• 締切済み

署名をすべきか否か悩んでいます。

先日、帰宅の電車の中で、50前後の男性に“吊り革に掴まっていた腕(肘)が当たった”と因縁を吹っかけられ、「次の駅で降りろ」言われました。駅に電車が到着すると先の男性は下車し、暫く歩いたところで振り返り私に降りる様、怒鳴っていました。私も乗り換えの為、下車するつもりでしたが、ホーム上でトラブルになるのが嫌なので、しばらく電車内に留まっていると、男性が電車に戻ってきて、いきなり私の顔面を殴打しました。そして、その場を離れました。流石の私も後を追いかけ、腕を掴み、駅事務室へ行くように促しました。本人も行くと言ったので腕を放すと、そのまま改札を抜けていきました。駅員と共に追いかけました。PCより警官も到着。事情聴取後、男性も殴打した事を認めているとの事。今回の事を事件にするか否か問われました。帰り際に相手の男性の話を聞くことにしました。きちっとした謝罪が無かった為、事件として処理してもらう事にしました。幸い外傷に至らず、眼鏡が歪んだ程度で済みました。2日後、警察署より呼び出しがあり、会議室に通され、定型文書なのでと前置きをされ一通の書類を提示され署名を求められました。内容は、事件発生日時、場所、事件内容の記載の後、「私は暴行を受けましたが、加害者に謝罪をしてもらいましたので犯人に寛大な処分をお願い致します」との内容の文面が続いており、警察署長宛でした。私は、加害者に謝罪をしてもらった覚えはありません。また、今更、受ける気もありません。処分については、事実に基づき公正に行われれば良いと思いますし、十分な反省をされれば良いと思っています。寛大とか厳格とか刑罰を重くして欲しいとは思いません。ただ、自身の中で、上記のような事実と違う書面に署名する事にどうしても納得ができず、悩んでおります。早くこんな事件は忘れたいとも思っています。どなたか良いアドヴァイスを頂けないでしょうか。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> 早くこんな事件は忘れたいとも思っています。 あんまり関わりたくないとかでしたら、弁護士に相談するのが妥当です。 > 幸い外傷に至らず、眼鏡が歪んだ程度で済みました。 外科に行って「とにかく痛い」とかでもゴネて、湿布でも出してもらい、打撲とかの診断書でも書いてもらっとくと、傷害事件とかで処理しやすかったのかと。 とりあえず器物損壊の根拠として、眼鏡の修理代の見積もり、修理代の領収書でも出してもらうとか。 単純な暴行事件だと、立件、起訴するのが非常に難しく、そのために証言を集めるなどの努力を行っても、不起訴になってしまうケースが多いからかと。 極端な話、婦女暴行は別にして、ケガの無い、繰り返しでない暴行事件は、 ・足を踏んだ ・肩がぶつかった とかと同様の処理にしか出来ないとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • booboox
  • ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.3

単純に、誤ってもいないのに、謝罪したことにして、民事扱いで、警察官が、自分の仕事を、楽にしたいだけのことです。 双方が、警察ざたにしたくないとの書面が取れれば、警察は、何もしませんが、書名しなければ、検察に送る書類を、警察官は、作らないといけません。公務員としては、仕事を楽にしたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.2

警察に「なぜ謝罪も受けていないのに、謝罪を受けたという書面に署名しなければいけないのか」、聞きましたか? うがった見方をするならば、警察が面倒くさがって、謝罪があったことにしてナアナアですまそうとしているかとも、思えます。 あなた自身の心の中で納得できないなら、署名を断ればいいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.1

ここは法律のカテゴリーですが、ご質問の内容をは法律的な回答をお求めではないようですね。 そのつもりで回答いたします。 ご質問を読む限りでは、相手が一方的に悪い気がします。 警察に用意した書面に署名する必要はないように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暴行事件に関する質問(被害者側から)

    先日、車内で見知らぬ男性(酔客)から一方的に暴行(顔を数回殴打)を受けました。 証人も居る中で駅事務所に行き、本人の反省がないことから警察署に行き、 被害届を提出しました。 (被疑者も取り調べを受けています。) 事件から翌々日の今日、殴打による痛みがあったため、病院にいき、 殴打による打撲の診断を受けました。 診断書がある旨を警察にも連絡し、明日以降、傷害事件に切り替えて ご対応いただく予定ですが、今後の手続き等はどのようにしたら良いでしょうか。 相手は反省の色もなく、また相手から謝罪も受けていません。 そのため慰謝料の請求も考えております。 恐れ入りますがご教示ください。 よろしくお願いしたします。

