• ベストアンサー

チョっペンという方言はありませんか?

チョっペンという方言はありませんか? もしありましたら、どこの地方の方言なのか どういう意味なのか、教えて下さい! 京都の鞍馬の火祭りで「チョッペン」と言う儀式が行われます。 神輿に逆さ大の字のようになってぶらさがる儀式です。 どこかの方言と関係があるのかなあ、と思ったりしています。

noname#173280
noname#173280

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.1

宮崎地方で天辺(てっぺん)をチョッペンと言うようです。 http://www.umemonja.net/blogdiary/2007/04/post_117.html 火祭りの儀式での担ぎ棒の「先端」で逆さになる・・と関係があるかもしれませんね・

noname#173280
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宮崎地方の方言でしたか。 カテゴリー間違ってましたね(汗) てっぺん、って漢字では天辺と書くのですね。 知りませんでした。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 方言について

    ~~と? (語尾が揚がる。 意味としては「~~ということですか?」) というのは九州地方の方言でしょうか?

  • 教えて!gooは方言を見かけませんが・・・

    新参者でまだ沢山のQ&Aを見ていないせいか、 教えて!gooの質問や回答の書き込みには方言を見かけたことが有りません。 大阪や京都出身の友人とメールをすると、方言で書いてあり楽しいです。(~やんか、~ちゃうで!など) 地方出身の方は、ここではあえて標準語を使っていますか? 教えて!gooで方言を使っている方を見た方いらっしゃいますか? 私は東京出身で方言が無いので、羨ましいとすら感じるのですが・・・

  • これって方言?

    こんにちは 私たちの地方で「せつながる」という表現をしますが、これってもしかして方言でしょうか? 具体的には 「○○さんのお葬式にいいったらだんなさんがせつながっていて、こっちまで泣けてきた」 とか 「息子さんがあんな事件を起こしてお母さんもせつながっているでしょう」 などのように、悲しむの意味で使っています。 他の土地に出たことがないものでよろしくお願いします。

  • 上手いたとえの方言

    日本語で言う”もったいない”を意味する言葉が他の国では 見当たらないなどの理由で世界的に広まりましたが、私の住んでいる地方の方言で 意味は、煮ても焼いても食えないみたいな感じで、例えるなら、 安物のスジっぽい肉を食べたとき、いくら噛んでも呑み込めずにいるときに使う言葉で”しわい”という言葉があります。 最近まで標準語と思っていたのですが、どうやら方言のようでした。 このような使い方をする方言があれば教えてください

  • 方言、文章ではどうするの?

    特に子供・学生時代に地方にいらした方に伺いたいのですが、 改まった感じでない、家族や友達への伝言メモとか、日常的なメモや手紙では、方言はどうされましたか? テレビの情報番組やドラマでは、発音通りに表記するのも大変そうな方言が聞かれるので、疑問に思っています。 私は余り方言に縁がなく、親は東北の出で「疲れる」意味で「こわい」と言ったそうですが、そうなると「怖い」と混同されないのかな?などと思いまして。 出来れば何地方かと、方言で書くか標準語的に書くか、その理由をお教え頂けたらと思います。

  • こんな言い方はしないだろ~!と突っ込みたくなるドラマの中の方言

    こんにちは。いつもお世話になります。 現在、NHK朝の連続テレビ小説『だんだん』で、京都と島根が舞台になっています。 私は生粋の松江人ですので、故郷がドラマの舞台に選ばれたのはとても嬉しいのですが・・・。 ドラマの演出として方言が誇張されているのだと思いますが、俳優さん方が話している方言が少し不自然で違和感があり、ちょっとむずがゆいです。 同じ松江人と「若い女の子がこんな話し方しないよ~」とか「こんな方言使わない!」と突っ込みながらも、色んな意味で楽しんでドラマを拝見しています(^^;) 皆さんの故郷がドラマや映画の舞台になったとき、方言やイントネーションに違和感はありませんか? いろいろな地方の面白いエピソードがあれば、是非教えて下さい! ちなみに、私も10年前は松江の女子高生でしたが、普段の会話の中で『だんだん』を使ったことはありません。 私の祖父母はたまに使っていましたが、私の父母の年代で使っている人には会ったことがありません・・・。 ドラマのタイトルになっていますので、さすがに使わないといけないのかもしれませんが・・・。 ※『だんだん』とは出雲弁で『ありがとう』という意味です。 宜しくお願い致します。

  • ドイツ語の方言

    ドイツ南部のシュヴァーベン地方出身の知人がいます。 方言について尋ねると具体例を教えてくれました。 例えば、nichtsをnix、nichtはnetと言うそうです。 また本人はich mag dichをイー モック ディーと言うらしいですが、それはバイエルンの方言だとも言ってました。 そこで質問なのですが (1) シュヴァーベン地方とバイエルンの方言とはどう関係があるのか (2) シュヴァーベン地方の方言とはこうだ というものを知ってる方がいましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 各地の方言で

     おはようございます、年が明けて、私の住む地域(関東、千葉)では 穏やかな日が続いていますが、北海道、東北、北陸東海地方の方々は大雪大変でしたね!  えーちょっとその地方に関係して、方言の事で質問と言うか皆様にお聞きしたいのですが...  ラブレター!今はほとんど書かないでしょうが方言を使って、彼、彼女に一筆書いて見て欲しいのですが  本当にくだらない質問で恐縮です!

  • 上京して2年たつけど方言で話したい

    タイトルの通りです とある地方の出身者ですが上京して2年になります。 方言を出さないようにするのが最近疲れる気がします。 仕事中は別ですが、仲が良い人とはそのまま方言で話したいです。 それが自分であるように思います。 地元の人間と電話する時や、家で夫と話す時は方言です。 (夫も地方出身者ですが、方言は出ません。  そのことについて別になんとも思わないそうです) ここからが質問です ある日突然方言を使いだしたらやっぱり不自然ですか? 「方言アピールうぜー」と思いますか? 最初から出していれば悩まなかったのになと思います。 意味が通じないような言葉は使わないようにしますが…。

  • 方言の違い「えらい」の意味 知ってますか?

    全国共通の「えらい」の意味は  すごい、尊敬する、というような「偉い」の意味で      すが、 東海地方(?)では、上の意味もありますが、他に  気分が悪い、体調が悪い というような意味もあり  ます。  例えば、気分が悪そうな人に対して、東海地方の人は『今日 えらそうだね』ということがあります。この時、その人が東海地方の方だったら何の問題もなく『そうなんだ、、、』と返ってきますが、 もし気分が悪い人が 東海地方の人以外だったら、『えっ?偉い?何も偉ぶってないのに?』と誤解を招いてしまいます。言われた人はビックリです。  これ以外でも方言の違いはまだまだ沢山あると思います。そこでみなさんの知ってる方言でおもしろい体験とかあったらぜひ教えて下さい。