• 締切済み

年間目標

福祉関係の仕事は未経験の為、なれない事ばかりです。 GHで働き始めて半年になります 2ヶ月前に年間目標というのを渡されました。 何を書いていいのか分からず、職員に聞いたら「あまり難しい事は書かない方が良いし、面接のときに質問されたら答えられない」と言われました。 私が書いたのは「ケアマネの考えたケアプランを良く理解し、入居者の身体機能回復の手助けをしたい」と書きました。 目標の中に入居者とどう関わるか、どういう風に援助するかというのが大事みたいです。難しいですよね>< 一昨日この事を職員の方に言ったら、身体機能回復は医者でも無理だと言われました。 目標の中には、どういう風に取り組んだか、改善すべき点の二つがあり、なんて書いたらいいのか困っています。

みんなの回答

  • higup
  • ベストアンサー率68% (112/164)
回答No.3

思うに、人事考課の一課程なのではないでしょうか。私が以前勤めていたところでも人事考課制度を取り入れており、その効果要素の一つとして目標達成度というのがありました。 スタッフ自身が自らの現状をきちんと理解し、半年間のうちに改善、向上できるような目標を立てさせます。その上で、半年経過後に目標達成度をスタッフ自身と上司が各々達成度を評価して考課に反映させるというものでした。 当時私たちが目標を立てる際に留意したのは、達成度をきちんと評価できるような目標(=抽象的な表現ではなく具体的に成果が測れるような目標)を立てるということです。曖昧なものであると評価ができませんからね。 また、目標ですから「~したい」などという表現ではなく「~できるようになる」「~を理解することができる」というように、設定期間(半年や1年といったような)を経過した後に自分自身がどうなっていたいかを言葉にすることが大切です。これは質問の中で触れられているケアプランについても同様ですよね。 あなたがこの半年間勤めてみて、他のスタッフとの比較や日常業務の中で感じるあなた自身の不足点や伸ばしたいと思っている点を具体的に表現することが必要なのではないでしょうか。

  • h1r0kazu
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.2

ケアマネ、看護士、医者、と常駐していると思いますが、貴方はヘルパーでしょうか。ヘルパーの目標で、尚且つ >、身体機能回復は医者でも無理だ という答えが返ってきたとすれば、貴方の目標とするべき事は、入居者一人ひとりの状態をチェックし、自分の資格能力の範囲でスムーズに、相手に嫌な思い、ましてや怪我などさせないように考えながら行動できるようになる。と、いうのはどうでしょう。その後は、入居者の心を知る努力だけれど、相手と信頼関係を作るほうが先なので、入居者との信頼構築も平行して目標にしてみてはどうでしょうか?

  • mrmr03
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

その紙切れを一枚渡されただけですか? 部門なり、会社の目標や計画はなくて? 8月に年間目標? と、いろいろ疑問が生じるくらいに状況が読めませんが、 機能回復は時間がかかるし、現実的にそうなるかどうかは怪しい。 なので、仮にその結果をもって評価されてしまうようなものなら、同僚の方の言うとおりでしょう。 ですが、本来的には目標は自分のものであり、それを組織の目標や計画とすり合わせるのが面接ですから、あまりにも自分がその気になれないような目標は作っても仕方がないと思います。 その目標に対して、どのように取り組むか、自分の改善(向上)すべき点はどこかを記入するような紙なんではないかと思いますよ。

1098sen
質問者

補足

説明が足りず申し訳ありません。 私はヘルパー2級の資格を3年前に取りました。取ってその後は福祉関係とは違うバイトをしてました。 GHでは介護職という部門でパートとして働いています。 会社の目標や計画ではなく自己目標です。 一年に2回自己目標を出さないといけないそうです。 mrmr03さんの言う通りできない目標はしない方が良かったですね>< 今月末にはその自己目標を出さないといけないので困ってます><

関連するQ&A

  • グループホームのケアプランについて

    グループホームのケアプランは、ケアマネが監督さえしていれば、無資格者でも作成する事ができるのでしょうか?無資格者の職員から(これってケアマネの仕事じゃないの?)などの苦情が上がっています。月に2度は職員が集まり会議しているのですがその中でケアプランの評価や更新などを全職員が各担当利用者のケアプランを作成し、発表して、パートのケアマネが、それでいいです。と確認し、そのあと再び各担当職員がご家族様へケアプランの説明、捺印を頂く業務もしています。グループホームのケアマネはケアプランを作らなくてもよいのでしょうか?詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • ケアマネさんにご相談です!

