• 締切済み

フリクションディスクを交換したのにクラッチが滑ります。

XLR250R MD20に乗っています。 数ヶ月前から走行中に急にトルク感が無くなり、エンジンの回転は上がるのに動力がタイヤに伝わらなくなるようになりました。 特に4、5速で60~70キロで走ってる時によく滑ります。 最初は長い上り坂でたまに滑ってすぐ戻る程度でしたが、次第に勾配に関係なく滑ったら滑りっぱなしになるようになりました。 フリクションディスクの消耗を疑い、先日ショップに頼んでフリクションディスクを交換しました。 しかし、フリクションディスクは新品なのにまだ滑ります。 滑りっぱなしと言う症状は治ったのですが、長い上り坂の間は滑ったままです。 やはり4、5速の60~80キロの間で滑りが起き、上り坂では必ず発生します。 スプリングが弱いのか、クラッチプレートも交換しないといけないのか・・・。 クラッチが滑る原因は他に何がありますでしょうか? 月末に遠出する用事があるので少し不安です。 交換、点検すべき物が他にもあれば、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.6

まさかとは思いますが、4輪用のエンジンオイルを使ったりしてませんヨネ? and ディスクやプレートの枚数は間違いないですヨネ? あとはワイヤーの遊びが無いか、(それ以外では)クラッチスプリングを疑うでしょうね。 最後にプレートの厚みも疑いますが・・・。 ちなみにこのバイクは走行距離が何キロになったのでしょうか?

  • scythe
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.5

私もこのバイクは某所に在籍中に所有しておりました。 プレートクラッチプレッシャー及びセンタークラッチは新品と見比べれば判り易いと思います。 当たり前な答えで申し訳ありません。定期的に交換されていれば関係無いと思います。 簡単にいうと部品を組合わせた時に規定の厚さが足りないと滑ります。 スプリング交換は押さえる力が不足している為です。 ディスクとオイルの関係は近年のマニュアルでも書いてあります。 部品を現行の他機種と共有している場合、製造方法や材料が同じまたは類似しますので当てはまるという事です。 仕事柄、品質問題や法規は人並みに学びましたが、各部位の一定のタフネスは確保されています。 しかし、どんな物でも磨耗や劣化はあるというのは私が学んだ事です。

  • scythe
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.4

MD20は1986年式以降ですね。 一般的な名称でいうドライブとドリブンを交換されたのでしょうか?年式から察するに プレートクラッチプレッシャー及びセンタークラッチの磨耗、 他の方のご意見にもあるスプリングも考えられます。 他、ショップマニュアルに記載があったか記憶があいまいですが、モリブデン含有のオイルを使用していませんか?フリクションディスクはこれに弱いのです。 関係はないかも知れませんが、センタークラッチのディスク当たり痕が深いとクラッチの動作に影響が出ます。

itsuto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一般的にどう言うのかは存じ上げないのですが、ドリブンディスク=クラッチプレートと言う事ですよね。 今回はクラッチプレートの交換はしていません。 センターやプレッシャープレートの摩耗と言う事もあるんですね・・・。 プレッシャープレートの摩耗は見て分かる物なのでしょうか?

  • akanoya
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

ジャダーかな 熱歪みで鉄のディスクが微妙に反ったりして設計どおりの容量がなくなってしまう。 こちらのディスク交換は目録にありましたか? スプリングを交換するのは大前提と考えた方がいいでしょう。 たかだか全部で1000円未満のパーツで不具合が出るか出ないか決まるかもしれません。

itsuto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 整備内容はクラッチフリクションディスクの交換とオイル交換だけでした。 『フリクションディスクあんまり減ってなかったよ』と言われたのでもしかしたらクラッチプレートが問題だった可能性はありますね・・・。 スプリングとクラッチプレートはそんなに高価でも無いようなので早めに交換しようと思います。

  • kotashan
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.2

こんばんは。 >スプリングが弱いのか、クラッチプレートも交換しないといけないのか・・・。 通常、これらは両方ともフリクションディスクと同時に交換すべき部品かと・・・。 計測してみて磨耗限度に達していなければ交換の必要はないのですが、再度分解だと工賃も掛かりますし、 私なら同時交換します。 質問者様が知識をお持ちのようですので、これはまず心配ないと思いますが、クラッチワイヤーの遊びとか、 ひっかかりとか。ワイヤーの取り回しが悪いと、ひっかかることはあまりありませんが、動きが悪くなること は良くあります。あとは、クラッチレリーズの動きが悪いとか。XLRのレリーズがどんな形式なのか知らない のですが、ワイヤーが完璧でもレリーズがひっかかっているとクラッチの動作に支障が出ます。 あとこれも大丈夫だとは思いますが、オイル添加剤の中には、クラッチに対して悪影響が出るものもあるらしいです。 あとは・・・そうですね~、クラッチハウジング(ディスクとプレートが収まっている、ギヤが直結している部分) の段付き磨耗とか? 思いつくのは、そんなところでしょうか。ショップに依頼した、ということですが、プレートの厚みをちゃんと マイクロメーターで計測したんでしょうかね?「クラッチが滑る」という、はっきりした症状が出ている のですから、良心的(ショップだったら当たり前)なところだったら、プレートやスプリング、ワイヤーとレリーズなど 総合的に点検して、その結果 ダメな部分があればお客さんに対して「~も交換した方が良い」的なインフォメーションがあって然るべき、 と思います。

itsuto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もクラッチプレートとフリクションディスクは同時交換だと思っていました。 しかしバイクショップで『とりあえずそう言う場合はフリクションディスクだけで良い筈』みたいなことを言われてフリクションディスクだけの交換になりました。 やはり同時に交換するように言えば良かったですね・・・。 交換以外の点検をやってくれたかも微妙です(汗) 『他に悪い所はありませんでしたか?』とも聞いたんですが特に無いと言われました。 kotashan様のアドバイスを元に、もう一度自分で点検してみようと思います。

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.1

他車種でクラッチ板は過去自分で色々交換しましたけど、必ずセット(摩擦板と平面板)で変えてました。 オン用では私はスプリングを初回のクラッチ板交換時に交換した事ない。 オフ用ではどうせだからとスプリング含めて交換してたけど。 でもショップなら、不具合出そうならバラした時に「これはコッチも換えないとダメだ」くらいは言ってくるでしょうし謎ですね。 クラッチ滑る要因は、板の磨耗かオイル以外だと整備不良(ハウジングがきちっと締まってないとかワイヤ引きすぎ)くらいしかないのでは。

itsuto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も二つ同時に交換する物だと思っていました。 『フリクションだけで良い』と言っていた当たり、今思えば信用度は微妙ですね・・・。 交換と同時にどこが悪いかを教えてもらう為に高い工賃を払ってショップに頼んだんですが、これじゃ意味が無いですね。 とりあえずスプリングとプレートを、今度は自分で交換してみようと思います。

関連するQ&A

  • クラッチ交換?

    CB400SF-Sですが、6速80キロ以上でアクセルワイドオープンすると5速に落ちたように「ガクッ」とショックがあり、急に加速が良くなります。 だんだん症状が悪くなり5速でも同じようになって、さらにアクセルをそれ程開けなくてもなるようになってしまいました。 最近ではかなり酷く、「ガクッガクッ」と加速が良くなったり元に戻ったりする感じです。 ギヤがおかしいのかと思っていたのですが、先日6速でかなり飛ばした時にいきなりクラッチが滑って回転が急上昇しました。 こうなるとクラッチが原因という事になるのでしょうか? でも低速で引っ張っても滑りは感じられません。 因みに以前は100キロで6千回転程度だったと思うのですが、今は7千回転です。 クラッチ交換なら自分でやって見ようと思うのですが、何を交換すればいいのでしょうか? フリクションプレート?スプリング?ひょっとして重症でしょうか・・・・?

  • クラッチ交換

    中古で98年式XJR1300を購入しました。 クラッチが滑り出してきたので、そろそろ交換を考えています。 現在FCCの強化クラッチキットが付いていますが、プレッシャープレート&スプリングはそのまま使用して、フリクションプレートなどは純正の物でも大丈夫でしょうか? 初めてですが、クラッチの交換は自分でやってみようと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • クラッチOHについて

    93年式XJR400のクラッチのOHについてです。 走行距離が2万3千キロになり、車種特有のクラッチの異音がひどくなり始めたのでクラッチのOHをしようかと考えています。 そこで交換する部品なのですが、クラッチプレート7枚・フリクションプレート8枚・スプリング5本を注文しようとしているのですが、一般的にクラッチOHとは上記の物を交換すればよいのでしょうか? 他に交換が必要なものはありますか? もちろんクラッチを開ける際に必要なシール類は同時に交換しますのでシールは除きます。 それではアドバイスよろしくお願いします。

  • R1-Zのクラッチトラブル

    はじめまして。 現在、R1-Zの2型にお乗っているのですが、 一月前位にある日クラッチが切り辛くなり、 約1日半位(走行時間は一時間半程度です。) 現在、自分で修理を行っているのですが、 クラッチプレートをクラッチボスからすべて抜いて、 ギアを1速にすると、スムーズに押せるのですが、(クラッチが関係ないかの確認の為) クラッチプレートとフリクションプレートを全ていれ、 プレッシャープレートをつけずに(クラッチカバーもスプリングも付けず、クラッチプレート等をボスにはめただけの状態です。) ギアを一速に入れて押すと強い抵抗と、半クラで押しているような感じでクランクが回ってしまいます。 今までに交換した部品はクラッチプレートとフリクションプレート、ボスの内側(フリクションプレートの切り欠きがはまる方)を全て新品交換しました。 この状態は正常なのでしょうか? クラッチプレートとフリクションプレートがかなり引きづっているような感じなのですが、慣らしやカバーを付けてオイルを入れるとクラッチが切れるようになるのでしょうか? スプリング等を付けずに(プレートを押さえつける力を与えずに)クラッチが切りきれていないような感じがきになっています。 アドバイスや経験談がありましたら、教えて頂けますようよろしくお願いいたします。

  • 軽自動車のクラッチの滑りについて

    H9年のスバルヴィヴィオビストロで走行距離7万キロ 5速ミッションです。以前以下のサイトで質問したのですがもう少し教えてもらいたいことがあり投稿しました。 http://okwave.jp/qa/q6355347.html 通常の走行ではほとんど問題なくてクラッチの遊びも十分あります。山とかの上りの坂道で4速でぐんぐん吹かして走ったときに30分くらいしてクラッチのすべりが発生するのです。その時におとなしく走るようにすれば滑らなくなります。 私の考えですが多分クラッチはまだ磨耗していないと思うのですがディスクへの押し付け力が少し不足しているのではないかと思います。そこでスプリングを少し強くするくらいやってもいいのではと思いますがいかがでしょうか?

