• ベストアンサー

ブレーキフルードについて

最近ブレーキが全く効かなくなってしまったので、エア抜きをするためフルードを買おうと思ったのですが、純正にすべきか社外品でもいいのかで困っています。なんとなく社外品の方が性能は良さそうに思えるのですが、マスターシリンダーのカバーに堂々と指定のフルードを使用してくださいと書いてあるので…。 以前友人にこのことを尋ねたら「販売元のバイクメーカーが純正品の使用を勧めるのは、それがけ自社の利益になるからだよ」と言ってましたが、機能的には社外品を使っても問題ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

DOT数さえ間違えなければ社外の物でも問題ありません 特にDOT5だけは成分も3や4と異なるので混ぜるな危険になります

lovemiu
質問者

お礼

DOT数が大きいほど沸点が高い反面吸湿性が強くなるというのは知っていましたが、5だけは異質なんですね。知らなかったです。とても参考になりました。

その他の回答 (5)

noname#161268
noname#161268
回答No.6

利益になるというより、メーカーが開発するときその純正品を使っているからです。純正品を使う限りそれが原因の不具合はないと考えられるわけです。 ですが、実際は普通に売られているものを使えばまず問題ありません。僕のおすすめは「制研」だったんですが、近所のカーショップで見なくなって久しく、今は「ゴールデンクルーザー」を使っています。理由は手に入りやすいことと、安いことです。

lovemiu
質問者

お礼

アドバイスまことにありがとうございました(^O^)/ 参考にさせていただきます。

  • scythe
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.5

どちらが良いかは使う人次第でご友人の仰る事は概ね正解です。 メーカーからすれば利益と不足の事態が起きた時に主な言い訳の一つにできるので。 注意点  シリコーン系とグリコール系は混ぜない。  混ぜて使用しない。古い物は出来る限り全て捨てる。  DOT規格は指定規格の物を使う。 混ぜない理由  シリコンとグリコールは混ぜるとエライ事になります。ブレーキ機能に支障がでます。分解清掃が必要になります。  フルードは給水性が高いので新しい物と古い物を混ぜるとブレーキ性能低下の恐れがあります。

lovemiu
質問者

お礼

やはり注意点はたくさんありますね。 鉱油系と非鉱油系を混ぜるなみたいな表記がありますね。 そころに注意して交換したいと思います。 ありがとうございました。

noname#29459
noname#29459
回答No.4

問題ないです。 問題あるのは、新車保証が聞いている間の保証が有効な条件として、純正部品の使用を義務づける条項があるばあいのみです。  そもそも、DOT3,4の非シリコン系のフルードは、どこも、ほとんど同じです。

lovemiu
質問者

お礼

自分の場合中古バイクで保障期間はとっくの昔に切れているので心配ないですね。 どこもほとんど同じですか(笑)。たしかにメーカーのブランド名で値段が左右されている気がしますね。 アドバイスありがとうございました。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.3

以前の回答者さんの回答の通り、DOT数値が同じであれば社外品でも問題はありませんが、「ブレーキが全く効かなくなってしまったのでエア抜きをするため」とありますが、ブレーキラインにエアが入ることの方が問題では?自然にエアが入るとは考えられませんよ。ブレーキ系に異常があるのでは?

lovemiu
質問者

お礼

たしかにそうなんですよ。いきなりブレーキラインにエアが混入することは考えられないですし、もしそうならフルードどうこうの問題じゃないですしね。ただ、とりあえずペーパーロックを起こしていないかの確認のためにエア抜きしようかと考えています。もしフルードを交換してそれでもなおブレーキのききが悪くなるようでしたら他の原因を探ってみようかと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • yoyox
  • ベストアンサー率44% (86/193)
回答No.2

