• ベストアンサー

EOS X3の動画とパナ製品での互換性

CANON EOS KISS X3で撮影したフルハイビジョン動画をディーガを使って再生させることは可能でしょうか?記憶媒体がSDカードなので差し込むだけで読み取って再生できると嬉しいのですが?パナのSH1ならビエラリンクの説明がカタログでもかかれていて非常に便利そうなのですが…。ちなみにうちはディーガ(DMR-BW770)とビエラ(TH-P42G1)を使っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

・イオスKX3の動画タイプは「MOV(画像:H.264、音声:リニアPCM)」 ・ディーガ(DMR-BW770)の受け入れ動画タイプは「AVCHD・AVCHDライト」 ・ビエラ(TH-P42G1)の受け入れ動画タイプは「AVCHD・AVCHDライト」と「MPEG2」 残念ながら、KX3の動画は、SDカードを差し込むだけのワンタッチでの受け入れは出来ません。 変換ソフト「Nero9など」にてKX3のHDムービーをAVCHDに変換できます。 また、現在お使いのPCにブルーレイディスクへの書き込みが出来るドライブ(内臓、外付け)が装着されている場合。 変換ソフト「Nero9」にてKX3のHDムービーをAVCHDに変換、ブルーレイへの書き込みまで一連の流れとして処理できるので、楽チン&時間の短縮が出来ます。 Nero9 http://www.nerolife.jp/movie_make_avchd_nero9.html http://www.nero.com/jpn/nero9-introduction.html

TTMMGG
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり、難しいですか。ちなみに教えていただきたいのですが、私が使っているパソコンは2004年のもので、CPUがAthlon XP 2600+でメモリも256MBのタイプです。AVCHDで撮影したものを再生させようとしたことがありましたが、処理能力が間に合わずに出来ませんでした。「Nero9」というソフトも能力的に使えるのか不安なのですが、問題ないですかね?

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> 2004年のもので、CPUがAthlon XP 2600+でメモリも256MBのタイプです。 ・残念ながら、フルハイビジョン動画の処理には不向きです。 動くか、動かないかという話ならば動きますが、現在のPCのメモリをフル実装しても、12分のHD動画の変換(KX3→AVCHD)に2時間位掛かると思います。 フルハイビジョン動画の処理は、兎にも角にもCPUパワーが必要です。 (1920横×1080縦×3色=62200800バイトのデータを毎秒60コマ編集する必要があります。都合、一秒当たり380MB、一時間では1.4TBもの膨大なデータ処理が必要です。) 次に、大容量のメモリを搭載し、RAMディスクを作成。 RAMディスクはHDDの500倍程度のスピードがあります。 RAMディスク上に動画処理ソフトのテンポラリファイルを作成するのが快適処理への近道。 現在のPCはネット専用とし、ハイビジョンコンバーターにはインテルi7クラスのCPUを搭載したPCへの買い替えが現実的だと思います。 余談ながら、256MBのメモリでは、Xpを起動するにも数分かかると思います。 PCの機種が分かりませんが、メモリを倍の512MBに増設すれば現在のPCでも数倍快適になりますよ。 2004年当時のPCの場合、ソフマップ辺りの中古メモリならば、256MBで2000円程度で購入できます。 2004年のPCだと、USBも1.1規格の可能性があります。 USB2.0規格のPCIボード(数千円)を内蔵すれば、KX3のデータの取り込みが格段に早くなります。 現行のPCも少しだけ手を入れれば、ハイビジョン対応を無理としても、それ以外の処理が安価で超快適になるのでオススメします。

関連するQ&A

  • ブルーレイDIGAの不具合について。

    ディーガについての質問です。 部屋の模様替えで、ビエラとディーガを繋いだまま少し移動させたのですが、ディーガの画面が映らなくなってしまいました。 接続し直しても、治りません。 1.ビエラの入力切替をしても、全て信号がありませんと表示される。 2.ビエラリンクにより、ビエラからディーガで録画したものは見れる。 3.ディーガの決定+青ボタン+黄ボタン同時押しで初期設定をし直しても、表示されない。 4.予約されている録画はちゃんと出来ている。 このような状態なのですが、何が原因か全くわかりません。HDMIの問題なのでしょうか?? ディーガがDMR-BW680、ビエラがTH-P50V1です。よろしくお願いします。

  • HDC-SD9で良かったんだろうか?