  • クラッチの滑りでしょうか??

    クラッチの滑りでしょうか?? 今日バイクでギアを5速に入れて走っていたところ、急にエンジンが空吹きして回転数だけ上がり、ニュートラルの時のようにタイヤにはまったく動力が伝わらない状況になってしまいました。 3速4速も繋がらず、2速だけなんとか繋がる状態で、それも20mも走らないうちに繋がらなくなりました。 しょうがなくローギアに入れてゆっくり走り、なんとか家までたどり着きました。 家について2速にした(2速に入るときのガチャッとした感じがなかったので入ってもいない??)状態でクラッチレバーを離してみたところ、エンジンはエンストすることなく回り続けました。 最初はギアが壊れたか??と思ったのですが、2速に入っていた状態が徐々に繋がらなくなっていった症状からして、クラッチの磨耗による滑りが原因かもと思えてきました。 クラッチかギア、それかまた別の箇所が原因なのか…。 お分かりになる方、どうか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クラッチすべり?

    自分は今カブに乗っているんですが ここ二日ほど前から突如 加速・最高速ともものすごく悪くなり 最近、暖かくなったので キャブのセッティングでもずれたのかと思って 30分ほど走ってプラグを確認したところ ちゃんと狐色に焼けていたのでキャブではないらしく   クラッチ滑りやピストンリングの磨耗などいくつか思い当たる点があるのですが これだっ!!という確証が持てないため どう手をつけていいか わからず 困っています 何かわかりやすい見分け方はないでしょうか? あとクラッチ滑りやリングの磨耗等が原因で加速・最高速など(10キロ近く)落ちる事はあるのでしょうか?  ちなみにカブ50(角目)はマフラー・キャブ・イグニッションコイル等社外品に交換して 走行距離は現在 7万1千キロ弱で オイル交換はコマめにしてました(3000キロごと)

  • モンキーのクラッチが切れない

    モンキーのボアアップに伴い、クラッチを強化しようと市販の強化スプリングなどを組んだんですが、クラッチが切れなくなってしまいました。まったく切れないという感じではなく、クラッチを目いっぱい握っても微かに繋がってしまう・・・様な感じです。だましだましは走れますが、信号待ちなどの停止時はギアをニュートラルにしないとエンストしてしまいます。一応、クランクケースの小蓋の所のツマミや、クラッチワイヤーのアジャスターを弄って調整をしてみましたが・・・これが限界のようなのです。 シフトレバーもかなり硬くなってしまい、3速・4速あたりは、蹴りつけるくらいしないと変らないくらい硬くなっています。 ロックナット辺りのトルクもサービスマニュアルを見て規定値通りですし、特に組み方の間違いなど・・・心当たりがありません。症状から何処辺りが原因か分かりますでしょうか? モンキーは12V(Z50J)、使った部品は単板用の強化クラッチセット(強化スプリング、クラッチディスク、クラッチプレート)です。 よろしくお願いします。

  • クラッチが滑ります

    3年式キャロル MT 走行96000キロ ですが、一年前にクラッチ板を新品に交換しました。この一年間で10000キロ走行、通勤に使用、フル加速や無茶な運転はほとんどしていません。 先日高速道路を走行して気付いたのですが、80キロ4~5速から加速するとクラッチが滑って回転が上がってしまいます。特に上り坂になると100キロ出すのにも滑って難しい状態になることがあります。 また寒い朝は調子良いですが、エンジンが温まってくると滑るようです。 一般道を普通に走る分には気付かない程度ですが、この先症状の悪化が懸念されます。 原因としては何が考えられるでしょうか。本当にクラッチ板が減ってしまったのでしょうか。正直言ってオイルは1万キロ交換していません。

  • カブ遠心クラッチの不調

    C70のクラッチフリクションディスク、クラッチプレートを自分で新品に交換しましたが、組み立て後に色々調整しても信号待ちの時にギアの入っている時にクラッチがつながっているようでブレーキを掛けていないと前に進もうとしたり、発信時、クラッチミートが早すぎでスムーズに走りません。(通常走行中は調子はいいのです。)クラッチが切れるように調整するとキックでエンジンがかけられなくなります。調整等は間違いないと思いますが、ただクラッチセンターロックナットの締め付けトルクはトルクレンチ使用していませんので規定どうりかどうかは疑問です。考えられる要因をお教え願います。