• ベストアンサー

君が代を歌わないのは校長の意向なのか?

私の知り合いの小学校は 卒業式や入学式などに君が代を歌わないそうです。 こういうのを決めるのは校長の判断なのでしょうか? 考えられる理由としては ・校長が国歌斉唱に否定的 ・保護者から「歌わせるな」とクレームが多数来た。 ・教育委員会の指示 都内寄りの関東の普通の公立小学校です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ginzang
  • ベストアンサー率66% (136/206)
回答No.2

ここにも、とりあえず日教組を批判しておけばよい、という御仁がいたか…(笑)。 ここでは、日教組の理念にも、自民党保守派のプロパガンダ(先の衆院選でもマニフェストに書かれていた、選挙結果では否定的だったが…)にも、乗せられる必要はない。 冷静に考えよう。 式典の内容を最終的に決定するのは、校長であるはずだ。 日教組の意見も耳に入れるだろうが、あくまで一意見。同様に文科省の指導も取り入れるはずで、様々な影響の下にあっても、総合的に判断し決断しその責を負うのは、その学校の最高責任者である校長に他ならない。 ちなみに、日教組が教委を牛耳っていた時代はすでに過去のものである。もし日教組の力が依然として強かったら、国歌斉唱する公立校の割合は100%近くにはなっていないだろう。 >教育委員会の指示 関東では特に、教委は保守的な傾向にあるようで、「歌え」とは言っても(実際言う)、「歌うな」とは言わないだろう。 個人的には、現場の教師を差し置いて、文科省や教委が現場も見ずに指示を下している方が変だと思うが…(だから、公立よりも現場主義の徹底した私立校に人気が集まるわけだ)。

87poioi
質問者

お礼

校長ですね。ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.1

校長の意見よりも その地域を握っている日教組とかです。 校長先生や教育委員会はそういう権限はないです。 昔、小学生が校長先生に対して君が代を歌わせたのは 精神的苦痛として校長先生に土下座を求めた事件がありました。 異常な世の中ですね。

87poioi
質問者

お礼

日教組の力ですか。 有難うございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 君が代、歌わない先生はどうしていますか?

    君が代を歌わない先生がいたとします。 その学校では、卒業式などで国歌斉唱を歌うようになっているとします。 その先生がルールを守らない生徒に対して「学校のルールを守りなさい」と言う指導をしたとします(先生として当然です)。 その時、生徒が「先生だって国歌斉唱の時、ルール破ってるじゃん」と言われたら、なんと言い反せば良いと思いますか?

  • 式典で君が代を歌わなくなったのは、なぜでしょうか

    はじめて質問する40台後半のオッサンです。 私が学生だった頃は、卒業式や入学式などでは、 必ず国歌斉唱が盛り込まれていて、普通に大きな声で歌いました。 ところが最近では、国歌斉唱がなかったり、あっても歌わないことも できるように見聞きします。 このようになった経緯は何でしょうか。 私としては、君が代は曲も歌詞も好きですし、式で国歌斉唱があると、 式典らしくて、歌えばいいのに と思うのです。 オリンピックでも、重厚な感じで「日本だ」という感じがしますし。 (私には左右の思想はありません。ただ「歌えばいいのに」と思うだけです) 宜しくお願いします。

  • 小学校の入学式での君が代について

    本日、長男の小学校の入学式が行われました。兵庫県のある公立小学校ですが、少し気になることがありましたので、質問いたした次第です。 国歌斉唱で、先生のだれひとり君が代を歌っていなかったのです。気にするなとおっしゃるかも知れませんが、正直愕然としました。。個人の意思を尊重するにしても、なにか腑に落ちないところがありました。 私は日本人だし、この国が好きだし、君が代をへたくそですが、しっかり声を出して歌いました。 先生方が歌ったり、口ずさんだりすると、それに対して反対する親がいるからでしょうか? 他愛無い質問ですが、皆様の地域はどうでしょう?また先生方のご意見などもレスしていただければ助かります。戦後生まれの33歳からの質問でした。

  • 国歌斉唱・国旗掲揚に不起立・不敬礼の先生方に確認

    公立の中学校や高等学校の卒業式や入学式で、国歌斉唱・国旗敬礼を拒否する先生方にお尋ねしたいのですが、これらの行為は、国歌が君が代、国旗が日の丸、であるから故の行為なのですか。 国歌が君が代でなければ、起立して斉唱されるのですか、それとも国歌そのものを起立して斉唱するのがいやなのですか。 国旗が日の丸でなければ、世界諸外国の常識通り、国旗に対して礼を尽くすことに問題はないのですか。 国旗や国歌を日の丸や君が代ではなく、新たにつくり直せばよいということなら、また違った視点から考えていけばよいような気もしたもので、質問及び確認をさせていただいた次第です。 先生方並びにその他の方々、ご回答お待ちしています。

  • 日の丸・君が代へのあなたの思いは?

