• ベストアンサー

物理の問題お願いします

物理の電磁気な関する問題です 問題1 r1=(-1,0,0)に1C, r2=(1,0,0)に-1Cの電荷があります。 この場合に r=(0,2,0)に1Cの電荷を置いたとき、この電荷が受けるクーロン力をベクトルで表せ。 問題2 r1=(-2,0,0)に1C, r2=(1,0,0)に4Cの電荷があります。 この場合に r=(0,0,0)に1Cの電荷を置いたとき、この電荷が受けるクーロン力をベクトルで表せ。 問題1,2のどちらかでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

手順だけ。 (1)rとr1、rとr2の間に働くクーロン力を計算する。 (2)二つのクーロン力の合成ベクトルを求める。 (1)は教科書に載っているはずです。 (2)は図を書いて考えましょう。数学の教科書にはやり方が載っているはずです。というか、力学でベクトル合成(分解)は基本中の基本です。

shoukuu
質問者

お礼

よく分かりました!!! ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物理の問題です

    物理の問題です r1=(-1,0,0)に1C, r2=(1,0,0)に1Cの電荷がある。 r=(0,0,0)に1Cの電荷を置いた時、この電荷が受けるクーロン力をベクトルであらわせ。 とゆう問題がいまいち分かりません 分かる方教えてください よろしくお願いします

  • 物理の問題なんです・・。

    物理の問題なんです・・。 電荷qが原点付近にあり、2つのQの電荷がx軸上のx=aおよびx=-aに固定されている(q>0、Q>0)。qがx軸上に沿って運動するとき、原点からの変位xがaに比べて微小であるとしてqに働く力を求めよ。 という問題なんですが・・クーロンの法則をそのまま使うやり方ではなく、ベクトルの電場Eを使って求めるやり方が分かる人はいますでしょうか。。教えていただきたいです(>_<)

  • この問題はどのように考えれば良いでしょうか?

    初めまして!宜しくお願い致します! 的外れな発言があるかも知れませんが、ご指摘とアドバイスをお願い致します。。。 ・xyzの座標で、点a(0, 0, 0)に電荷Q1=3.0×10^-6[C]が、点b(0, 0, 4)に電荷Q2=5.0×10^-6[C]が、点c(3, 0, 0)に電荷Q3=2.0×10^-6[C]が置かれている。 点Cに働くクーロン力の大きさと方向を求めよ。真空の誘電率ε0=8.85×10^-12[F/m]とする。 知識不足で問題の意味がよく分からないです…orz 単純にr[m]離れていて点電荷同士の間に働く力を求めよ。のような問題ならクーロンの法則に当てはめるだけだと思うのですが。。。 ベクトルも絡んでいるのでしょうか? どうか、アドバイスと問題の解答をお願い致します!

  • 物理のガウスの法則の問題です。わからないことがあるのでお願いします

    物理のガウスの法則の問題です。わからないことがあるのでお願いします 全部書くと長くなるのである程度略してますが分かりにくかったらもう一度丁寧に書きます 内半径a1、外半径a2の球殻に一様な電荷密度ρが分布しているとし、 位置ベクトルをr、電場をEとします で、こっからちょっとわからないのが r<a1の時E=0なのは分かるんですがr≦a1の時もE=0なんでしょうか? 問題にはr≦a1の時Eは・・・と書いてるんですが a1=rの時電荷があるので=つけるのは変な気がするんですがよくわかりません それと以前やった講義のを写したノートをみると a1<r<a2の時電荷Qは Q=4πρ/3(r^3 - a1^3)となっているんですが なんで体積を用いてるんですか? 球殻なのでQ=4πρa1^2だと思うんですが・・・これもよくわかりません 以上です。よろしくお願いします

  • 物理の問題です.

    電磁気学の範囲です. 一辺の長さがaの正方形の各頂点に,電荷の大きさQの点電荷を配置するとき,各電荷に作用する力について,以下の問いに答えよ. (1)すべて同符号の電荷が配置されている場合 1.隣の電荷から受ける力の合力F1の大きさは? 2.対角線上にある電荷から受ける力F2の大きさはいくらか? 3.各電荷に作用する力の向きは? 4.a=1(m),Q=1(C),ε0=8.85×10^-12(C^2 N^-1 m^-2)として各電荷に作用する力の大きさを計算せよ. (2)隣り合う電荷どうしは互いに異符号である場合. 1.隣の電荷から受ける力の合力F3の大きさは? 2.対角線上にある電荷から受ける力F4の大きさはいくらか? 3.各電荷に作用する力の向きは? 4.a=1(m),Q=1(C),ε0=8.85×10^-12(C^2 N^-1 m^-2)として各電荷に作用する力の大きさを計算せよ. 詳しい解法をいただけると嬉しいです. よろしくお願いしますします.

  • 大学物理の問題を教えてほしいです

    z軸に沿って無限に長い線電荷が電荷密度 ρL [C/m]でz軸上にある。z軸から、距離r離れたところの電場を求めよ。 電荷の分布が、-5[m]から、1[m]まで、 ρLが 1[C/m]のとき、r= 1[m]の位置での点Pの電場ベクトルを計算せよ。 まず、r方向成分の値を計算して答えよ。 同様の z方向成分を答えよ。 r方向とz方向での計算の違いがわからないので教えてほしいです あとついでに答えも教えてもらえると助かります

  • 大学物理の電磁気学の問題です。

    大学物理の電磁気の問題です。xy平面に平行な平面z=aで電荷面密度σ、z=0で電荷面密度-2σ、z=-aで電荷面密度σで無限に分布しているときガウスの法則を用いて電場を求めよ。 ガウスの法則を用いた解き方がわかりません。お願いします

  • 物理わからないです

    電荷が半径aの球殻に一様に面積密度b 全電荷cの時球内では電場は0、球外では電荷が球の中心にcにおいたときと同じになることをクーロンの法則から導きかたを教えてください

  • 物理の問題で意味がわかりません。

    物理の問題で意味がわかりません。 3つの点電荷q1、q2、q3が一直線上に等間隔に並んで静止している。q2=+1Cとしてq1、q2を求めよ。 これは何か点電荷の性質があるのでしょうか?

  • 物理I「電磁気」と物理のエッセンスについて

    阪大基礎工学部志望(理系)の受験生の者です。物理が今の所は苦手で、未習の範囲もある為河合出版から出ている「物理のエッセンス」を使って勉強しているのですが電磁気の範囲につきまして「物理のエッセンス」には物理IIの電磁気しか載っておらず、Iの電磁気が載っていませんでした。 物理は入試ではIIの方が出やすいのかも知れませんが電磁気のIはセンターに出題されるのでマスターしたいのですが(電荷の移動、静電気、オーム等)使っている物理のエッセンスに載っていない為対策が出来ません。同じく河合出版から出ている「物理教室」と言う辞書的な参考書も見てみましたがやはり載っていませんでした・・・。他の参考書でも「電荷の移動や静電気」は扱われていなかったりして物理I「電磁気」の扱いは薄い様です。 物理I「電磁気」と言うのは本来、余り手をつける必要の無い分野なのでしょうか?センター試験に出ているのでそんなことは無いと思いますが、物理I「電磁気」の詳細やどういう風に勉強していけば良いかアドバイスをお願い致します。宜しければお勧めの参考書等のご紹介もお願いいたします。 それでは乱文となり誠に恐縮では御座いますがご回答、宜しくお願い致します。