• 締切済み

今から禁煙しても身長は伸びますか?

今更なんですが身長が欲しいです。高1からタバコを吸い始め現在、高3なんですが、今から禁煙しても遅くないないでしょうか? 一応携帯サイトで調べた身長を伸びる方法(成長ホルモンの倍増など)やってみるつもりです。やはり一度(2年間)タバコを吸ってしまったら成長ホルモンは止まってしまうのでしょうか?どちらにしても健康の為に禁煙します。よろしくお願いします!

みんなの回答

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.3

禁煙は良いことなのでお勧めです。 でも身長は、成長ホルモンで決まってしまうようです。 遅くまで大人になった信号が出なかった人、つまり子供のままでいた人は身長が伸び続けることが、ホルモンの分泌と身長の研究で判明していることが日経サイエンス誌に掲載されていました。 遺伝的に、成長期の時期は決まっており、ほぼ親のタイミングでこの時期に到達するため、身長も遺伝的な要因で決まってきます。 ですので、身長が個人的な努力で変化する事はあまり期待できません。 私も親よりは大きく育ちましたが、同世代の誰よりもオチビです。 167cm いとこは、ほとんどの男性が180cm以上。なお、私の父が長男になります。後は弟や妹の子供たちの身長です。女性だけが私より身長が小さいです。これは女性が早く成長ホルモンに変化が出るので普通身長が低いのはこのためです。 なお、38くらいからジョギングをして、その時に1年で1cm身長が伸びました。(166cmだったのですが、167cmになった) それから、余談ですが、身長が低いと、靴底の厚いもので身長を伸ばすことができます。(見かけ上)すると足が長くなるという副産物があります。(長いズボンもはかなくてはなりませんけど) 最後に、仕事上海外に居たとき、周りには2m以上のコケージョンがいました。最大2.2mくらいの輩もいました。1.5倍はありますね。 身長では全く手も足も出ませんが、仕事は同じ仕事をしており、能力は同じ。給料も同じ。つまり、身長や、人種では能力は決まりませんので、気にされる必要は無いと思います。 外見では人は能力に変化ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2

喫煙と身長の伸びに影響があると言われてます、又、喫煙は身体には良くないので禁煙をお勧めします。 身長の伸びは個人差もありますが、昔から25歳の朝飯前まで伸びると言われてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

実際あまり関係ないのではないですか?   僕も中2から現在20歳まで 吸ってますが180センチありますよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 禁煙

    どうにかして彼氏にタバコを止めて欲しいのですが・・・ タバコ暦は12年、大体一時間に1本(多い時は2~3本)ペースで吸ってます。 禁煙って、かなり大変なことなんでしょうか? 長くタバコ吸ってると、禁煙ってかなり辛いものなのでしょうか? 一応一緒に居る時は、部屋の外で吸うなど気を使ってはくれるのですが、 タバコの残り香でさえ気分が悪くなってしまいます。   気を使ってくれてるのに悪いですが、本当にタバコ止めて欲しいです。 一度、過去に禁煙したことあるらしいんですが、また吸い始めてしまったそうです。 禁煙させるいい方法を教えてください!! 彼氏の体のためにも、止めさせたいです!! お願いします。

  • 身長について

    僕は高2にも関わらず身長が155cmしかありません 高1~高2にかけて一応3.4cm伸びたのですが、これから伸びる可能性はあるでしょうか? やっぱり最低限として160は欲しいです 今年中に身長が160行く事はありえるでしょうか? 又、1年間で身長を5cm伸ばす為にしたら良い事などあれば教えて下さい

  • 禁煙された方、禁煙しようと考えている方にお伺いします

    私は禁煙をしようと考えています。 タバコ税の増税で世間から小馬鹿にされていると感じたからです。 JRの借金返済の為に増税して駅構内禁煙。 タバコを購入した自治体にも交付税として入っているのに禁煙。 普通品物を買えばお客として大事に扱われるのにと思ったからです。 健康の為に止めようと思ったことはありませんが、禁煙された方、禁煙しようと考えている方は禁煙しようと考えた理由(きっかけ)を教えて下さい。

  • これは禁煙成功ですか?

    禁煙草(ニコチンの入ってないタバコ)のみで禁煙しました。 昨日まであんなにひどかった禁断症状が一切なくなり、喫煙欲求も全くなくなりました。 これは禁煙成功とみていいのでしょうか? もちろん、今後もタバコは一切吸いません。 タバコが吸いたくなったら禁煙草を吸いましょう、とあるので、どこに行くにも携帯するつもりです。 禁煙のご経験のある方、教えてください。

  • 身長について

    僕は今16歳でもうすぐ17歳です。でも身長が166センチで一年間止まっています。伸ばすにはどうすればいいのか教えてください。あと他のサイトで HGH(ヒト成長ホルモン)というサプリメントがありますが、それは身長を伸ばすのには利くのでしょうか。 それも教えてください。お願いします。

  • 喫煙すれば身長は止まりますか

    もう身長を止めたくてひどく悩みすぎて…昨日も4時間考え続け… タバコを吸うことにしました。 身長が止まったらすぐにやめるつもりです。しかしニコチン中毒になってしまう可能性も否めないので、電子タバコや禁煙パッチなどもしっかり用意しようと考えています。 本当に悩んでいるんです。苦しいんです。頭がおかしくなりそうです。 あと、「身長伸びたほうがいいよ」とか聞き飽きましたんで。

  • 身長の伸びについて

    こんにちは 高校3年生の男で身長が157cmしかありません 母親は145cm、父親は約170cmと母親が低い影響かもしれません 小学校6年間では、小1~小6まで25cmしか伸びず、 中学校の3年間では、10cmしか伸びず 高1から高3の今で、10cmしか伸びてません 大人は野菜食べれば大きくなるとか言いますが 正直、野菜って身長のばす意味ないと思うのです これってやっぱり成長障害でしょうか??

  • なぜ禁煙薬や禁煙診察が保険適応に?

    禁煙薬や禁煙診察の保険適応ってやめるべきではないでしょうか。 禁煙のために税金や保険料で補助する必要性はどこにあるのでしょうか。 喫煙している人は好きで吸っていて、聞くところによればそれで寿命が少し縮むみたいですがそれで問題ないと言っています。 対して非喫煙者はタバコなどそもそも吸わないわけですし、その人たちの税金や保険料も、禁煙薬や禁煙診察に使用されて損をした気分になっている人も多いようです。 喫煙している人から「禁煙の為に禁煙診察や禁煙薬に保険適応してくれ」なんて要望は一度も聞いた事はないですし、周りのタバコを吸う人吸わない人に聞いても「禁煙の為に禁煙診察や禁煙薬に保険適応してほしい」という考えすらなかったと言います。昨今では禁煙外来という専門のところまであると聞きます。 タバコを吸わない人もタバコを吸う人も、どちらにとっても禁煙薬や診察の保険適応など望んでもいないのに、なぜ禁煙薬や禁煙診察が保険適応になったのでしょうか? また禁煙薬や禁煙診察の保険適応ってやめるべきと思いませんか?

  • 本気で禁煙して3日目 1本すってしまいました でもやめたい

    喫煙暦8年です。 私は0歳児の母親で、タバコ以外の理由で母乳はあげられなく、出産後一日7~8本程度子供のいない部屋ですっていましたが、煙の生活から離れたいし、もうあとをついてくるほど成長した子供に悪影響を与えたくないと思い、禁煙を本気で決意し、3日前から禁煙していました。 離脱症状でとてもだるいし、頭痛は酷いし、指先は震えるし、タバコを長年すっていたことによってこんなに害があるんだぁ、今はタバコの毒を体から出しているときなんだと思い、離脱症状に頑張って耐えていました。時に我慢できないと思ったとき、子供の笑顔に癒されて我慢したこともしばしばでした。 しかし、今日なんだか昼食後、開封せずに日付を書いておいたタバコに無性に手が伸びました。そして1本すってしまいました。 本当に自己嫌悪です。でも絶対にやめたいです! 禁煙していたけど1本すってしまうと、離脱症状に禁煙をはじめたときと同じように苦しむのでしょうか?あんな大変な症状はもうこれでサヨナラのつもりで禁煙していただけに、どうしてやめられなかったんだろう…? 禁煙セラピーの本と、ニコレット、ネオシーダーで禁煙は試しています。 パソコンのいろんなサイトで禁煙についてある程度は理解しているつもりだったのですが…本当にショックです。 また、こんなに苦しむならニコチンパッチを貼ろうかと悩みますが、お高いので手が出ません。他、いい方法で禁煙した方、どうぞ教えてください。また、ニコチンパッチで禁煙した方、いくらかかりましたか? 禁煙草は私は1本もらってすったことがありますが、駄目でタバコをすってしまいそうです。 よろしくお願いします。

  • 禁煙したいのですが・・・

    こんばんわ。 とてもありふれた質問で申し訳ないのですが、喫煙者なら誰でも一度は思う禁煙についてご教授お願いします。 私は一日15~25本で6年くらいのチェーンスモーカーです。 本数は平均的だと思うのですが、銘柄がハイライトで17ミリのかなり重いタバコです。 禁煙は幾度と無く決意し、タールを下げる・本数を少なくする・1本吸ったら○時間は吸わない!と決意する。ということを自分に課していましたが、恥ずかしながら三日坊主どころか一日坊主の状態で現在にいたります。 禁煙ガムや禁煙飴など様々なものを試しましたが、いずれもそんなに効き目がないように思えます。 止めたいと思う動機ですが、やはり健康面で体力の低下が著しいのと金銭面です。 タバコが吸いたいという衝動を和らげる効果的な方法をご存知のかた!!是非その秘伝の技を伝授していただけないでしょうか? タールを下げてから禁煙した方がよいのでしょうか?それとも思い切っていまから・・ また私のように重いタールのタバコを吸っている方で禁煙に成功した方からの意見もお待ちしてます。 よろしくお願いします。