• 締切済み

よくえづいてしまいます

食事の後、人と会話中、コーヒーを飲んだ後など、えずいてしまいます。 症状が出始めたのは数年前ですが、最近症状が悪化しだしたので通院しています。 吐き気はまったくなくないのですいが、会話などをつづけていると、舌の奥を押えられたような感じがしてえずきます。 最初ドライマウスを疑って、歯科に行きましたが検査の結果唾液は基準の4倍以上分泌されていました。 次にしばらく内科に通院し、胃腸の薬を処方してもらいましたが効果がありませんでした。 次に精神科に行っても、原因がわからず、精神安定系のお薬を処方されましたが効果がありませんでした。 次に行った耳鼻科で初めて私のような症状を知っている先生に出会ったのですが、検査の結果、異常は特になく嘔吐反射は誰にでもある反射で問題ない。 あなたはただ反射が強いだけだと言われました。ある日突然治っていることもあると言われました。 結局明確な解決方法がわからず途方にくれています。 処方してもらった薬は 胃薬系:ガスモチン、ガスター、ナウゼリン、プリンペラン 唾液を分泌させる:ビソルボン 精神系:ジェイゾロフト、ベタマック、リーゼ錠、アナフラニール どれも、しばらく飲んでいましたが効果が見えませんでした。 私の場合、食後や会話中などえずきがでたら水を飲んだり、アメやタブレットを舐めることで、一時的に治まるのですが、根本的な解決方法はないのでしょうか。 現在は精神科に通っていますが効果が見られません。 反射が強いというだけで、病名がはっきりせず対処法もわからないためかなりストレスになっています。 こんな病気の可能性がある、こんな対処法があるなどあればアドバイスをください。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

胃食道逆流現象は否定されましたか? また胃カメラは行いましたか? またジェイゾロフトは服用を始めて1~2週間してから効果が出ます。

関連するQ&A

  • 薬剤師の方にお聞きしたいです!

    私は精神科に通っている者です。 先月まで通っていたクリニックでは、 ベタマック(精神安定剤)とメデポリン(精神安定剤)を 処方されましたが、 今月から通い始めた別のクリニックでは エビリファイ(精神安定剤)とワイパックス(精神安定剤)を 処方されました。 ベタマック(精神安定剤)/メデポリン(精神安定剤) ⇒エビリファイ(精神安定剤)/ワイパックス(精神安定剤) に薬が変わることでどのような効果・副作用の違いがあるのでしょうか?

  • 半年以上、起きている時の過剰な唾の分泌に悩んでいます

    昨年の末、精神科の抗鬱剤(ルジオミール・トフラニール)を減らした結果(10年程の治療の結果、抗鬱剤の飲みすぎで体がふらつくので減らした)唾が出すぎることと関連して、口内炎の治療に口腔外科にを訪問したら口内炎の消毒薬の処方だけで、分からないことになり。通院している精神神経科では、就寝時にピレチアを処方してくれたが止まらず、歯科の心療外科で、セロクエルを就寝時に服用という処方をしてくれたが、過剰な、必要時以外の年中唾液の分泌は止まらない。そこで鍼灸いんでハリを打ってもらたが、効果はない。グーグルの検索では「噛み噛み症候群」とあるだけで原因の説明はありません。過剰な唾液の分泌の抑えることを教えてください

  • 唾液が止まらない

    5日前くらいから唾液が止まりません。 飲み込んだり吐き出したそばから口に溜まってしまいます。 それから、お腹が空いているわけでもないのに頻繁にお腹が鳴ります。 ネットで少し調べたのですが、自分では軽い呑気症なのかなーと思っています。 受験生なので、そういったところからきたのかな、と。 あまり実感はないのですが…。 とりあえず薬局で胃腸調整の漢方を買って、あまり唾液を飲み込まないようにしているのですが、そうすると口に目一杯溜まった唾液が気になってしまって仕方ありません。 痛みも吐き気もない軽い症状ですが、病院に行くと何かしらの薬を処方してもらえますか? 出来たら唾液の分泌を抑えるような薬が欲しいです。

  • 胃酸過多について

    昔から病院で胃薬を処方されると、しばらくは効果を感じるのですが1週間も過ぎると症状が悪化します。 今回、ガスター20を処方して頂きましたが同様に2週間を過ぎたあたりから胃酸分泌が激しくなったのか、激しい空腹状態が続き空腹時の生理的口臭も酷くなっています。(食後3時間程で激しい空腹にあう)  胃カメラを飲み検査済みで胃に異常も無くピロリ菌もありません。 胃弱体質だとは思いますが、薬が効かない状態に困っています。  今までどの薬(健胃薬も含め)も効果があるのは初めだけ。 こういった現象は何が考えられるのでしょうか?胃が過剰反応してしまうということでしょうか?  原因と対処方法についてご教授頂ければ幸いです。

