経営不振による解雇通告について相談したい

このQ&Aのポイント
  • 経営不振のため、突然の解雇通告を受けました。給与の計算方法に疑問がありますが、費用の面で社会労務士に相談することができません。
  • 解雇通告後、給与の計算方法に納得がいかない状況です。しかし、費用の問題で社会労務士への相談ができません。
  • 経営不振のため、会社からの突然の解雇通告を受けました。給与の計算方法に疑問がありますが、費用の面での相談が難しい状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会労務士さんに相談したい事が・・・

会社が経営不振の為、突然の解雇通告を受けました。 私も経理全般をしていたのでお金が無いのは良くわかっていましたので了承しました。 社長が残りの給与の計算をしてくれました。 「ほんの少しだけど多めにしておきました」と言われたので私も「ありがとうございました」と言って帰ったのですが…どう考えても少ないし計算の方法に納得いきません。 でも余計な事を聞いて少なくなると怖いし… こんな身の上なので社会労務士さんに相談したら良い事はわかってるのですが費用の面で相談できずにいます。 でも、詳しい方に一度は相談をしてみたいのです。 ネットで検索するとメールで無料相談しますと書いてあったのですが、直接お話をして相談したいのです。 こんな場合、無料相談を行ってる社会労務士さんを探すのはどうしたらよいか教えてください。 市役所や区役所で教えてくれるんですかね…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「社労士の無料相談」は少ないと思います。 ハローワークには労働相談センター(コーナー)がありますから、 そちらで聞かれたらいかが? 解雇・雇い止め・雇用契約問題等も受付してます。 受付は平日の8時半から17時15分。

miho09
質問者

お礼

ハローワークの労働相談センターに行ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労務士の仕事内容

    最初、質問した旦那の解雇と関係のある質問になります。 会社側(専務=奥様)は何かを言う度に「労務士と相談した結果」と必ず言ってます。 例えば、パソコンにデーターが残って労務士と話したらそれは懲戒解雇の事になる。 労務士と話た結果、有給分は出せない。最初言った1ヶ月分の給与もやらない。 今日、解雇理由書を送ってほしいと電話してたら「労務士と相談したら賃金を支払わなきゃならないって。労務士が賃金の計算をしてその計算書を27日位にだすから。。」と言ってます。 何処を調べても、また返答していただいた方々のお話を聞いても旦那の懲戒解雇は不当のようなんですが労務士の方はこっちの話も聞かず会社側でそういう判断なり、計算書の作成なども行ってるのでしょうか。。 それとも、こっちを脅かすための言い方なんでしょうか。。 ご返答よろしくお願いします。

  • 社会保険労務士の方におききしたいのですが

    今月から障害厚生年金を受給することになりました。しかし、初診日が8年前であるため過去5年分の遡及請求しようと思います。そこで社会保険労務士に相談に行こうと思うのですが、県社会保険労務士会の無料相談を利用してもよろしいのでしょうか?私は現在無職です。

  • 社会保険労務士

    35歳2児(3歳と9ヶ月)の母です。独身時代に受けた不当解雇をきっかけに3年かけて去年社会保険労務士の開業資格を取得しました。今は子供が小さいので外で働く事はできません。ですが5年後くらいには、弱い立場といわれる労働者(障害を持つ方や、パート労働者、外国人労働者の方など)の役に立ちたいと事務所を持ちたいと思います。今は子供が寝た後に、関係の本を読んだり、手話、英語の勉強をしていますが、専門にしたいと思っている社会保険労務士の勉強について何をしていいのか分かりません。ゆくゆくは特定社労士の資格もとろうと思っています。 勉強不足やキャリア不足を子育てのせいにしたくないので、何とか実務をしているかたに少しでも追いつきたいと思うのですが、どなたかよきアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 社会保険労務士の知識を復活させるのに有効な本など

    社会保険労務士の資格を13年前に取得して、その後は実務経験は無く現在に至ってます。 過去に給与計算やら社会保険事務、労働保険の年度更新などやってはいました。 この度、社会保険労務士として給与計算のバイトを始めることになりました。それに加えて、社会保険労務士として労務相談などクライアントからの質問がきたら答えてもらえたらありがたいと言われており、社会保険労務士の知識を再度、掘り起こして頑張りたいと思ってます。再度、社労士の知識を復活させるために良い参考書などありましたら教えて欲しいです。 医療機関(クリニック)が主なクライアントになりますので、医療機関の労務管理トラブルの具体的な事案と解決策の事例がまとまっている書籍とか、ネットのサイトなどありましたらご教授のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 社会保険労務士の資格を取りたい!

    現在、中小企業の経理、労務、総務等に携わって5年目に突入する母親業もしている一会社員のものです。 業務を携わっていく中で社会保険労務士という仕事に興味をもち始め、コンサルをお願いしている社労士の先生にも色々質問や相談を持ちかけているうち私も近い将来資格を取得したいという気持ちがでてきました。 将来的には在宅にて仕事が出来るようになりたいと思考錯誤している日々です。 その中でも社労士は自宅でも開業できるということと(顧客をつくるのは大変というのは承知済み)雇われる身でも仕事が出来るということで、将来的なことを考え勉強してみたいと思っております。 初歩的なことで申し訳ないのですが、社労士の資格をとるにはどのようにすればよいのでしょうか?(ちなみに私は高卒で家庭の事情で大学には進学できませんでした。)

  • 社会保険労務士の方に質問です

    中途採用され、本日入社した社員です。 この会社は、社会保険労務士の方に、人事関係をすべてまかせているようなの ですが、 その方に履歴書と年金手帳と雇用保険被保険者証を渡すようです。 ところが実は僕は、大学入社して初めて入った会社の在籍期間を履歴書上にて 1ヶ月ほど水増ししてしています。 (本当は5月からなのに4月からにしました) はじめの1社以外の、前職までの3社は全て正直に書きました。 (1)これらの水増しは、社会保険労務士の方には確実にばれるのでしょうか? (2)被保険者証から、今までのすべての職の履歴や在籍期間を照会したりする のでしょうか? (3)個人情報保護法により、これらの手続きの中で今と昔では何が変わったの でしょうか? また、ばれた場合やはり会社には通告が行くのでしょうか? 職がなかなか決まらず、貯金の残高がなくなっていくのに焦るばかりに 馬鹿なことをした僕が悪いので懲戒解雇になっても仕方ないかと思いますが、 働きたい気持ちは本当なので、もしばれなければこのまま働きたいのです。 (1)~(3)についてどなたか教えていただけないでしょうか。 このままでは夜も眠れないのでよろしくお願いいたします。

  • 社会保険労務士の怠慢責任

    法律・保険に無知なモノなので お伺い・ご指南いただきたいのですが。 去年の6月末に会社が倒産のために その後失業し雇用保険の支払いを去年11月1日まで受けており、辞めると同時に 会社が加入していた社会保険から(平成11年12月加入)、国民保険に切り替えました。 その時、妊娠しており 心労も重なった為か早産の末、11月17日に出産をしてしまいました。その後 出産でバタバタしており(出産に関係する保険は 国保)今年の平成14年2月初めに 主人の雇用に入るべく区役所を訪れましたが まだ主人の扶養に加入したままが 発覚。税金の扶養関係のみでした。 異動等の手続きの為 この話は主人の会社へ(今年の2月)。会社では 社会労務士に任せている為、電話で直接相談。 今すぐには難しいので後程と言い、ずっと音沙汰なし。3・4月にも 電話(大阪で相手は東京)にて催促しましたが、また ずっと音沙汰無いので5月初めにまた 電話で催促。そうしましたら 今日保険事務所に行きますと言うことでした。 その後また音沙汰無いので6/11 社会保険事務所に来たかどうかの確認を取りましたが、そのような方や手続きの相談は無いという回答でした。 あまりに 怠慢な社会労務士に 現在まで発生している国民保険料(国保の手帳は区役所が預かったまま!病院は仕方なく社会保険で行ってます)や3号に入れない国民年金保険料等を 負担してもらう事は可能なのでしょうか? また、このような相談は どちらにすればいいのでしょうか? 私自身、小さい子供がいるので再就職は無理ですし、主人の収入もボーナス無し賃金カットの状態です。とても 年金や保険料は支払うお金がありません! 初めに相談した時(2月)から すでに 4ヶ月以上げ経過しているので それ以前に負担しなくてはいけない分は仕方ないとしても それ以降の負担が腑に落ちません。 どなたか 詳しい方 よろしくお願いします。