  • 電車で苦手な奴と会った時。

    電車に乗るとあなたにとって嫌(苦手)な人が3メートル以内居ました。 車内はそこまで混んでいるわけはありません。 相手は自分にきづいている可能性もあります、声をかけに寄って来るかもしれません。 あなたならどういう行動をとりますか? 次の駅で下車しますか? なぜこんな質問をしたかというと、僕が好きだった子に出会ったのですが、彼女はおりるはずの無い駅で下車していきました。 普段彼女はあと30分後に到着する駅で降りるはずです。 初めはバイトだったんだろうか、、と思ったのですが、友人に話してみると、俺も嫌な奴とであって降りた事がある、、との事でした。 ご回答お待ちしています。

  • 子供の犯罪とその処分について教えて下さい

    小学3年生の男児が、年少の児童を殴り怪我を負わせる暴行・傷害事件を起こし、警察に被害届けを提出された場合、この加害児童と保護者はどのような処分を受けるのでしょうか? 加害児童は、これまでも下級生を狙ってはちょっかいを出し、一方的に暴力を振るっていました。(常習性) 今回、また下級生にちょっかいを出し、無抵抗の相手の顔面・頭部を拳で殴り、泣いているところを更に殴け続け、計15発以上も殴るという暴力行為を行い、相手児童に全治3週間(PTSDを発症)の怪我を負わせています。(故意で悪質な暴力行為。異常。) 加害児童の両親は事件になるまで子供の暴力行為に気付いておらず、事実は認めているものの、被害者に対して謝罪の気持ちはなく、子供同士の喧嘩という認識で子供を庇い、子供に反省・謝罪を促す様子もありません。 このような事件を起こした子供と両親は、法的にどのような処分を受けるのでしょうか?

  • 死んでやる・・・本当に死んじゃった

    よろしくおねがいします 先日こんな事件がありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000021-sph-soci 亡くなった方を鞭打つようですが車で轢いた加害者の方が哀れでなりません。 轢いた事は事実なので何らかの処分はあるのでしょうか? 『死んでやる』と言ったことも事実なので本人が本当に死にたかったかどうか別にして『自殺願望者』が飛び出したと言う事で不起訴でしょうか?

  • 市川海老蔵殴打事件の謎

    市川海老蔵殴打事件で不明のことがあるので教えてください。 (1)松竹と海老蔵の関係は?スポンサー?社員? (2)殴打犯の名前が出ないのはどうして?警察の要望でしょうか。 (3)万が一事実が海老蔵の証言とは違い、海老蔵から殴っていたなどの場合、警察から処分を受けますか? (4)このまま犯人が捕まらないとどうなりますか?警察はずっと探しつづけるのですか。   それとも海老蔵が被害届を下げるまで探しつづけるのですか。 (5)海老蔵の顔は手術したばかりなのにきれいなのはどうして?前歯もありましたし。

  • 未成年の加害者の人権

    被害者がわしか知らない 事件の内容 その後の処罰を 習い事の団体に 被害者ではない人から 加害者の名前 罪名 審判でくだされた結果を書面にし 団体に加害者の処分を求められたのですが 加害者側からして しかたないことなんでしょうか? 今 更正にむけて 更正施設にいますが 事件内容を 関係ない団体にまで 広められ 団体からも 処分もされました いくら 未成年といえども 加害者は 広められてもしかたないのでしょうか 被害者しか わらない内容で 被害者ではない人が 通報したことについて 悪いのは加害者なのですが やはり 府に落ちません どうか 詳しくわかる方 教えてください。

  • 検察庁への照会について

    お世話になります。 はじめて、この欄で質問させていただきます。 傷害事件の被害者として告訴しましたが、加害者は送検され、処分が決定したと、所轄の警察署で教えていただきましたが、処分内容は警察からは言えないとの事です。 どのような処分が下されたか知りたいのですが、どのような手続きを踏めばわかるのでしょうか。ちなみに、事件番号は聞いてあります。 全治1週間の診断書で、検察庁や裁判所からの連絡もなかったので、軽い処分か不起訴となったと考えています。いずれにせよ、正式な処分を、できれば文書で知りたいと思います。 どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 親告罪

    事実が公になると被害者に不利益が生じるおそれのある犯罪 (出典:Wikipedia) とあります。 このように明らかに被害者に不利益が生じるにも関わらず,警察はなぜ被害者の事情聴取から調査を開始するのですか。加害者は分かっているから(分かっていると想定します)警察に届ける訳です。そうであれば警察はまず加害者から事情聴取を開始するべきではないですか。(電車内で痴漢と間違えられた,等というケースはこの質問では除き、明らかに加害者が分かっているケースに限ります。)そうであるにも関わらず明らかに弱い立場におかれ,できうる事ならば事件に付いては語りたくない,事件を封印している被害者から事情聴取を開始してもよいという不条理な法論理を組み立てた根拠はどこに求めればよいでしょうか。警察の実務というよりは,このような不条理な法律体系を組み立ててよいという考え方に付いてお教えください。 私の個別の被害内容はここでは記述する事を差し控える事をお許しください。

  • 損害賠償請求の程度について(私が被害者です)

    損害賠償請求の程度について(私が被害者です) ◇概要 通勤電車内での傷害事件 ◇発生日時 4/21 ◇加害状況 (私を降車させるための掴みなど) 振り向き様の顔面殴打 一発 ◇被害状況 上顎骨折&陥没 眼底骨折 鼻骨ひび 裂傷二カ所 眼部周辺内出血 頸部損傷 知覚障害(歯・顔面右側) 頸部損傷 全治3週間 手術時間約2.5時間 後遺症可能性あり ⇒目のくぼみ 右顔面の痺れ 手術痕 被害時の顔面裂傷(1cm×2箇所) ◇事件の場所 湘南新宿線 上り車内(西大井駅停車時) ◇警察関連 既に加害者は被疑者として取り調べ済み こちらが手を一切出していない、また、供述調書でも一方的な暴行として認めている(警察確認済み) 被害者(私)は緊急入院のため事情聴取・被害届け・現場検証未実施 ◇弁護士 当方知り合いの民事ベテラン弁護士にい依頼予定(概要のみ身内から連絡済) ◇加害者情報 免許証記載の住所と勤務先名刺取得済み 60才 男性 某メーカー勤務 ◇経緯 電車社内での口論から始まる相手方からの暴行 ※いったん双方の口論が収束するも加害者後者駅直前で再度加害者側からの『降りろ・降りない』から始まり、 周囲の制止を振り切っての加害者からの暴行(警察側への供述と一致) 私スペック ・34歳男性 ・妻子持ち ・会社勤務(某企業連結子会社) 知りたい内容 つらつらと書いてしまいましたが、上記の内容でどれだけ損害賠償請求が可能かを知りたいと思います。 ちなみに加害者側からの謝罪等の連絡は一切ありません(警察にも) 皆様のお力添えをお願いいたします。 また、足らぬ情報などございましたらその旨お伝えください。できる限り開示します。

  • 和解後の慰謝料請求 (長文です)

    私は30代女性です。 先日 朝の通勤電車内で、30代男性から暴行を受けました。 満員電車の中で、私が誤って足を踏んでしまったらしいのですが、誤らなかったと言って 「なんだよテメェ!」と大声で怒鳴り、私の右足甲を 思い切り蹴ってきました。私はサンダルを履いていたのですが、そのサンダルに付いていた 飾り花が取れてしまい、ストッキングが破れ、 血が滲み出しました。 同じ駅で降りたので、駅員さんに訴え 男と供に役務室に行き、警察を呼んでもらいました。 別々のパトカーで警察署にゆき、 事情聴取を終えて、加害者が謝罪しているということで、警察官のすすめもあり、靴・ストッキングの弁償・治療費として合計30,000円を預かることで、 和解書に、署名捺印しました。 私は警察から、加害者の氏名・住所・携帯電話番号・会社名が書かれた紙を渡され、 今後は直接 やりとりをするようにとのことでした。 加害者には、私の住所などは教えていません。 ただ、和解書には私の住所も記載されており、 相手も署名する際に、それを見たはずです。 偶然 同業者であったことから、私の勤務先の 会社名なども憶えているかもしれません。 警察を出てすぐに病院に行き、 <右足背部挫創・右足打撲 全治5日> との診断書をもらいました。 湿布をしていますが、足の痛みは思ったよりも 激しく、思い出すと腹が立って、息苦しいです。 加害者は、上場している有名な会社の社員で、 しかも私の勤務先と少なからず取引きがあるので ますます許せません。 そこでお教えいただきたいのですが、 警察で和解書に署名捺印後に 慰謝料の追加請求はできるのですか? ご指南賜れましたら幸いです。