• ベストアンサー

なぜ日本人はこれほど意見表明をしない

kensunnyの回答

  • kensunny
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

私も海外によくいきますが、確かに日本人は自己主張は少ないほうだと思います。ルーツという話になれば、やはり他との接触をさけた鎖国が長すぎた影響もあるのかな、なども思いますね。 それはともかくとして、悪く言えば抑圧されていいたいことがいえてない、ともとれますが、いい見方もできるのではないかと思います。 食べ物の味付けがまずくても、作ってくれた人に気を使ってかもしれません。 もしくは、自分の感覚が常識とは限らない、という冷静さ故かもしれません。 僕は、こういう日本人のおくゆかしさは嫌いではないです。 でもこの国際交流さかんな時代においては、今後さらに日本人は自己主張の低さで損をこうむる可能性は高いのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 日本人は世界一の味覚を持っていて旨味を感じるのは日

    日本人は世界一の味覚を持っていて旨味を感じるのは日本人が世界一だと思われて来たが実際は違うようです。 日本人の舌は魚の鮮度はわかるが、日本人の舌は鶏肉の鮮度が全く分からない舌だということが分かったそうです。 なぜ日本人は鶏肉の鮮度が分からないのでしょう? 鶏肉の鮮度が分からないということは多分、日本人は牛肉の旨味も味わえない舌で焼肉も美味い美味いと言って食べてるけどその美味さはタレの美味さかも知れません。 肉の鮮度が分からないので脂身が多い噛んだ感触が良いものを美味いと言うようになったのかも。 日本人は鶏肉の鮮度、牛肉の鮮度を食べても分からない。 だけど魚の鮮度は分かるらしい。 日本人は内陸部の狩猟民族と海岸沿いに住む漁民から農耕民族が生まれたと進化はなってるけどいまいる日本人は漁師の子孫で、狩猟民族は全滅していたのだと思う。

  • なぜ弱い?

    日本サッカー駄目ですね~ 日本には根付かないスポーツなのかな。 所詮、アジアの農耕民族は欧米の狩猟民族には勝てないんでしょうか? 戦術はともかく体格差→あたり負け、ずるさ(しぶとさ)のない試合。 どれもこれも・・・ やっぱり野球ですかね!

  • 日本の社会ってどうなの?

    洋画を結構観ますが、時々身障者とか精神障害者とか出てくるんですね。で、その人たちの扱いが、別に哀れみを誘うとか、特別な人とか、配慮を要する人とか、なんというか、別枠にして扱うような姿勢ではないのです。場合によってはギャグのネタにさえします。 こういう禁忌って日本ではすごいですよね。 アジア的なのかと思ってみても、朝鮮民族は非常に感情の幅を大きく表明する純粋さがあるし、中国人は欧米的な強さやしたたかさがあるし、東南アジアももっと砕けてますよね。 日本人っていうのは、根がマジメなのはいいが、閉塞感や嘘?モラルの押し付けとか抑圧がすごくないですか? また、皇室の意味のない?スマイルっていうのも根深く根付いていて、それが社会的に当たり前のように認識されている。物言わない姿勢、しかも善意の姿勢というもののポーズが強要される(これは、欧米人のポートレイトや証明写真がスマイルしているのとはちょっと違いますよね) 一言で言って、日本の社会っていうのは世界的にどういう評価を与えられるものなのでしょう?主に人間の性質や社会のありかたとか。

  • 大蛇のいない日本で大蛇伝説が多いのはなぜ?

    日本で大きい蛇といえば、青大将くらい。 東南アジアなどに生息する大蛇に比べたら、ひよっこ程度のものです。 ですが、各地で大蛇伝説が多く残っているのはどうしてでしょうか? 伝説で毒をもっているものがほどんとないので、青大将がモデルなのでしょうか? それとも外国から輸入されて伝説になったのでしょうか? 農耕民族と大蛇との関わりがあるのでしょうか? (竜神と水ならわかりますが) よろしくお願いします。

  • 欧米の人の頭脳の方が民族的に優れているのでしょうか?

     イギリスからで産業革命が起こり近代化が始まりましたが、産業革命前も、ペリー来航の時でも日本と海外の文明・知識の差はあちらから開きがあり、日本人が野蛮人と思われても仕方ないレベルではなかったのでしょうか?    結局、その後アフリカ・アジアの国々は植民地になる事が多く、奴隷制度などは何百年に渡ってその状態を続けてしまうことになりました。    なんでヨーロッパの国々が近代国家としての成長が早く訪れたのでしょうか? あちらが農耕に向かない風土であった為に狩猟民族となり、アジア・アフリカの風土が農耕ぬ向いていたので農耕民族になったことで、アジア・アフリカ系の人たちにとっては、他国から利益を貪ろうという発想が出ず、他国に勝ろうとするモチベーションが出ずとも、それなりに平和に暮らせていたからでしょうか?

  • 舌の味蕾の数は民族に依ってかなり違うという論拠

    (医学の話題とは限らないのですが、日本のどこかのスレで見掛けた話題で) 人間の舌に有る味を感ずる味蕾 (Taste Buds) の数は、民族に依って相当違うのだ という話の論拠を探していますが、日本の一般人向けスレ以外の英語圏のサイトでは、 なかなか出てきません。 例えば、「地中海料理に比べてイギリス料理に良い定評が無いのは、 アングロサクソン人の舌の味蕾の数がラテン民族に比べて少ないからなのだ」 という話の根拠を知りたいのです。日本の或るスレに拠ると、味蕾の数が多いのは、 アジア系の中国人とか日本人で、英人には、犬の味蕾の数ほどしか無いとの事でした。 科学的根拠無しにいい加減な事を英人の友達に言って腹を立たせたら失礼なので、 やはり、公的な論拠に基づく科学論文などが有れば助かります。宜しくお願いします。

  • おいしい梅酒の作り方

    教えてください。 今年、初めて梅酒を作ろうと思っていますが、 おいしい作り方を教えてください。(←アバウトですね…) 日本酒や、焼酎(甲or乙)、ワインなどなど、 色々なモノで漬けている人がいますが、 なにで作ってみようか迷っています。 どなたかイイ味を出せる梅酒、ご存じないですか? *去年、友人が作った梅酒(ウィスキー使用?)が非常においしく、 今年は対決することになってしまって…(^_^.)

  • 丸美屋マーボー豆腐と同じ味のレシピ

    タイトルとおりです。 現在海外で生活しているため、マーボー豆腐の素が手に入りません。 アジア食材の店はあり、中国のマーボー豆腐の素はあるのですが、四川風なのか、全く口に合いません。辛いまではいいのですが、舌の両側で酸っぱいような、変な味を感じてしまいます。 丸美屋のマーボー豆腐のような、日本風の味を再現するにはどうしたらよいのでしょうか。 たいていの食材・調味料は手に入ります。 よろしくお願いします。

  • バニラ風味の軽いタバコを教えて

    昼休みだけ喫煙するライトスモーカーがバニラ風味の軽いタバコを探しています。 氏曰く、キャスターやピースは開封して2日も経てば香りが消えてつまらない。 キースや葉巻の類は辛味や苦味、渋味、煙たさが勝って吹かしてもいられない。 いわゆるタバコ味とはマイルドセブン・ワンのことだと思っていて、それ以外はきな臭さを感じてしまう。 タールが10mgを超えると舌がピリピリして、同様にメンソールも吸えない。 甘党なので、バニラ味だとうれしい。 日本製なら電子タバコでも構わないが... このような訳で、気分転換(?)にバニラ風味の軽いタバコを求めています。 よろしくお願いします。 (補足) ノンアルコールが必須ですが、シロップに浸すなどの裏技でも美味いものがあれば教えてください。 なお、禁煙や節煙のお勧めは、頂戴するまでもなく常々しておりますのでご遠慮申し上げます。

  • アジアにあって、ヨーロッパにないもの

    最近の傾向を見ると一人あたりのGDPこそ欧米のほうが上ですが、ヨーロッパは低調、アジアにはさらに富が集まる余地があって、世界の工場と呼ばれてます。 世界の工場といわれる所以は、確かにイギリスから最近では日本にきてアジアに流れているので今はアジアともいえますが、もともと清(中国)にイギリスが毛織物を輸出しようとすると当時の中国人には不評で、売るものがないからアヘンを売ったとも言われていて、アジアのほうがものづくりに適しているともいえるかもしれません。 昔、ヨーロッパ人からみたアジア人は生産性が低く、農耕社会ですから働く時間は長いらしいです。 しかし、18世紀?あたりだと世界の4割の富がアジアで動いていたとか。 ヨーロッパは製薬、航空機、自動車、金融などは今でも強い会社が存在してます。 しかし、ハイテクは中国系・韓国の国が強いと思います。 他の製造業は東南アジアにわたって、強いです。 アジアも結構規制緩和と国策を組み合わせて、ある程度進んでいるように思えます。 モノづくりなどすぐれていたり、あるいは世界の富を集めてきた歴史などアジアのほうがヨーロッパより上回るのは何でしょうか。 個人的に学問やビジネスニュースの話が好きで、欧米、欧米的の知識とか入れてますが、何か日本って昔はずっと中国などからの文化流入してきたので、何かの強みを捨てているような気がします。 ちなみに孫子の兵法は信用してません。というのは漢民族は戦争に弱いとの指摘もあるからです。