DOT値が同じであれば特に問題はありません。 街乗りではブレーキフルードの性能を気にするほどの事はないと思いますが。 メーカーが純正品を進めるのは金もうけのためではありません。 もし社外品の使用を認めれば、それが原因で故障した際の クレームも認めざるを得ませんよね。 社外品の中には粗悪なものもありますから。

lovemiu
質問者

お礼

DOT値の変更はやはりまずいですかね。今回はDOT値だけは変えないよう検討して社外品を購入しました。 社外品を認めるとその分のリスクも考慮する必要がある…なるほど、納得しました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブレーキフルード交換

    日産NV200なんですが、ブレーキフルードを交換しようと思っていますが、お願いします。 質問内容は、4輪の交換する順番と、MT車なんですがブレーキオイルとクラッチオのオイルが同じかどうかです、たまにブレーキオイルをクラッチでも利用している車があると聞きますのでNV200はどうですか?その場合は4輪のキャリパーの処理が終わってからクラッチのところにホース(エア抜きホース)をつけるのでしょうか?あと、バイクではエア抜きをしたことがあるのですがその時は一旦全てのオイルを抜いてから新たにオイルを入れたのですが、調べてみると絶対にマスターシリンダーからはオイルを切らせてはならないとありましたが、古いオイルのところ(マスターシリンダー)に新しいDOT4のオイルを入れると古いのと新しいのが混ざらないのでしょうか?たとえば紅茶が入っているカップの中にコーヒーを入れると混ざると思うのですがブレーキフルードは2層になるのでしょうか?

  • 08 スポーツスターのブレーキフルードについて

    08 スポーツスターのブレーキフルードについて 今まで何の疑問も無く純正のブレーキフルードを使い続けています。 試しに純正以外のフルードも使ってみたいのですが、何か問題はありますかね 社外のDOT4で問題なければ色々試してみたいのですが、過去のバイクも含めて純正以外のフルードは使った事が無いのです それともうひとつ いままでは嫁さんに手伝ってもらってエア抜きしてるのですが、リアのエアが抜けにくいので結構時間がかかってしまい面倒臭そうな顔をされてます(笑) 一人でできない事は無いのですが、ワンマンブリーダーを使った事が無いので購入を検討しています 友人のバイクのフルード交換もするので、前から気になってはいたのですが 実際使っている方、やはり便利ですか? 現物を使った事も無ければ見たことも無いので、お勧めの商品や具体的な使い方を紹介したサイトなどがあれば教えて下さい 宜しくお願いいたします

  • ブレーキフルード

    こんばんは。 MR2のターボ3型に乗っています。 今さっきブレーキフルードを替えました。 知り合いがホンダの純正が良いと言っていたのでホンダの純正のブレーキフルードを入れました。 本当にトヨタ車にホンダの物を入れて良いのでしょうか? 不安でしかたないです。 自分で替えたのですが、替える前と替えた後では、ブレーキの踏んだ感じが違う感じがします。これはエア抜きをするときブレーキをズコズコ踏みますよね、その感覚が残っていて踏んだときの感じが違うように感じるだけなのでしょうか? 心なしかブレーキが甘くなった感じがします。これもそう感じるだけなのでしょうか? お願いします。

  • ブレーキエアー抜き方法

    ブレーキが固着ぎみだったので、サービスマニュアルを見ながらブレーキキャリパーのOHをしました。 キャリパーのOHが終わったので、ブレーキフルードを入れたいのですが、バイク整備は初めてでよく解りません。 現在、OHをしたのでフルードはホース内、マスターシリンダー内、もちろん空になっている状態です。 そのような状態でも初心者でも比較的わかりやすい確実なフルードの入れ方、エアー抜き方法を教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • ダブルディスクのブレーキフルード交換