  • すぐに回答下さい!困ってます。1月25日面接(社会保険労務士事務所)

    初めて質問させていただきます。 ■現状 無職4ヶ月目・前職は営業事務兼経理課に配属・簿記と秘書検定3級止まり・経理事務経験4年(決算:会計士に提出する前までの処理のみ)・事業縮小による解雇 ■質問内容 1月25日に社会保険労務士事務所(補助事務でパート雇用)の面接に行くことになりました。労務関係の仕事にも興味があり働きたいと思っておりますが、労務関係の仕事には携わったことがない為、採用には程遠い気もします。(社会保険・労務などの本を借りて勉強中) 面接が近いのですぐにご指導いただけるとうれしいです。 (1)どのように志望動機を書けば目にとまることができるのでしょうか?例文でいただけるととても助かります。 (2)面接ではどのようなことをきかれるのでしょうか?志望動機、退職理由意外で。 (3)面接で言ってはいけない回答はありますか? (4)今回の応募まで4ヶ月空いている理由はどのように答えるのがいいのでしょうか?(*就職活動していましたが、なかなか希望するところがなかったのでその間は家事・勉強・職業訓練などで過ごしていた。) (5)婚約が決まり退職を機会に正社員ではなくパートで働きたいと思っているのですが、何故パートですか?と聞かれたらなんと答えるのがいいのでしょうか? (6)社会保険労務士事務所の補助事務を経験されている方がいましたら、1日のスケジュール(仕事内容)を簡単にでもいいので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 労務関係のことですが教えてください

    小さな会社に転職し経理労務を担当することになりました。特に労務は引継ぎ無しで・・・ 年末で退職した人がいるのですが、社会保険の資格喪失証明書を発行してほしいと言われました。私自身、市役所にある用紙で発行してもらったことがあるのですが、ちゃんと見ていなくて。 自社で喪失届けを作りたいのです。ひな形のようなものを教えていただけませんか?証明書に記入するのは、資格喪失日、つまり今回なら1月1日を記入するのが普通ですか? また、労務に関して業者に委託することになったのですが、そこから労災保険の届けみたいな用紙が送られてきて、労働保険、雇用保険の適用事業者にはすでになっているので、入退職者がある場合に提出するものなんでしょうか? 全く何もわからなくて、本を買って読んでいるのですが、その届けについての記載がないのです。 よろしくお願いします。

  • 労務士さんの報酬に関して(相場)

    会社の労務士さんの報酬に関して教えて下さい。 飲食店にて約30名の従業員(正社員 6名後はアルバイトやパート)です。 タイムカード計算は経理が担当し、給与明細は労務士さんに依頼をしております。 労務士の報酬は月5万円です。 高額の様な気がしますので、今後給与ソフトを購入にこちらで、明細等を作成する事を、 視野に入れております。 今までの月5万円は労務士さんの相場では、 当然の金額何でしょうか? 尚ソフト購入後労務士さんの報酬の相場も教えて頂けるとありがたいです。 詳しい方教えて頂きますよう宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう