• ベストアンサー

ユーザー車検!!

来週にユーザー車検で車検を取ることになり、そこで色々な疑問が出てきましたのでユーザー車検に詳しい方にご教授頂きたく質問させて頂きました。 以下の疑問についてお教えください。 (1)納税証明書が21年度分があり、20年度分が無くなってしまったのですが再発行してもらわないと車検を受けれないでしょうか? (2)電飾としてネオン管がスイングアーム下にとインナーフェンダー内にあるのですが光源が直接見えない限りは車検でも大丈夫と聞いたことがあるのですが本当でしょうか? (3)フォーク突出し、リア車高アップステーの状態で車検証に記載されている寸法にしても検査に落ちるでしょうか? (4)外産HIDの6000Kをつけているのですが光軸があっていれば検査に合格できますか? (5)アップタイプのマフラーのせいでリアウィンカーが右側からは見えないのですがマズイでしょうか? 以上の質問以外にも注意することなどがございましたらご教授をお願いします。 この質問を最後まで読んで頂き有難うございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

納税証明は現年度分があれば問題ありません(過年度未納があれば納付してもそちらに充当され現年度が未納扱いになる為)。 ネオン管は実際に見てみないと何とも言えません。本人が『光源は見えない』と言い張っても検査官がダメ、と言えばそれまでですから。 フォーク等については乗員に危険となる『突起物』となっていなければまず問題ないと思いますが、極端な突き出しだと多分ダメ。 HIDについてはこれが一番問題で、ウチでも4輪で1台ありましたが『見た目には点灯してる』んですが、テスタにかけると割と頻繁に一瞬『チカッ!』と点滅する為照度計の針が大きく振れてしまって車検に通らず、HIDセットそっくり交換して後日再検査となりました。特に中華メイドの安物ならその危険性があります。 マフラーで見えないウィンカーと言うのもやはり検査官の判断となりますので実物を見る事が出来ないここでは確実な事は言えません。

inflexble
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 ネオン管は不安ですのでとりあえず取り外しておきました。 HIDはgsbaka1150様のご経験を参考に私のHIDも点灯時にチカッとなるタイプですのでノーマルバルブを探しだして取り換えました。 ウィンカーに関しましては以前にこの状態でも指摘されませんでしたのでこのまま行こうと思います。 良いことをご教授頂き有難う御座いました。

その他の回答 (1)

回答No.2

納税証明書は大丈夫です。 しかし、その他は、ほとんど違法改造に近いですので、多分無理でしょう。 引っかかるとしたら、HIDとウインカーだとお思います。 あとは、寸法内に入っていれば大丈夫です。 マフラーは、かかれていませんが、大丈夫ですか?最近はマフラーも結構うるさいですよ。

inflexble
質問者

お礼

納税証明書は頑張って探しだしましたが意味がなかったようですね(涙 本日、アドバイス頂いたので手当たり次第にノーマル状態にもどしました。 マフラーもバッフルをつけてもかなりの音量なので友人にかなり音の小さいサイレンサーをかり、その上バッフルも付けましたのでどうにかなると思います。 アドバイス頂き有難うございました。

関連するQ&A

  • ユーザー車検について。

    ユーザー車検について。 平日が休みなのでチャレンジしようと思ったのですが整備のことはわからないので・・・。 光軸(?)がダメで通らないとよく聞きますがどうなんでしょうか?どれぐらいの割合でだめなのでしょうか?軽四でちょっと古いのでちょっと不安なのです。 重量税、保険など車検が通ってからでもいいと、この質問で回答されていましたがどうなのでしょうか? 検査だけなら1400円で済むのなら、もしだめだったら普通に車検にだしたらいいかなと思っています。 光軸の調整をしてくれる整備工場が検査場の近くにあるとよく聞きますが費用もどれぐらいか教えてほしいのです。 それとも、私みたいな人は、はじめから格安車検の方が得なのでしょか。 よろしくお願いします。

  • ユーザー車検を行う前の整備について

    ユーザー車検を考えております。 来週、テスター屋に行ってこようかと思います。 そこで、質問です。 テスター屋で、「ここは、直さないと車検は通らないと言われた」とします。 そうした場合に、例えば、サイドスリップや光軸調整なんかの場合は、どういった車屋というか、整備屋に頼めば良いのでしょうか? どこの整備屋もこの調整の仕事をやってくれますか? どうぞ、ご教授下さい。お願いします。

  • 車検の光軸

    アコードワゴンをディーラーで車検を取りました。 仕事で荷物満載で 代車に荷物を載せ替えました。 車検が終わり 荷物を移し変えたので 当然光軸は変わるので 再び光軸の調整を頼んだところ  メカニックが 車検の時に 光軸調整しないで 車検受かったので 光軸調整はしてないと言いました。 ノーマル車に 荷物を満載すると 対向車からパッシングを連発されるほど 光軸は上向きになります。 光軸調整無しで車検に受かることは有り得ないと思います。 今回、ディーラーはどのようにして車検を通したのでしょうか? ディーラーだと 光軸の検査無しで 車検が通るのでしょうか? とても疑問です。 因みに 前回の車検では 車検後の 光軸の調整をやり直してます。

  • バイクのユーザー車検について

    オークションで落札した大型バイク(750cc) のユーザー車検を取りたいと考えています。 そこでご存じの方に教えていただきたい ことがあり、いくつかアドバイスをお願い します。 (1)バイクの仮ナンバー取得は可能ですか? (書類は返納証明書と譲渡証明書があります。  陸運局まで乗って移動したいのです) (2)フロントフォークのオイルシールがボロボロ なのですが、検査にひっかかるでしょうか。 (オイル漏れ等はなく、サスも問題ありません) (3)車検取得の際に車両に対して注意すべきポイントは?(バイクはフルノーマルです) (4)年式が古く、自分で修理した際に ヘッドライトの光軸がずれたようです。 検査前に自分でできる光軸調整の方法は ありますか? よろしくお願いします。

  • 相模でユーザー車検の際のライトの覆いは必要?

    相模自動車検査登録事務所でユーザー車検を受けようと思っているのですが、ライトの検査の際、ハイビームとロービームが同時に点灯する場合は、ロービーム側を何かを覆う必要があるのでしょうか?また、必要がある場合はどのタイミングで覆いを付けたらいいのでしょう?光軸と照度の検査の他に、ロービームも点灯するかどうか確認するのではと思い、覆う場合はいつしたらいいのか疑問に思いました。

  • 習志野車検場(軽) 光軸検査は乗車?下車?

    習志野車検場(軽) 光軸検査は乗車?下車? よろしくお願いします。 軽自動車なのですが、今度、千葉県の習志野車検場で初めてユーザー車検をします。 (バイクは2回自分でやったことがあります) 一番引っかかりやすい光軸検査だと思うのですが、これはドライバーが乗った状態で検査するのでしょすか。 それとも、下車した状態でやるのでしょうか。

  • ユーザー車検予約要るの?

    4月にバイク(自動二輪1200CC)のユーザー車検を予定しています。 車検場は練馬自動車検査登録事務所なのですが、 2輪のユーザー車検は初めてです(4輪はやったことがあります。)  きわめて初歩的な質問なのですが、、 2輪の車検って4輪のように予約するのでしょうか?、、、 色々なホームページを検索したのですが、、4輪の体験記にある 電話やインターネットでの予約、、というところが見当たりません。 また、4輪経験者向けの2輪ユーザー車検の助言もございましたらお願いいたします。

  • ユーザー車検について

    はじめてまして。よろしくお願いいたします。 今回、ユーザー車検を行おうと考えております。 過去ログなども見てみたのですがお聞きしたいことがあり質問させていただきます。 現時点での私のバイクは車検切れです。仮ナンバーを申請して持っていくつもりです。 また最近乗ってはいないのですが暇を見つけては軽いメンテナンスはしております(ワイヤーの注油や各部グリスアップなど)。ほかの部分も自分ではできないところはショップにて二ヶ月ほど前メンテナンスしてもらいました(フロント周りのOHなど)。 ただこのバイクは友人が買ってちょっと乗ってからはずっと乗ってなかったものでタイヤが古いものなのです。溝はたっぷりありますが硬化しております。 そこでお聞きしたいのですが、車検の際のタイヤの検査は溝の残り具合だけなのでしょうか? 私事で忙しくなかなか乗れないので車検は通さなくてもいいかなと考えてたのですが、やはり長期保管したあとの整備を考えると今のうちに通しておいてたまにはエンジンをかけといておいたほうがいいと思ったもので。もちろん本格的に乗り始めたらタイヤは交換するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車のユーザー車検に際する疑問

    軽自動車のユーザー車検を初めて受けようとしています。 検査協会HPにてラインの流れはつかみましたが、下記の疑問について、ご経験者様からおしえていただきたく、お願いします。 1.たとえばヘッドライトの光軸検査で×がでたら、それ以降の工程には進まずに、ラインから出るのでしょうか。×のまま最後まで各検査が続くのでしょうか。(あとから×の項目だけ割り込むことは不可能なように思いました) 2.フットブレーキ、サイドブレーキ、40キロスピード判定は、それぞれ前輪と後輪のどちらをローラー?の上にのせるのでしょうか。(私の車輌は後輪駆動です、関係ありますか)それとも全て、前輪をのせたままで済むのでしょうか。あるいは、ローラーは前後とも設置されているのでしょうか。(それにしては車種によってホイールベースが異なるし…) 3.ヘッドライトの光軸調整は、みなさんご自身でなさるのですか?ドライバーでネジを回したりして?事前調整、確認をしてくれる業者もあるようですが。 4.私が予約した検査場は1日4クール、検査が行われているようですが、例えば朝一で受けて、×がひとつついたら、その日の以降のクールでやりなおしさせてくれるのですか。それともあくまで後日に予約しなおしですか? 以上にてどうぞよろしくお願いいたします。

  • ユーザー車検の実感について

    近々、初めてユーザー車検(普通自動車)を受ける予定で勉強中です。 車検の手続きの流れや準備事項などは、本などである程度情報収集しました。 本を読み終えて、ふと疑問に感じたのは、車検中に整備不良が発見された場合の対処について何も言及されていないことです。 そこで質問なのですが、実際にユーザー車検を受けた方の中で、  1 車検中にトラブルが発生した際どう対処されたのか。  2 ユーザー車検を振り返ってみて、ユーザー車検で一番てこずった点など をお聞かせください。