    理屈的に気になるので質問させてください。 例えば・・・なのですが・・・ フロントダブルディスクのうち、誤って片側のブレーキを完全に空にしてしまったとします。 (片側のブリーダーボルトにチューブを差して、ネジを緩めて、マスターシリンダリザーバータンクが空になってもペダルを踏み続けて完全にフルードがでなくなるまで実行) この状態で、フルードを足していき、その1本のエア抜きが完了した状態の場合、もう1本のブレーキホースにはエアが噛んだ状態なのでしょうか? それとも、ブリーダーボルトを開くまでエアは噛まない状態なのでしょうか? 理屈的には、チューブ内は出口が閉じているので、エアが噛まないような気がするのですが・・・・ 気になってしまい、眠れなくなってしまったので質問させてもらいました。

  • 混ぜると良くない!  ブレーキフルードの話です・・・

    混ぜると良くない!  ブレーキフルードの話です・・・ しかし、中古で購入したため以前のメーカーが不明で困っております。 マスターの中だけ空っぽにし、新しいフルードを入れ、 ホースに残っているのはエア抜きの要領で、下から抜いてまたつぎたす、 これではダメでしょうか? 以前の成分は少しは残ってしまうのですが・・・ やっぱりオーバーホールしかないのでしょうか? 何かアドバイス頂けましたら幸いです、よろしくお願いします。

  • バイクのフルードを注射器で抜くには

    バイクのリアブレーキのフルードを注射器で抜こうとしましたがうまくいきません。 少しは抜けましたが、マスターシリンダのフルードがほとんど減りません。 この場合、ブレーキは踏んだままにするのでしょうか? いろいろ調べましたが、ブレーキをどうするかが書いてありません。 正しい方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブレーキフルード交換

    今回、フロントのブレーキフルード交換とエア抜きをしたのですが‥、いつまでたっても、エアが抜ききれません。 まだまだ、スカスカです。 試しに、ブレーキをかけてみると、やはり、全く効いておりません。 作業時間にして、約4~6時間、また、フルードの量は、500MLの缶、半分は使ったかと思うのですが‥!! 流石にキリがなく、今日は断念しました。 もう上に浮き上がるエアはない程、延々作業を続けたのですが‥。 →「作業手順に問題はない筈です」‥。 また、エア抜きの途中に気付いたのですが‥、上リザーバータンクのすぐ下(約10CM下)のゴム接続部分に、フルードの漏れが見受けられる様です。 あの、ブレーキホースのゴムの下部分の作りは、一体どうなっているのでしょうか‥?? 仮に、そこから圧が逃げているとすれば‥、エアを抜いたとしてもブレーキは効かない訳で、甚だ疑問です。 何方か、教えて頂ければ幸いです‥!!

  • ブレーキのタッチについて。

    お世話になります。当方、GPZ900R(90年式)に乗ってます。最近Fブレーキのタッチが異常にスポンジーです。 具体的に言うと、ブレーキレバーがスロットルグリップに密着するまで握れてしまうほどです。 ブレーキラインのエア抜きは数回しつこくやり、気泡は一切出てきませんが、状態はいっこうに変化がありません。 ブレーキを構成する部品は全てノーマルです。ただ、ブレーキホースは購入以来一度も交換しておりません。マスタシリンダのプライマリカップ、セカンダリカップは先日交換済みです。その際、マスタシリンダのエア抜きも気泡が出なくなるまでしつこくやってます。 ブレーキフルードは[SUPER DOT-4」を使用し、全量交換2回分ほどをエア抜きで使いました。 どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • オフ車のブレーキのエア抜きについて

    オフ車のフロントブレーキのエア抜きの相談なのですが、マスターシリンダ、キャリパーともにフルードを抜いて OH(シール・カップ交換)しました。 パーツを組み立てて車体に装着後 新しいフルードをマスターシリンダに入れて、キャリパー側より真空引きしたあと ブレーキレバーを握って、ブリーダーを緩めてエアを抜いて...の繰り返しを2時間ほどやったのですが いつまでたっても、レバーがふにゃふにゃです。 ホンダのXLR250Rなんですが、こんなものなんでしょうか 何かコツ?ってあるのでしょうかね オンロードモデルの時は、こんなに苦労した覚えがないので、困っています。