    ケアマネさんにご相談です! 『ずっと寝ていたい』 というニーズの利用者さまに対しての短期目標はどんなものがあるでしゅうか? またどんな支援が適切でしょうか? 寝ていたいというのは麻痺があり座っているのも歩くのも辛いようで、活気も低下している事が考えられます。 在宅ではな施設入居者さまです。 ケアプランの考え方など教えて頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 新規施設・ケアプランを見たことがない。

    新規施設のケアハウスで働いて数カ月目ですが、ケアプランを現場の職員にいまだに 見せてくれません。(というかないのかも・・・)ケアマネがいますが、その人が作ってるかも不明です。 今までの施設(有料・特養)では、職場のケアマネがプランを作成し、入居前に現場の職員に 見せてました。 新規施設では、入居前にプランは作らないのでしょうか? またケアハウスは有料や特養とは作り方が違うのでしょうか? 現在特定が20名おり介護をしていますが、ケアプランにそってサービスを提供するはずなのに 行き当たりばったりの対応を入居者が増えるたびにしています。 監査に引っ掛かるきがしますが、法律的にも問題ないんですかねえ? 

  • ケアマネさん教えて下さい。

    グループホームに勤務しています。 私の勤めているグループホームでは(どこもそうなのかな?)居室担当という担当者がケアプランを作ります。 パートさんも資格も関係なくです。 最後に、ケアマネの管理者が確認をしてOKならば家族に捺印を…という流れです。 先月、ケアマネ資格のあるユニットリーダーが退職しました。今まではリーダーが他の職員担当分のケアプランもフォローしてくれていたのですが、退職してしまったため私がフォローをする事になったのですが…。 ヘルパー二級を取り立ての未経験職員さんが3人入社され、ケアプランの作成手順をどの様に説明したら良いか悩んでいます。 とりあえず、アセスメントシートに気づいた事を随時記入していってもらう.会話の中から『あっ!』と思った事はメモしてもらうという事が現在行っている事です。 私自身、介護福祉士の資格がありますがケアマネの資格は無く今までも、手順も分からぬままなんとなくケアプランを作っていました。 介護者主体になっていると、人に教える立場になりやっと気付きました。 アセスメントしないと作れないのは頭では分かっているのですが、なぜ?と聞かれても説明出来ないし、アセスメント用紙からどうケアプランに反映したら良いか?と聞かれ困ってしまったり… ケアプランは独自のシンプルなものです。 分かりやすく説明出来る様に、先ずは私に教えて頂けないでしょうか…。 管理者とは中々 勤務日に会えず相談が出来ません。 よろしくお願い致します。

  • 行政職員でも介護支援専門員の資格をとれるのか

    町村直営の包括支援センターの職員です。町村の一般行政職です。 今年、ケアマネの試験を受けようと考えていますが、 調べたところ受験資格は「町村(福祉事務所設置町村を除く)の老人福祉担当職員、身体障害者福祉担当職員、知的障害者福祉担当職員のうち主として相談援助業務に携わっている人」に該当させようかと思いますが、町村の一般行政職員でも本当にケアマネを受けることができるのでしょうか? 同じように町村職員でケアマネ資格をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか? ちなみに私は身体障害者・知的障害者福祉の担当を4年、地域包括支援センターで1年経験していますので5年の経験はあります。

  • 介護職員の方お願いします。年間目標でいい案ありませんか?

