• ベストアンサー

18歳の参政権について

oshinabeの回答

  • ベストアンサー
  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.2

数年前の市町村合併の論議の中で住民投票が行われ、一部でですが投票基準を18歳以上とした自治体があるため、まったく前例がない事例ではなく目立った混乱も起きていない。また、若年層と高齢層の人口比の違いからどうしても年寄りに偏り気味な政治の現状を変えるため、若い世代の声を聞き入れる体制を整える意味でも必要な事だと考えられる。 私ならこう答えますかね。 正直前半は理由付けで後半がメインですが。 18、19の若者が加わったところで年寄り世代の数は圧倒的ですから意味が無いと言えばそれまでな気もしますけど。

onoru
質問者

お礼

その世代数を言ってしまえば、確かにちょっと苦しいものがありますね; でも、とても参考になる意見でした!! 過去にあった事実を出すのはとても良いですねッ。そのことについて、少し調べようと思います。 人口比の違いから、という点には着目していなかったので、1人PCの前で感心しておりました。笑 今回は回答有難う御座いました!!

関連するQ&A

  • 凶悪犯罪の時効廃止への反対意見

    以前の18歳参政権に引き続き、今回ディベートで行うのは「凶悪犯罪の時効を廃止すべきだ」、そして私は否定側での参加となりました。 色々調べてみたものの、やはり否定側が圧倒的不利であると再認識しました。世論、遺族の声、DNA鑑定など、肯定側にはかなり有力な武器がありますが、こちらにはほぼ皆無といって言い程ありません。 公訴時効の根拠・存在理由も、あまり有力なものではありません。すぐに反駁で攻め倒されそうな意見ばかりです。 そこで皆様にお尋ねします。 肯定側に対する武器となるような否定側の意見・理由は無いでしょうか? あまりにも資料がないために、本当に困っている状態です。 どうかご協力をお願いします。

  • ディベート

    学校でディベートをすることになりました。論題は、「日本は動物園を廃止すべきである。是か非か」です。自分は、肯定側をすることになりました。この論題の肯定側で使える資料など、役立つことがあれば、それを教えてください。お願いします。

  • 苦しむ前 安楽死 無理

    学校のディベートで積極的安楽死の肯定側を担当しています。 私たちのメリットでは 積極的安楽死なら苦しみを感じる前に逝くことができる。 無理に生き伸びなくてもいい。 ということを挙げようと思っているのですが実際の資料が見つかりません。 公になっている資料で「苦しむ前に死にたいのに無理に生きる選択しかなかった。」というものはありませんか?

  • ゴミの有料化を実行すべきだ

    今度高校でディベートをすることになったのですが資料が集まりません!!!私は肯定側です。資料とか持ってたら見せて下さい!お願いします

  • 大統領制  ディベート

    もしあなたが、大統領制にするべきであるというディベートの肯定側だったらどのような資料を持ち出しますか?

  • 高校による電子辞書購入義務化

    国語の授業で、ディベートの授業があって、根拠にアンケートを使用したいと思います。 ディベートのテーマは、「○○高校は、生徒全員に電子辞書の購入を義務づけるべきである。」です。 肯定側になるのか、否定側になるのかは、当日にならないとわかりません。申し訳ありませんが、皆さんはこのテーマに対して肯定か否定かを出来る限り理由を添えて自分の意見をお願い致します。 P.S.授業が12/5(月)なので、是非早めにお願いします。

  • 成人年齢の引き下げについてディベートするのですが・・・

    「日本の成人年齢を引き下げるべきか」について ディベートを行うことになりました。否定側です。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)成人年齢を18歳にしている国とそうでない国の違い、特徴はなにか (2)成人年齢を18歳にするメリット・デメリットはなにか (3)肯定側が反論できないような決定的な意見はなにか これら3つについてなにか思いつきましたら 教えてください。

  • ディベート第二反駁のやり方

    ディベートにいきなり参加することになり自分の役割は第二反駁だそうです なんせ初心者なので第二反駁が何をすればいいか教えてください。 肯定側です

  • メリットがわかりません!!!

    ディベートを学校で明日するのですが、あと1つメリットがわかりません。 「学校は制服を廃止すべきだ」の肯定側なのですが。。。 第1のメリットは、自分にあったサイズが着れる。 第2のメリットは、清潔感がある。 あと1つ第3のメリットがわかりません。どんな事でも良いので教えて下さい!!

  • 携帯電話についてのディベートで・・・

    来週、学校で携帯電話についてのディベートをします。 テーマは「携帯電話は若者を荒廃させているか?」です。 私は否定側で「荒廃させていない」の立場なのですが、なかなか資料が見つかりません。 ネットなどで探してみたのですが、肯定側意見の資料ばかりが出てきて・・ 参考資料や皆さんの意見を是非お聞きしたいです。 よろしくお願いします。