英字論文と卒業論文

このQ&Aのポイント
  • 大学生の卒業論文の研究テーマは『共有ソフトとCDの売り上げの関係』。
  • 困っているのは英語の翻訳で、自分の研究テーマに関連する論文を翻訳したい。
  • 翻訳サイトやおすすめの翻訳方法についてのアドバイスが欲しい。
回答を見る
  • ベストアンサー

英字論文と卒業論文

こんにちわ、蒼崎真紅です。 質問したい、というよりも相談したいことがあります。 自分は現役大学生(経済学部)なので、卒業論文に必死です。 自分の研究テーマは『共有ソフトとCDの売り上げの関係』なのですが。 その資料を集めているうちに、ひとつの論文に辿りつきました。 『The Effect of File Sharing on Record Sales An Empirical analysis』(http://www.unc.edu/~cigar/papers/FileSharing_March2004.pdf)PDFなので注意してください。 恥ずかしい話、自分は英語が苦手でして、この文章を翻訳するのにも一苦労。ウェブサイトの翻訳を使ってちまちま解析はしているのですが、どうしても文章が妙になってしまいます。 もしあるのであれば、解り易く翻訳してくれるサイトなどはございませんか? 論文も大事なのですが、就職も決まらない状況でてんてこ舞いなので、どうかお力添えをお願いします。 現状、OCNの翻訳を使っています。

noname#102005
noname#102005
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.1

PDFをざっと見ましたが,経済学をやった人の脳味噌を経由しないと,自動翻訳ではとうてい無理でしょう。簡単な数式表現もありますし。せっぱつまっているなら,大学院の先輩に泣きついて数万円のお礼をするのが現実的かと思います。アブストラクトだけ自分で訳して,ぜんぶ読んだような顔をするという手もありますけどね。

noname#102005
質問者

お礼

わざわざ目を通して戴き、ありがとうございます。 やっぱり、そうなりますか…… わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語論文の概要

    英語の得意な方にお願いがあります。 http://trap.ncirl.ie/497/1/Jenny_Navan.pdf https://domino.fov.uni-mb.si/proceedings.nsf/Proceedings/629623964B656AADC12578F900813F07/$File/P19_Martensen.pdf http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php? http://digilib.gmu.edu/dspace/bitstream/1920/3147/1/Igoe_Jennifer.pdf http://aisel.aisnet.org/cgi/viewcontent.cgi? の英語論文を概要(abstract と introduction 程度)でいいので簡潔に説明してもらえませんか? どれか1つでもいいので! 自分の未熟な英語力では漠然としか内容が入ってこず、いまいちピンと来ません。

  • 誘電率測定に関する研究の論文を読んでいてわからないことがあるのですが・・・

    http://www.eeel.nist.gov/dylan_papers/MGWL99.pdf 今上記の英語論文についての学習をおこなっているのですがわからないことがあります。 全て正しいかはわかりませんが、上記の論文では従来のtransmisson/reflection法ではSパラメータを測定することで誘電率を決定しているが、今回提案する新しい方法では伝搬定数を測定することで誘電率を決定する、と記してあると自分は解釈しています。 しかし、伝搬定数を測定する、ということがいまいちわかりません。伝搬定数は測定できるものなのでしょうか?上記の論文を見ている限り、伝送線路の長さと波長をパラメータとして、そこから計算によって伝搬定数を算出しているように伺えるのですが・・・ また計算式の行列式に結局Sパラメータが入ってきており、読んでいてわからなくなってしまいました。 どなたかご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 英語論文を効率良く訳す方法

    英語の科学技術論文のPDFファイルがWEBにあります。これを読解しなければいけません。 ●●以下のことを試してみました。しかし・・・ ・HTML化されたGoogleのキャッシュのURLをExciteなどに渡しても、4000字までという制限にかかってしまう。 ・次にPDFをカット&ペーストしてテキストに貼り付けてから翻訳の王様3.5を使いました。しかし科学技術系の辞書が無いせいか、奇妙な訳になってしまう。 ・また、PDFファイルの文章が左右2段組になっていて、左のブロックを読んでから右のブロックを読むというスタイルになっています。しかしドラッグして範囲を選択しようとすると、片方のブロックだけを選択する事が出来ません。(1ページ全てのテキストを選択し、一気にペーストということになります。するとペーストした際レイアウトが崩れ段落の区切りなどが分りにくくなってしまいます) ・また、ペーストの際に文字列”fi”が” ̄”に、”fl”が”゜”に化けたりします。こういった文字化けの種類が多いので、全種類置換していくとなると大変手間がかかります。 ●●試した結果浮き上がった問題点をまとめると ・PDF形式のまま訳す事が出来ない。 ・PDFからテキストへの正常な変換が出来ない。 ・テキストに変換できたとしても、科学技術系の訳が出来るかどうか・・・ ●●結局こういうことをお願いしたいんです。  ★科学技術系の訳に適している。  ★どの部分がどのように訳されたのか、原文と見比べやすい。  ★大雑把な訳を翻訳ソフトで行い、細かい修正を自分で行う。 といったことがやりやすいソフト、方法を教えていただけないでしょうか。(出来るだけお金のかからないもので・・・)  1.PDF形式のまま翻訳する方法  2.PDFからテキスト形式に変換してから翻訳する方法 など色々可能性がありますが、この他にも効率的な読解方法があればアドバイスいただけないでしょうか。

  • PDFファイルからテキストを取り出す方法。

    英語の論文のPDFファイルがあります。これを翻訳ソフトに渡すためテキストに変換したいんです。 しかしPDFから全テキストを選択し、それをテキストファイルにペーストすると、文字列”fi”が” ̄”に、”fl”が”゜”に、”effect”が”eRect”に化けたりします。こういった文字化けの種類が多いので、一括置換機能を使っても全種類置換していくとなると大変手間がかかります。 PDFを正常にテキストファイルに出来るソフトを教えていただけないでしょうか。

  • プログラム分かりません

    IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence の 論文「Edge-Preserving Image Denoising and Estimation of Discontinuous Surfaces」 (PDFファイル:約900KB超)→​http://www.stat.umn.edu/~qiu/research/glq.pdf​ についてVisual Cでプログラム作ってるんですけど、↑の7ページのB(Edge-preserving surface estimation)でいき詰まって、分かりません。 プログラムに強い方、プログラムを書いていただけないでしょうか?? 補足です。 一応日本語にはWordで訳したのですが、プログラムにしようとすると 分からないです^^; どうかお願いします。

  • 英語論文の概要を効率よく書き進める方法を教えてくだ

    英語論文の概要を効率よく書き進める方法を教えてください 自分のやっている研究(電気、流体系)の類似した先行研究の英語論文の概要を作成したのですが4時間もかかりました、、 やり方としては、英語の文章はGoogle翻訳に入れ、全て和訳し、重要そうな部分をピックアップし、箇条書きにして書きました。構成は1.背景、2.目的、3.方法、4.結果、5.結論とし、英語論文の図表は全て貼り付けております。 しかしこのやり方は全て和訳しているため効率が悪く、ためにもならず、もっと短い時間でうまくまとめたいと考えております。 英語苦手、専門分野も苦手という低スペックなためそれも影響しているとは思いますが、、 これからもこの英語論文読解はやっていこうと思っているので教えていただきです。

  • 中温域燃料電池に関する英語論文の検索について

    このたび、大学のゼミで英語の論文を発表・紹介することになり、 テーマは「中温域の燃料電池に関する論文」とされました。 下記のサイトの論文検索を利用して、 30分程度で発表できる、3~6ページほどの論文を、 PDFファイルにてダウンロードして発表せよ、とのことなのですが…。 ・Science Direct (http://www.sciencedirect.com/) ・ACS Publications (http://pubs.acs.org/search/advanced) いかんせん、私は今まで論文検索というものをやったことがなく、 相当奮闘してみたのですが、上手くいかない状況になっています…。 テーマが「中温域の燃料電池」なので、 「fuel cell middle temperature」と検索かけてみたのですが…。 そこでどなたか知恵を貸してください;; (1)テーマや条件に合っている論文はどれか。どの論文を使えば良いか。 英論初心者にも分かりやすいようなものを教えて頂けると助かります;; (2)上記二つのサイトにおける論文のダウンロードは無料なのか? 「Science Direct」とかは「Purchase PDF」とか書いてあるため、有料かな、と思っているのですが…。 会員登録でもすれば無料で出来るのでしょうか…? 何か色々とまとまりのない文章で本当に申し訳ないです…。 自分では煮詰まっており、完全に進展しなくなってしまったため、 どなたかこの手のことに詳しい方、お力お貸しください。 お手数をおかけして申し訳ないですが、どうかよろしくお願いします。

  • 一度発表した論文の英訳と掲示について

    はじめまして。日本の大学で工学を勉強している人間です。 一度日本語で発表した論文を英訳しました。これを海外の企業向けのレジュメや、自分の英語版のwebページに、発表したシンポジウムの名前をつけて、pdfを張ろうと思っているのですが、投稿のルールや、著作権で問題は生じるのでしょうか? 具体的に例を上げてみます。 例えば「私とロボット」という論文を「機械大好きシンポジウム」というシンポジウムで2008年に発表したとします。機械大好きシンポジウムは"mecha otaku symposium"という英語名をもっています。これを英訳し"me and robot"としました。この論文に関し、レジュメに nasanaut, "me and robot," submitted to mecha otaku symposium, 2008 という風に書いていいのか、という質問です。 シンポジウムに発表した時は私の論文に英語名などなかった訳ですし、可能な限り内容は同じになるように翻訳しましたが、言語が違うので違う論文ということもできるでしょう。これはなにか問題になりますか? 補足ですが、この英訳しただけの論文を他の場所に再発表する意思は全くありません。それは2重掲載にあたるのでしょう。

  • 論文・レポートの引用法について質問です。

    論文・レポートの引用法について質問です。 現在、大学生なのですが 論文形式の文章というものを初めて書きます。 (1)本やWEBページから引用をするつもりなのですが この場合、著者の言葉遣いをそのまま引用すべきですか? たとえば、著者が文面で「です・ます調」を使っていても 引用するときに「だ・である調」に変えるというような処置です。 (2)筆者が述べていることを自分なりの言葉でまとめる場合、 その引用箇所は「」が必要ですか? (3)参考文献で、WEBページに掲載されていた NPOのジャーナルの対談を使用したいのですが これは参考文献としては不適切でしょうか? また掲載形式がPDFなので引用表示の仕方がわかりません; 提出期限が迫っています; 初歩的な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • WORD2000/数式中のギリシャ文字が印刷すると化ける

    海外の論文を翻訳していますが、元ファイルがPDFのみなので、文中の数式はMicrosoft数式3.0を使って自分で書いて(写して)います。 数式中にギリシャ文字が含まれているのですが、モニター上ではちゃんと表示されるのに、印刷すると化けてしまいます。ちなみに元のPDFファイルを同じプリンタで印刷しても化けません。何が悪いのでしょう? どなたか心当たりがあれば、是非教えてください!お願いします。