• ベストアンサー

新築の登記費用、相場でしょうか?

新築住宅を購入しました。 こちらでも色々拝見し、登記費用の見積もり額が高い気がするので 相場なのか教えていただきたいです。 土地:18坪 購入価格:土地と建物で3000万円 借入価格:2900万円 登記費用:254,000円(抵当権設定費用以外) 表示登記代:120,000円 上記は不動産会社が用意した司法書士が行い、抵当権登記は銀行からの司法書士が行います。 抵当権登記代:122,980円 合計で50万円近くになるのですが、相場でしょうか? 教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.3

No.2ですが。 ちょっとうっかりしてましたが、新築で表示登記すると言う事は建物の保存登記の費用も含まれているのかもしれません。それで少し高いのかも?あるいは報酬に保存登記の項目もあれば10万以上しても仕方ないのかもしれません。

aiai179754
質問者

お礼

2度も回答頂き本当にありがとうございます。 内訳は分かりませんが、これ以上の見積もりにはならないと思いますので建物の保存登記費用も含まれているお思います。 仕方ないとの事で安心できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • burubei
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

私の場合は見積もりで表示登記+保存登記35万円でした。 もったいなかったので自分で表示登記も保存登記も行ったのですが、表示登記は0円、保存登記は登録免許税の数万円(家によって違う)ですみました。 「登記」「自分で」などのキーワードで検索すると結構出てきます。 表示登記の図面だけがややこしいですが、あとは法務局の人がかなり丁寧に教えてくれるのでやる気さえあれば何とかできるかと思います。 法務局までそれほど遠くないなら考えてみてはいかがでしょうか。

aiai179754
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです!時間があれば私も自分でしたかったのですが… もっと早くから動くべきでした。 一生に何回もある事じゃないので、経験としてもしてみたかったなぁというのが本音です。 それにしても、自分ですると安くできるのですね! ありがとうございました。

  • otudo606
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.4

いくぶん高いかも? >抵当権登記は銀行からの司法書士が行います。 こういった場合が多いです。 (銀行が自行が信頼している司法書士にやらせる・・間違いがあっては困るから) ご自分が信頼できる司法書士に依頼するのが基本です。 お知り合いにいらっしゃいませんか? 紹介されたからと言って、遠慮することは必要ありませんからね。 その昔は司法書士のいうがままでしたが、今は違いますから。 交渉可です。 土地の所有権移転や抵当権設定登記の登録免許税は誰が申請しても金額は法律で決められていますから同じです。 土地の評価額が高いでのはないですか? 何が違うかと言うと、『司法書士の報酬』です。 司法書士に『正式の見積書』を提出してもらって高いと感じたらご自分の知り合いの司法書士に御願いされてもいいですよ。 表示登記は土地家屋調査士さんに見積書を提出してもらってはいかがですか? 10万円までぐらいでしょかね?(ほとんどが報酬です)

aiai179754
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今住んでいる家からの引越などで、登記手続きまでに時間がないもので、先方が用意された司法書士さんにお願いする事にしました。 うーん、高いと聞くと残念ですが、「交渉可」と教えていただけて参考になりました。 ありがとうございました。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.2

登記費用には、登録免許税と司法書士との報酬が含まれています。 登録免許税は物件の評価額や抵当権の金額によって決まりますので、登記費用が高いかどうかは司法書士の報酬の部分になってきます。 登録免許税以外に、報酬、日当、立会料などの名目があると思いますがその部分です。 私の感覚では、所有権移転と抵当権設定で報酬が10万円を超えるようならば高いと思いますね。 普通は所有権移転、抵当権設定ともに一人の司法歩書士がやる事が多いですが、二人入っている事で割高になる可能性もあると思います。 表示登記の12万はちょっと高い気がします。私の経験ではほとんど10万以下でしたね。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

登記費用としてはそんなもんですね 登記費用等は決まっているのでなんともならないですが いわゆる司法書士等に払う費用は事務所で多少前後はします。 車検等で登録費用はどこでも一緒ですが工賃が変わるのと同じですね いわゆる諸費用とかって書かれてたりしますね

aiai179754
質問者

お礼

早速回答いただき、ありがとうございました。 高いものかと思いこんでしまったので、そうではない事が分かって安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新築登記費用の相場

    新築(述床約27坪)が完成します。 ローンなどはありません。土地はすでに登記済みです。 建築会社の諸費用には登記費用が入ってないようなのですが、 新築の登記費用はだいたいいくらくらいが相場なのでしょうか? 司法書士事務所や建物の面積などによっても異なると聞きましたが 建築会社に依頼する前に、おおよそでいいので知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 新築マンションの登記費用について教えてください。

    新築マンションを買うつもりで話をすすめていますが、 費用がこんなに必要とは・・・・・ 概算の登記費用を頂きましたが、なにか納得がいきません、 306,900円必要で、その内195,000円が司法書士報酬です。 購入のマンションは3190万円です。 土地 817万円 建物2260万円 建物消費税 113万円 となっています。 登記費用概算の明細 区分建物表題登記  司法書士報酬  80,000円 所有権保存登記 登録免許税 土地 23,000円                    建物 17,000円             司法書士報酬  70,000円 抵当権設定登記 登記費用  31,900円         司法書士報酬  45,000円 雑費予備費  住宅用家屋証明書取得代          全部事項証明書取得代          登録印紙等         40,000円 このような明細です、各登記につき司法書士報酬が必要なのでしょうか?

  • 不動産登記の費用

    居住用に新築の建売戸建て物件を購入しました。千葉で、土地は二筆で計43坪、そのほかに私道があり、建物は104m2の木造住宅です。物件価格3500万、うち借入金額は1500万円です。 契約時に司法書士は決まっているか、とのやり取りがあり、特にそうした関係の知り合いもいないので、建売業者の勧める司法書士・家屋調査士に依頼することにしました。 その後、登記費用の請求が来たのですが、十数万程度と思っていた保存登記と表記登記の費用が五十五万円になっていました。 そこで、ご質問なのですが、 (1)この金額は登記費用として妥当なものなのでしょうか (2)土地の筆数が多い場合、登記費用もその数分、掛かるものなのでしょうか (3)司法書士の報酬の基準は何かあるのでしょうか (4)仮に報酬が、先方の言い値である場合、何かしら異議を申し立てる手段はあるのでしょうか 雑多な質問ばかり、恐縮ですが、何卒、よろしくお願いいたします。

  • 新築マンション登記費用について教えてください

    約4000万円の新築マンションを購入しました。登記費用は約45万円の見積もりになっています。登記手続きには 1.司法書士に支払う報酬  2.登録免許税  3.実費 の費用がかかると聞いたのですが、それぞれ45万円のうちどれくらいの割合でかかるのでしょうか? また、登録免許税の登記の種類には A..所有権保存登記 B.所有権の移転登記 C.抵当権設定登記 の3種類があると聞いたのですが、新築マンションの場合関係するのはA+Cでよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 登記費用について

    登記費用について こんにちは。 先日中古物件にて一軒家を購入しました。 登記費用(所有権移転、抵当権設定)に関してお聞きしたいのですが、銀行で指定している司法書士から連絡があり約38万かかると言われました。 この費用は妥当でしょうか。 詳細は以下のとおりです。 地籍:109.22m2 建物:計81.80m2 購入価格:3,900万 ローンの関係上、銀行が指定している司法書士を利用しなければいけません。 その銀行の見積もりでは司法書士報酬が8万(あくまでも目安)と書いておりましたので想像以上に高いなと思いました。 もし相場などをご存知の方がおりましたらアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 登記費用は適正?

    このたび中古マンション購入の契約を結び、ローン契約に必要な所有者移転登記と抵当権設定登記を工務店から依頼した司法書士にやってもらうことになりました。工務店担当者が見積書を持ってきたので見積もり額についてネットで調べたり知人に聞いてみると少し高いのではないかと感じ、担当者に問い合わせてみると「相場の金額」だと言われました。 勉強不足で恥ずかしいのですが、本当に相場なのか教えてください。 購入価格:1260万円 ローン借入:760万円 (見積もり額)所有権移転登記:報酬額64,000円 登録免許税38,800円 抵当権設定登記:報酬額50,000円 登録免許税7,600円  これに登録免許税軽減証明書、調査費、日当等を入れて合計208,900円 となっています。

  • 登記費用について

    新築物件を購入します。 登記費用として、司法書士報酬も含め約50万円かかると不動産屋に言われました。 ・価格(土地建物)3,700万円 ・借入額(銀行ローン)3,550万円 具体的に何が約いくらかかるのかを教えて下さい。 また、不動産評価額の出し方がいまいち分かりません。路線価を元に計算するのでしょうか? 住所は神奈川県横浜市中区なのですが、数字が載っていませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 登記費用は妥当なのでしょうか?

    このたび課税評価額3200万円の土地を購入します。そのために銀行から5500万円の住宅ローンを組む予定です。 その住宅ローン実行時に、抵当権設定登記と土地移転登記を司法書士さんにお願いするのですが、すべてあわせて80万ぐらいかかると言われています。 ちょっと調べたところ、登記税は抵当権設定で22万円、移転登記で32万円だと思うのですが、司法書士報酬に26万円もかかるのでしょうか? ちなみに司法書士は銀行指定なので、ほかの司法書士さんにお願いすることができません。

  • 建物登記のとき費用を教えてください

    現在、新築中でまもなく引き渡しの時期です。 銀行ローン(3000万)で、土地代は先に融資を受けた分で支払い登記も済みました。 その際、土地の抵当権設定費用も支払いました。(建物にも抵当権設定を行うとのこと) 次、建物引き渡しの際の登記に伴う抵当権設定費用などかかるもろもろの費用を教えてもらえませんか? ハウスメーカーでの司法書士が行うことになっています。

  • 不動産登記費用について

    32坪の新築住宅を購入予定です。 建物表題登記(88,000円)、住宅家屋証明(7,000円)の見積書を登記測量事務所から 貰いました。 建物表題登記と、住宅家屋証明の意味は自分で調べました。 (1)他の諸経費も合わせて司法書士から、見積書が送られて来るのかなと思っていましたが、登記 測量事務所と別々に送られて来るものなのでしょうか?司法書士と、登記測量事務所と別々に代 金を支払わなければならないのでしょうか? (2)金額は、「妥当な値段です。」と何回も言われ余計に不安になったのですが、妥当なのでしょ うか? 以上、2点について、宜しくお願い申し上げます。