    特別養護老人ホームで働いてるものです。 福祉未経験から始め、現在働き始めて3ヶ月、ようやく仕事も慣れ始め、一通りできるようになりましたが、まだまだわからないことばかりです。 この度、介護職員の年間目標を提出する事になったのですが、どんな事を書いたらいいのか思いつきません。 内容は仕事の目標・その目標を達成するための行動です。 みなさんはどんな事を書かれていますか? なにか良い案がありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 介護サービスの「ケアプラン」について質問です。

    現在、75歳の母親(要介護2)と同居しています。 今年、初めて小規模多機能型居宅介護で通所サービスを利用することになりました。 その施設のケアマネさんにケアプランなどを作ってもらっています。 そこで疑問に思ったのですがケアプランってケアマネしか作れないのですか? 家族では駄目? 私は、社会福祉士とホームヘルパー2級、福祉住環境コーディネーター2級を所持しています。 しかしすべて使ったことはなく資格マニアなのでペーパーです。 ケアマネは福祉の仕事をしたことがないので持っていません… せっかくの資格を働く以外で生かせないかなと思って質問させていただきました。 ちなみに可能な場合、ケアプランってどうやってどこに取り寄せてどこに提出するのでしょうか?(区役所?) また、特養と多機能とデイではケアプランって違うのでしょうか? 本当、現場経験のないペーパー社福って無能者だなと痛感する毎日です…

  • このケースはケアマネの名義貸しにあたるのか?

    介護老人保健施設に勤めています。 デイケアが併設されているのですが、デイケア職員のケアマネさんが退職することになりました。 ですが、施設内には他にもケアマネがいるので新しいケアマネは採用せず、デイケア職員がケアプランを策定することに。 ですが、デイケア職員内にはケアマネージャーはいません。 他の部署の職員の名義貸しで行われるとのことです。 この場合は、同じ施設内にいる職員が書類上はケアプランを策定していることになっています。 別事業所ではないので、違法な名義貸しには当たらないのでしょうか? また、こういった事を内部告発する場合は、都道府県のどこに届け出ればいいのでしょうか?匿名でです。 ご教授願います。

  • 目標

    准看護師の基礎実習が先週から始まったのですが、分からない事ばかりで参ってます。特に記録が上手く書けません。  実習先の指導者に「今日の目標」が具体的でないのでもっと具体的に書くようにと指導を受けました。 指導者が食事援助の目標としてアドバイスをくれたのは「手をおしぼりで拭き清潔な手で食事が出来るよう援助できる」みたいな事を例えばって事で言ってくれたんですけどこういうような目標がたてられるといいんですが・・・。 毎日援助をすると目標にあげる事のネタがつきてしまって悩んでます。毎日、同じ目標にするワケにもいかないし・・・。  バイタルサイン、環境整備、移動、排泄、食事の項目は毎日やりたいと思っています。  患者は80歳代の慢性呼吸不全と下肢動脈塞栓症で入院しています。 酸素マスクで4リットルの酸素を流しています。 ADLはすべて一部介助なのでほとんど自立しています。  この状態の患者の時はどのような目標を書けばいいのかアドバイスを下さい。 頭の中が混乱しているので上記で意味がわからない事があったらすみません。

  • ケアプランの立て方は?

    ケアプランの立て方は? 新人ケアマネです。 研修が終わりケアマネとして就職が決まりました。 しかし、先輩ケアマネさんがいません… 辞めてしまった直後に私が入社したようです。 数名の利用者様のプランを立てるためにアセスメントをし計画を立てる段階にいますが、疑問があります。 長期目標はニーズを達成するために心身.環境がどんな状況になればいいのか? 短期目標は長期目標を達成するために心身.環境がどんな状況になればいいのか? サービス内容は短期目標を達成するための具体的手段と習いました。 という事はアセスメントからニーズが抽出されたら長期目標を立て次に短期目標を立てる。そして最後にサービス内容を考えるのでしょうか? 基本中の基本な事でお恥ずかしいのですが、どうぞケアプランの作成にあたり教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう