• 締切済み

ディスプレイ表示できなくなりました

友人のパソコンなのですが、ディスプレイ表示が出来なくなりました。 ディスプレイではないです。別のパソコンでは、映るので。 BIOSも表示できません。 グラボをつければ、直りますかね? 今は、チップセット内蔵の物を使っています。 HDDは動いているので、BIOSは大丈夫だと思います。 友人の物なので、詳しいスペックは分かりません。

みんなの回答

回答No.2

障害の切り分けとして 質問者様がおっしゃられている通り 障害部分の切り分けとして 一度グラフィックカードをさしてみてみるのは 良い手段だと思います。 可能であればご自身がお持ちのグラフィックカードを 持ち込んで試してみてはいかがでしょうか? それで映るのであれば 友人にグラフィックカードを購入するように 進めれば良いと思います。 試しに使えるグラフィックカードが無いのであれば 購入したメーカー又は販売店に持ち込み、 見てもらうのが早いと思います。

KURAKIDAISUKI
質問者

お礼

レスありがとうございます。 そうしたいのはやまやまですが、私自身のグラボがハイエンドの物で、友人の電源が非力なので、無理そうなのです。 ローエンドの一番安い物を買ってやってみるしかないですね。

KURAKIDAISUKI
質問者

補足

昨日、電源と一緒にグラボを持って行きやってみました。 みごとに映りました。 お二人ともありがとうございました。

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

チップセット内臓のグラフィックが死んでるんなら チップセット自体が死んでる可能性が高いと思います。 “HDDが動いているのでBIOSは大丈夫”ってどういうはどのような確認なのでしょうか? HDDのモーターなんか電源入れればBIOS関係なく回っちゃうので、 モーター回ってるからBIOSは大丈夫と言うことは無いかと思います。 別PCにてHDDのデータをバックアップしたのち、 マザーボードを交換するのが修復の近道かとおもいます。

KURAKIDAISUKI
質問者

お礼

電源を点けてしばらくすると、HDDのアクセスランプが点滅するのでWindowsは、起動していると思います。

関連するQ&A

  • グラフィックボードとディスプレイドライバの応答と停止について

    グラフィックボードとディスプレイドライバの応答と停止について 友人のPCで「ディスプレイドライバの応答と停止」が頻発しているようなので解決できないものかと調べていました。 ひとつの可能性として、グラボの故障があるように思います。 もしグラボの故障だとしたら、グラボのドライバを無効にして、intel P965 expressチップセット内蔵のグラフィック機能を有効にすることで解決するのではと思っています。 調べていてもこれを実行している人がいないのでちょっと不思議になったので質問した次第です。 この認識は間違っていますか? どうぞよろしく御願いします。

  • ディスプレイ 交換 表示しない。

    こんにちは、 パソコンがディスプレイを変えたところ表示されなくなりました。 1.環境 パソコン:Dell Precision340 ディスプレイ(新):HyundaiImageQuestL70S ディスプレイ(旧):ViewSonic VE150B 2.行ったこと ・パソコンは、ディスプレイ(旧)では正常に表示される。 ・パソコンは、ディスプレイ(新)でたまに表示される。 ・パソコンは、ディスプレイ(新)で、BIOS画面を表示されない。 ・ディスプレイ(新)に別のパソコンを繋ぐと正常に表示される。 ・ディスプレイのドライバは正常(Dellのサポートに電話をして正しいと思うものをインストールしている。) 3.知りたいこと 何が原因で解決方法を知りたいのですが、何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ディスプレイが表示されなくなりました。

    ディスプレイが表示されなくなりました。 自作のデスクトップでosはxpです。 長い間付けっぱなしにしている事が多いせいか、度々電源が落ちます。 急に電源が落ちたので、再起動。 するとログイン画面の青い背景にエラーが出てました。 cdで修復しようと再び再起動したら、映らなくなりました。 おそらくpc本体に問題はないと思います。 ディスプレイは信号を受信しているようですが、biosすら映りません。 問題はグラボですかね?

  • G33内蔵のグラフィック機能……

    1週間くらい前にパソコンを代えたのですが、大解像度でビデオ編集ソフトが起動できなくなってしまいました。 解像度を落とせば起動できますが、広い領域で作業をしたいので…… チップセット内蔵のグラフィック機能だと、こんな物ですか? 後付のグラボを付ければ、この問題は解決されますか? 今まで、チップセット内蔵のグラフィック機能を使ったことがないので…… GeForce 8500搭載のグラボにしようと思っているのですが、問題ないですか? よろしくお願いします。