  • 6か月以上治療薬を処方されても、唾液の過剰が止まらない

    現状=心療外科の処方の薬を飲んでいても唾の過剰が治らない  きっかけはかなり長い間抗鬱財のトフラニールとトフラニール飲んでいたため、マンションの階段を上ったり靴下をはいたりすることに微妙に体のバランスが取れなくなり、整形外科の担当医に話したら、それは精神神経科の問題だといわれ、そこでその抗鬱財をかなり急劇に減らしたためか、体のふらつきはなくなった。がしかし自動車の運転の時にいつも気を敷き締めるためにガムを噛んでいたことが今ではあるいはと思うが、昨年の暮れから口内炎から唾が過剰に出るようになった。抗鬱財を減らしたためのようである。、減らす薬に加えて新しい薬を加えて、、就寝時の唾液は抑えられて来たが、薬の処方を進めて 、統合調整薬を飲んだりしてきたが、担当医の熱心なこちら側の事情・状態を聞いて記録されているが、一向に唾液の過剰分泌・常時分泌の悩みは止まらない。 精神科の先生か心療外科の先生かにお願いします、何かいい知恵はないでしょうか。針灸は効果はありません。温泉療法を加えたらでいかがでしょうか?グーグルでは「噛み噛み吞気症」と命名はされていますが治療法は出ていません。よろしくアドバイスをお願いします

  • メイラックス

    ロフラゼプ酸エチル(メイラックスのジェネリック)は、効果は強いのでしょうか? 短文ですが、よろしくお願いします。 以下、経緯。ーーーーーーーーーーーーーーーー 精神科に通院中。 今日、受診するまでデゾラムを服用中。 今日、上記の薬を処方されました。医師に相談したのは、 精神病の症状が辛くなったため、強い薬を出して欲しい。 私: 20代後半 男

  • ドライマウス

    母親のことで相談させてください。 現在母は65才になりますが、半年ほど前から唾液が出なくてなってしまいました。 口の中がカラカラに乾いて、夜も何度も起きてしまったり食事もあまりできなくなりました。 今はおかゆなど柔らかいものだけ食べています。 辛いものや塩分の濃いもの、刺激の強いものは舌が痛むので食べれません。 医科歯科大で診てもらい、シェーングレン症候群の検査をしてもらいましたが シェーングレン症候群ではありませんでした。高齢期に起きるドライマウスとのことです。 その後舌の裏にカビのようなものが繁殖し、近所の歯医者で「ファンギゾンシロップ」を処方されました。 ドライマウスそのものに対しては、医科歯科大でも歯医者でも薬は処方されていません。 歯医者で唾液を促進するための「口の運動」を教えてもらったり、シュガーレスのガムを噛んだりしていますが相変わらず唾液はほとんど出ないようです。 どこに行くにも水は手放せず、好きな食事もできず見ていて可哀想です。。。 口の運動も大切でしょうが、もっと効果的な治療方法や薬があれば教えてください。 症状や状況を整理すると; ・半年前から唾液が出ない ・特に薬は処方されていない ・一時期精神安定剤や睡眠導入剤など服用していましたが、今はしていません。 ・医科歯科大の検査ではシェーングレン症候群ではないとのこと。 ・舌の裏にカビの一種が繁殖しているのでファンギゾンシロップを処方されている。 少しでも苦痛が軽減できるような方法あれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 抗うつ剤などの薬を飲むことに抵抗感

    3年前、不安神経症と診断され、3年間パキシル10mg、メイラックス1mg、ベタマック50mgを1日1回就寝前に服用していました。 症状が改善されたので、昨年の12月に医者と相談して服用を中止しました 3月に入ってから、重症ではないのですが、たまに気分がすぐれないことがあり、4月下旬からうつの症状の早朝に目覚める日が続きました。 通院すると、まだ明るい人なので、うつまではいかないが、気分不良と言われ、以前と同じ、パキシル10mg、メイラックス1mg、ベタマック50mgを処方されました。 しかし断薬した薬を再び飲まないといけないことにすごく抵抗があって、数回だけ処方された薬を飲みました。 飲んで数日は熟睡できますが、しばらくすると早朝に目覚めます。 今の症状は早朝の目覚めと、少し気分がいまいちの時がありますが、1日中その状態が続くわけではありません。 医者からは症状も軽いし薬も少量なので、高血圧の薬だと思って毎日飲むように言われています。 これって、断薬できなかったり、依存症になったり、永遠にこれらの薬を飲まないといけなくなったりしないんでしょうか? やはり医者のいう通り、しばらくこれらの薬を飲み続けてみた方がよいのでしょうか?

  • 口の周りが真っ赤になり、湿疹のようになっています。

    1ヶ月程前から口の周りが赤くなり、はじめはカミソリ負けかな?と 思っていたのですが、最近その症状がだんだんとひどくなり、 人目も気にするぐらいひどい状態になってしまいました。 皮膚科に行き薬も処方してもらったのですが、効果は無く、 違う皮膚科でも薬を出してもらったのですが効きませんでした。 ちなみに2件目の病院では精神的なストレスや疲れと言われました…。 処方された薬としては抗菌剤や炎症を抑える薬です。 このような症状の対処法がわかる方いらっしゃいますでしょうか? また、こういった症状になったことがある方いたら教えてください!

  • 処方薬について

    処方薬についてですが、ある症状があり脳神経外科でその症状が治まるようにと薬を頂きました。なんとなく気になっている症状には効果があるような気がしました。その薬の作用の中に安定剤的な効果もあるらしく、初めてそういう薬を飲んだのですが、最近なかったくらいに気持ちが安定して穏やかになりました。病院ではそういう効果のために処方したのではたぶんないのですが、精神的に気持ちが落ち着くから、薬をもう少し継続的に頂きたいとお願いすれば処方して頂けるものなのでしょうか?それとも病院的に目的が違うものの為になってしまうと違う心療内科などへ行って診断してもらい処方してもらうべきと判断するものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう