• 締切済み

悩み事やストレスがあると、食べてもやせるもの?

ふと疑問に思ったのですが、 毎日同じもの(というか、同じ程度のカロリーを もつ食事)を食べていても(運動量も同じとします)、 悩みがなく幸せにすごしている時と、 ストレスなど、精神的に何か抱え込んでいる時の カロリー消費は同じなのでしょうか?

みんなの回答

  • a-haru
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.3

私は悩みがあって眠れないと、どんなに食べても痩せます。逆に眠れる種類の悩みの時は、食べた分だけ太ります。体質だとは思いますが・・・。他にも例えば、悩みやストレスを昇華すべく運動する人と、こもる人もいるでしょうから、食べ物だけじゃないと思います。

wildstrawberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

ストレスガあっても食べれば太るんじゃないですか? ストレス太りって言うし。 わたしの周辺の人だと、 ストレスを受けると痩せる人と太る人がいます。 痩せる人に話を聞くと、「食事がのどを通らない」って言いますので、食べてないから痩せるんでしょう^^:。 ただ、 猛烈に思考をすると、脳の働きが活発化して、ブドウ糖を消費するので、考えるとエネルギーを消費するということはあるようです。 朝から晩まで悩み抜けば、もしかしたら痩せるかもしれませんね。

wildstrawberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

ほとんど同じだとは思います。ストレスにより、消化がわるくなりカロリー吸収はすこしは弱くなるかもしれません。 ただし、失恋などのヤケ食いは太るもとです。

wildstrawberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ストレスで太りますか?

    今、運動によるダイエットを行なっているんですが… 食事を摂っていて疑問に思うことがあります。 週末(土日)、彼と一緒に食事を摂ると不思議と痩せています。この二日間は運動を行なっていません。 でも、平日に一人で食事を摂るとやけに体重が増えていたりします。また、週末と同じ量を食べてもお腹が空いて間食をしたくなったり…運動をしていても効果があるかどうかが分からなくなります。(食事内容にも気をつけているのですが) 知人にこのことを話すと 「多分、その時はストレスが少ないのだと思う。  一人でいるときにやたらと体重計に乗ってしまうとストレスも溜まるし、それのせいで体重も減りにくくなる。体重計には乗るな。」 と言われました。 確かに、週末は体重計に乗れないので食べてもストレスを感じることはありませんし、食っちゃ寝生活でも体重が減っているのが現状です。 ストレスで体重が減りにくくなると言うことは本当にあるんでしょうか? また、私は足や顔がよくむくむのですが、水分摂取を控えたほうがいいのでしょうか? なかなか体重が減らないので焦っています。 1~2キロの変動があると、とてもストレスを感じてしまうので… 回答をお願いします。

  • ダイエットについて

    私は食事制限と運動でダイエットしているんですが、疑問があります。 それは、摂取カロリー<消費カロリーなら、ある程度何を食べてもいいのか?ということです。 お菓子ばかり食べてませんが、一日の摂取カロリー内でちょこちょこ食べてます。その他にご飯等を食べて大体1日1500kcal位で調整してます。運動は週に4~5日、1時間のランニングです。 元々好き嫌いなく、食べることが大好きなので、お腹が空いてなくても食べてしまうことがあります。食べるものも大体のカロリーを調べて食べてますが、お腹が空いてない時に食べるのは、摂取カロリー内であってもやはり良くないことでしょうか? 本能なのか分かりませんが、手持ち無沙汰や暇になると、「何か食べたいな~」とか考えてます。もしかして、摂取カロリーが足りてなくて、脳が信号を送っているのでは?とか考えていますが、どうなんでしょうか? こーゆー時、何か我慢する方法はないでしょうか?ちなみにちょこちょこ食べてますが、計算すると、運動の消費カロリーは別として1500kcalぐらいで毎日過ごしてます。カロリーを気にしながら過ごすのも多少ストレスが溜まってて、それなら、摂取カロリー内で好きな物食べた方がいいんじゃないか?とか考えてしまってます。 結構悩んでますので、回答頂けたら嬉しいです。29歳男、177cm、75,5kgです。