    小中高のとき、入学式や卒業式で国旗を壇上に掲げ、国歌・君が代を斉唱してきました。 壇上に登るときは、国旗に一礼するように言われたので従いました。 しかし、国旗にも国歌にも、私は何の思い入れもない。 形の上で、歌い、頭を下げた。 歌っているときも、別に何にも思わなかった。 最近、大阪の橋下市長が、君が代を歌うことをかなり強要しているようです。そりゃ、公務員だから歌うべきなんでしょうけど、そんなに強要しなくてもと思ってしまいます。 「おい、お前たちも歌うなよ」と式を妨害するようなバカ教師は仕方ないとして、個人的信条で「私は歌わない」程度だったら、ほっとけばいいのに・・・。 そんなに、君が代とか国旗に思い入れがあるのかな? あなたは、国旗や君が代に対して、何か思い入れはありますか? みんな、国歌を歌っているとき、何を思っているんだろう? 気になりました

  • 君が代について

     長く小学校の教師をしております。 入学式や卒業式の君が代ですが何故小学校だけはピアノ伴奏に全員斉唱なのでしょうか?  国際試合では歌手などが独唱します。授賞式ではブラスバンドやオーケストラの演奏です。  ところが学校だけは何故かピアノ伴奏に全員斉唱なのでしょうか? 君が代の音楽はオーケストラでこそ荘厳な感じがする音楽ですが、ピアノ伴奏ではどうも間の抜けた音楽のように感じるのは私だけでしょうか?  学校での君が代の是非の政治論でなく、音楽論として小学校ではどのように君が代を流すべきか質問したいと思います。  学校関係者、音楽に詳しい方のご意見をお待ちしております。

  • 君が代問題がよく分かりません。

    学校で国歌の斉唱を強制されるとか、またそれに猛烈に反対する教員がいるとか。 学校行事は国歌斉唱だけに限らず、強制の連続だと思うんです。 列を乱さずに行進する、とか、制服をみだりに改変してはいけない、とか。そこを、実際はそうしたくはないけれど、まぁ怒られない程度にゴニョゴニョごまかしてやってくか、というのが学校生活だったようにも思います。 で、大人になってから「あのくだらない規則はいったい何だったの?」と笑えるぐらいのものでしょう。 だから、君が代だって歌いたくなければ歌わなければいいと思うし、歌いたい人は高らかに歌い上げれば良いのではないでしょうか。 歌詞はよく知らないけれど、ま、つきあいでハミングしてみるとか。 なんにせよ、大人が目くじら立てて議論するようなことなのだろうか?と思います。 まわりの人間(10代~40代)に意見を求めたところ、だいたい私と同じく「どっちでもいいんじゃない?」と答える人が多かったです。 それを、歌う/歌わない、のどちらかに決める、という意味はどこにあるのですか?

  • 君が代に抵抗ない先生が増えている

    ★君が代起立条例に反対声明 教員ら「強制は教育なのか」 ・大阪府内の教員、弁護士でつくる「日の丸・君が代」強制反対ホットライン大阪の  メンバーが24日、「大阪維新の会」が府議会に議員提案する予定の「君が代  起立条例」に反対するアピールを出した。「不起立を選択せざるを得なかった  教職員の心情を無視し、自分に逆らっている者への敵意があるだけ」として  反対の声を上げるよう呼びかけた。  ホットラインは12年前の国旗・国歌法制定をきっかけに開設。毎年の入学式、  卒業式の前後に教員らの相談に乗ってきた。だが法律の制定後、国歌斉唱時に  起立しない教員への処分が進むにつれ、近年は相談件数も減って事務局の担い手も  高齢化。学校現場でも団塊の世代の退職とともに「君が代」を歌うことに抵抗がない  若手教員が採用され、斉唱時に立たない教員はごく少数になったという。  メンバーの一人である府立高校教諭(52)は、特攻隊に志願した父が「教育にだまされた」と  語るのを聞いて育ち、君が代は歌わないと決めた。国歌斉唱が導入された2000年度  以降不起立を貫いてきた。  だが橋下知事が不起立の教員を免職することも辞さない姿勢を打ち出すと、教員仲間から、  「免職されては元も子もない。教師でい続けることを選ぶべきだ」と心配されたという。  「私はもはや少数派かもしれないが、いろいろな考えがある中で、強制するというのは  そもそも教育なのだろうか。ただ黙っていることはできません」と話した。  http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201105240173.html なんでこんなにもめてるのかな? この国旗国歌理論が世の中でとおるなら おはようって挨拶をするのは強制されるのはおかしい自分からおはようと言いたくないなら言わなくていいってことになるのかな? テストとかも回答したくないなら回答しなくても 授業も受けたくないなら受けなくても 授業中座りたくないなら立って歩きまわって騒いでも…

  • 君が代、日本国旗に関する質問

    小、中学校の卒業式で『君が代斉唱、国旗掲揚』はすべき?すべきではない? (1)卒業式で『君が代斉唱、国旗掲揚』はすべき! (2)卒業式で『君が代斉唱、国旗掲揚』はすべきではない! 良ければ、理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。 私は伝統ある日本は素晴らしいと思っている一人ですが、沢山の意見が聞ければ嬉しいです。 ・『君が代』は世界で最も歴史のある国歌で、平安時代に詠まれた和歌を基にした歌詞が作られた。 ・聖徳太子は隋の皇帝・煬帝へ、「日出処天子…」で始まる手紙を送っているように『日本国旗』に関する伝統は深い。 ・第125代の今上天皇が在位。また事実上、神道の最高権威者。

  • 国旗国歌について

    小学校の音楽教諭が、入学式で君が代のピアノ伴奏をするように、と校長から職務命令を受けた。 それを拒み、教育委員会から戒告処分を受けた。 と言う事件が裁判がありました。 なぜ、このようなことが起きたのでしょう。 国歌を伴奏できないのであれば、学校側はテープやCDではダメだったのですか? 国旗や国歌に反対するのは何故でしょうか? 国旗や国歌はどうするのですか?代替曲は? 海外の国歌は軍歌が多いと聞きます。 どの位あるのでしょうか?割合は? 他の国の学校で国歌や国旗を反対している国は他にありますか?