たに質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 玄関の土間から水が染み出てきた

    玄関の土間から水が染み出てきた 築16年重量鉄骨3階建て(注文建築)に住んできます。 先日の大雨のとき、玄関の土間からじんわりと水が染み出てきました。 土間はタイル張りですが、その目地(コンクリの部分)からにじみ出ているかんじです。 外壁はサイディングですが、3階部分の1部のサイディングが浮いている感じが見て取れますので、そろそろ外壁のリフォームと思っていましたが、それと関連しているのでしょうか。 リフォームに着工する前に、どこかで診断を受けたほうが良いでしょうか。 原因として考えられること、及びアドバイスをよろしくお願いします。

  • 車椅子用スロープ(玄関)の相場について

    都内在住で、賃貸マンションに引っ越し予定です。 家族が車椅子生活者なのでスロープをつける予定なのですが、材料費のみで3万補助金額よりオーバーと言われました。材質は木材だそうです。 狭いところで横から上がる形になるのでオーダーなのは仕方ないのですが、 それにしても高すぎる気がします。 相場はどのくらいなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 また、都内で車椅子用のスロープを作ってくれるおすすめの業者があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 玄関で用いる簡易リフト

    玄関と玄関ホ-ルの段差が350mm程あり、靴を脱ぐのはよいのですが、 障害があるため、脱いだ後床に座っている状態になるので起きあがれません。 車いすの上がるわけではないので、土間に設置するリフトは大きすぎます。 玄関の上に設置し(350角程度)、その上で靴を脱ぎ、リフトを上げて中にはいるようなものはないでしょうか? つまり、イスのような物で、高さが450mmから100mm程度まで電動で高さが変わるものがあればいいんですが・・。 このような機器を知っておられたら、メーカー名や電話番号、URL等教えてください。

  • 玄関外につけるのにふさわしいスロープは?

    現在玄関外に設置するのにふさわしいスロープにはどんなものがあるか、と探しています。 車いすを常時使用しています。 今回、賃貸で、 玄関ドアを開けて15cm、 少し行ってまた35cm、という感じで2箇所段差があるところに スロープをつけたいと検討中です。 ただ、賃貸なので、物件壁、および該当段差部にキズを入れるようながっちりした常設の工事は行えないので、 手で簡単に設置、取り外しが可能なような仮設型を探しています。 雪も冬は降る地域におります。 外でも大丈夫な、しかも安価のスロープどんなのがあるか、もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 介護保険ではなく、障害自立支援を使っています。 介護保険のようにレンタルは無いので、 スロープどんなのがあるかなど、教えていただけたら幸いです。

  • スロープの勾配について

     スロープの勾配について教えてください。 現在庭のフェンスの一部を撤去しこれか擁壁の一部をはつります。 擁壁の高さは約35cmで道路側が低くなっています。 開口部の幅は約3m位です。 急勾配でスロープを施工した場合、道路面に対して何度位が限度でしょうか? もちろん車は通ります。 抽象的な内容で申し訳あませんがよろしくお願いいたします。