  • ディスプレイを買おうと思う

    こんにちは 今使ってるノート(http://121ware.com/product/pc/0701/lavie/lvla/spec/index02.htm)ですが、もっと大きな画面のものが欲しいと思ったので、外付けのディスプレイを買おうかと思います。 1. URLに、外部インターフェイス ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1*20 とありますが、ディスプレイを買ってもアナログ画質でしか再生されないということですか? 2. USB以外にも差す穴が沢山ありますが、HDMI⇔USBの変換ケーブルを買ってUSBにさせばいいんですよね? 3. 内蔵ディスプレイを使わないことによって、CPUやメモリ負担がかかり、今まで問題なく見れていた動画等が見れなくなることはありますか? 4. チップセット ATI Radeon(TM) Xpress 1250 / IXP460 は3Dに対応していますか?…無理ですよね。ちょっと古いですし。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイの反応がなくなる

    先日から自宅のPCを起動する際にディスプレイが反応せず画面に何も移らない状態がたまに起きています。何回か再起動をしたり、しばらく放置するとちゃんと起動し特に支障なく動きだします。ディスプレイの反応のないときもパソコン自体は動いているようです。 友人に聞いたところグラボが壊れかかっているのではと言われたのですが、詳しくは良くわからないとの返答でした。このような現象はどういうことが原因で起こるが考えられるでしょうか? パソコンは自作でグラボはNVIDIA GeForce FX 5200を使っています。 マザーボードにはグラフィックチップはついていません。OSはXPを使っています。

  • グラボ換装

    グラボの換装について質問します。 何度もグラボの換装は行っているので楽勝と思っていたのですが、 下記PCのグラボを換装しようとしてもうまくいきません。 ↓PC http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL590DD ↓換装しようとしているグラボ http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/index.html BIOSの設定をPCI優先にし、PCに取り付け ディスプレイに接続しましたが表示されなかったので BIOSの設定をもとに戻してWindowsを起動し デバイスマネージャからチップセットの表示機能を無効にしました。 (※ついでにグラボが「正常に動作しています」となっていることを確認済み) シャットダウン後、ディスプレイをグラボにつなぎ替え 再び起動をすると、NECのロゴは表示されるのですが Windowsのログイン画面まで到達しません。(黒い画面のまま) しかもPCI優先、チップセット無効にしているにも関わらず チップセット側にディスプレイを接続すると Windowsの画面が表示されます。(なぜか最低解像度で) デバイスマネージャには「正常に動作しています」と表示されていますし BIOSの起動まではいけることを考えるとあと一歩のような気はするのですがうまくいきません。 垂直周波数と水平周波数の範囲外の可能性があるのですが ディスプレイにはそのような文字はでませんでしたし 本体添付のものなのでそれほど古いものでもない上 BIOS画面は表示できるので、数値確認はしていない(てか載ってない)ですが、問題はないと思います。 また、マザーボード上にチップセットのVGAを制御するジャンパも見当たりません(※当方の目視による確認ですが‥) もうあきらめるしかないのでしょうか? どなたかわかる方、よろしくお願いします。

  • ディスプレイの表示が完全におかしい。

    タイトルの通りデスクトップPCからのディスプレイへの出力が完全におかしくなってしまいました。 一旦パソコンのBIOS?画面(起動時に一瞬だけ出るBIOS関係の表示)が出たことがありましたが windows2008 R2を読み込む段階で表示が完全におかしくなってしまいます。 現段階では最初から最後までおかしい表示です。 ケーブルはD-subを使用しています。 しばらくリモートデスクトップ接続で使用していましたが、ダイレクトに使用しようと思った矢先の出来事です。特に心当たり等はありません。 動画を掲載しておきましたので是非参考にしてください。 それともしPCが完全に死んでいるとなりましたら、HDD抜いて他のPCにつけれて起動させるようなことできますでしょうか? RAID0でHDD2つをデータ保存用に、一つ単体でOS用にとしてありますが、いかがでしょうか? なおRAID0はWindowsのシステム上で組んでありますのでソフトウェアRAIDかと思っております。

  • ディスプレイに表示されません

    パソコンの電源を入れるとBIOSが立ち上がりOSを読みにいくのですがOSを読んだ後ようこそ画面のところでモニターが信号なしと表示されモニターの電源が落ちてしまいます。 ちなみに、スピーカーから音はするのでモニターに表示されていないだけだと思います。 以前はたまにあったのですが最近ものすごく頻発してます。 これはマザボかグラボが壊れているのでしょうか? このままではパソコンが使えない為とても困っています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • BIOS画面が表示されません

    このほど、自作パソコンにLinux CentOS5をインストールしました。CentOS5は問題なく起動していますが、パソコンの起動時にDeleteキーでBIOS画面を出すと、ディスプレーに OUT OF RANGE H:31.4KHz V:70Hz SEE USER'S MANUAL と表示されBIOS画面が表示されません。 そこで、ディスプレーの電源を一度OFF/ONすると正常なBIOS画面が表示されます。 なぜなのでしょうか?? またOFF/ONしなくてもBIOS画面を表示させるためにはどうしたらいいのでしょうか?? 構成 パソコン 自作 マザーボード: ASUSTeK M2A-VM (チップセット:AMD 690G+SB600) ディスプレー: FUJITSU VL-1540S (ちなみにディスプレーは中古品で手元にマニュアルがありません。)