    TV 日立P42-H01 レコーダー パナ DMR-XP12を使用しています。 このたび、HDC-SD9を衝動買いしてしまったのですが、(まだ手元には届いてません)TV・レコーダーに対して、オーバースペックだったのでしょうか? 今からお聞きしても後の祭りかもしれないのですが・・・ HDC-SD9はフルハイビジョンですが、いくらフルハイビジョンで録画しても、テレビはただのハイビジョン。 レコーダーとの連携重視で、パナ&パナにしたのですが、 XP12でDVDに録画してもただのハイビジョン画質で録画、 P42-H01にSDカードをビルトインしてもただのハイビジョン画質で再生、 こういうことでしょうか? 購入を決めてしまった後に、Canon FS10 を知ったのですが、 こちらはスタンダード画質ながら、画質では定評がある(キャノンですから当然?)らしく、SDカードで連携もできるらしいですね。 しかも、こっちのほうが安い。 さらに、カメラと言えばキャノンって感じで格好良いですし。 今さら考えてもどうにもならないのですが、私の選んだSD9は正解だったのでしょうか? 何を持って正解とするかですが、 利便性・画質・価格から詳しい方にご判定願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 液晶テレビとブルーレイレコーダー

    両方同じ会社で揃えるとリモコン1台で視聴&録画が出来て便利だというのは理解していますが、やはり両方買い換える時には同じ会社で揃える方が多いのでしょうか? 現在購入を考えているのは、液晶はシャープのアクオスLC-32GH3もしくはビエラのTH-32LZ85、ブルーレイレコーダーはパナソニックのディーガDMR-BW700かBW800です。 ビエラのTH-32LZ85以外はいわゆる「型落ち」と呼ばれる去年のモデルです。 両方パナソニックで揃えた場合と別々に揃えた場合では最大で3万円を超える差額が生じます(アクオス&ディーガBW700のパターンが一番安い) 今まではブラウン管20インチテレビ&ディーガのDMR-XW31でしたので、画質は液晶倍速であればいいなぁ、レコーダーもブルーレイが主流になるからとりあえずブルーレイに換えようか、そんなに撮り貯めしないし(せいぜい重なった時間の番組を両方録画して後で見て消す)、程度の性能&HDD容量しか求めていません。 このような購入者ですのでテレビ・ブルーレイは別々の会社で揃えても不自由ないのかなぁと思っています。 質問があるような無いような変な文章で申し訳有りませんがご助言宜しくお願い致します。

  • キャノン CANON EOS KISS X2は使えない!

    キャノン EOS KISS X2で撮影すると100枚ぐらい撮ったころからBUSYになって何秒も撮影できなくなります。まったくシャッターチャンスに使えないカメラです。 電池はずしてまた撮影すると、数枚はBUSYにならずに撮影できます。 SDカード、SDHCカードでも現象でました。 これはどのように回避すれば良いでしょうか??

  • Eos Kiss X3 レンズフード

    デジカメ一眼レフ初心者です。 コンパクトデジカメを愛用してきましたが、 息子が一眼レフEos Kiss X3 をプレゼントしてくれました。 ついてるレンズは、次の二つです。 (1)EF-S18-55mm  (2)EF-S55-250mm  これのレンズフードを買おうと思っています。 キャノンのカタログ等で次の二品を選びましたが間違いないでしょうか? また、使い勝手で問題があれば教えてください。 (1)対応フードに「EW-60C」 (2)対応フードに「ET-60」 地方に住んでいますが、最近は電気店でカメラを売るようになっており、カメラ販売専門店が激減しています。簡単なことでも電気店はメーカーに取り次ぐだけのようで、やむなくここに質問しました。 このコーナーで、以前Eos Kiss Fについて似たような質問がありましたが、それは拝見しております。 Eos Kiss X3 について よろしくお願いします。

  • AVCHDについて教えてください。

    SONY DSC-W350で撮影したMP4の動画をパナのAVCHD対応のBDレコーダー(DMR-BW770)のSDスロットを使ってAVCHDとして再生するにはどうしたらいいでしょう? ちなみにPRIVATEフォルダまでは作っています。

  • アナログ録画したDVDをデジタル化できますか?

    アナログ録画したDVDをフルハイビジョン(ディーガBW830での再生)で見たいのですが画像が汚くてみれたものじゃありません。 なんとかアナログをデジタル化してきれいな画像で見る方法はないでしょうか?

  • テレビとブルーレイレコーダーとの接続

    機械音痴です。 テレビがパナソニックビエラTH-L32X22-KでスカパーチューナーがパナソニックTZ-WR320Pがあるとこに昨日パナソニックディーガDMR-BW690をつけました。 スカパーHD番組録画にはHDMIケーブルが必要なので買わないといけないことは分かりました。地デジ番組をきれいに録画するにはLANケーブルが必要ですか?付属品にはなかったのでそれも買わないといけませんか?

  • BD長時間録画の各社互換性

    パナの「DIGA・フルハイビジョン5.5倍録画」 シャープの「AQUOS・フルハイビジョン高画質5倍撮り」 ソニーの「BDレコーダー・たっぷりハイビジョン録画」 (※全て各社HPの表現を使用) すべてにおいて「MPEG-4 AVC」H.264動画圧縮規格が使われていそうですが、 録画媒体の再生互換性はどうなんでしょうか。 パナDIGAとソニーBDレコーダーが最大24時間録画に対し、シャープAQUOSが 21時間40分というのも統一性が無く引っかかります。 お詳しい方、ぜひご教示お願いします。

  • ブルーレイへフルHD動画の書き込み

    パナソニックのフルHDビデオカメラ(HDC-SD9-S9)で撮ったビデオをパナソニックのディーガ(DMR-BW200)でBD-REに保存して(AVCHD)、それをBD-RにフルHD画質そのままで書き込みたいのですが、そのままコピーをPCでするとディーガで再生してもチャプターメニューが出てこなく、再生ボタンをおすと最初のチャプターがいきなり再生してそれだけしか見ることが出来ませんでした。(勿論、ファイナライズはしてます)。ちなみにBD-REにコピーすると大丈夫でした。 私が持ってるコピーソフトウェアで、ビデオカメラの付属ソフト「HD Writer」はAVCHDでコピーは出来るがBDに保存できなく、PCの外付けBDドライブの付属ソフト「DVD MovieWriter 5 BD version」はmpegに変換されて保存されるみたいで、これってフルHDではないですよね? やりたい事は、フルHD(AVCHD)そのままの画質でBD-Rに保存して、AVCHD対応ドライブで再生する事がしたいので、どなたかやり方を教えてください。 ※私の所有しているディーガ(DMR-BW200)は、AVCHD動画を再生するにはビデオカメラで撮ったSDカードを一旦BD-REに保存しなければなりません。そのBD-REでは日付毎のデータ管理で名前等を入れられるのですが、その情報はパナソニック特有なのでしょうか?これらの情報はPC外付けBDドライブ(BRD-UXH6 I/Oデータ)でも見れるのでしょうか?共通フォーマットですか?今の所やり方が分からず見れません。 一般的に、映画DVDやBuleRayを再生するとメニューが出てきてチャプターなど選択できると思いますが、このフォーマットでの保存も出来ますか?