  • 消費カロリー>摂取カロリーといいますが。。

    消費カロリーと摂取カロリーの考え方について教えてください。 摂取カロリーは1日の食事からおおよその量は検討がつきますが、問題は消費カロリーです。 1.消費カロリー=基礎代謝(約7割)+1日の生活で消費されるカロリー(約2割)+食事時に消費されるカロリー(約1割) 2.消費カロリー=基礎代謝x生活強度(デスクワークが多いひとは1.3) 疑問1.仮に生活強度1.3とするならば、逆算して1に当てはめると(1/1.3=0.77)基礎代謝が約8割となり矛盾します。 疑問2.よく運動により消費されるカロリー一覧などありますが、それは基礎代謝+運動消費カロリーなのでしょうか? 自分は、1日の消費カロリー=基礎代謝+運動消費カロリー(基礎代謝を含まない)+摂取カロリー1割で計算したいと思っているのですがいかがなものでしょうか? また、自分は心拍計で運動消費カロリーを測定しているのですが、運動消費カロリー(基礎代謝含む←だと思っているのですが、違ってたらごめんなさい)から、純粋な運動消費カロリーを計算できる計算式などあれば教えていただけませんか? すみませんが、考え方教えてください。

  • 高カロリー食事をした後の気持ちの持ち方について

    20代の女性です。高カロリーな食事をしたら、次の食事を制限したり、運動したりすれば良いことは分っています。しかし、高カロリな食事後に、消費しなくては、次の食事を減らさなくては、など焦燥感にかられます。また、友達と旅行とかで結構高カロリの食事が続くと前に食べたものがもう脂肪になっていっている気がしてしまい、憂鬱になります。このようでは、これから旅行とか楽しいはずのものが焦燥感に駆られてしまうと思うと憂鬱になります。運動ではかなり激しい運動ではない限り消費できるカロリは大して大きくないことを知ってから、本当にカロリオーバーが怖くなりました。日々、運動にそんなに時間を割けるわけでもなく、学校までのウォーキングくらいです。食べ歩き好き、毎日食べるの大好きといって運動も特にしていない友達が沢山いて、本当に羨ましいです。焦燥感にかられないで、長いスパンでみてゆとりのある考え方をしたいです。  家に招待されてご馳走になる時、結構高カロリのものが沢山でてきてお皿にとってもらってしまうことがありますが、そのような時は残すのは失礼ですよね?よほどお腹がいっぱいとかでない限り完食するべきですよね?そのような時も、気持ちがモヤモヤしてしまう自分がいます。  外食などで、他の人たちと同じ物を食べる場合、例えばカツ丼など完食したら結構カロリをとることが分っており、3分の2くらいにしておかなくてはいけないとか思ってしまい、残そうか、微妙に残したら雰囲気が悪くなる気がしてしまいモヤモヤします。よほどみんなも結構な量と思っている量ではない限り、微妙に残したり、カロリ考えて残しているなどやはり雰囲気を崩す気がします。でも、同年代の人が完食しているのを見ると安心しますが、大きな体の男の人が完食して満足しているのをみると体の大きさが違い、代謝量も異なるのに完食してもいいのか不安にかられます。同年代の女性の方、このような時、完食は普通にしていますか?  どうして、いつも私はこのようなことで考えモヤモヤしているのか情けなくなります。子供の頃は給食とか何も考えずに完食していたのに。大人になり一人暮らしをして栄養や、カロリ面を考えるようになったり、代謝量以上の摂取量が太るとか、カロリ表示の本を見たりと色々情報を得てしまったことがかえって神経質な私を深刻な悩みに落としている気がします。  長いスパンで消費すればいいとか考えるのでしょうか?毎日生き生き食と付き合っていけるような気持ちの持ち方をしたいです。

  • 自転車をこぐと痩せるのでしょうか?

    4日間ほど行き帰りで合計1時間ほどの自転車をこいでいたのですが、突然下半身がすっきりとして、はけなかったジーンズがするりとはけるようになり驚いています。 連続でこいでいるのは30分ほどですし、食事の量などは変わりません。お酒も甘いものも食べてます。 運動量と消費カロリーの一覧などを見てみても、自転車は歩くのと変わらないくらいの消費カロリーしかないようですし。。。。 自転車って痩せるのでしょうか? ちょっと疑問に思ったので質問してみました。 運動にお詳しい方から見解を聞いてみたいです。

  • ストレス

    ストレスによる過食症と頭痛に悩まされています、精神科で薬をもらっていますが、放っておくとヤバイです、運動すると、食べる量はどんどん増えますし、こまったものです、40歳だとどんな解決法がありますか?

  • 筋肉量と運動時消費カロリーの相関について

    筋肉量と運動時の消費カロリーにはどの程度の相関があるのでしょうか? 例えば、平均的な30代一般男性と全盛期のアーノルド・シュワルツェネッガーが5kmのジョギングをした場合、消費カロリーはどの程度変わるのでしょうか。顕著に変わるのか、あるいはそれほど変わらないのか。 その根拠、変わるのであればどの程度変わるのかのできるだけ具体的な数値、そしてできればその根拠が記載されている文献を教えていただければ幸いです。 「筋肉量と"安静時消費カロリー"(基礎代謝)」の相関についてはたくさん情報があるのに、 「筋肉量と"運動時消費カロリー"」の相関に関する情報がなかなか見つけられず、困っております。 感覚的には、筋肉量が多い人は運動するときに稼働させる筋肉量が増え、その分必要なエネルギーが増えて結果的に運動時の消費カロリーが上がりそうな気がするのですが、これを"感覚"とか"気がする"みたいな推測ではなく、ちゃんとした根拠とともに正確に理解したいと思っています。 知識のある方、どうかよろしくお願いいたします。

  • ダイエットの摂取カロリーと消費カロリーについて

    ダイエット中です。 食事での摂取カロリー量と、運動での消費カロリー量であればあきらかに摂取カロリー量が上回る気がします 果たしてこんなんでダイエットは成功するのかと不安になってきました 私の身長、体重で必要なカロリーは1270~1520/日くらいとのことなので1日の摂取カロリーは1270前後を目安に、野菜、たんぱく質、炭水化物などバランスを見て食べ 運動は毎日ストリートダンス(ハウス、そこそこ激しい)を30~1時間程度 週に1度加圧トレーニングか先述のダンスのレッスン 加圧の際は30分程度のトレーニングのあと30分程度のウォーキング(帰り道を二駅歩いて帰る) ダンスのレッスンの際は1時間半から2時間弱といったところです 加圧についてはちょっとまだ調べれていないですが ダンスのレッスンを時間みっちりやったとしても消費カロリーは450~500くらい 毎日のダンスで200~300くらいだとおもいます あと仕事で外出した際に20分から1時間半程度あるくことがあります(その時の状況によりまちまちです) あと隙間時間でちょっとエクササイズを取り入れてみたり、極力階段を使うよう心がけています 社会人なので日々の生活を送りながらだとこの程度かなと思っているのですが、もう少し運動した方がいいのでしょうか 摂取カロリーはこれ以上制限すると低血糖などを起こしそうで心配です なにかいい方法があればアドバイスをいただきたくおもいます☆

  • ストレス太り

    すみません。くだらない質問なのですが…ストレス太りって本当にあるのでしょうか? ここ数ヶ月の間で4キロ体重が増えました。もうすぐて5キロ増しです。 食事はたまに暴飲暴食してしまいますが、これは前々からのことで今に始まったことではありません。 本当にありえないくらいの体重増加に自分が一番びっくりしています。 一日のカロリー摂取量は2000Kcalくらいです。 運動はほとんどしません。 たしかに痩せるような生活はしていないですけど、ここまで急激に体重増加するような生活をしているとも思えません。 仕事の面でここ数ヶ月かなりストレスを受けているのですが、ストレスを過度にうけると太ってしまうものなのでしょうか???

  • 筋肉と基礎代謝量について

    筋肉が多くなると基礎代謝が高くなり、痩せやすい体質になるとよく言いますよね?あるHPで運動ではなかなかカロリーは消費できない&正常時の筋肉は運動時の数%しか消費しないとありました。 運動すると食欲が増し、消費カロリーよりも食べている気がします…。胃が大きくなったのか、運動してない日でもいつもと変わらず食べてしまいます。。。 運動で減量しなくてはいけないので食事には注意しようと思っていますが…。 筋肉は多い方ですが、基礎代謝量も多いと考えて良いのでしょうか??